X



毎日シャンプー、ドライヤーまでしてるのにフケが止まらない理由

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 14:23:50.01ID:zYbdjVVB0
ほんまに悩んでる
0128それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 14:50:41.35ID:P44mKnJ1p
>>94
これ
結局何が原因だったのか分からず消えたわ
0129それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 14:50:43.20ID:rpSvfwc40
>>126
子どもでもあかんかったうちは
3人中2人がダメや
0130それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 14:51:36.63ID:1MtR3G7Tr
意外と洗髪後のドライヤーが重要なんだよね😳
0131それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 14:51:54.58ID:PO/2blmG0
>>127
洗濯しろやカス
0132それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 14:52:37.03ID:zYbdjVVB0
>>130
やってるに決まってるやろ
0133それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 14:53:39.60ID:a8bW5J/Q0
パナのくそ安いドライヤーからモッズヘアーの3000円くらいのに変えたら痒み激滅したからドライヤーまじ重要やぞ
0134それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 14:53:50.96ID:VPBE7rNH0
くさそう
0135それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 14:53:52.76ID:bdwSVI8K0
合わないシャンプー使ってるとハゲる😨
今すぐ変えろ
デメリットしかねえ
0136それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 14:54:15.66ID:lHxuqhxx0
シャンプーをオクトにかえろ
0137それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 14:54:16.83ID:KXlU5TKbM
そんなに気にしてるなら皮膚科いけよ
なんでこの手の馬鹿って病院に行かないんだ
0138それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 14:54:32.86ID:zYbdjVVB0
>>133
ドライヤーまで合う合わないあるとか終わりだよもう
0139それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 14:54:53.55ID:zYbdjVVB0
とりあえずH&Sかオクト買うわ
0140それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 14:55:26.74ID:Cd2zHOQd0
アフィやなこれw
0141それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 14:56:37.11ID:bdwSVI8K0
年齢によって頭皮のアブラの出かたも変わってくるから今まで通りのシャンプーじゃダメになってくることもある

おっさん・おばさんが高いシャンプー使うようになるのは理由があるんや😨
0142それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 14:56:42.75ID:lHxuqhxx0
ちなみにオクトのリンスは髪だけじゃなくて頭皮マッサージするようにつかうんや
0143それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 14:57:35.18ID:PO/2blmG0
>>133
あるかも
ワイもパナのエントリーなんだが調子悪い気がする
やけに乾燥させるみたいな
買い替えようかな
0144それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 14:58:00.50ID:9Rqol6FQ0
ワイなんか脂漏性皮膚炎十年選手やぞ

コラージュフルフルと
オクトのシャンプーを併用してずっと使ってるが治らんよ
皮膚科にももちろん行ってる
塗り薬もらったら一時的に痒みは治まるで?
でもまた新しいやつができるの繰り返しや
0145それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 14:58:30.97ID:MLqFrEhZM
youtubeの広告で出てくるフケとりシャンプーなんやの
0146それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 14:59:11.36ID:1I5jVKfV0
シャンプーあってないだろ
洗浄力の弱いのにかえろ
0147それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 14:59:20.76ID:1OJ2FX/T0
フケが出るちゅうのは頭を掻いてるわけだからそれをやめりゃいいんよ
要するに痒みの原因を調べて治さないと意味ねえんだわ
それがアレルギーなのか皮膚病なのかシャンプーのし過ぎの乾燥肌なのか
聞いてる限りではシャンプーをコラフルに代えれば治りそうだけどな
0149それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 15:00:27.40ID:qntR/uPq0
>>24
痒いだけじゃないだろ病院いけ
0150それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 15:00:31.26ID:9Rqol6FQ0
あとリンス系は使ってない
なぜなら頭皮が必要以上に油っぽくなって抜け毛が増えたから

基本的にオクト使ってる方が抜け毛は少ない
ただし頭皮が油っぽくなったら油分を落とす力が強いコラージュフルフルでリセットしてる
0151それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 15:00:53.65ID:2Ay3xnMvp
病院行け
0152それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 15:01:54.03ID:2tP1d7/Kr
h&sにしたら消え去った思い出
何故俺はあんな無駄な悩みを…‥
0153それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 15:02:21.30ID:+OHSumOOd
頭ニキビ治らないから坊主にしてコラージュフルフルで予洗、本洗いシッカリやったら頭皮のリセットできたわ😊
0154それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 15:03:33.63ID:zYbdjVVB0
>>152
買うわ
0155それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 15:04:15.56ID:1OJ2FX/T0
>>144
ガチで脂漏性皮膚炎は治らないから可哀想やな
わいもずっと皮膚科で脂漏性皮膚炎言われて十年以上苦しんでたが大学病院でみてもらったら乾癬だったんよ
乾癬はオデヅラって新薬がめっちゃ効くのでコントロールできる
薬価は高いけどな
0156それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 15:04:36.46ID:F5STeFdj0
ちゃんと風呂はいれよおデブちゃん
0157それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 15:04:36.61ID:9Rqol6FQ0
あとオナニーすると顔だけやなく頭皮も油っぽくなるな
0158それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 15:05:00.97ID:Wv71cjX30
頭皮じゃなくて毛を洗ってそう
0159それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 15:05:54.79ID:SGpHVjT/d
単純にシャンプーが合わないだけかも
0160それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 15:06:45.93ID:ucMSBSeL0
皮膚科行けよバカか
0161それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 15:06:50.84ID:4W2hxW4d0
自分も毎日頭洗っても乾燥したフケが落ちるわ
シャンプーしないでいたら痒くなるし毛尾張屋根
0162それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 15:07:26.93ID:ucMSBSeL0
頑なに病院行かない層ってなんなんや?
最初に行くべきやのに
0163それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 15:09:38.86ID:DPvBNZiM0
シャンプー変えたら治ったわ
0164それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 15:09:49.69ID:1d8iTzVhx
いろいろ試した結果、やっすい石鹸シャンプーが一番良かった
0165それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 15:10:20.50ID:NgWqwPF7M
シャンプーの洗浄成分が肌に合ってないんじゃないかな
サルフェートフリーを試してみろ

成分にラウレス硫酸塩やラウリル硫酸塩、オレフィンスルホン酸ナトリウムが書いてないものを試すといいよ

あと洗髪時シャンプーをつける前にしっかり予洗いして、シャンプーのすすぎも念入りにすること、風呂上がりすぐに髪をしっかり乾かすこと
0166それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 15:10:59.31ID:FsBNjQqra
洗い流しちゃんとしてなかったらフケでるぞ、ワイはこれを意識してリンスしたら出なくなったけどそれでも治らんかったら皮膚科やな
0168それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 15:11:10.46ID:e+0JKdp80
コラージュフルフルってシャンプーもあるんか
おまんこ専用ソープかと思ってた

halu使ってるけどええで~
ノンシリコンでリンス不要シャンプーや
0169それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 15:12:03.64ID:Ho5trKvEp
シャンプーメーカーのステマ
0170それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 15:12:47.69ID:zYbdjVVB0
>>158
なるほど
0171それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 15:13:41.84ID:ohJOGlKp0
リンスもしたらオクトのパサつき止まるか?
0172それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 15:13:49.86ID:fsinPti4r
ニゾラールシャンプーで解決や
0173それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 15:14:03.33ID:ggAiyoQ/0
>>168
コラージュフルフルは抗真菌剤が入ってるんや
マラセチアが原因でフケが多い奴に向いとる
0174それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 15:14:48.40ID:xc2/Lcbs0
>>144
ワイも脂漏性皮膚炎やけどシャンプーをプリグリオのナチュラルシャンプーってのにしたら全然痒くなくなったぞ
市販のシャンプーだと使ってるうちに痒みが復活する
0175それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 15:15:06.75ID:l53HjT+Sa
ワイは頭皮マッサージを習慣にしたら出なくなったで
拳を作って強目に揉むんや
こめかみや首筋までくまなくやるとええ
0176それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 15:16:02.10ID:hEiH0DCs0
ダイソーの立体ヘアブラシええぞ頭皮すすぐのに丁度いい硬さと広さ
0177それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 15:17:13.51ID:LEd30MAMM
風呂出るギリギリ前にシャンプーしろ
シャンプーしてから体洗って湯船だとだめだ
0178それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 15:17:48.25ID:f1Hxb1LG0
>>167
ぐうレジェ
0179それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 15:19:42.85ID:QBmFKxM50
高いやつとか色々使ったけどオクトでええわ
安いし
0180それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 15:19:46.28ID:0S9DmLooM
意味あるかは知らんが少量のシャンプーで軽く髪の毛の脂落としてからもう一回シャンプーするとめっちゃ泡立って良いぞ
0181それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 15:22:41.71ID:VguhwxyI0
>>152
ワイもや☺
0183それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 15:23:17.95ID:lZU5o6mY0
よくわからん高いやつより普通に有名メーカーの無難なやつを買うとそれだけで解決する可能性がある
0184それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 15:23:53.21ID:LgslFg/y0
リファのシャワーヘッド使え
0185それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 15:24:06.82ID:rwgRN/IDM
コンディショナー使い始めてから一切フケ湧かなくなったわ
0187それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 15:25:38.35ID:+SIVt8CM0
俺もシャンプー後ドライヤーをかけてる時にフケが落ちてくるレベルにひどかった

よく名前があがる市販のシャンプーは全然ダメだった

いつも切ってもらってる美容師の人に勧められたデミのスカルプシャンプー(美容室専売品らしいがアマゾンで買える)に変えたら一瞬で良くなった
それ以来ずっとデミ。馬油配合らしい
0188それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 15:27:30.09ID:UCAxDIdRp
ヒント


油性で詰まってるなら
クレンジングで一瞬で落ちるで
乾燥でパラパラならしっかり保湿すりゃいいだけ

炎症してるなら低刺激の使え
てか皮膚科いけ
0189それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 15:27:56.13ID:UXD4V9GR0
ワイはシャンプー変えようが量や温度を調節しようが何も変わらなかったで
0190それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 15:28:21.43ID:wGUTYKRV0
シャンプーコラージュフルフルにしてからかなり減ったわ
0191それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 15:29:29.33ID:QunudyKbF
ワイのおすすめはメディクイックや
フケ対策成分が入りつつも洗浄力が強すぎない
個人輸入のやつは確かに効くけど髪キッシキシや
0192それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 15:29:43.91ID:H/exSOKT0
ワイは洗いすぎだったで
洗浄力弱いのにしたら治った
0193それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 15:30:40.41ID:DnBbJKI8a
h&sのシャンプーにしたらワイは治まったわ
0194それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 15:32:07.98ID:YIwx2HXh0
毎日髪を洗うことがます違い
昔の人間は毎日風呂なんて入ってなかったやろ?
0196それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 15:32:46.43ID:gMnaUWRTa
シャンプーがあわんとそうなる
0198それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 15:34:43.70ID:DnBbJKI8a
>>195
ま?やめよ
0199それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 15:34:50.74ID:yzWRyvcz0
フケミンユー1本使ったけど効果なかったわ
h&sはメンズ用のやつ?
これかオクトにしてみようかな
0200それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 15:36:32.95ID:YX4QO2x6M
マジでハゲるぽいぞ
ハゲは罠が多いからな
あとリンスは止めとけ
油だアレは
0201それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 15:38:45.39ID:QunudyKbF
メリットは元々h&sと同じジンクピリチオンっていうフケ対策成分が配合されてたんやで
実は元々フケ対策シャンプーやった
でも環境ホルモンがどうたらで問題になって使うのやめてしまったんや
そしてh &sの独壇場や
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況