毎日シャンプー、ドライヤーまでしてるのにフケが止まらない理由

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 14:23:50.01ID:zYbdjVVB0
ほんまに悩んでる
0042それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 14:32:22.13ID:lW7eREM30
シャンプー変えてみろ
0043それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 14:32:33.35ID:LrerddP80
シャンプー変えれば?
ワイはフルフル全然ダメでカウブランドの無添加シャンプーにしたら出なくなったわ
0044それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 14:32:47.59ID:X1hG+Cyqr
季節の変わり目になるなわいは
ローションつけとけ
0045それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 14:32:47.82ID:KiSv8DTw0
ワイはコラージュ使ったら悪化したわ
ようやく市販のノンシリコンシャンプーで相性いいのみつかったやで

合うやつがみつかるとええな
0046それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 14:32:59.23ID:XRQEjj8Ax
安いシャンプー使ってないか?
中価格試したらマシになるで
0047それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 14:33:03.51ID:zYbdjVVB0
シャンプー変えるのだる過ぎやろ
まだ半分以上あるのに
0050それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 14:33:44.15ID:SLnGRbjh0
シャンプー使ってなかったんやがガンガンフケでて
しゃーなし医療用使ってもフケ止まらんで
0051それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 14:33:50.16ID:zYbdjVVB0
>>38
ワイはデブちゃうが
0052それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 14:34:01.43ID:sjae/GpS0
>>47
だからヘアオイル使えや無能
0053それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 14:34:17.43ID:U7akow7g0
老化や
続いてハゲ
0054それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 14:34:31.83ID:ggAiyoQ/0
ビタミンB剤も飲んどけ
0055それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 14:34:36.58ID:wp1fdgT30
カビやぞ
個人輸入でニゾラールシャンプー買え
0056それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 14:34:37.26ID:LrerddP80
>>47
合わなきゃ捨てればええねん
0057それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 14:34:45.44ID:PO/2blmG0
>>41
なる
フケまみれになるし、抜け毛半端ない
皮膚科でエクラーローションいうの貰って塗ってる
0058それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 14:35:03.45ID:9jejBooF0
市販のシャンプーで治るくらいなら大したことことない
0059それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 14:35:08.05ID:lJ42XjVSM
ほっとくとワイみたいにどんどん禿げるぞ
0060それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 14:35:09.02ID:zYbdjVVB0
お前らシャンプーのこと詳しすぎやろ
0063それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 14:35:51.77ID:JqjIrVe90
この夏だけトニックシャンプー使いたくなってきた
0064それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 14:35:51.93ID:7jetXDZyM
シャンプーやハゲスレは勉強になる
0065それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 14:35:59.40ID:PO/2blmG0
>>47
その考え変えろ
メリットみたいな合わんの使い続けるのほんとコスパ悪い
合わんのはケチらずスパッと捨てろ
0066それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 14:36:26.69ID:PO/2blmG0
毎日シコってそう…
0068それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 14:37:04.37ID:e3WA13SRa
1本使いきったら別のを買っていろいろ試してみなよ
シャンプーコンディショナーの合う合わないがあるからな
0069それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 14:37:04.80ID:zYbdjVVB0
>>59
😨これはアカンな
0070それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 14:37:36.86ID:9HoEfUVr0
フケミン使うとええで
硫黄臭いけど
0071それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 14:37:40.48ID:zYbdjVVB0
>>67
使うわけないやん
0072それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 14:38:38.65ID:zYbdjVVB0
>>61
そうなんかな
0074それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 14:39:02.64ID:diDkTkjFa
ノンシリコンにしてみる
皮膚科に行く
そして湯シャンは信じるな
0075それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 14:39:31.48ID:sjae/GpS0
ワイのレスめっちゃ無視するやん
ただのアフィカス禿げやコイツ
0076それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 14:39:39.94ID:/Im6Cz5pa
ブラックウルフとかいうの買ったらフケ祭りになったわ
これがシャンプー合わないってやつか…って思った
0077それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 14:39:49.10ID:PO/2blmG0
一時期フケほんとやばかった
起きてわしゃわしゃすると真っ白
床屋行くのも恥ずかしく行けないレベル
0078それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 14:40:06.47ID:xc2/Lcbs0
昔脂漏性皮膚炎で大変やったわ
0079みんなと語る未解決事件【ようつべ見て】 ◆wIGwbeMIJg
垢版 |
2022/08/01(月) 14:40:20.47ID:ux7xEv9R0
>>75
おすすめの商品は?🤔
0081それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 14:40:46.97ID:zYbdjVVB0
>>73
ヘアオイルとかようわからんわ
0082それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 14:41:07.70ID:PTEWZG1b0
どうせ効かないだろうと期待しないでエイチアンドエスプロ使ったらかなり減ったわ本当よう分からん
0083それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 14:41:09.69ID:tBWWMeGGa
病気でしょそれ
0084それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 14:41:32.75ID:e3WA13SRa
シャンプーの種類を変えるのも大切だけどリンスやオイルやコンディショナーを切り替えていく方が頭皮の健康には効果的な気がする
シャンプーは汚れ落としだから極論石鹸やお湯だけでもいい
何を補給するかで髪の状態はもちろんフケ痒みも変わってくる
0085それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 14:41:45.44ID:ohJOGlKp0
毎日フケ抜け毛ボロボロの約束された若ハゲや
ホンマ絶望しかねえ
0086それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 14:42:02.72ID:sjae/GpS0
>>79
無難なら椿油やな
0087それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 14:42:07.68ID:LApm5su60
シャンプー変えてみ?
完璧とまではいかんけど劇的に変化するから
0088それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 14:42:14.30ID:5asbJQ870
やりすぎもあかんし激しくやるのもあかん
シャンプーの相性もあるけどすすぎをシャンプーしてる時間より長くって言われた
0089それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 14:42:37.53ID:zYbdjVVB0
わいの家系で禿げてるやつおらんから禿げない自信あるねん
0090それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 14:42:56.43ID:taGai5TI0
H&Sのスカルプシャンプーの緑はガチでおすすめやぞ
これだけは信じろ
0091それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 14:43:24.60ID:LQarv3RSd
シャンプー変えろ合わなかったらすぐ捨てろ
フケが出てると最低限の清潔感がないって認識されるから
0092それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 14:43:32.51ID:zYbdjVVB0
>>90
お前のことを信じて今度買うわ
0093それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 14:43:44.11ID:ggAiyoQ/0
マラセチアやろ
0094それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 14:43:55.75ID:HiP/GE02a
ワイもフケ凄かったけど規則正しく生活するようになってからほとんど無いわ
0095それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 14:44:19.76ID:NTxRuyrba
ちゃんと落とせてないんやろ
>>90
これマジでよかったわワイは金色使ってたけど
0096それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 14:44:26.17ID:RxKQWWXg0
頭皮の水分がなくなってるんちゃうか
0097それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 14:44:33.25ID:p2rJatPT0
HアンドS使うと止まるぞ
0098それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 14:44:42.45ID:e0Zx3RqB0
スキンヘッドにしてオロナイン塗りたくったら髪に潤いが出てきた
若干頭皮が油っぽくなったけどフケとか痒み無くなったわ
0099それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 14:45:26.41ID:LQarv3RSd
どこのか忘れたが安いどっかのシャンプーから安いシーブリーズのリンスインに変えたらフケ無くなったわ
いまはハゲるのが怖いから安くないの使ってる
0100それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 14:45:41.38ID:oIfhDClBa
ワイも長年苦しんだがフケミンていうシャンプーで一発で治ったで
しばらく使ったけどそれ以降は普通のシャンプーでも平気になった
0102それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 14:45:51.43ID:zYbdjVVB0
お前ら髪洗う時間どれくらいや?それ聞きたい
0103それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 14:45:59.03ID:xc2/Lcbs0
ワイはプリグリオってシャンプーかえたら調子よくなったわ
0104それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 14:46:08.65ID:6PZvHaTy0
顔の鼻のラインとか眉とか赤くなって皮剥けたりする?
0105それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 14:46:15.08ID:FORVpVW20
シャンプーしすぎ強すぎ熱すぎなんじゃね
0106それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 14:46:18.66ID:rpSvfwc40
シャンプーブラシは一度使うとクセになるね
あれないともうダメな体になってしまった
0108それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 14:46:28.93ID:zYbdjVVB0
>>104
一切ない
0109それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 14:46:32.55ID:rhm/g/ypM
>>65
メリットはフケ出るので有名やな
売られ続けとるからメリットに合う頭皮の奴もおるんやろうけど
0110それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 14:46:44.48ID:zYbdjVVB0
>>107
やりすぎちゃうか?
0111それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 14:46:45.81ID:4cnlGUPt0
>>98
頭皮のかゆみ・炎症系はそういう専用ののあるんやないの?
CMで照英がやっとるやつとか効かないんか
0112それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 14:47:26.11ID:PaAlLc56a
シャンプーがあってないか洗って乾燥させずに詰め替えてるからシャンプーという名のカビ汁になっとるかやろ
0113それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 14:47:52.18ID:Yg9NrbtJr
頭皮が乾燥してるからやろ
ビタミン不足や
0115それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 14:47:59.74ID:6PZvHaTy0
>>108
じゃあ脂漏性皮膚炎じゃないな
不潔なの?
0116それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 14:48:17.01ID:rpSvfwc40
>>109
安いからよ
うちの子はこれ使ってたけど皮膚トラブルあってもう変えた
0117それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 14:48:32.11ID:zYbdjVVB0
ワイが使ってるやつみてきたけどシーブリーズや
0118それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 14:48:51.14ID:zYbdjVVB0
>>115
ちゃんと洗っとるわ😡
0119それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 14:48:58.11ID:6PZvHaTy0
案外塩素まみれのプールとか行くとええかもしれんな
0120それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 14:49:11.47ID:ohJOGlKp0
オクトシャンプーむっちゃ髪パサつくんやが大丈夫なんか?
0121それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 14:49:19.94ID:di/AynQb0
枕カバーは表裏1日使ったら洗濯・交換しろ、頭関係はこれでガチでよくなった
0123それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 14:49:26.74ID:NtS5vorD0
シャンプー変えるかリンデロンVSローション買ってきて頭皮に塗れ
0124それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 14:49:28.15ID:4cnlGUPt0
>>118
枕カバーもちゃんと洗っとるよな
0125それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 14:49:48.79ID:gGnS6XAn0
湯シャンが頭皮に良いって聞いたから試したらフケがやばいことになってやめたわ
0126それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 14:50:00.37ID:PO/2blmG0
メリットは子供とか健康的な頭皮にはいいんだろけど、おっさんには逆効果
0127それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 14:50:21.74ID:zYbdjVVB0
>>124
リセッシュやけど
0128それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 14:50:41.35ID:P44mKnJ1p
>>94
これ
結局何が原因だったのか分からず消えたわ
0129それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 14:50:43.20ID:rpSvfwc40
>>126
子どもでもあかんかったうちは
3人中2人がダメや
0130それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 14:51:36.63ID:1MtR3G7Tr
意外と洗髪後のドライヤーが重要なんだよね😳
0131それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 14:51:54.58ID:PO/2blmG0
>>127
洗濯しろやカス
0132それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 14:52:37.03ID:zYbdjVVB0
>>130
やってるに決まってるやろ
0133それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 14:53:39.60ID:a8bW5J/Q0
パナのくそ安いドライヤーからモッズヘアーの3000円くらいのに変えたら痒み激滅したからドライヤーまじ重要やぞ
0134それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 14:53:50.96ID:VPBE7rNH0
くさそう
0135それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 14:53:52.76ID:bdwSVI8K0
合わないシャンプー使ってるとハゲる😨
今すぐ変えろ
デメリットしかねえ
0136それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 14:54:15.66ID:lHxuqhxx0
シャンプーをオクトにかえろ
0137それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 14:54:16.83ID:KXlU5TKbM
そんなに気にしてるなら皮膚科いけよ
なんでこの手の馬鹿って病院に行かないんだ
0138それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 14:54:32.86ID:zYbdjVVB0
>>133
ドライヤーまで合う合わないあるとか終わりだよもう
0139それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 14:54:53.55ID:zYbdjVVB0
とりあえずH&Sかオクト買うわ
0140それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 14:55:26.74ID:Cd2zHOQd0
アフィやなこれw
0141それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 14:56:37.11ID:bdwSVI8K0
年齢によって頭皮のアブラの出かたも変わってくるから今まで通りのシャンプーじゃダメになってくることもある

おっさん・おばさんが高いシャンプー使うようになるのは理由があるんや😨
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況