X



矢野が無策で村上に勝負しに行った理由wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 14:58:21.25
なに?
0263それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 16:47:52.28ID:jHIB4+FvM
>>258
カルトおって草
0264それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 16:47:56.61ID:l9MrUWNR0
村上が阪神から奪ったもの

・近本の新人王
・昨季のリーグ優勝
・佐藤のMVP・本塁打王
・交流戦優勝
・大山の交流戦MVP
・大山の6月月間MVP
・ヤクルト3タテの機会
0265それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 16:48:27.82ID:nNtWbIcaa
>>262
継投はめっちゃ短絡的やぞ
7月でゴンさんみたいな継投してる
これ後半戦ダメだな
0266それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 16:48:48.26ID:k1nMCiqUp
言うてこの場面で敬遠して得点圏に進ませるのもアカンやろ
ランナーを出してるのが悪い
つまり梅野が悪い
0267それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 16:49:04.59ID:kYXAYaTk0
野球って一発は絶対避けないといけない場面で意外と一発出るから面白いよな
この間の都市対抗決勝で度会がホームラン打った時も思った
0268それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 16:49:08.53ID:XdoMcY2s0
なんG民おなじみの大物巨人OBの見解が聞きたいね
0270それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 16:49:35.73ID:eA9ZH/uY0
昨日のヤクルトは近本には四球上等の攻めで佐藤にはガンガン勝負していったよな
0271それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 16:49:41.67ID:JOChpzTNa
>>265
なんでそんなことになってんだ
阪神は先発強いんだろ
0273それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 16:51:02.29ID:q9FqRjAVa
実は5番の渡辺は得点圏打率5割あるんや
矢野監督はちゃんとデータが頭に入ってたんやな
0276それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 16:53:37.09ID:lKGbwqm20
普通3発もいかれるとは思わんやろ!?
0277それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 16:53:59.93ID:vG5GdyY5d
これがまだノーヒットとか1安打だけとかなら勝負も全然ありやろ
けど1日で2ホーマー打ってるどんだけ控え目に見ても好調な4番とあの場面勝負に行かしたのが擁護出来んわけで
0278それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 16:54:05.74ID:AklKyVp8M
でもセ・リーグの他の監督もみんな勝負するやろ?
矢野はスタンダードなプレイを選択しただけや
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況