探検
【朗報】1ドル131.9円
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
2022/08/01(月) 19:45:26.75ID:99Qz06rC0 はい
153それでも動く名無し
2022/08/01(月) 20:04:26.35ID:iqzPkE670 >>115
もう国が責任持って殺処分しろよこんなゴミ
もう国が責任持って殺処分しろよこんなゴミ
155それでも動く名無し
2022/08/01(月) 20:04:52.24ID:qjZEDhyX0 GAFAとか最近オワコン臭凄いし
化けの皮剥がれたら一気に落ちそう
化けの皮剥がれたら一気に落ちそう
156それでも動く名無し
2022/08/01(月) 20:05:15.08ID:ma/1UIEu0 >>115
嫌儲丸出しやん
嫌儲丸出しやん
157それでも動く名無し
2022/08/01(月) 20:05:23.84ID:PRAD50xf0 理想的には115円だっけ
心地よいとか適度みたいなこと言ってた気がする
旧民主的には90円台とか円高がいいみたいだが
心地よいとか適度みたいなこと言ってた気がする
旧民主的には90円台とか円高がいいみたいだが
158それでも動く名無し
2022/08/01(月) 20:05:24.81ID:iQYCvSgC0 値上げはすぐする癖に値下げは渋るよな
159それでも動く名無し
2022/08/01(月) 20:05:27.18ID:m+qh9ZddM iPhone安くなる?
160それでも動く名無し
2022/08/01(月) 20:05:37.46ID:AHNVdrn20 FRBは一応年末までに金利3%って言ってたけどもう1%ぐらいしか上げれなくね?
行けるのか?
行けるのか?
161それでも動く名無し
2022/08/01(月) 20:05:37.47ID:9NhWmVJS0 >>149
はよ売れや
はよ売れや
162それでも動く名無し
2022/08/01(月) 20:05:39.40ID:/IHGRwQd0 アメリカはリセッション覚悟で利上げしてるぞ
リセッションよりもインフレ抑えることを優先事項としてる
リセッションよりもインフレ抑えることを優先事項としてる
163それでも動く名無し
2022/08/01(月) 20:05:42.79ID:VBiOQrepa 明日、ismの非製造業の景気動向やろ?
サプライズをお楽しみください
サプライズをお楽しみください
164それでも動く名無し
2022/08/01(月) 20:05:43.58ID:57XoFQcHp >>148
こういう改行がキモい奴は大体政治豚
こういう改行がキモい奴は大体政治豚
165それでも動く名無し
2022/08/01(月) 20:05:45.65ID:cxFwVTaR0 ぶっちゃけ130ならもう適正感あるな
166それでも動く名無し
2022/08/01(月) 20:06:04.54ID:9EBRDh2Ma >>159
何やっても物価は下がらん
何やっても物価は下がらん
167それでも動く名無し
2022/08/01(月) 20:06:04.54ID:43pL2AaI0 何が起こってるんや?
168それでも動く名無し
2022/08/01(月) 20:06:21.05ID:Mdv50cmza169それでも動く名無し
2022/08/01(月) 20:06:24.83ID:uLYhDehbp 永遠に上げ続ける相場はないし逆もまた然りや
少なくとも131.5円に分厚いバリアがある
少なくとも131.5円に分厚いバリアがある
170それでも動く名無し
2022/08/01(月) 20:06:26.32ID:CHJ1spP60 今日のISM製造多分予想より下になるよな?
171それでも動く名無し
2022/08/01(月) 20:06:27.84ID:PRAD50xf0 135円で売りで入ったら150円までいくってバカにされてビビって枚数減らしてしまった
実際その可能性も高かったからしゃーないけど
実際その可能性も高かったからしゃーないけど
172それでも動く名無し
2022/08/01(月) 20:06:45.48ID:aq6aa5r3a >>167
アメリカの景気が悪い
アメリカの景気が悪い
173それでも動く名無し
2022/08/01(月) 20:06:53.78ID:43pL2AaI0 アメリカがやばいってことなん?
174それでも動く名無し
2022/08/01(月) 20:06:54.19ID:cZZ/5Mz20 ワイの116.52Sがついに助かるんか
175それでも動く名無し
2022/08/01(月) 20:06:58.22ID:cupls55m0176それでも動く名無し
2022/08/01(月) 20:07:04.27ID:9NhWmVJS0 >>165
あるわけないやろ
あるわけないやろ
177それでも動く名無し
2022/08/01(月) 20:07:05.31ID:5tMpX22br >>165
ワイは125~127
ワイは125~127
178それでも動く名無し
2022/08/01(月) 20:07:16.10ID:rnDb4B1N0 iphoneはよ値下げしろ
179それでも動く名無し
2022/08/01(月) 20:07:17.06ID:43pL2AaI0180それでも動く名無し
2022/08/01(月) 20:07:30.04ID:9NhWmVJS0 115円くらいや、せめてな
181それでも動く名無し
2022/08/01(月) 20:07:31.35ID:Y/Kfk3ut0 高かろうが低かろうが安定しないのが1番アカン
182それでも動く名無し
2022/08/01(月) 20:07:32.38ID:vem9e9Rm0 >>38
これあるあるすぎる
これあるあるすぎる
183それでも動く名無し
2022/08/01(月) 20:07:34.99ID:cPEcCkYX0 アメカスがリセッション入りしたらドル円120割りもある
持ち直したらドル円150もある
持ち直したらドル円150もある
184それでも動く名無し
2022/08/01(月) 20:07:38.97ID:xL8+dtAW0 ワイがS入れたから明日には134に戻ってそう
185それでも動く名無し
2022/08/01(月) 20:07:50.34ID:cGJ1PDfs0 世界的インフレ?マジでアメリカ中心の戦争起きるじゃん
186それでも動く名無し
2022/08/01(月) 20:07:58.77ID:W45uhysI0 >>165
115~120くらいやろ
115~120くらいやろ
187それでも動く名無し
2022/08/01(月) 20:08:00.01ID:PRAD50xf0 アメリカが凄まじいインフレ起こしてるからな
日本のインフレなんて誤差みたいなもんやで
日本のインフレなんて誤差みたいなもんやで
188それでも動く名無し
2022/08/01(月) 20:08:00.65ID:emTi599Q0189それでも動く名無し
2022/08/01(月) 20:08:07.66ID:CEfT6Bb8a 150まで行くとか言ってたホラっちょ出てこいよオラ
190それでも動く名無し
2022/08/01(月) 20:08:15.46ID:jMfWQlKC0 持ち直してキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
191それでも動く名無し
2022/08/01(月) 20:08:20.06ID:h0nW02WQa >>157
そんなもんポジショントークや
なんGのバカが、今の輸出企業は円安でも利益増えない!とか言ってたけど、今でも輸出企業は円安で利益増える(為替感応度を参照)
反対に食品等の輸入企業は円高で利益増える
そんなもんポジショントークや
なんGのバカが、今の輸出企業は円安でも利益増えない!とか言ってたけど、今でも輸出企業は円安で利益増える(為替感応度を参照)
反対に食品等の輸入企業は円高で利益増える
192それでも動く名無し
2022/08/01(月) 20:08:31.16ID:q3ujq8z90 今年から米株積立しとる人は株の下げ分を円安で相殺してた面あるから円高しんどいやろうなぁ
193それでも動く名無し
2022/08/01(月) 20:08:35.62ID:+Bl+xSA90 いつ買い物安くなるんや?買い物控えよ
194それでも動く名無し
2022/08/01(月) 20:08:36.75ID:MAIy03QCa >>115
ガイジに限ってインターネットで戯言を発信したがるの何でなんやろな
ガイジに限ってインターネットで戯言を発信したがるの何でなんやろな
195それでも動く名無し
2022/08/01(月) 20:08:38.33ID:emI40YYD0 アメップ出口あるんか
196それでも動く名無し
2022/08/01(月) 20:08:44.70ID:UeXdcJYR0 他国の通貨で遊ぶな😡
197それでも動く名無し
2022/08/01(月) 20:08:48.86ID:cupls55m0 >>188
アメリカはインフレショックで一般市民車上生活強いられとるで?
アメリカはインフレショックで一般市民車上生活強いられとるで?
198それでも動く名無し
2022/08/01(月) 20:08:52.87ID:AHNVdrn20 金利上げてローン持ちが破産するよりインフレの方がマシじゃないの?
アメリカ人ってめちゃくちゃローン組むイメージあるわ
アメリカ人ってめちゃくちゃローン組むイメージあるわ
199それでも動く名無し
2022/08/01(月) 20:09:36.19ID:CEfT6Bb8a 円安:輸入品価格あがる。終わりだよこの国
円高:輸出産業死ぬ。終わりだよこの国
円高:輸出産業死ぬ。終わりだよこの国
200それでも動く名無し
2022/08/01(月) 20:09:36.29ID:h0nW02WQa >>188
向こうはインフレが酷すぎて賃金上昇追いついていないのですが…
向こうはインフレが酷すぎて賃金上昇追いついていないのですが…
201それでも動く名無し
2022/08/01(月) 20:09:41.95ID:SitYLKBu0 >>179
給料上がってるけどそれ以上に物価の上昇がきついから不景気なんや
給料上がってるけどそれ以上に物価の上昇がきついから不景気なんや
202それでも動く名無し
2022/08/01(月) 20:09:43.58ID:rd2bHYrY0 >>179
物価上昇>賃金上昇やで
物価上昇>賃金上昇やで
204それでも動く名無し
2022/08/01(月) 20:09:53.68ID:PRAD50xf0 >>188
給料の上昇全く間に合ってないで
給料の上昇全く間に合ってないで
206それでも動く名無し
2022/08/01(月) 20:10:05.10ID:4gv756m10 >>115
嫌儲から出てこないでほしい
嫌儲から出てこないでほしい
207それでも動く名無し
2022/08/01(月) 20:10:10.60ID:5dlhHRmF0 100日後には1ドル0円になるやんけ日本尾張や
208それでも動く名無し
2022/08/01(月) 20:10:32.40ID:Y/Kfk3ut0 >>207
アメリカ滅んで日本が世界征服したんか
アメリカ滅んで日本が世界征服したんか
209それでも動く名無し
2022/08/01(月) 20:10:40.03ID:Zf1g3V+ap210それでも動く名無し
2022/08/01(月) 20:10:44.83ID:emTi599Q0211それでも動く名無し
2022/08/01(月) 20:10:45.07ID:Uzx8rC2ja 円安トレンドなんは間違いないけどな
てか年始より10円以上まだ安いやろ
てか年始より10円以上まだ安いやろ
212それでも動く名無し
2022/08/01(月) 20:10:47.29ID:vZnfq/AjM 反日愛国憂国も結局誰かの金儲けに利用されるの草だわ
213それでも動く名無し
2022/08/01(月) 20:11:15.20ID:2xPtuAJn0 円高やんけ!
214それでも動く名無し
2022/08/01(月) 20:11:17.54ID:h0nW02WQa215それでも動く名無し
2022/08/01(月) 20:11:26.33ID:9NhWmVJS0 >>211
年始なんて114くらいじゃなかったか?
年始なんて114くらいじゃなかったか?
216それでも動く名無し
2022/08/01(月) 20:11:49.76ID:jMfWQlKC0217それでも動く名無し
2022/08/01(月) 20:11:55.01ID:lZ5sgTxc0 週足がまだまだだな
218それでも動く名無し
2022/08/01(月) 20:11:57.95ID:Kc4e4PMi0 ◆ニューヨークにいる中丸徹記者に聞きます。
(Q.どのような影響が出ていますか?)
暮らしていて値上がりを感じるのは、ガソリン・食料品、とりわけ肉類です。現在、358グラムの牛肉が15.79ドル(約2130円)となっていますが、去年は約11ドル(約1200円)だったと記憶しています。
https://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000257898.html
元も高いけどやっぱインフレも凄いな
(Q.どのような影響が出ていますか?)
暮らしていて値上がりを感じるのは、ガソリン・食料品、とりわけ肉類です。現在、358グラムの牛肉が15.79ドル(約2130円)となっていますが、去年は約11ドル(約1200円)だったと記憶しています。
https://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000257898.html
元も高いけどやっぱインフレも凄いな
219それでも動く名無し
2022/08/01(月) 20:12:00.54ID:1lVyASMP0 これでApple製品とかも値段戻るとええけどな
221それでも動く名無し
2022/08/01(月) 20:12:14.28ID:P437+QSi0222それでも動く名無し
2022/08/01(月) 20:12:22.59ID:emTi599Q0224それでも動く名無し
2022/08/01(月) 20:12:36.38ID:/IHGRwQd0 >>210
じゃあなんでFRBはなりふり構わずインフレ抑えようとしてるの?
じゃあなんでFRBはなりふり構わずインフレ抑えようとしてるの?
225それでも動く名無し
2022/08/01(月) 20:12:51.86ID:b90dF7tj0 せめて企業はチンアゲシてクレメンス...
226それでも動く名無し
2022/08/01(月) 20:12:54.50ID:s8fcZqhu0 あれ?
227それでも動く名無し
2022/08/01(月) 20:12:57.82ID:rNpGTRBW0 >>11
なんGというか5chに識者はいない
なんGというか5chに識者はいない
228それでも動く名無し
2022/08/01(月) 20:13:02.08ID:1npXACsB0 黒田もしかして有能?
229それでも動く名無し
2022/08/01(月) 20:13:04.92ID:h0nW02WQa >>222
物価は欧米並みに上がってないけど何で嘘つくの?
物価は欧米並みに上がってないけど何で嘘つくの?
230それでも動く名無し
2022/08/01(月) 20:13:09.41ID:jGJZvcRka 結局日銀は有能だったってこと?
お前らごめんなさいしなきゃね?
お前らごめんなさいしなきゃね?
231それでも動く名無し
2022/08/01(月) 20:13:24.60ID:a3W+G4YZr >>201
30年デフレの日本人には理解不能なくらいインフレしてるもんなぁ
30年デフレの日本人には理解不能なくらいインフレしてるもんなぁ
232それでも動く名無し
2022/08/01(月) 20:13:31.04ID:Y/Kfk3ut0 >>228
普通に欧州の馬鹿みたいに短絡的に利上げしなかった時点で優秀やで
普通に欧州の馬鹿みたいに短絡的に利上げしなかった時点で優秀やで
233 アドセンスクリックお願いします
2022/08/01(月) 20:13:31.64 く、黒田さん…😭
234それでも動く名無し
2022/08/01(月) 20:13:34.06ID:PRAD50xf0235それでも動く名無し
2022/08/01(月) 20:13:54.67ID:3MHxlBK80 来年には100円切ってそう
236それでも動く名無し
2022/08/01(月) 20:14:01.15ID:9NhWmVJS0 >>221
まあ勉強しな
まあ勉強しな
237それでも動く名無し
2022/08/01(月) 20:14:06.37ID:l63Dv+bq0 ヘッジファンドVS日銀黒田
日銀黒田が買ったから円高に進んだんだろ
日本国債空売りして現物がないから日銀に頼み込んで売ってもらってる
日銀黒田が買ったから円高に進んだんだろ
日本国債空売りして現物がないから日銀に頼み込んで売ってもらってる
238それでも動く名無し
2022/08/01(月) 20:14:14.47ID:jMfWQlKC0239それでも動く名無し
2022/08/01(月) 20:14:16.72ID:a3W+G4YZr >>212
勝ち馬に乗れ👶
勝ち馬に乗れ👶
241それでも動く名無し
2022/08/01(月) 20:14:23.61ID:6CA0dHHT0 150円あり得たて言ってるやつは正気か?
アメリカがそんだけ円安になるほど利上げする意味ないやんけ
アメリカがそんだけ円安になるほど利上げする意味ないやんけ
242それでも動く名無し
2022/08/01(月) 20:14:31.48ID:IucVLH/dd 株も通貨も何もわかってないバカが大騒ぎし始めたら
反転か調整が入るサインなのは大昔から変わらんなあ
反転か調整が入るサインなのは大昔から変わらんなあ
243それでも動く名無し
2022/08/01(月) 20:14:49.14ID:LH1JygGWd >>159
安定しないと下がらんぞ
安定しないと下がらんぞ
244それでも動く名無し
2022/08/01(月) 20:14:58.51ID:JfrQFuWLr 玉ねぎが安くなってきたのは関係あるんか?
245それでも動く名無し
2022/08/01(月) 20:14:59.70ID:I03IWFeia うおおおおおおおお
米国個人消費
結果:1.0%
予想:1.2%
米国新規失業保険申請件数
結果:25.6万件
予想:25.3万件
米国個人消費
結果:1.0%
予想:1.2%
米国新規失業保険申請件数
結果:25.6万件
予想:25.3万件
246それでも動く名無し
2022/08/01(月) 20:15:02.35ID:/IHGRwQd0 >>222
日本の賃金が上がらないのは日本人が高い賃金より雇用の安定を望んでるからやで
日本の賃金が上がらないのは日本人が高い賃金より雇用の安定を望んでるからやで
247それでも動く名無し
2022/08/01(月) 20:15:28.23ID:mfRYQrBHa249それでも動く名無し
2022/08/01(月) 20:15:38.68ID:jMfWQlKC0 財務省が発行してる機関誌
ファイナンスだったっけな?
あれにいろんな金融理論の寄稿が乗っててマジで面白い
図書館とかにはバックナンバー含め置いてあるから読んでみ
財務省のHP行けばPDFで読めるかも
ファイナンスだったっけな?
あれにいろんな金融理論の寄稿が乗っててマジで面白い
図書館とかにはバックナンバー含め置いてあるから読んでみ
財務省のHP行けばPDFで読めるかも
250それでも動く名無し
2022/08/01(月) 20:15:40.98ID:LH1JygGWd251それでも動く名無し
2022/08/01(月) 20:15:41.79ID:cupls55m0 日本もすぐ解雇できるようになったら給料上がるんちゃう?
252それでも動く名無し
2022/08/01(月) 20:15:42.06ID:p8CDewU1M■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 中小企業の3割「賃上げの予定なし」 春闘、企業の「体力格差」が鮮明 ★2 [蚤の市★]
- 【東京港区】都内の小中学校で広がる「上履き廃止」…“土足のまま”の学校生活に子どものホンネは? [おっさん友の会★]
- 水原一平被告の妻が裁判長に渾身の訴え「子供を授かるのが夢」「夫は唯一の家族」「円形脱毛症に難聴」 [ネギうどん★]
- メッセ黒田「1回も入ったことない」人気コーヒーチェーン店のシステムに「バカにされてる気がする、お姉さんに」 [ネギうどん★]
- 【婚活】男性が結婚したい女性の人気「職業」ランキング 3位「薬剤師」、2位「保育士」…1位は“知識もある憧れの職業” ★2 [お断り★]
- サルがシカに交尾を迫る理由が判明 動物界では珍しくない「異種交配」の不思議 [煮卵★]
- 老舗ジャップ菓子店のレジから売上5万円を抜いた容疑で店長(57)逮捕。『働けるだけで幸せや』などと話し、忠臣として信頼を得ていた [389326466]
- 【悲報】産経新聞、連日「石破トランプ会談」を評価する記事を配信… いい新聞社だったのになぁ… [452836546]
- 【画像】ドイツ人 「この画像の文字、本当に読める?」 →日本人なら不思議と読めると話題に [763292283]
- 白上フブキ🤘🦊🤘
- 「キャベツ」、また終了か。もう! ジャップは何ならできるの!? [425744418]
- タイ首相「私には中国人の血が流れている」 ジャップも将来こうなりそうwwww [271912485]