X



【朗報】1ドル131.9円

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 19:45:26.75ID:99Qz06rC0
はい
173それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 20:06:53.78ID:43pL2AaI0
アメリカがやばいってことなん?
2022/08/01(月) 20:06:54.19ID:cZZ/5Mz20
ワイの116.52Sがついに助かるんか
175それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 20:06:58.22ID:cupls55m0
>>115
ミヤネ屋民は草
玉川も好きそう
176それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 20:07:04.27ID:9NhWmVJS0
>>165
あるわけないやろ
177それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 20:07:05.31ID:5tMpX22br
>>165
ワイは125~127
178それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 20:07:16.10ID:rnDb4B1N0
iphoneはよ値下げしろ
179それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 20:07:17.06ID:43pL2AaI0
>>172
はえー
ニュースでインフレ率やばいけどその分給料も上がってるって見たいんやけど
180それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 20:07:30.04ID:9NhWmVJS0
115円くらいや、せめてな
181それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 20:07:31.35ID:Y/Kfk3ut0
高かろうが低かろうが安定しないのが1番アカン
182それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 20:07:32.38ID:vem9e9Rm0
>>38
これあるあるすぎる
183それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 20:07:34.99ID:cPEcCkYX0
アメカスがリセッション入りしたらドル円120割りもある
持ち直したらドル円150もある
184それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 20:07:38.97ID:xL8+dtAW0
ワイがS入れたから明日には134に戻ってそう
185それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 20:07:50.34ID:cGJ1PDfs0
世界的インフレ?マジでアメリカ中心の戦争起きるじゃん
186それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 20:07:58.77ID:W45uhysI0
>>165
115~120くらいやろ
187それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 20:08:00.01ID:PRAD50xf0
アメリカが凄まじいインフレ起こしてるからな
日本のインフレなんて誤差みたいなもんやで
188それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 20:08:00.65ID:emTi599Q0
>>179
そうやで給料が上がってないのに物価は上がってるのは日本だけや
向こうはちゃんと給料も上がってる
189それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 20:08:07.66ID:CEfT6Bb8a
150まで行くとか言ってたホラっちょ出てこいよオラ
190それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 20:08:15.46ID:jMfWQlKC0
持ち直してキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
191それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 20:08:20.06ID:h0nW02WQa
>>157
そんなもんポジショントークや
なんGのバカが、今の輸出企業は円安でも利益増えない!とか言ってたけど、今でも輸出企業は円安で利益増える(為替感応度を参照)
反対に食品等の輸入企業は円高で利益増える
192それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 20:08:31.16ID:q3ujq8z90
今年から米株積立しとる人は株の下げ分を円安で相殺してた面あるから円高しんどいやろうなぁ
193それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 20:08:35.62ID:+Bl+xSA90
いつ買い物安くなるんや?買い物控えよ
194それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 20:08:36.75ID:MAIy03QCa
>>115
ガイジに限ってインターネットで戯言を発信したがるの何でなんやろな
195それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 20:08:38.33ID:emI40YYD0
アメップ出口あるんか
196それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 20:08:44.70ID:UeXdcJYR0
他国の通貨で遊ぶな😡
197それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 20:08:48.86ID:cupls55m0
>>188
アメリカはインフレショックで一般市民車上生活強いられとるで?
198それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 20:08:52.87ID:AHNVdrn20
金利上げてローン持ちが破産するよりインフレの方がマシじゃないの?
アメリカ人ってめちゃくちゃローン組むイメージあるわ
199それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 20:09:36.19ID:CEfT6Bb8a
円安:輸入品価格あがる。終わりだよこの国
円高:輸出産業死ぬ。終わりだよこの国
200それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 20:09:36.29ID:h0nW02WQa
>>188
向こうはインフレが酷すぎて賃金上昇追いついていないのですが…
201それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 20:09:41.95ID:SitYLKBu0
>>179
給料上がってるけどそれ以上に物価の上昇がきついから不景気なんや
202それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 20:09:43.58ID:rd2bHYrY0
>>179
物価上昇>賃金上昇やで
2022/08/01(月) 20:09:48.84ID:Ks7KkJRg0
>>133
自分の人生が終わってるから超円安になって日本も終わってくれーなんだろうなw
204それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 20:09:53.68ID:PRAD50xf0
>>188
給料の上昇全く間に合ってないで
2022/08/01(月) 20:10:00.53ID:162CvkYu0
>>157
EV全盛になりそうな今90円台になったら、中堅自動車屋は吹っ飛びそう
206それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 20:10:05.10ID:4gv756m10
>>115
嫌儲から出てこないでほしい
207それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 20:10:10.60ID:5dlhHRmF0
100日後には1ドル0円になるやんけ日本尾張や
208それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 20:10:32.40ID:Y/Kfk3ut0
>>207
アメリカ滅んで日本が世界征服したんか
209それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 20:10:40.03ID:Zf1g3V+ap
>>152
逆やろ
先週からの下げはアメカスの無茶苦茶な投げ売りやぞ
210それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 20:10:44.83ID:emTi599Q0
>>200
追いついてないとしてもちゃんと上がってるのは事実や
日本は増税で実質下がってるぞ
211それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 20:10:45.07ID:Uzx8rC2ja
円安トレンドなんは間違いないけどな
てか年始より10円以上まだ安いやろ
212それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 20:10:47.29ID:vZnfq/AjM
反日愛国憂国も結局誰かの金儲けに利用されるの草だわ
213それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 20:11:15.20ID:2xPtuAJn0
円高やんけ!
214それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 20:11:17.54ID:h0nW02WQa
>>210
追いついてないなら実質賃金下がってるやん
ガイジ極まったか?
215それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 20:11:26.33ID:9NhWmVJS0
>>211
年始なんて114くらいじゃなかったか?
216それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 20:11:49.76ID:jMfWQlKC0
>>212
FXや株で政治発言してる奴はバーチャ
煽ってるだけ
そうやって他人の心の隙を突いてくる
2022/08/01(月) 20:11:55.01ID:lZ5sgTxc0
週足がまだまだだな
218それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 20:11:57.95ID:Kc4e4PMi0
◆ニューヨークにいる中丸徹記者に聞きます。

(Q.どのような影響が出ていますか?)

暮らしていて値上がりを感じるのは、ガソリン・食料品、とりわけ肉類です。現在、358グラムの牛肉が15.79ドル(約2130円)となっていますが、去年は約11ドル(約1200円)だったと記憶しています。
https://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000257898.html

元も高いけどやっぱインフレも凄いな
219それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 20:12:00.54ID:1lVyASMP0
これでApple製品とかも値段戻るとええけどな
2022/08/01(月) 20:12:07.02ID:Eanbq0f30
>>179
そんなのがさも当たり前みたいに日本のメディアは報じるけど一部だけだぞ
221それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 20:12:14.28ID:P437+QSi0
>>161
いつも利益は早く損切りは遅いコツコツドカンで金消えてるから
今度こそガチホするんや
222それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 20:12:22.59ID:emTi599Q0
>>214
話すり替えるなよ
日本の賃金は1円も上がってないどころか低下してるんやで
それでいて物価は欧米並みに上がってる
2022/08/01(月) 20:12:34.67ID:vL98Y8mD0
>>218
やばすぎん?
こんな値上がりしてたら生活できんやん
224それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 20:12:36.38ID:/IHGRwQd0
>>210
じゃあなんでFRBはなりふり構わずインフレ抑えようとしてるの?
225それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 20:12:51.86ID:b90dF7tj0
せめて企業はチンアゲシてクレメンス...
2022/08/01(月) 20:12:54.50ID:s8fcZqhu0
あれ?
227それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 20:12:57.82ID:rNpGTRBW0
>>11
なんGというか5chに識者はいない
228それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 20:13:02.08ID:1npXACsB0
黒田もしかして有能?
229それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 20:13:04.92ID:h0nW02WQa
>>222
物価は欧米並みに上がってないけど何で嘘つくの?
230それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 20:13:09.41ID:jGJZvcRka
結局日銀は有能だったってこと?
お前らごめんなさいしなきゃね?
231それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 20:13:24.60ID:a3W+G4YZr
>>201
30年デフレの日本人には理解不能なくらいインフレしてるもんなぁ
232それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 20:13:31.04ID:Y/Kfk3ut0
>>228
普通に欧州の馬鹿みたいに短絡的に利上げしなかった時点で優秀やで
2022/08/01(月) 20:13:31.64
く、黒田さん…😭
234それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 20:13:34.06ID:PRAD50xf0
>>222
日本の物価って全然上がってないで
世界的に見ても物価上昇が全くしてないレベル
2022/08/01(月) 20:13:54.67ID:3MHxlBK80
来年には100円切ってそう
236それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 20:14:01.15ID:9NhWmVJS0
>>221
まあ勉強しな
2022/08/01(月) 20:14:06.37ID:l63Dv+bq0
ヘッジファンドVS日銀黒田
日銀黒田が買ったから円高に進んだんだろ

日本国債空売りして現物がないから日銀に頼み込んで売ってもらってる
238それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 20:14:14.47ID:jMfWQlKC0
https://i.imgur.com/TRdcEcd.png
助けて……
239それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 20:14:16.72ID:a3W+G4YZr
>>212
勝ち馬に乗れ👶
2022/08/01(月) 20:14:16.70ID:Eanbq0f30
>>228
黒田を非難してた連中がとんでもない無能なだけ
241それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 20:14:23.61ID:6CA0dHHT0
150円あり得たて言ってるやつは正気か?
アメリカがそんだけ円安になるほど利上げする意味ないやんけ
242それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 20:14:31.48ID:IucVLH/dd
株も通貨も何もわかってないバカが大騒ぎし始めたら
反転か調整が入るサインなのは大昔から変わらんなあ
243それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 20:14:49.14ID:LH1JygGWd
>>159
安定しないと下がらんぞ
244それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 20:14:58.51ID:JfrQFuWLr
玉ねぎが安くなってきたのは関係あるんか?
245それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 20:14:59.70ID:I03IWFeia
うおおおおおおおお

米国個人消費
結果:1.0%
予想:1.2%

米国新規失業保険申請件数
結果:25.6万件
予想:25.3万件
246それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 20:15:02.35ID:/IHGRwQd0
>>222
日本の賃金が上がらないのは日本人が高い賃金より雇用の安定を望んでるからやで
247それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 20:15:28.23ID:mfRYQrBHa
>>222
物価は日本が2%上昇で欧米が8-9%上がってるわけやけど
欧米さんの賃上げそこまで上がってますかって
2022/08/01(月) 20:15:30.69ID:vL98Y8mD0
>>244
たまねぎはお天気
249それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 20:15:38.68ID:jMfWQlKC0
財務省が発行してる機関誌
ファイナンスだったっけな?

あれにいろんな金融理論の寄稿が乗っててマジで面白い
図書館とかにはバックナンバー含め置いてあるから読んでみ

財務省のHP行けばPDFで読めるかも
250それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 20:15:40.98ID:LH1JygGWd
>>183
持ち直す要素無いだろ
いつかは爆発する時限爆弾や
251それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 20:15:41.79ID:cupls55m0
日本もすぐ解雇できるようになったら給料上がるんちゃう?
252それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 20:15:42.06ID:p8CDewU1M
>>228
有能かどうかはともかく黒田の勝ちではあるな
わーくには利上げもしてないし物価上昇も緩やかやし
253それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 20:15:45.52ID:SLnGRbjh0
pcパーツ安くなるんか?なあ教えてクレメンス
254それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 20:15:53.99ID:wSUmKlTda
>>230
無能なのは変わらん
乱高下するとか途上国やぞ
255それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 20:16:00.20ID:zmakvzem0
>>242
普通株と為替って言うと思うんだけど
256それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 20:16:01.04ID:jMfWQlKC0
手のひらクルンできないのはダメよね
一番負けるタイプ
257それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 20:16:16.32ID:eyKJFszN0
ガス代高すぎないか?
一人暮らしで3600円やぞ
258それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 20:16:22.02ID:JfrQFuWLr
>>248
サンガツ
もうちょい安くなって欲しいンゴ
259それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 20:16:34.57ID:XrDPUukca
まさか、我らがなんG経済学者は黒田に負けたんか…?
260それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 20:16:46.09ID:LUaFuZZGM
>>222
https://i.imgur.com/Sne6WCy.jpg
はい嫌儲アニ豚ウマガイジ
261それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 20:16:53.09ID:Kc4e4PMi0
>>244
関係ない
野菜の値段なんて結局豊作不作の影響のほうがでかい
262それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 20:17:04.07ID:SitYLKBu0
>>254
そんなん言ったら世界には途上国しか無い事になるで
2022/08/01(月) 20:17:09.00ID:yX67O5lI0
>>257
アパートは不動産屋と結託したボッタクリガス屋が入ってるからしゃーない
264それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 20:17:15.58ID:9NhWmVJS0
>>256
バカは雰囲気でやるし理論がないからな
死んでも直らん🤔
265それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 20:17:20.15ID:Wpwr1oYa0
>>257
電気代に比べたら安い
266それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 20:17:39.03ID:cupls55m0
>>260
またミヤネ屋民w
267それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 20:17:46.90ID:uzQIWVDD0
>>136
賃金が下がってる日本と違ってアメリカは上がってるからそれはない
268それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 20:17:54.76ID:h0nW02WQa
>>260
やっぱ無知な嫌儲移民か
269それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 20:17:57.33ID:8n32czq/a
>>254
アメリカ「」
ヨーロッパ「」
270それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 20:18:24.37ID:rd2bHYrY0
「デフレの原因はマインド」
「コアCPIを重視します」
これマジで理解不能やわ
マインドならコア重視する意味が分からん
271それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 20:18:31.35ID:5dlhHRmF0
>>218
日本でアメリカ産牛肉買ったほうが安いやろ
272それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 20:18:32.45ID:jMfWQlKC0
黒田にしてみたら「日本国内が相当景気悪いのに利下げとかありえねえよガハハ」

って感じでしょ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況