X



【朗報】1ドル131.9円

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 19:45:26.75ID:99Qz06rC0
はい
212それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 20:10:47.29ID:vZnfq/AjM
反日愛国憂国も結局誰かの金儲けに利用されるの草だわ
213それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 20:11:15.20ID:2xPtuAJn0
円高やんけ!
214それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 20:11:17.54ID:h0nW02WQa
>>210
追いついてないなら実質賃金下がってるやん
ガイジ極まったか?
215それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 20:11:26.33ID:9NhWmVJS0
>>211
年始なんて114くらいじゃなかったか?
216それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 20:11:49.76ID:jMfWQlKC0
>>212
FXや株で政治発言してる奴はバーチャ
煽ってるだけ
そうやって他人の心の隙を突いてくる
2022/08/01(月) 20:11:55.01ID:lZ5sgTxc0
週足がまだまだだな
218それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 20:11:57.95ID:Kc4e4PMi0
◆ニューヨークにいる中丸徹記者に聞きます。

(Q.どのような影響が出ていますか?)

暮らしていて値上がりを感じるのは、ガソリン・食料品、とりわけ肉類です。現在、358グラムの牛肉が15.79ドル(約2130円)となっていますが、去年は約11ドル(約1200円)だったと記憶しています。
https://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000257898.html

元も高いけどやっぱインフレも凄いな
219それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 20:12:00.54ID:1lVyASMP0
これでApple製品とかも値段戻るとええけどな
2022/08/01(月) 20:12:07.02ID:Eanbq0f30
>>179
そんなのがさも当たり前みたいに日本のメディアは報じるけど一部だけだぞ
221それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 20:12:14.28ID:P437+QSi0
>>161
いつも利益は早く損切りは遅いコツコツドカンで金消えてるから
今度こそガチホするんや
222それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 20:12:22.59ID:emTi599Q0
>>214
話すり替えるなよ
日本の賃金は1円も上がってないどころか低下してるんやで
それでいて物価は欧米並みに上がってる
2022/08/01(月) 20:12:34.67ID:vL98Y8mD0
>>218
やばすぎん?
こんな値上がりしてたら生活できんやん
224それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 20:12:36.38ID:/IHGRwQd0
>>210
じゃあなんでFRBはなりふり構わずインフレ抑えようとしてるの?
225それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 20:12:51.86ID:b90dF7tj0
せめて企業はチンアゲシてクレメンス...
2022/08/01(月) 20:12:54.50ID:s8fcZqhu0
あれ?
227それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 20:12:57.82ID:rNpGTRBW0
>>11
なんGというか5chに識者はいない
228それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 20:13:02.08ID:1npXACsB0
黒田もしかして有能?
229それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 20:13:04.92ID:h0nW02WQa
>>222
物価は欧米並みに上がってないけど何で嘘つくの?
230それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 20:13:09.41ID:jGJZvcRka
結局日銀は有能だったってこと?
お前らごめんなさいしなきゃね?
231それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 20:13:24.60ID:a3W+G4YZr
>>201
30年デフレの日本人には理解不能なくらいインフレしてるもんなぁ
232それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 20:13:31.04ID:Y/Kfk3ut0
>>228
普通に欧州の馬鹿みたいに短絡的に利上げしなかった時点で優秀やで
2022/08/01(月) 20:13:31.64
く、黒田さん…😭
234それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 20:13:34.06ID:PRAD50xf0
>>222
日本の物価って全然上がってないで
世界的に見ても物価上昇が全くしてないレベル
2022/08/01(月) 20:13:54.67ID:3MHxlBK80
来年には100円切ってそう
236それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 20:14:01.15ID:9NhWmVJS0
>>221
まあ勉強しな
2022/08/01(月) 20:14:06.37ID:l63Dv+bq0
ヘッジファンドVS日銀黒田
日銀黒田が買ったから円高に進んだんだろ

日本国債空売りして現物がないから日銀に頼み込んで売ってもらってる
238それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 20:14:14.47ID:jMfWQlKC0
https://i.imgur.com/TRdcEcd.png
助けて……
239それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 20:14:16.72ID:a3W+G4YZr
>>212
勝ち馬に乗れ👶
2022/08/01(月) 20:14:16.70ID:Eanbq0f30
>>228
黒田を非難してた連中がとんでもない無能なだけ
241それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 20:14:23.61ID:6CA0dHHT0
150円あり得たて言ってるやつは正気か?
アメリカがそんだけ円安になるほど利上げする意味ないやんけ
242それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 20:14:31.48ID:IucVLH/dd
株も通貨も何もわかってないバカが大騒ぎし始めたら
反転か調整が入るサインなのは大昔から変わらんなあ
243それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 20:14:49.14ID:LH1JygGWd
>>159
安定しないと下がらんぞ
244それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 20:14:58.51ID:JfrQFuWLr
玉ねぎが安くなってきたのは関係あるんか?
245それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 20:14:59.70ID:I03IWFeia
うおおおおおおおお

米国個人消費
結果:1.0%
予想:1.2%

米国新規失業保険申請件数
結果:25.6万件
予想:25.3万件
246それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 20:15:02.35ID:/IHGRwQd0
>>222
日本の賃金が上がらないのは日本人が高い賃金より雇用の安定を望んでるからやで
247それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 20:15:28.23ID:mfRYQrBHa
>>222
物価は日本が2%上昇で欧米が8-9%上がってるわけやけど
欧米さんの賃上げそこまで上がってますかって
2022/08/01(月) 20:15:30.69ID:vL98Y8mD0
>>244
たまねぎはお天気
249それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 20:15:38.68ID:jMfWQlKC0
財務省が発行してる機関誌
ファイナンスだったっけな?

あれにいろんな金融理論の寄稿が乗っててマジで面白い
図書館とかにはバックナンバー含め置いてあるから読んでみ

財務省のHP行けばPDFで読めるかも
250それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 20:15:40.98ID:LH1JygGWd
>>183
持ち直す要素無いだろ
いつかは爆発する時限爆弾や
251それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 20:15:41.79ID:cupls55m0
日本もすぐ解雇できるようになったら給料上がるんちゃう?
252それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 20:15:42.06ID:p8CDewU1M
>>228
有能かどうかはともかく黒田の勝ちではあるな
わーくには利上げもしてないし物価上昇も緩やかやし
253それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 20:15:45.52ID:SLnGRbjh0
pcパーツ安くなるんか?なあ教えてクレメンス
254それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 20:15:53.99ID:wSUmKlTda
>>230
無能なのは変わらん
乱高下するとか途上国やぞ
255それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 20:16:00.20ID:zmakvzem0
>>242
普通株と為替って言うと思うんだけど
256それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 20:16:01.04ID:jMfWQlKC0
手のひらクルンできないのはダメよね
一番負けるタイプ
257それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 20:16:16.32ID:eyKJFszN0
ガス代高すぎないか?
一人暮らしで3600円やぞ
258それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 20:16:22.02ID:JfrQFuWLr
>>248
サンガツ
もうちょい安くなって欲しいンゴ
259それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 20:16:34.57ID:XrDPUukca
まさか、我らがなんG経済学者は黒田に負けたんか…?
260それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 20:16:46.09ID:LUaFuZZGM
>>222
https://i.imgur.com/Sne6WCy.jpg
はい嫌儲アニ豚ウマガイジ
261それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 20:16:53.09ID:Kc4e4PMi0
>>244
関係ない
野菜の値段なんて結局豊作不作の影響のほうがでかい
262それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 20:17:04.07ID:SitYLKBu0
>>254
そんなん言ったら世界には途上国しか無い事になるで
2022/08/01(月) 20:17:09.00ID:yX67O5lI0
>>257
アパートは不動産屋と結託したボッタクリガス屋が入ってるからしゃーない
264それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 20:17:15.58ID:9NhWmVJS0
>>256
バカは雰囲気でやるし理論がないからな
死んでも直らん🤔
265それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 20:17:20.15ID:Wpwr1oYa0
>>257
電気代に比べたら安い
266それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 20:17:39.03ID:cupls55m0
>>260
またミヤネ屋民w
267それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 20:17:46.90ID:uzQIWVDD0
>>136
賃金が下がってる日本と違ってアメリカは上がってるからそれはない
268それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 20:17:54.76ID:h0nW02WQa
>>260
やっぱ無知な嫌儲移民か
269それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 20:17:57.33ID:8n32czq/a
>>254
アメリカ「」
ヨーロッパ「」
270それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 20:18:24.37ID:rd2bHYrY0
「デフレの原因はマインド」
「コアCPIを重視します」
これマジで理解不能やわ
マインドならコア重視する意味が分からん
271それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 20:18:31.35ID:5dlhHRmF0
>>218
日本でアメリカ産牛肉買ったほうが安いやろ
272それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 20:18:32.45ID:jMfWQlKC0
黒田にしてみたら「日本国内が相当景気悪いのに利下げとかありえねえよガハハ」

って感じでしょ
2022/08/01(月) 20:18:33.23ID:162CvkYu0
賃金下がってるって言うけど、初任給はずっと右肩上がりやからな
高齢化と定年再雇用の増加が噛み合いすぎて、平均賃金上がらねーだけ

欧米と雇用形態違うのに、平均賃金で語る頭なんGのノータリン多すぎなんだよな
274それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 20:18:35.73ID:a3W+G4YZr
>>258
北海道産が出る秋からやろ
275それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 20:18:38.26ID:tZI3hAA+p
ドル円132円は拾い時やぞ
ちな135円でも同じこと言った😤
2022/08/01(月) 20:18:39.49ID:6V+k1bR50
去年より20%も節電出来たのに電気代は去年と同じくらいなの草
やりがいないンゴねえ
277それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 20:18:41.47ID:KAJ3tG+Ca
つかアメリカが景気後退したら日本もタダでは済まんやろ
トヨタとかソニーとか
278それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 20:18:49.50ID:0AVi915ud
これって円高の時に買って円安の時に売ったら儲かるんじゃね?
279それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 20:19:02.82ID:a3W+G4YZr
>>251
解雇しやすくなるだけで終わりそうなのでNG
2022/08/01(月) 20:19:03.62ID:U5kC14LA0
逆になんでアメリカはこんなにインフレしてんの?あんなに金利あげてんのに
281それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 20:19:12.43ID:aA5QcvxGd
こういうスレって日米欧のインフレ率位は押さえてから書き込むもんちゃうの?
なんで日本は欧米並のインフレみたいにそこらへんも分かってないようなやつが書き込むんや?
282それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 20:19:17.61ID:yEVQsY+l0
とりあえず食費が安くなってほC
283それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 20:19:26.53ID:NxMiyE0z0
Apple「あぶね~😅値上げしといてよかった🤑」

って思ってそう
284それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 20:19:37.05ID:EjsQbi26H
>>218
インフレのコントロールって難しいな
日本はようやっとる・・・んか?
285それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 20:19:39.55ID:AHNVdrn20
ドルの利上げについていくなんて無理やしな
ちょっと上げたって焼け石に水よ
286それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 20:19:40.76ID:Y/Kfk3ut0
>>278
天才おるやん
287それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 20:19:42.16ID:0AVi915ud
>>277
トヨタももうHV終わって先が見えてるのやばいわ
ソニーなんてもう家電もダメダメやし
288それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 20:19:44.13ID:gnGghQcdM
110円くらいなったらグラボ買うわ
289それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 20:19:59.62ID:p8CDewU1M
>>105
現状アメリカが困ってるのは事実
ただアメリカの需要が萎んでしまうのが日本にとってダメージになってしまう
290それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 20:19:59.73ID:HwKRcWzP0
>>238
すこ
291それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 20:20:00.03ID:lUt2uXf30
>>245
インフレで消費無理やり上がってるんやな
リボ払い増えてそう
292それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 20:20:12.53ID:LH1JygGWd
>>223
出来てないから今のアメリカではリボ払いが激増中やで
中流も余裕で車上生活堕ちするし、日本の自称底辺なんて鼻で笑われるわ
293それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 20:20:14.44ID:h0nW02WQa
>>281
バカな嫌儲移民はそこら辺すら調べずに終わりだよ連呼したいだけだから
294それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 20:20:23.84ID:9NhWmVJS0
>>281
なまじ株をギャンブルと思い込んでる層やろなあ
295それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 20:20:31.06ID:4gv756m10
>>280
世界「コロナで金余って使い道あらへんなあ…せや!アメリカに投資したろ!」→金余り→インフレ
296それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 20:20:31.36ID:UY1PUJURM
これからアメリカ選挙対策でなんかやるんやろ
期待してええんか?
297それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 20:20:39.99ID:Kc4e4PMi0
>>251
上がるけど潰れる会社も増える
298それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 20:20:44.26ID:EqWc8TATd
なんで日銀は金融緩和0金利維持続けててFRBは利上げし続けてるのにこんな急に戻したん?
金融を去年から学び始めたワイには理由が全然わからん
299それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 20:20:47.70ID:Wpwr1oYa0
>>251
解雇と失業保険を会社で負担のセットのアメリカ方式やとええと思うで
300それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 20:20:49.44ID:SitYLKBu0
>>267
アメリカの賃金上昇率が5.5%に対して物価上昇率が8.6%やぞ?
日本の物価上昇率が2.5%なんやなら困っとるのはアメリカやろ
301それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 20:20:51.44ID:QJWuJeGL0
うおおおおおお
302それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 20:20:51.52ID:cupls55m0
アメリカの貧乏人とか家失って路上生活ブームやん
2022/08/01(月) 20:20:54.82
黒田さん馬鹿にしてたやつまさかおらんよな
304それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 20:21:08.17ID:8Z8U8apm0
アメリカのせいで世界恐慌きたら賠償金請求したらええわ
ソフトランディングできんとかパウエルとバイデンは死んだ方がいい
2022/08/01(月) 20:21:22.44ID:VAOb16mo0
>>259
なんGはインフレ率見て冷静やったで
利上げしろって騒いでたのはケンモメン
306それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 20:21:23.48ID:4gv756m10
>>281
自分が終わってるから日本も終わってることにしたいんや
307それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 20:21:44.75ID:5M+6YpZV0
海外通販で散財したばっかやから悔しいわ
2022/08/01(月) 20:21:49.94ID:HDrKnnBf0
ここで拾えないやつは辞めたほうがいい
トレンドみたらどっちいくか簡単な話や
309それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 20:21:55.17ID:P437+QSi0
>>295
世界中がSP500民になったんやなあ…
310それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 20:22:03.73ID:stEFULXS0
TBSとか150円ありまぁ~すとか言ってたのに
まぁあんだけ利上げすればな
311それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 20:22:03.91ID:8Z8U8apm0
>>223
ホームレスクソ多いしマクドナルドしか食べられない人も多い
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況