X

【朗報】1ドル131.9円

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 19:45:26.75ID:99Qz06rC0
はい
282それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 20:19:17.61ID:yEVQsY+l0
とりあえず食費が安くなってほC
283それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 20:19:26.53ID:NxMiyE0z0
Apple「あぶね~😅値上げしといてよかった🤑」

って思ってそう
284それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 20:19:37.05ID:EjsQbi26H
>>218
インフレのコントロールって難しいな
日本はようやっとる・・・んか?
285それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 20:19:39.55ID:AHNVdrn20
ドルの利上げについていくなんて無理やしな
ちょっと上げたって焼け石に水よ
286それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 20:19:40.76ID:Y/Kfk3ut0
>>278
天才おるやん
287それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 20:19:42.16ID:0AVi915ud
>>277
トヨタももうHV終わって先が見えてるのやばいわ
ソニーなんてもう家電もダメダメやし
288それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 20:19:44.13ID:gnGghQcdM
110円くらいなったらグラボ買うわ
289それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 20:19:59.62ID:p8CDewU1M
>>105
現状アメリカが困ってるのは事実
ただアメリカの需要が萎んでしまうのが日本にとってダメージになってしまう
290それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 20:19:59.73ID:HwKRcWzP0
>>238
すこ
291それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 20:20:00.03ID:lUt2uXf30
>>245
インフレで消費無理やり上がってるんやな
リボ払い増えてそう
292それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 20:20:12.53ID:LH1JygGWd
>>223
出来てないから今のアメリカではリボ払いが激増中やで
中流も余裕で車上生活堕ちするし、日本の自称底辺なんて鼻で笑われるわ
293それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 20:20:14.44ID:h0nW02WQa
>>281
バカな嫌儲移民はそこら辺すら調べずに終わりだよ連呼したいだけだから
294それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 20:20:23.84ID:9NhWmVJS0
>>281
なまじ株をギャンブルと思い込んでる層やろなあ
295それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 20:20:31.06ID:4gv756m10
>>280
世界「コロナで金余って使い道あらへんなあ…せや!アメリカに投資したろ!」→金余り→インフレ
296それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 20:20:31.36ID:UY1PUJURM
これからアメリカ選挙対策でなんかやるんやろ
期待してええんか?
297それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 20:20:39.99ID:Kc4e4PMi0
>>251
上がるけど潰れる会社も増える
298それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 20:20:44.26ID:EqWc8TATd
なんで日銀は金融緩和0金利維持続けててFRBは利上げし続けてるのにこんな急に戻したん?
金融を去年から学び始めたワイには理由が全然わからん
299それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 20:20:47.70ID:Wpwr1oYa0
>>251
解雇と失業保険を会社で負担のセットのアメリカ方式やとええと思うで
300それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 20:20:49.44ID:SitYLKBu0
>>267
アメリカの賃金上昇率が5.5%に対して物価上昇率が8.6%やぞ?
日本の物価上昇率が2.5%なんやなら困っとるのはアメリカやろ
301それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 20:20:51.44ID:QJWuJeGL0
うおおおおおお
302それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 20:20:51.52ID:cupls55m0
アメリカの貧乏人とか家失って路上生活ブームやん
2022/08/01(月) 20:20:54.82
黒田さん馬鹿にしてたやつまさかおらんよな
304それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 20:21:08.17ID:8Z8U8apm0
アメリカのせいで世界恐慌きたら賠償金請求したらええわ
ソフトランディングできんとかパウエルとバイデンは死んだ方がいい
2022/08/01(月) 20:21:22.44ID:VAOb16mo0
>>259
なんGはインフレ率見て冷静やったで
利上げしろって騒いでたのはケンモメン
306それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 20:21:23.48ID:4gv756m10
>>281
自分が終わってるから日本も終わってることにしたいんや
307それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 20:21:44.75ID:5M+6YpZV0
海外通販で散財したばっかやから悔しいわ
2022/08/01(月) 20:21:49.94ID:HDrKnnBf0
ここで拾えないやつは辞めたほうがいい
トレンドみたらどっちいくか簡単な話や
309それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 20:21:55.17ID:P437+QSi0
>>295
世界中がSP500民になったんやなあ…
310それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 20:22:03.73ID:stEFULXS0
TBSとか150円ありまぁ~すとか言ってたのに
まぁあんだけ利上げすればな
311それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 20:22:03.91ID:8Z8U8apm0
>>223
ホームレスクソ多いしマクドナルドしか食べられない人も多い
312それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 20:22:30.33ID:Wpwr1oYa0
>>307
こんな円安の時にそんな買うもんあったんか?
313それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 20:22:31.94ID:AHNVdrn20
コロナの時に供給しすぎたな
働かんでも飯食えたらしいし
314それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 20:22:39.37ID:rd2bHYrY0
>>298
教科書的な理屈としてはマーケットはある程度将来を織り込もうとするから
10年債利回りと並べるとイメージしやすいかも
315それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 20:22:44.34ID:V6Df+q1I0
ジェットコースターや!
316それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 20:22:49.78ID:XrDPUukca
>>305
やっぱケンカスって糞やわ
317それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 20:23:03.61ID:rfZ79laZa
150円予測はしゃあない
150円にいかなかった原因はアメリカの利上げがそこまでやったって一点やし
318それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 20:23:05.49ID:9NhWmVJS0
日本は全然物価上がらんけど給料も上がらんからな
底辺には優しいよ、絶対
319それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 20:23:06.43ID:4+vcB5fpd
ひえっ
まあ今のうちになるべく戻してほしいわ
投資しづらい
2022/08/01(月) 20:23:17.87ID:162CvkYu0
>>310
短期で150はあるかと思ったがな
思ったよりアメリカの不景気が重かった
321それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 20:23:27.57ID:Y/Kfk3ut0
>>295
儲かるのはアメリカの富裕層ばっかやん
やっぱどこの国も同じやね
322それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 20:23:29.95ID:EqWc8TATd
>>314
はえーありがとうやってみるわ
323それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 20:23:33.85ID:IwatyGSa0
向こうの賃金上昇も全員一律上がっとるわけやないやろ
日本と同じで底辺はそんな上がらんから地獄やろな
324それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 20:23:44.46ID:ggAiyoQ/0
改めて思ったけど円高のほうがいいに決まってるよな
製造業ですら原料全部海外から仕入れてる国なんやぞ
2022/08/01(月) 20:23:49.64ID:SBHJyrij0
円がどうこう言われてるけどこれドルが好き放題遊ばれてるだけやろ
326それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 20:23:51.80ID:Y/DNEjHaa
どのみち世界各国ばら撒いた金は回収せなあかんからな
日本もやぞ
2022/08/01(月) 20:23:53.78ID:hw2VTS9j0
円安のせいでVOO買えなかったからありがたい
2022/08/01(月) 20:23:54.19ID:U5kC14LA0
>>295
なるほどよくわからん
329それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 20:23:56.00ID:5JbOMVAL0
>>318
物価は上がっても給料が上がってない
330それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 20:23:56.96ID:P437+QSi0
>>317
それも後付けの理屈やない?
0.75の利上げを続けるだけでも異常なのに
2022/08/01(月) 20:23:57.15ID:QgRWyGQQp
とりあえずロングしとけば勝てる流れは終わったか
332それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 20:23:59.25ID:Wpwr1oYa0
>>285
アメリカは上げすぎやし日本は上げなさすぎ
日本はもう身動き取れないだけではあるんやけど
2022/08/01(月) 20:24:01.41ID:whlDU2f9d
さすがにこのスレに150円真に受けて刈られた奴らはいないやろ
334それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 20:24:10.80ID:NrPe/9Oa0
>>298
日本の対外純資産は世界一
円安ドル高でグローバル企業はドルを円にし膨大な為替差益を得る、日米経済版2プラス2も合意し日本国内に半導体工場など国内投資が活発になる傾向がある
日本企業が円に戻してるんやろ
335それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 20:24:12.60ID:VeEqZ3jwd
1995年時並みの超円高にするなら1ドル30円位かな
336それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 20:24:16.52ID:zqM1DRj90
>>115
平日真っ昼間からワイドショーに一喜一憂できて羨ましい限りや
337それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 20:24:23.96ID:Wpwr1oYa0
>>318
飯安いしな
338それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 20:24:34.91ID:5M+6YpZV0
>>312
趣味の自作キーボードの部品や
セールやったから為替の差額よりは少しマシやった
339それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 20:24:37.69ID:2p1/wfF00
ん騒がなくなったおもったら
340それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 20:24:43.08ID:oE5MGKoNd
>>323
むしろ底辺が賃金上がりまくっとるやで
日本も同じ傾向が最近見えてきとる
341それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 20:24:55.84ID:8Z8U8apm0
>>334
日本企業がなんで円に戻すねん
FXなんかやらんぞ
342それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 20:25:10.98ID:dL2vZVHV0
>>60
予測できないんやったら識者ぶった馬鹿やん
343それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 20:25:13.28ID:EqWc8TATd
>>334
なるほど ありがとう
344それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 20:25:15.30ID:6CA0dHHT0
>>332
日本は上げれないのは確かやけど黒田が言うように上げる必要ないやん
アメリカとは状況がちゃうで
345それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 20:25:34.06ID:uQ6kTLfT0
アメリカ終わったら結局日本も終わるからあかんくね
ワイの株も8割米株なんやが
2022/08/01(月) 20:25:37.24ID:162CvkYu0
>>323
底辺は仕事無いからな
コロナ全盛の失業数笑えるほどの数や

反面好景気やと皆ニコニコやが
差が激しい
347それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 20:25:56.52ID:P437+QSi0
>>340
平均時給はすごいペースで上がってるんだよな
正社員よりパートとかアルバイトの方が恩恵を受けてるやろな
ってか正社員が上がらなさすぎ
ど派手に上がってる会社もあるけど上がらんところはほんま上がらん
348それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 20:26:19.28ID:uzQIWVDD0
>>300
将来的にはGDPが上がるアメリカの方が困らないぞ
349それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 20:26:24.09ID:OIpxQdjz0
https://youtu.be/uxgiQeKTN6E
アメリカまじで暴動起こる寸前ちゃうか?
350それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 20:26:24.23ID:fMWfQzg4F
てすと
351それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 20:26:44.41ID:4gv756m10
>>328
金があっても物がなかったら金の価値が下がって物の値段が上がるやろ
それがインフレや
352それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 20:26:47.37ID:koMPLjN+d
いいから50円位までの円高にしろ
353それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 20:26:53.87ID:3OH0kVLda
自称識者「今回の円安は日本が完全にオワコンになって世界から見限られた証拠。今までの円安とは全く違う。今後円高になることはないし今年中に150円まで行く」

これ何やったん?
2022/08/01(月) 20:27:15.63ID:jXMQLHmj0
>>260
ミヤネ屋をすこれよ
355それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 20:27:43.31ID:+oQPBqbi0
きのこのやつ?
356それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 20:28:07.21ID:0crmUuG70
「不景気や😊金利低下して株上げや!USA!!USA!!」
アメリカ人ってアホなんか?
2022/08/01(月) 20:28:14.35ID:Eanbq0f30
>>305
ケンモメンって真面目に情報ソースが日刊ゲンダイじゃないかってくらいめちゃくちゃな事言ってるわ
2022/08/01(月) 20:28:43.19ID:44xWSwjP0
115→140→131
早く戻して…
359それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 20:28:50.50ID:Z5Rmbbis0
アメリカが利上げしたら住宅ローン変動金利で返してるやつ家なくなるってことよな
サブプライムローン問題みたいなことにまたなったりせえへんのか?
360それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 20:28:51.74ID:cupls55m0
利上げだけは勘弁して
ちな不動産業
361それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 20:28:56.21ID:+Tpls9W30
結局円安でいいことあったんか?
362それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 20:29:13.37ID:cPEcCkYX0
ドル高騰しすぎてアメカスリボ払いしまくってるらしいけど大丈夫なんか
2022/08/01(月) 20:29:19.57ID:SBHJyrij0
>>348
その恩恵を受けるのも今インフレで苦しんでる層よりも上の連中やろ
というか現状のアメリカは中流層とそれ以下も全滅みたいな状態やん
364それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 20:29:27.45ID:bAelARcK0
利上げしてたらただのアホやったな
黒田エライ
365それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 20:29:35.18ID:aMvKZNFB0
円安に振れたら文句言って、円高になってきても文句言って
どないせいっちゅうねん
366それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 20:29:51.54ID:NrPe/9Oa0
>>347
そりゃ大企業社員→バイト→公務員→中小社員の順で上がるからやろ
2022/08/01(月) 20:29:56.48ID:162CvkYu0
>>353
頭ケンモの人生詰んでる奴が、日本disスレを真に受けて現実逃避してそう思い込んでただけや
368それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 20:29:57.79ID:22UoBpHt0
5円の動きでもやばいレベルなんやろ
大変やな
369それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 20:30:06.37ID:+Tpls9W30
結局103円くらいがええんやね
370それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 20:30:07.69ID:7A9JyPbyM
>>361
あるわけ無いやろ
どんなに円安でも食料と燃料は買い続けなあかんねんから
371それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 20:30:13.75ID:Wpwr1oYa0
>>362
アメリカ人カードの枠は全部使いたがるってほんまやろか…
372それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 20:30:46.88ID:lICcWc4td
ジャップさんセルフ経済制裁で首絞まってて草
373それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 20:30:54.67ID:NrPe/9Oa0
>>353
不安を煽って再生数やアクセス数を稼ぐのなんて昔からあるマーケティングやん
374それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 20:30:55.64ID:ggAiyoQ/0
>>370
ほんとこれ
自国通貨なんて高ければ高いほどいいわ
375それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 20:31:01.29ID:8Z8U8apm0
>>359
サブプライムローンは大丈夫やけどレバレッジド・ローンって似たような地雷がある
あいつらほんまに反省せんからな
376それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 20:31:11.85ID:5JbOMVAL0
定期預金してる奴ってほんまのアホやろ
UFJとか1000株(約75万)でも持ってたら毎年3万位配当くれるのに
377それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 20:31:26.11ID:WlwwGbko0
マイプロテインいつ安くなる?
378それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 20:31:27.84ID:1pP/vw/D0
quest2値上げ撤回してくれ~
379それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 20:31:32.58ID:Zb3Sa3fq0
うーんこの殺人相場
2022/08/01(月) 20:31:39.48ID:QgRWyGQQp
>>375
言葉からして地雷要素しかないな
381それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 20:31:39.47ID:SitYLKBu0
>>362
まあ大丈夫じゃないやろ
いずれ破綻する時限爆弾や
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況