美味い、簡単、安い
これと調味料だけあればメシ簡単よな
探検
【朗報】冷凍うどん、便利すぎる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
2022/08/01(月) 20:06:31.72ID:3l615fBG0133それでも動く名無し
2022/08/01(月) 20:44:25.42ID:Z3y6GhH20 コンビニで売っとるきざみネギ100円をちょっといれるだけで具は十分やで
134それでも動く名無し
2022/08/01(月) 20:44:41.84ID:NmUl+W6F0 腹減ってないけどなんか食っとかなヤバいって時は麺類やな
冷凍うどんはチンでいけるしすぐ食えるから助かる
冷凍うどんはチンでいけるしすぐ食えるから助かる
135それでも動く名無し
2022/08/01(月) 20:44:59.51ID:iX01PWs40 ヒガシマルは神
136それでも動く名無し
2022/08/01(月) 20:44:59.91ID:Y3DVuzAl0 冷凍うどんがあると「ただの生卵」が重要戦力になるわ
まあ冷凍用容器に1食ずつ入れたご飯も同じ状態になるけど
それは最初に「炊く」って作業あってこそやしな
まあ冷凍用容器に1食ずつ入れたご飯も同じ状態になるけど
それは最初に「炊く」って作業あってこそやしな
138それでも動く名無し
2022/08/01(月) 20:45:44.43ID:vzdT4XyQa139それでも動く名無し
2022/08/01(月) 20:45:54.53ID:MI8vP9Jk0 ネギはホンマ偉大よな
140それでも動く名無し
2022/08/01(月) 20:46:29.95ID:LrerddP80 >>111
さんがつ今度探してみるわ
さんがつ今度探してみるわ
141それでも動く名無し
2022/08/01(月) 20:46:38.90ID:bf0FVb210142それでも動く名無し
2022/08/01(月) 20:46:50.65ID:PFq8GbUb0 カレー作りまくってライス飽きたときに
簡単にカレーうどん食えるからええな
簡単にカレーうどん食えるからええな
143それでも動く名無し
2022/08/01(月) 20:47:09.27ID:aKZxV91K0 ネギと惣菜コーナーの手作りの天かすあれば何もいらんな
145それでも動く名無し
2022/08/01(月) 20:47:55.59ID:k3AvfLzEa >>101
タピオカ粉入ってる
タピオカ粉入ってる
146それでも動く名無し
2022/08/01(月) 20:48:17.21ID:Z3y6GhH20147それでも動く名無し
2022/08/01(月) 20:48:24.67ID:kl8rm/+Ba 冷凍焼けしたら食べたらだめ?🥺
148それでも動く名無し
2022/08/01(月) 20:48:31.71ID:vzdT4XyQa149それでも動く名無し
2022/08/01(月) 20:48:46.00ID:k3AvfLzEa 牛肉と玉ねぎ甘しょっぱく炒めてうどんに乗せて最後に卵落とすのすこ🥰
151それでも動く名無し
2022/08/01(月) 20:49:16.84ID:9zOlApkI0 自炊志向だけど料理めんどくさいときの救世主
これに生卵かけるだけでも満足の1食になるのは素晴らしい
これに生卵かけるだけでも満足の1食になるのは素晴らしい
152それでも動く名無し
2022/08/01(月) 20:49:35.43ID:UFAWuMo+0 ヒガシマルって東日本ではあんまり知られてないってマジ?
153それでも動く名無し
2022/08/01(月) 20:49:37.10ID:Y3DVuzAl0 ごま油も常備しておきたい
154それでも動く名無し
2022/08/01(月) 20:50:18.14ID:z2/Ynd3l0 アホが勘違いしてコシだコシだって言い出して讃岐のほうが実は追従したんやで
まあ香川県民もなんか誇らしくなって勘違いしたんやけど
コシの強さが絶対の価値観と思い込んどるやつは一度色々食ってみるべきや
まあ香川県民もなんか誇らしくなって勘違いしたんやけど
コシの強さが絶対の価値観と思い込んどるやつは一度色々食ってみるべきや
155それでも動く名無し
2022/08/01(月) 20:50:18.73ID:Z3y6GhH20 >>152
踊っとるCMあったからそこそこ知名度あるイメージ
踊っとるCMあったからそこそこ知名度あるイメージ
156それでも動く名無し
2022/08/01(月) 20:50:43.91ID:Y3DVuzAl0 冷凍うどん+ごま油+生卵+何かダシ要素+醤油とか塩分要素
手間と比べてこれの味が上質すぎんねんな
手間と比べてこれの味が上質すぎんねんな
157それでも動く名無し
2022/08/01(月) 20:50:46.90ID:3SH22e2I0 米炊くのがめんどいときに食える
158それでも動く名無し
2022/08/01(月) 20:51:00.11ID:k3AvfLzEa159それでも動く名無し
2022/08/01(月) 20:51:02.41ID:vzdT4XyQa160それでも動く名無し
2022/08/01(月) 20:51:10.25ID:bYqs1zzoM 冷凍うどん鍋に直に入れるかレンチンしてから入れるかでこの前彼女と喧嘩なったわちなワイは前者
ちな彼女は24歳Fカップ小芝風花似で乳首攻めるのめっちゃ上手い
ちな彼女は24歳Fカップ小芝風花似で乳首攻めるのめっちゃ上手い
161それでも動く名無し
2022/08/01(月) 20:51:41.23ID:FJGtQMGOa 具にごまネギ海苔ええで
162それでも動く名無し
2022/08/01(月) 20:52:15.34ID:MI8vP9Jk0164それでも動く名無し
2022/08/01(月) 20:53:53.53ID:vzdT4XyQa165それでも動く名無し
2022/08/01(月) 20:54:24.69ID:vMpQjieh0 安いしそこそこうまいし便利屋と思うけど大抵4~5食くらい入ってるから冷凍庫に入らん
166それでも動く名無し
2022/08/01(月) 20:54:39.98ID:hjiUWgyn0167それでも動く名無し
2022/08/01(月) 20:54:54.55ID:b2gttPzF0 ちょっと凝って昆布といりこで出汁とったら半端なく美味かった
かつおは本だしやけど
かつおは本だしやけど
168それでも動く名無し
2022/08/01(月) 20:54:55.23ID:bf0FVb210 >>144
今主流の讃岐風だって当然店によって大分違うが硬さも香川のと全国的にあるのは全然ちゃうぞ
中間ぐらいが商品としても消費者としてもボリューム層で地域でも結局人それぞれだろ
柔らかいのも硬いのも好きな人がいるってだけで硬いコシが強いほどいいってのは幻想
今主流の讃岐風だって当然店によって大分違うが硬さも香川のと全国的にあるのは全然ちゃうぞ
中間ぐらいが商品としても消費者としてもボリューム層で地域でも結局人それぞれだろ
柔らかいのも硬いのも好きな人がいるってだけで硬いコシが強いほどいいってのは幻想
169それでも動く名無し
2022/08/01(月) 20:55:57.10ID:dESGGo20a 一人暮らしでずっとパスタばっか食ってるけどうどんの方が汎用性高いし安そうやな🤔
170それでも動く名無し
2022/08/01(月) 20:56:59.32ID:gxW7IQ610171それでも動く名無し
2022/08/01(月) 20:57:24.39ID:Im/lJY/r0 塩分入れすぎてまうんよなうどんは
172それでも動く名無し
2022/08/01(月) 20:57:35.27ID:PFKf+jOK0 生うどんばっかつこうてたけど
冷凍も美味いんか
冷凍も美味いんか
173それでも動く名無し
2022/08/01(月) 20:57:50.08ID:B9xA5YlR0 冷凍焼きそば、解凍に失敗してガチガチになる
174それでも動く名無し
2022/08/01(月) 20:58:06.51ID:b2gttPzF0 というか生麺タイプのやつが安いだけあって微妙すぎる
175それでも動く名無し
2022/08/01(月) 20:58:17.47ID:Si04NwoR0 武蔵野うどんっていう冷凍うどん勝ったけど固すぎて駄目やったわ
176それでも動く名無し
2022/08/01(月) 20:58:20.39ID:+T7bHUqv0 なんかレンチンしても元に戻らない部位あるよな
177それでも動く名無し
2022/08/01(月) 20:58:46.98ID:vzdT4XyQa >>168
結局は麺をメインにするかだしをメインにするかなんよね
香川のそれは麺が主役でだしや生醤油は脇役
大阪のそれはだしが主役で麺は脇役なんよ
福岡のもだしとトッピングがメインでとにかく早く食えるように麺は茹で置きでコシは二の次なわけや
結局は麺をメインにするかだしをメインにするかなんよね
香川のそれは麺が主役でだしや生醤油は脇役
大阪のそれはだしが主役で麺は脇役なんよ
福岡のもだしとトッピングがメインでとにかく早く食えるように麺は茹で置きでコシは二の次なわけや
178それでも動く名無し
2022/08/01(月) 20:58:57.29ID:PFKf+jOK0 >>174
ちゃんと茹でた後、水でしっかり洗えば締まって美味いと思うけどな
ちゃんと茹でた後、水でしっかり洗えば締まって美味いと思うけどな
179それでも動く名無し
2022/08/01(月) 20:59:25.36ID:ezRl08qP0 冷凍うどん→うまい
冷凍パスタ→うまい
冷凍つけめん→うまい
冷凍ラーメン→ふつう
冷凍焼きそば→は?
なんでやろ
冷凍パスタ→うまい
冷凍つけめん→うまい
冷凍ラーメン→ふつう
冷凍焼きそば→は?
なんでやろ
180それでも動く名無し
2022/08/01(月) 21:00:24.54ID:lHdC8t7z0 パスタの方がコスパよくないか
181それでも動く名無し
2022/08/01(月) 21:00:29.69ID:Eo8zytZd0 一玉20円のうどんかって冷凍しとるで
182それでも動く名無し
2022/08/01(月) 21:00:53.92ID:/G3VZElvd 同じドラッグストア同じ冷凍うどんなのにワイの近所より隣町のほうが30円安かったのはなんでなんやろ
183それでも動く名無し
2022/08/01(月) 21:01:20.03ID:Qrz7ql810 冬に土鍋で作る鍋焼きが好き
184それでも動く名無し
2022/08/01(月) 21:01:22.83ID:75ELaDJq0 レンチンで食べれるラーメン用の麺だけ5個セットみたいなのうってなくなくない?
185それでも動く名無し
2022/08/01(月) 21:01:53.23ID:tG3MdAQS0 腹持ちそこそこレンチン簡単
最高や
最高や
186それでも動く名無し
2022/08/01(月) 21:02:18.13ID:vzdT4XyQa >>184
ワイの知ってる範囲ではチャンポン用の中華麺はあるわ
ワイの知ってる範囲ではチャンポン用の中華麺はあるわ
187それでも動く名無し
2022/08/01(月) 21:02:47.14ID:HJZD/hfg0 今は当たり前に売ってるけど開発当時の担当者は社内外でガイジ扱いされまくったみたいなんよな
188それでも動く名無し
2022/08/01(月) 21:03:21.00ID:1NvABklCM 冷凍は近所に店があるかだな
無いとこだと便利でだが
有るとこだと普通にうどんの玉を買う
無いとこだと便利でだが
有るとこだと普通にうどんの玉を買う
189それでも動く名無し
2022/08/01(月) 21:03:25.60ID:75ELaDJq0190それでも動く名無し
2022/08/01(月) 21:04:09.02ID:MI8vP9Jk0 秋冬ならほどほどに部屋あったまるからええんやけどな
夏に茹でるのはちょっと😫
夏に茹でるのはちょっと😫
191それでも動く名無し
2022/08/01(月) 21:04:17.48ID:zzcCubT8x うどん常食したら体に悪いやろか
192それでも動く名無し
2022/08/01(月) 21:04:33.13ID:LiM64IVO0 なんJなんGとかだとみんな冷凍うどん冷凍うどんって言うけど
ワイいっつもこういう生麺タイプのうどんしか食ってないわ
http://imgur.com/YldzN7H.jpg
http://imgur.com/dBH85F5.jpg
ワイいっつもこういう生麺タイプのうどんしか食ってないわ
http://imgur.com/YldzN7H.jpg
http://imgur.com/dBH85F5.jpg
193それでも動く名無し
2022/08/01(月) 21:04:54.82ID:OcQBQjEW0 玉子とだし醤油あればもう沼よ
195それでも動く名無し
2022/08/01(月) 21:06:11.67ID:hcqsJ7820 冷凍うどんとヒガシマルのうどんスープだけあれば形になるという
196それでも動く名無し
2022/08/01(月) 21:06:19.56ID:y8ojEt0Ea スーパーの半額かき揚げとか天ぷらも一緒に買い込むわ
丸亀丼とか言うガイジみたいなことしなくても十分安くてうまいわ
丸亀丼とか言うガイジみたいなことしなくても十分安くてうまいわ
197それでも動く名無し
2022/08/01(月) 21:07:07.32ID:hI09rq900 冷蔵より冷凍の方がコシがあってすき
198それでも動く名無し
2022/08/01(月) 21:07:10.32ID:lM0vuZpP0 この時期保冷剤の代わりにもなる
199それでも動く名無し
2022/08/01(月) 21:07:24.66ID:TJs4oc9P0 香川県民はうどん食い過ぎて糖尿病だらけなんやろ?
201それでも動く名無し
2022/08/01(月) 21:07:48.75ID:5OFBX5920 >>182
安い方は競合店あるとか
安い方は競合店あるとか
202それでも動く名無し
2022/08/01(月) 21:08:02.58ID:ETw5texb0 >>192
ワイはこっちの方が好きやな
ワイはこっちの方が好きやな
203それでも動く名無し
2022/08/01(月) 21:08:04.74ID:HJZD/hfg0 >>192
こいつらコシは無いわプチプチ切れるわで美味しくないの多くない?
こいつらコシは無いわプチプチ切れるわで美味しくないの多くない?
204それでも動く名無し
2022/08/01(月) 21:09:16.08ID:a7maH15u0 ワイはこれうまつゆ
205それでも動く名無し
2022/08/01(月) 21:10:10.92ID:vzdT4XyQa >>192
これは生麺タイプというかゆでうどんを真空パックしたタイプやね
湯通し水通しするだけで食えるお手軽なタイプ
正直冷凍にはぷりぷりぴちぴち度は敵わんけど市販の安い袋入り茹で麺よりはこっちのがうまいし冷凍よりはお手軽
これも一度熱々のお湯で茹でたあと冷水で締めるとレベルが一個あがるよ
これは生麺タイプというかゆでうどんを真空パックしたタイプやね
湯通し水通しするだけで食えるお手軽なタイプ
正直冷凍にはぷりぷりぴちぴち度は敵わんけど市販の安い袋入り茹で麺よりはこっちのがうまいし冷凍よりはお手軽
これも一度熱々のお湯で茹でたあと冷水で締めるとレベルが一個あがるよ
206それでも動く名無し
2022/08/01(月) 21:10:46.33ID:hBP3wkPs0 レンジで茹でたらなんか乾燥した部分残るんやけど
207それでも動く名無し
2022/08/01(月) 21:10:46.65ID:F9p2yyFPa 冷凍庫で場所取るからきらい
208それでも動く名無し
2022/08/01(月) 21:11:26.28ID:BMlp4tQI0 ドレッシングに和えてる
209それでも動く名無し
2022/08/01(月) 21:11:31.21ID:9gz2ZHDp0 牛丼の具かけて煮込んだらクソうまい
週一でやってる
週一でやってる
210それでも動く名無し
2022/08/01(月) 21:11:36.85ID:vzdT4XyQa >>206
レンチンむらは永遠の課題
レンチンむらは永遠の課題
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 35歳女性は「手遅れ?」50歳以上の卵子は「閉店」 秋田県の高校生向け冊子が炎上 ★4 [蚤の市★]
- 【日本テレビ】「性的接触を伴う不適切な会食はありませんでした」ヒアリング、アンケート結果を報告 [muffin★]
- 【埼玉県】川口の日本人人口、昨年4千人減 外国人は5千人増4万8千人 さいたま市へ転出超1千人 [少考さん★]
- 備蓄米放出で価格落ち着くのを期待と首相 [少考さん★]
- トランプ大統領、「ディープステートの一掃」へ 政府機関の「大量解雇」開始、教育省など解雇通知が続々 [Hitzeschleier★]
- 「女子アナが出演者と遊んでいるのに驚いた」 吉川美代子アナ、フジの接待文化にカルチャーショック「TBSでは聞いたことがない」 [muffin★]
- 能登でトキを放鳥「復興後押し」環境相、ちょっと何を言っているかわからない [432287167]
- 【速報】RTX5070さん、大幅値上げ、10万超え [691850561]
- 【祝】 🇯🇵日本 “先進国NO.1” を達成! ありがとう、自民党政権🎉 [485983549]
- 自民党「国民の42人に1人がニート。どうしたら働いてくれる?」 [159091185]
- すかいらーく「お前らの家の近くの『ガスト』な、『資さんうどん』になるぞ。」🤭 [153490809]
- 【悲報】カニエウエスト、離婚へ [834922174]