【速報】最低賃金31円アップ!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
2022/08/01(月) 22:14:59.54ID:uO4Ahvdn0 やったね
392それでも動く名無し
2022/08/01(月) 22:56:12.78ID:PgTpcGY+0 >>362
抜きあり?
抜きあり?
393それでも動く名無し
2022/08/01(月) 22:56:16.08ID:TkMIzi1r0 >>370
なぜ最後の最後に計算をミスるのか
なぜ最後の最後に計算をミスるのか
394それでも動く名無し
2022/08/01(月) 22:56:19.70ID:d2AIdwssM >>389
ほんそれ
ほんそれ
395それでも動く名無し
2022/08/01(月) 22:56:26.25ID:ia2UCOMa0 東京は上がる?
396それでも動く名無し
2022/08/01(月) 22:56:39.27ID:gz5wSUoy0 >>17
月に1時間しか働かないの?
月に1時間しか働かないの?
397それでも動く名無し
2022/08/01(月) 22:56:48.62ID:vSvQ0R2f0 >>390
というかそんな悲惨な給与明細持ってくるようなやつってほとんど最低賃金ちゃうの
というかそんな悲惨な給与明細持ってくるようなやつってほとんど最低賃金ちゃうの
398それでも動く名無し
2022/08/01(月) 22:56:54.77ID:JhApPbAw0 >>382
痛すぎて草ァ
痛すぎて草ァ
399それでも動く名無し
2022/08/01(月) 22:56:55.89ID:P4cFrPdh0 控除枠拡大は財務省が嫌がるからなぁ
ほんまこの国が成長しないのはほぼほぼ財務省のせいやで
ほんまこの国が成長しないのはほぼほぼ財務省のせいやで
400それでも動く名無し
2022/08/01(月) 22:57:05.50ID:yJs9jicG0 変に最低保証してるから雇う側も雇われてる側も窮屈なんだろう
もう完全歩合制にしたらと思う
もう完全歩合制にしたらと思う
401それでも動く名無し
2022/08/01(月) 22:57:06.29ID:d88a32Hga402それでも動く名無し
2022/08/01(月) 22:57:11.91ID:UXLD0vh+a >>370
じゃあ正社員の昇給ボーナス減額で乗り切ろうか!
じゃあ正社員の昇給ボーナス減額で乗り切ろうか!
403それでも動く名無し
2022/08/01(月) 22:57:17.21ID:JhApPbAw0 >>392
お客さん同士で抜くのは有りや
お客さん同士で抜くのは有りや
404それでも動く名無し
2022/08/01(月) 22:57:17.34ID:5dlhHRmF0 これで消費税上げても大丈夫やね
405それでも動く名無し
2022/08/01(月) 22:57:26.55ID:vyt0yJ4Ja >>397
年収400万くらいのごく普通のサラリーマンが多いでワイの店
年収400万くらいのごく普通のサラリーマンが多いでワイの店
406それでも動く名無し
2022/08/01(月) 22:57:34.40ID:tYX/bZg8M >>349
流石に埼玉よりは見所あるでしょ
流石に埼玉よりは見所あるでしょ
407それでも動く名無し
2022/08/01(月) 22:57:50.73ID:+bX4W1ms0408それでも動く名無し
2022/08/01(月) 22:57:51.02ID:ZpfSk1Kr0 すまん
低賃金は自己責任だよな?
甘えてる奴がいる事が許せない😡
低賃金は自己責任だよな?
甘えてる奴がいる事が許せない😡
409それでも動く名無し
2022/08/01(月) 22:57:57.87ID:44xWSwjP0 大変なのは人多く抱えてる飲食小売とかかね
410それでも動く名無し
2022/08/01(月) 22:58:02.04ID:DkVtvMet0411それでも動く名無し
2022/08/01(月) 22:58:03.06ID:zs3o89H3d412それでも動く名無し
2022/08/01(月) 22:58:06.41ID:k0esio3mr もう信じられるのトヨタだけやな
413それでも動く名無し
2022/08/01(月) 22:58:22.85ID:vSvQ0R2f0 >>405
別に値上げに遠慮するほどの低賃金じゃないやろ…
別に値上げに遠慮するほどの低賃金じゃないやろ…
414それでも動く名無し
2022/08/01(月) 22:58:35.59ID:d88a32Hga >>408
甘えてるのは経営側だぞ
甘えてるのは経営側だぞ
416それでも動く名無し
2022/08/01(月) 22:58:45.18ID:UhMvqWBkM >>381
わいはイオンのアルバイトやぞ
わいはイオンのアルバイトやぞ
417それでも動く名無し
2022/08/01(月) 22:58:50.96ID:+bd7i1Oi0 バイトの時給上がるのは痛いけど勤務時間月80になるからまあええか
20時間分給料浮かせられるなら30円アップもやむ無しや
20時間分給料浮かせられるなら30円アップもやむ無しや
418それでも動く名無し
2022/08/01(月) 22:58:52.43ID:6yviPxQmM ワイ千葉で正社員、時給換算したら1020円w
なんやこの人生
なんやこの人生
419それでも動く名無し
2022/08/01(月) 22:58:54.33ID:x3YWmOMw0 ワイ長崎民821→851(852?)か
小さい頃はコンビニバイトですら600円台だったなぁ
小さい頃はコンビニバイトですら600円台だったなぁ
420それでも動く名無し
2022/08/01(月) 22:58:58.80ID:J/vClT+ya >>383
😰
😰
421それでも動く名無し
2022/08/01(月) 22:59:06.18ID:dKfVo5w40 >>418
ボーナスとかあるやろ
ボーナスとかあるやろ
422それでも動く名無し
2022/08/01(月) 22:59:07.39ID:StuxeV0g0 >>406
それはない
それはない
423それでも動く名無し
2022/08/01(月) 22:59:07.77ID:vyt0yJ4Ja424それでも動く名無し
2022/08/01(月) 22:59:31.40ID:p2sNkrKZ0 テスラあ
425それでも動く名無し
2022/08/01(月) 22:59:31.78ID:JhApPbAw0 >>409
主婦が働ける時間が短くなるのと短時間のバイトでも社保入れないといけなくなったからだいぶキツイわね
主婦が働ける時間が短くなるのと短時間のバイトでも社保入れないといけなくなったからだいぶキツイわね
426それでも動く名無し
2022/08/01(月) 22:59:43.47ID:StuxeV0g0 >>416
日経225レベルの企業ってバイトも優秀な奴が集まるんか?
日経225レベルの企業ってバイトも優秀な奴が集まるんか?
427それでも動く名無し
2022/08/01(月) 22:59:49.91ID:vSvQ0R2f0428それでも動く名無し
2022/08/01(月) 22:59:51.22ID:Z5Rmbbis0 >>362
お風呂屋さんってソープじゃない方よな?
サービス業はやっぱり光熱費上がってるし人件費削るしか無いから悲惨やな
名ばかり管理職とか見込み残業の超えた分に関しては残業代をきっちり払うって決まってるはずやのにメーカーとかでも平気でうち見込み残業制やからそれ以上は払わんでええんよとか言う社長おったりするから怖いわ
お風呂屋さんってソープじゃない方よな?
サービス業はやっぱり光熱費上がってるし人件費削るしか無いから悲惨やな
名ばかり管理職とか見込み残業の超えた分に関しては残業代をきっちり払うって決まってるはずやのにメーカーとかでも平気でうち見込み残業制やからそれ以上は払わんでええんよとか言う社長おったりするから怖いわ
429それでも動く名無し
2022/08/01(月) 22:59:51.56ID:HSIr9W/ga430それでも動く名無し
2022/08/01(月) 23:00:02.89ID:e3hs8Ex40431それでも動く名無し
2022/08/01(月) 23:00:04.91ID:ZYs1/kZf0 >>24
九州ってなんでこんなゴミ?
九州ってなんでこんなゴミ?
432それでも動く名無し
2022/08/01(月) 23:00:17.90ID:ee/SNstY0 >>429
辞めましょう
辞めましょう
433それでも動く名無し
2022/08/01(月) 23:00:21.74ID:xdvrKObLM いうて103万円の控除の壁は変わらないわけやしなぁ。主婦層にとっては労働時間が減ってラッキーかもしれんが店側としたら労働者が減るだけで旨味ないんよなぁ
434それでも動く名無し
2022/08/01(月) 23:00:25.90ID:dKfVo5w40 >>429
😰
😰
435それでも動く名無し
2022/08/01(月) 23:00:27.83ID:v6I9oxmwM 嫌儲となんG見てるとこのニュースでめちゃくちゃ盛り上がってるけど最低賃金で働いてるやつそんなにおるの?
つーか最低賃金で働かせてる鬼畜企業なんてそんなないやろ
つーか最低賃金で働かせてる鬼畜企業なんてそんなないやろ
436それでも動く名無し
2022/08/01(月) 23:00:48.52ID:8FSfhOPt0 所得倍増きたーー
437それでも動く名無し
2022/08/01(月) 23:00:49.42ID:yKnie7jGa 東京 現在1041円
どうなるんや?
どうなるんや?
438それでも動く名無し
2022/08/01(月) 23:01:06.78ID:1Wt/5dHr0 福岡って普通に田舎だぞ…
名古屋煽りの棒に使われてるだけや
名古屋煽りの棒に使われてるだけや
439それでも動く名無し
2022/08/01(月) 23:01:08.57ID:dHDSlmf30 >>381
ナスダックでもええならワイやな
ナスダックでもええならワイやな
440それでも動く名無し
2022/08/01(月) 23:01:12.33ID:6/i4b+Oaa 女は103にこだらずにフルタイムで働いて300万ぐらい稼げよ
441それでも動く名無し
2022/08/01(月) 23:01:14.65ID:yKnie7jGa 東京のコンビニバイトが時給1100円とかになるんか?
裕福すぎる
裕福すぎる
442それでも動く名無し
2022/08/01(月) 23:01:15.60ID:0iJNbvmz0 >>379
福岡市以外は糞田舎だもん
福岡市以外は糞田舎だもん
443それでも動く名無し
2022/08/01(月) 23:01:20.57ID:RLuHlIpg0 >>429
さっさと辞めろ
さっさと辞めろ
445それでも動く名無し
2022/08/01(月) 23:01:30.24ID:lzdZ0iQ70 マイバスの時給も昼間だと最低賃金くらいだし
誰でもできる仕事は最低地銀でいいでしょ
公務員や会社員は時給で計算すると2500円くらいになるし
いうほど最低賃金って関係あるか?
誰でもできる仕事は最低地銀でいいでしょ
公務員や会社員は時給で計算すると2500円くらいになるし
いうほど最低賃金って関係あるか?
446それでも動く名無し
2022/08/01(月) 23:01:37.18ID:StuxeV0g0 最低より中央値はどうやねん
こんな指標意味ないで
こんな指標意味ないで
447それでも動く名無し
2022/08/01(月) 23:02:05.49ID:StuxeV0g0 >>439
日経225ってやっぱり尊敬するよな
日経225ってやっぱり尊敬するよな
448それでも動く名無し
2022/08/01(月) 23:02:06.64ID:hy8vl0anM 神奈川1040円
福岡870円
おかしいやろ…
福岡870円
おかしいやろ…
449それでも動く名無し
2022/08/01(月) 23:02:11.21ID:JhApPbAw0450それでも動く名無し
2022/08/01(月) 23:02:16.26ID:vSvQ0R2f0 >>423
まーどうしてもポリシーもって社会福祉事業やるというなら、給与と値段以外の何かを削らんとあかんな
財布に余裕のある人用のハレの日メニューでも考えて、一般客の負担を増やさずに収入増やす工夫でもしてみたらどうや
まーどうしてもポリシーもって社会福祉事業やるというなら、給与と値段以外の何かを削らんとあかんな
財布に余裕のある人用のハレの日メニューでも考えて、一般客の負担を増やさずに収入増やす工夫でもしてみたらどうや
451それでも動く名無し
2022/08/01(月) 23:02:26.66ID:oqgcJ5XM0 ええよ
452それでも動く名無し
2022/08/01(月) 23:02:29.06ID:dKfVo5w40 >>416
イオンって厳しいって聞くけどどうや?
イオンって厳しいって聞くけどどうや?
453それでも動く名無し
2022/08/01(月) 23:02:29.75ID:xXpP4UVSM ワイ軍師「ベトナム人の奴隷を大量輸入すれば良いのでは?🤔」
454それでも動く名無し
2022/08/01(月) 23:02:38.29ID:fk5+gxMc0 九州草
熊本も人口結構いるはずだよな
熊本も人口結構いるはずだよな
455それでも動く名無し
2022/08/01(月) 23:02:44.18ID:3SUMXhRJ0456それでも動く名無し
2022/08/01(月) 23:02:53.42ID:P4cFrPdh0 1年で3%アップだと所得倍増まで24年かかるんですけど
岸田政権は2045年までやるつもりなんですね?
岸田政権は2045年までやるつもりなんですね?
457それでも動く名無し
2022/08/01(月) 23:03:02.82ID:Y3DVuzAl0 「高校生やからまあ900円でええやろ」みたいな東京の店けっこうありそう
459それでも動く名無し
2022/08/01(月) 23:03:06.40ID:hy8vl0anM 神奈川1040円
大阪992円
こんな差あるのおかしくない?
一応大阪No.2都市やろ
大阪992円
こんな差あるのおかしくない?
一応大阪No.2都市やろ
460それでも動く名無し
2022/08/01(月) 23:03:19.60ID:JdnNfnMS0 北海道のクソ田舎とかで950円とかでやっていけるんか
461それでも動く名無し
2022/08/01(月) 23:03:21.02ID:dHDSlmf30462それでも動く名無し
2022/08/01(月) 23:03:22.94ID:6YcwPE5p0463それでも動く名無し
2022/08/01(月) 23:03:24.35ID:DkVtvMet0 >>435
手当とかで高く見せてるだけで基本給だけ見たら最低賃金付近の正社員とかは結構いるぞ
手当とかで高く見せてるだけで基本給だけ見たら最低賃金付近の正社員とかは結構いるぞ
464それでも動く名無し
2022/08/01(月) 23:03:29.29ID:vRfO3HphM >>453
ジジババ(人口の1/4)「ダメだぞ」
ジジババ(人口の1/4)「ダメだぞ」
465それでも動く名無し
2022/08/01(月) 23:03:45.98ID:Z5Rmbbis0 https://mainichi.jp/articles/20220801/k00/00m/020/097000c
最高は東京都の1072円、最低は沖縄、高知両県の850円となる。
沖縄と高知低すぎひんか?
10年前の大阪の最低賃金くらいやろ
最高は東京都の1072円、最低は沖縄、高知両県の850円となる。
沖縄と高知低すぎひんか?
10年前の大阪の最低賃金くらいやろ
466それでも動く名無し
2022/08/01(月) 23:03:46.09ID:VcUEvqp/0 ワイの給料時給計算したら800円切ってて草も生えないんだが
467それでも動く名無し
2022/08/01(月) 23:03:50.85ID:6VjeeSYQ0 チョンには7兆円献上したくせに
468それでも動く名無し
2022/08/01(月) 23:03:51.32ID:/p2kCwmn0 正社員やし…
469それでも動く名無し
2022/08/01(月) 23:03:53.20ID:DDCMF6hQM470それでも動く名無し
2022/08/01(月) 23:04:04.14ID:e3hs8Ex40471それでも動く名無し
2022/08/01(月) 23:04:06.44ID:dKfVo5w40 >>453
向こうから願い下げや…
向こうから願い下げや…
472それでも動く名無し
2022/08/01(月) 23:04:08.84ID:xdvrKObLM 埼玉の最低賃金がどこまで上がるかやなぁ。ただでさえ東京に近いから労働者逃げられまくりやし
473それでも動く名無し
2022/08/01(月) 23:04:09.25ID:Sy5/Xorr0 でも20年前よりかなりよくなってるし当時学生だった俺からしたらめちゃ羨ましいけどね
20年前なんて時給700円台とか普通にあったしそれが当たり前みたいになってたぞ
20年前なんて時給700円台とか普通にあったしそれが当たり前みたいになってたぞ
474それでも動く名無し
2022/08/01(月) 23:04:10.53ID:lzdZ0iQ70475それでも動く名無し
2022/08/01(月) 23:04:27.95ID:KQx/CV56a いつから上がるん?
476それでも動く名無し
2022/08/01(月) 23:04:38.20ID:6/i4b+Oaa ウーバーの配達単価は上がらんのに?
477それでも動く名無し
2022/08/01(月) 23:04:42.53ID:VE79/PH20479それでも動く名無し
2022/08/01(月) 23:04:50.13ID:7YISfOY/0480それでも動く名無し
2022/08/01(月) 23:04:53.40ID:1Wt/5dHr0 >>459
東京の金魚の糞じゃん
東京の金魚の糞じゃん
481それでも動く名無し
2022/08/01(月) 23:04:59.17ID:DDCMF6hQM482それでも動く名無し
2022/08/01(月) 23:04:59.54ID:6YcwPE5p0483それでも動く名無し
2022/08/01(月) 23:05:09.28ID:DkVtvMet0 >>457
ワイが昔バイトしてた店の店長は高校生ごとき500円でいいとか言って笑ったわ
ワイが昔バイトしてた店の店長は高校生ごとき500円でいいとか言って笑ったわ
484それでも動く名無し
2022/08/01(月) 23:05:25.05ID:TkMIzi1r0 リーマンの頃は時給1000円で割のいいバイトだったけど、今は最低賃金割り込むのよね
485それでも動く名無し
2022/08/01(月) 23:05:25.11ID:VcUEvqp/0 あーあワイも一冊3000円の聖なる書物売ろうかな
486それでも動く名無し
2022/08/01(月) 23:05:30.48ID:4eDTewt1a 外房とか道東とかこの時給でコンビニとかやってられるんか?
487それでも動く名無し
2022/08/01(月) 23:05:31.03ID:StuxeV0g0490それでも動く名無し
2022/08/01(月) 23:05:41.02ID:Y3DVuzAl0■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【速報】 米国、中国製品に145%の関税 ホワイトハウス声明 ★2 [お断り★]
- トランプ氏 日米安保に重ねて不満 “米国不利になる取り引き” [香味焙煎★]
- 自公が消費税減税を検討 値上げ続く食料品など念頭 自民党内で社会保障財源と慎重論も [蚤の市★]
- 一律給付の舞台裏 「消費減税は自民が割れる」森山幹事長、首相を説得 [蚤の市★]
- NY株、一時700ドル超安 貿易戦争に警戒続く [蚤の市★]
- 【音楽】ひろゆき氏「趣味選んだら食えないの当然でしょ」音大卒女性“食べていけない”投稿問題に私見★2 [シャチ★]
- 「熱海」日本人の間で人気に [462275543]
- トランプ「これがトドメだ」対中関税、さらに上乗せされて145%へ… [668224259]
- 「濡れているから拭いてあげる」タオルで拭きながら16歳の胸や尻を触り49歳の男を逮捕 北九州市
- 会社行きたくない男の子wwwwwwwwww
- (ヽ^ん^)「ちーっす、ウーバーセックスです」 [932029429]
- ちょっとまって!!広末涼子の家宅捜索ってことはさ!!!