探検
【速報】最低賃金31円アップ!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
2022/08/01(月) 22:14:59.54ID:uO4Ahvdn0 やったね
719それでも動く名無し
2022/08/01(月) 23:33:28.63ID:ybqJdxqdM ハンバーガーって80年代は240円くらいしてたような
2000年くらいに一瞬だけ60円になった
2000年くらいに一瞬だけ60円になった
720それでも動く名無し
2022/08/01(月) 23:33:48.40ID:yQ5ZdUUU0721それでも動く名無し
2022/08/01(月) 23:33:50.97ID:/yesYQYq0 アトキンソンが言ってるけど小泉政権で最低賃金の引き上げが鈍化してるんだよなこのグラフを見ればわかるけど
着実に上げていけば今頃は1045円
急激な引き上げは不安だけどまだまだ最低賃金は上げれる
https://i.imgur.com/LdSdAVZ.jpg
着実に上げていけば今頃は1045円
急激な引き上げは不安だけどまだまだ最低賃金は上げれる
https://i.imgur.com/LdSdAVZ.jpg
723それでも動く名無し
2022/08/01(月) 23:33:57.57ID:yblEXiyad 骨接ぎってどんな層が行っとるんや?
採算とれてなさそうやのに店増えとるよな
採算とれてなさそうやのに店増えとるよな
724それでも動く名無し
2022/08/01(月) 23:34:01.85ID:cr5pc6NC0 時給1500円になっても自分は雇用され続けるって自信はどこから来るんやろうか
そもそも最賃が低いだの文句垂れてるような人間が真っ先に切られるだけなのに
そもそも最賃が低いだの文句垂れてるような人間が真っ先に切られるだけなのに
725それでも動く名無し
2022/08/01(月) 23:34:04.38ID:TkMIzi1r0 コンビニは最低賃金だと人集まってなさそうに見えるな都内やと
とにかく店舗数多いから
とにかく店舗数多いから
726それでも動く名無し
2022/08/01(月) 23:34:06.78ID:Z5Rmbbis0727それでも動く名無し
2022/08/01(月) 23:34:33.42ID:HZiG6q6cM728それでも動く名無し
2022/08/01(月) 23:34:42.20ID:l7NXEmCj0 3%上がってもね…
729それでも動く名無し
2022/08/01(月) 23:34:46.50ID:k3CxsmSs0 30x8時間x20日で月4800円のアップやったね底辺
730それでも動く名無し
2022/08/01(月) 23:34:54.26ID:lzdZ0iQ70731それでも動く名無し
2022/08/01(月) 23:34:57.91ID:aPwU0KyMr732それでも動く名無し
2022/08/01(月) 23:35:03.65ID:kt+B4iZm0 最低賃金1000円のとこで今1030円貰ってる人は何も変わらなそう
734それでも動く名無し
2022/08/01(月) 23:35:10.09ID:d88a32Hga >>526
健康保険は更にクソ
健康保険は更にクソ
736それでも動く名無し
2022/08/01(月) 23:35:32.63ID:cr5pc6NC0 東京ならともかくクソ田舎で時給1500円とかにしたら田舎では何も買えなくなるんやないの?
737それでも動く名無し
2022/08/01(月) 23:35:35.81ID:rG6XAqbw0 >>729
これで物価高対策は草
これで物価高対策は草
738それでも動く名無し
2022/08/01(月) 23:35:37.30ID:xBWTnVGvr なにげにアトキンソンをブレーンにしてた菅って有能なんじゃ
739それでも動く名無し
2022/08/01(月) 23:35:37.37ID:VE79/PH20740それでも動く名無し
2022/08/01(月) 23:35:37.72ID:DFa4onY+0 どんだけ給料払いたくねえんだよ
741それでも動く名無し
2022/08/01(月) 23:35:52.08ID:l9VE8jGK0 何円アップじゃなくて何%アップにしないと地方死なないか?って言ってちんたらしてたせいで競争力が無くなったからガツンと上げるべきやろ
ネトウヨがバカにしてた韓国も最初は落ち込んだけどそろそろ日本のGDP超えそうだし
ネトウヨがバカにしてた韓国も最初は落ち込んだけどそろそろ日本のGDP超えそうだし
743それでも動く名無し
2022/08/01(月) 23:36:03.79ID:/cSnjBLfa744それでも動く名無し
2022/08/01(月) 23:36:10.62ID:srJ5mnTf0 これで値上げが出来るぜ(ニヤリ
745それでも動く名無し
2022/08/01(月) 23:36:14.48ID:/yesYQYq0746それでも動く名無し
2022/08/01(月) 23:36:30.34ID:/yesYQYq0 >>738
竹中をブレーンにしたのが悪いわ
竹中をブレーンにしたのが悪いわ
747それでも動く名無し
2022/08/01(月) 23:36:32.54ID:J0eaOKdu0 ちなみに議員は100万アップや
748それでも動く名無し
2022/08/01(月) 23:36:41.64ID:7oNDM9AY0749それでも動く名無し
2022/08/01(月) 23:36:42.88ID:lzdZ0iQ70750それでも動く名無し
2022/08/01(月) 23:36:44.59ID:FY/J6/pB0751それでも動く名無し
2022/08/01(月) 23:36:50.77ID:k3CxsmSs0 >>743
どうせパチンコ行って15分で溶かすやろ
どうせパチンコ行って15分で溶かすやろ
752それでも動く名無し
2022/08/01(月) 23:36:53.70ID:tiTsHBhB0 最低賃金って上がるとワイら正社員も上がるん?
最低で働かされてる奴隷だけ得?
最低で働かされてる奴隷だけ得?
753それでも動く名無し
2022/08/01(月) 23:37:04.09ID:j0V+ETXR0754それでも動く名無し
2022/08/01(月) 23:37:08.02ID:ybqJdxqdM 2000年前後の不況がひどかったころに従業員みんな泣いたんや
今利益上がってるんやったら吐き出しても罰はあたらんやろ
今利益上がってるんやったら吐き出しても罰はあたらんやろ
755それでも動く名無し
2022/08/01(月) 23:37:10.62ID:0TR5FF1A0 >>268
こんなんいつの基準だよって話だよな
こんなんいつの基準だよって話だよな
756それでも動く名無し
2022/08/01(月) 23:37:11.46ID:cr5pc6NC0 貧乏人と地方を切り捨てても文句言わないなら実質賃金や1人当たりのGDP爆上げできるぞ
それで自分が切り捨てられるのを容認できるかどうかの話や
それで自分が切り捨てられるのを容認できるかどうかの話や
758それでも動く名無し
2022/08/01(月) 23:37:18.84ID:Z5Rmbbis0 >>742
餌の質が上がって病気になりにくくなったとかもありそうやな
餌の質が上がって病気になりにくくなったとかもありそうやな
759それでも動く名無し
2022/08/01(月) 23:37:20.15ID:VE79/PH20760それでも動く名無し
2022/08/01(月) 23:37:22.63ID:DkVtvMet0 このスレ見てても分かるけど今の日本で一番悲惨なのは非正規と待遇が変わらない正社員だよな
その層からしたら最低賃金が上がると困るからな
その層からしたら最低賃金が上がると困るからな
761それでも動く名無し
2022/08/01(月) 23:37:23.70ID:VnPlTQbDa 賃金が上がらんのは存在価値の無い物を提供してる奴が多いからやろ
猫の島でドッグラン開設して儲からない~て言ってるのと同じ
猫の島でドッグラン開設して儲からない~て言ってるのと同じ
762それでも動く名無し
2022/08/01(月) 23:37:34.16ID:FY/J6/pB0 >>753
1978年はもう高度経済成長期終わってるだろ
1978年はもう高度経済成長期終わってるだろ
763それでも動く名無し
2022/08/01(月) 23:37:37.36ID:o00ioEF1M ちょっと働くだけで今までより稼げるし学生バイトには天国かもしれない
764それでも動く名無し
2022/08/01(月) 23:37:38.18ID:HZiG6q6cM765それでも動く名無し
2022/08/01(月) 23:38:11.78ID:cZYt7BM7p766それでも動く名無し
2022/08/01(月) 23:38:23.85ID:cM4kzrsA0 >>752
最低賃金で働いてる正社員にもちゃんと適用されるで
最低賃金で働いてる正社員にもちゃんと適用されるで
767それでも動く名無し
2022/08/01(月) 23:38:32.50ID:/yesYQYq0 >>753
安倍政権は最低賃金を引き上げてもなんの問題もなかった
安倍政権は最低賃金を引き上げてもなんの問題もなかった
768それでも動く名無し
2022/08/01(月) 23:38:37.18ID:5TD/ULEu0 賃金統一しろ
769それでも動く名無し
2022/08/01(月) 23:38:50.13ID:FY/J6/pB0770それでも動く名無し
2022/08/01(月) 23:39:02.77ID:/yesYQYq0771それでも動く名無し
2022/08/01(月) 23:39:02.92ID:eHY8T8a7a772それでも動く名無し
2022/08/01(月) 23:39:08.32ID:yQ5ZdUUU0 オーストラリアに出稼ぎに行く時代やからな
最低賃金の底辺仕事でも日本の正社員より稼げる
最低賃金の底辺仕事でも日本の正社員より稼げる
773それでも動く名無し
2022/08/01(月) 23:40:18.57ID:5TD/ULEu0 代わりに国葬許してクレメンス
774それでも動く名無し
2022/08/01(月) 23:40:18.47ID:98pmlSo8d アホやろ
必要なのはむしろ引き下げや
おと解雇規制の撤廃
就職できないやつが増えるし
最低賃金以下の労働しかできないやつが多いからGDP下がるで
必要なのはむしろ引き下げや
おと解雇規制の撤廃
就職できないやつが増えるし
最低賃金以下の労働しかできないやつが多いからGDP下がるで
775それでも動く名無し
2022/08/01(月) 23:40:22.98ID:/cSnjBLfa776それでも動く名無し
2022/08/01(月) 23:40:29.73ID:crkiqGmC0 弊社地方勤務だと東京の賃金から最大20%削られるんやけどあれ地域差別やろ
777それでも動く名無し
2022/08/01(月) 23:41:09.86ID:F6hydWOL0 >>635
崩壊する崩壊する言われながら経済成長率プラスっぽいしな
崩壊する崩壊する言われながら経済成長率プラスっぽいしな
778それでも動く名無し
2022/08/01(月) 23:41:14.86ID:yeMT42X90 無能バイトが切り捨てられるやろな
バイト雇う予算が増えるわけじゃ無いから
バイト雇う予算が増えるわけじゃ無いから
779それでも動く名無し
2022/08/01(月) 23:41:30.78ID:Io1d3UkD0 なんか生産性の伸びの割に賃金の伸びがおかしい国がおるなぁ
https://i.imgur.com/t3pc3jZ.png
https://i.imgur.com/t3pc3jZ.png
780それでも動く名無し
2022/08/01(月) 23:41:30.87ID:lQo6JUXr0 【速報】ドル円さん131円へアップ!
リンクしとるね🤗
リンクしとるね🤗
781それでも動く名無し
2022/08/01(月) 23:41:38.98ID:4egf9tmfd イギリス 最低賃金9.5ポンド(1521円)
最低賃金1500円達成してて草
最低賃金1500円達成してて草
782それでも動く名無し
2022/08/01(月) 23:41:43.12ID:l9VE8jGK0783それでも動く名無し
2022/08/01(月) 23:41:54.82ID:VE79/PH20 アトキンソンただの中小企業破壊主義やと思ってたわ
申し訳ないから本買って読んでみるわ
申し訳ないから本買って読んでみるわ
785それでも動く名無し
2022/08/01(月) 23:42:21.94ID:cr5pc6NC0 生産性のない無能はみんな無職になってまあまあ仕事できる奴がワンオペ地獄って世の中になるぞ
786それでも動く名無し
2022/08/01(月) 23:42:41.32ID:VE79/PH20787それでも動く名無し
2022/08/01(月) 23:42:50.83ID:z2/Ynd3l0 商品の値上げ更に加速するな
788それでも動く名無し
2022/08/01(月) 23:43:00.39ID:xdvrKObLM いうて買い物とかイオンやコンビニ中心やと都会も田舎も対して値段変わらないんよなぁ。そう考えるとなかなか田舎ハードモードやと思ってまうわ
789それでも動く名無し
2022/08/01(月) 23:43:00.69ID:+G8vS9CBd ワイもアトキンソンのことわかる本読みたいからオススメ教えてクレメンス
790それでも動く名無し
2022/08/01(月) 23:43:04.91ID:4egf9tmfd >>779
日本以外は全て生産性の伸びより賃金の伸びが大きいんだな
日本以外は全て生産性の伸びより賃金の伸びが大きいんだな
791それでも動く名無し
2022/08/01(月) 23:43:08.16ID:o00ioEF1M 物流は死ぬだろうしアマゾンや楽天の配送遅延も受け入れなアカン
792それでも動く名無し
2022/08/01(月) 23:43:10.17ID:tZw6iPm/a 農業って今どうなん?
793それでも動く名無し
2022/08/01(月) 23:43:14.89ID:yQ5ZdUUU0 マジでなんGって頭悪い奴が多いな
労働内容で賃金が決まるんじゃなくて賃金から価格が決まるだけだぞ
労働内容で賃金が決まるんじゃなくて賃金から価格が決まるだけだぞ
794それでも動く名無し
2022/08/01(月) 23:43:51.65ID:/cSnjBLfa まあ1500円とは言わんから
1250円くらいまでは上げてくれ、これで1日8時間勤務で10000円になる
1250円くらいまでは上げてくれ、これで1日8時間勤務で10000円になる
795それでも動く名無し
2022/08/01(月) 23:43:54.36ID:uF4PnUNl0 >>779
草
草
796それでも動く名無し
2022/08/01(月) 23:44:07.78ID:cr5pc6NC0797それでも動く名無し
2022/08/01(月) 23:44:12.88ID:Ro0EbH4rd >>38
老後に散歩がてらやれるならええんやないと思ったらバイクかい
老後に散歩がてらやれるならええんやないと思ったらバイクかい
798それでも動く名無し
2022/08/01(月) 23:44:13.95ID:yeMT42X90 最低賃金でこれだけ伸びるってフリーター多過ぎだろw
799それでも動く名無し
2022/08/01(月) 23:44:22.55ID:a83F7ZvP0 いくらなんでも最低賃金1000円位にしてもバチは当たらんやろ
800それでも動く名無し
2022/08/01(月) 23:44:23.06ID:xBWTnVGvr801それでも動く名無し
2022/08/01(月) 23:44:27.61ID:dHwWrecs0 最低賃金下回ってるカスサラリーマンも沢山いる事実
802それでも動く名無し
2022/08/01(月) 23:45:02.57ID:6AagcuPg0 正社員だからなんの関係もないわ
正社員の給料上げろよ
正社員の給料上げろよ
803それでも動く名無し
2022/08/01(月) 23:45:05.18ID:uusG8CW80 >>779
コストカット!人件費削減!
コストカット!人件費削減!
804それでも動く名無し
2022/08/01(月) 23:45:55.69ID:/cSnjBLfa >>798
そりゃなんGは非正規の巣窟やろ
そりゃなんGは非正規の巣窟やろ
805それでも動く名無し
2022/08/01(月) 23:45:58.29ID:FaUAW6B40806それでも動く名無し
2022/08/01(月) 23:46:04.37ID:98pmlSo8d 最低賃金以下の労働しかできない人間がかなりいて
そいつらにそれに見合う労働をしろと言ったら
ブラック企業だと叩かれる 最悪恨みを買ってわけわからん行動をおこされる
正規雇用はそうそうクビにできないから超リスクあるから
非正規雇用雇ってるのにそれもリスクになるなら非正規雇用でも無能は雇えないよ
そいつらにそれに見合う労働をしろと言ったら
ブラック企業だと叩かれる 最悪恨みを買ってわけわからん行動をおこされる
正規雇用はそうそうクビにできないから超リスクあるから
非正規雇用雇ってるのにそれもリスクになるなら非正規雇用でも無能は雇えないよ
807それでも動く名無し
2022/08/01(月) 23:46:08.74ID:J0eaOKdu0 中抜きするの気持ち良すぎだろ!
808それでも動く名無し
2022/08/01(月) 23:46:35.60ID:xBWTnVGvr 去年乃最低賃金引き上げの背景ね
菅トアトキンソンが押したから出来た
岸田は駄目
アトキンソン:分配という概念はいいが、そのための唯一の武器が最低賃金だ。安倍政権の時から毎年3%上げていって、菅さんに変わった時にゼロになった。海外ではコロナの影響が大きかったにも関わらず、5%上げていた。そこで菅さんに「海外はみんなこうやっているよ」と話をした。商工会議所は3%上げていったら企業が大量に倒産して失業が増えると反対したが、菅さんは「3%上げなさい」と言った。その後、大量の失業者が出ただろうか。大量の企業が倒産するというのは?逆に今、史上最低水準だ。
https://toyokeizai.net/articles/-/432818?page=9
菅トアトキンソンが押したから出来た
岸田は駄目
アトキンソン:分配という概念はいいが、そのための唯一の武器が最低賃金だ。安倍政権の時から毎年3%上げていって、菅さんに変わった時にゼロになった。海外ではコロナの影響が大きかったにも関わらず、5%上げていた。そこで菅さんに「海外はみんなこうやっているよ」と話をした。商工会議所は3%上げていったら企業が大量に倒産して失業が増えると反対したが、菅さんは「3%上げなさい」と言った。その後、大量の失業者が出ただろうか。大量の企業が倒産するというのは?逆に今、史上最低水準だ。
https://toyokeizai.net/articles/-/432818?page=9
809それでも動く名無し
2022/08/01(月) 23:46:39.92ID:yeMT42X90 >>804
底辺板やったか😅
底辺板やったか😅
810それでも動く名無し
2022/08/01(月) 23:47:00.26ID:dKfVo5w40811それでも動く名無し
2022/08/01(月) 23:47:55.21ID:mHzYe5Zs0 >>809
最低賃金、ニートフリーター部、氷河期ネタ、このあたりは毎回伸びる
最低賃金、ニートフリーター部、氷河期ネタ、このあたりは毎回伸びる
812それでも動く名無し
2022/08/01(月) 23:47:57.83ID:aMQfe76aa 【急募】時給換算1050円の正社員のメリット
813それでも動く名無し
2022/08/01(月) 23:48:06.24ID:qm8B8efq0 これで潰れる零細や小企業は潰れてええんや
そのあとまとまって中~大企業を増やしたほうがええからな
日本は本来潰れるはずの会社を守りすぎや
そのあとまとまって中~大企業を増やしたほうがええからな
日本は本来潰れるはずの会社を守りすぎや
814それでも動く名無し
2022/08/01(月) 23:48:35.98ID:Ro0EbH4rd アフィリエイトって稼げるん?
煽り抜きでいろんなサイトできてるし
情報商材買ってるパターンもあるだろうけど
煽り抜きでいろんなサイトできてるし
情報商材買ってるパターンもあるだろうけど
815それでも動く名無し
2022/08/01(月) 23:48:39.45ID:yUhhMeJv0 ワイ31歳地方で年収400行くか行かないかくらいなんだけどこれって普通なんか?
816それでも動く名無し
2022/08/01(月) 23:48:59.74ID:wsJS38+S0 コストカットが人件費や備品の削減で効率化の手段は労働者に圧力掛けまくるがわーくにの経営やからな
無能が多いというより労働意欲を向上させる試みが致命的に欠けてる
無能が多いというより労働意欲を向上させる試みが致命的に欠けてる
817それでも動く名無し
2022/08/01(月) 23:48:59.96ID:J0eaOKdu0 >>779
統一協会「消せ」
統一協会「消せ」
818それでも動く名無し
2022/08/01(月) 23:49:00.16ID:zHoRKnSha■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【吉本】令和ロマンくるま オンラインカジノ認めた上で謝罪「違法ではないという認識をしてしまい」大学の知人経由で19年から1年ほど★2 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 国民民主・玉木氏「外国人が数万円払ったら、日本で1億6000万円の治療を受けられる 現在の高額医療費制度は見直す必要がある」 [お断り★]
- コメ価格高騰の黒幕は誰だ?誰だ?誰だ?卸売業者・投機筋・JA・政府、犯人を推理! [Gecko★]
- 【プロ麻雀】岡田紗佳から暴言浴びた37歳「セントフォース」伊藤友里アナがMリーグリポーターを降板 ★3 [muffin★]
- 【芸能】「僕は体育の授業が大嫌い。体育教師も大嫌いです」 ヒャダインさんのエッセー、体育専門誌に掲載 [シャチ★]
- 【八潮道路陥没】運転手、事故直後は運転席後部の小窓通じ会話…負傷の消防隊員は現在も入院中 [七波羅探題★]
- 【実況】博衣こよりのえちえち頭脳奪還ゼロゲッサー耐久🧪★2
- 🦉ハリーポッターと死のお🏡
- 【悲報】東京、突然いたるところで下水管工事が始まる… [691850561]
- 財務省、日本国籍者0名だった [972432215]
- アニメ「ぼっち・ざ・ろっく!」第2期制作決定 [663766621]
- 【石破悲報】「”Adgurd”が勝手にオフになる」が話題になる [525464127]