X



【悲報】車を所有している若者、東京20.0% 地方69.1%

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 22:33:14.20ID:NdNjxhn+M
 調査は2022年1月21日(金)~23日(日)、普通自動車免許を持っている22~25歳の会社員を対象に、東京都内在住・地方在住(政令市のない県)のそれぞれ330人に行った。

「自動車を運転することを好きと感じるか」を問う設問では、「とても/やや感じる」の合計は都内在住者が75.7%、地方在住者は74.0%といずれも7割超。クルマ好きは依然として多い。

 一方、「『若者の車離れ』と聞いて自分自身のことだと感じるか」という問いでは、東京在住者の65.1%が「とても/やや感じる」と答えたのに対し、地方在住者は22.2%にとどまった。「あまり/全く感じない」は、それぞれ東京34.9%、地方77.8%だった。

 地方はより、クルマが身近な存在にある。この差は自分名義の自動車の所有割合にも端的に表れている。

 東京在住で車を所有している若者が20.0%なのに対して、地方在住者では69.1%と3.5倍近い開きがある。ただ、車を所有していない若者に「自分名義の車が欲しいか」を問うと東京47.0%、地方48.0%といずれも半数近い若者が「非常に/やや欲しい」と考えていることが分かった。

https://news.yahoo.co.jp/articles/5f356f776167d393d967ec564dc1d304fe0d833e
354それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 23:18:08.37ID:wnxG/+efM
>>330
ペーパー歴6年なら流石に止めとけ
355それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 23:18:14.81ID:7UQGfJmT0
北海道の田舎で給料安すぎて車持てないわ
本当に惨め
2022/08/01(月) 23:18:18.54ID:9GgIq+0y0
>>310
歌い放題はガチ
357それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 23:18:21.88ID:K/vfB920H
男でATはガチで引くよな
普通免許の名前考えたらわかるけどATは普通じゃないんよ
障害者の自覚持てよ
358それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 23:18:36.33ID:d88a32Hga
>>321
埼玉から都内行く電車どれも地獄だもんな..
359それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 23:18:39.80ID:9CNlZEAv0
>>274
せやでレンタカーや
てかシェアリングカーやな
タイムズとか契約してるでみんな
360それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 23:18:49.25ID:KUHifuE80
>>330
ペーパーで首都高行くんか・・・初心者マークしっかり付けとけ譲ってくれるぞ
地方は知らん
361それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 23:18:49.50ID:ZB08ndd70
>>56
広場恐怖症みっけ
362それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 23:18:50.40ID:+po5n5ek0
東京は鉄道事情と道路交通事情がいろんな意味で地方とは違うのは間違いないで
都市開発の関係でクソ狭い道とそこに居る歩行者自転車の数は地方の比じゃないし大半の用事ある場所には遠くても徒歩10分位のとこに駅があるのが東京や
363それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 23:18:53.24ID:M5wDHKPZM
>>357
末尾Hのほうが恥では
364それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 23:18:56.90ID:88GASmhgd
>>308
このクソ暑いのに頑丈やな。エアコン冷えっひえの車乗ってると歩くとか耐えれない。
365それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 23:19:04.09ID:llPIkM5h0
6年ペーパーを告白できなかったか
やっぱ恥ずかしいって自覚あったんやね
366それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 23:19:09.18ID:DqWHtS8Yd
>>330
ガチで死ぬんちゃうか…
6年はもう全て忘れてるやろ
367それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 23:19:09.74ID:fmuY4IiLa
>>353
完全に停車中していれば難癖つけようがないやろ
ちょっとでも動いてたら違法や
そもそもカーナビだって走行中はさわっちゃいかん
2022/08/01(月) 23:19:21.56ID:xalnuINhr
松本走りには気をつけろよ
隙あらば曲がってくる
369それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 23:19:22.83ID:7DUTqzqI0
積雪地帯住んでた頃の車通勤はホンマかなんかった
屋根ない屋外駐車場やったから朝から余計な手間いっぱいよ
2022/08/01(月) 23:19:28.49ID:AhGLM+B20
>>318
実際信号待ちは停車やないから取り締られても文句言えんやろ
371それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 23:19:29.97ID:7k+8DELha
荷物運ぶのダルいから車一択やろ
ママが食料品買ってくれるならいらんかもな
372それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 23:19:31.15ID:Prem0dNx0
>>342
出来るやろ
バカでも運転はできる
普段運転しないような奴が運転しなくても良い都会で事故らないかどうかは論点じゃないし
373それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 23:19:33.25ID:bdwSVI8K0
渋谷、新宿辺りなら電車の方が便利や
停めるとこ探す方が面倒
2022/08/01(月) 23:19:54.31ID:wtiuinpn0
>>360
大きい日章旗ステッカーもいいぞ
375それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 23:19:55.57ID:0cMtlg5v0
23区住み車2台持ちワイ高みの見物
車ない生活は考えられん公共交通機関嫌いやししゃーない
376それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 23:20:04.10ID:YM31e4mD0
くっそでかい荷物もって電車のってるのみると笑えるよな
377それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 23:20:08.39ID:Prem0dNx0
>>371
チャリでええやろ
都会じゃおっさんがチャリンコで頑張って買い物しとるぞ
378それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 23:20:29.87ID:9CNlZEAv0
>>310
そら車通勤できる会社ならしたほうがええよなあ
とにかく満員電車の意味不明さにみんな気付けてよかったなコロナは
379それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 23:20:42.47ID:hP24XOHw0
>>254
クソ税金とってるからなあ
380それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 23:20:44.78ID:EPrBUEY50
コロナ禍では車通勤ありがたかったなあ
381それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 23:20:46.75ID:d88a32Hga
>>367
まあそこまでクズな警官には滅多に当たらねえと思いたいよな
カーナビも操作アウトなんか
まあ出発時点に行き先設定して終わりだけど
382それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 23:20:48.34ID:D6FeFoP50
車移動中は独り言か歌歌ってるんやが電車だとそれができないのがストレスや
383それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 23:20:51.24ID:7k+8DELha
>>377
ママチャリ乗ってんの…?
384それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 23:20:51.24ID:e6mZK6d+0
>>376
長期の海外は電車で行くやろ
385それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 23:21:01.25ID:pim4WLC40
>>373
これマジで車持ってない奴の典型的なやつなんだよな
停めるとこなんかコインパーキングが腐るほどあるしあと駅前の地下にデカいパーキングがだいたいあるんだよ
386それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 23:21:04.60ID:9CNlZEAv0
>>375
年収いくら?
387それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 23:21:05.06ID:Dwa03cyEd
かわいい女の子が迎えに来た車に乗り込んで行く瞬間見ると泣きたくなる
388それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 23:21:06.47ID:d1nOXZau0
頑張って勉強し直すわ…
さすがに殺人者にはなりたくないンゴ
389それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 23:21:07.95ID:RE102yTu0
千葉って地方?
390それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 23:21:13.54ID:E4crIFQe0
特に夏は駅まで行くんがダル過ぎるんよな
あんな汗かいてたのに車あると汗一切かかずに買い物できると知った時の感動よ
2022/08/01(月) 23:21:18.68ID:AvXXlzdb0
>>371
自分で買い物行くって偉いなぁ
面倒いからネットスーパー使ってるわ
392それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 23:21:18.86ID:KMaMcLLYa
>>376
たまに釣り竿とかもほんま
恥ずかしくないんかと思う
393それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 23:21:32.84ID:bLQYZB0a0
>>308
同じ道走るしそんなこと慣れちゃえばそんなことない
394それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 23:21:45.85ID:OLiycutE0
300万の車買ったら維持費で100万近く飛ぶのやべぇよな
2022/08/01(月) 23:21:58.92ID:qO08WEcX0
色んなお店回るのに車に荷物載せておけないとかゴミやろ
コインロッカーまで戻るん?
396それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 23:22:05.25ID:KUHifuE80
>>388
真夜中に走るのおススメだぞ
どこも車少ないから練習になるしカーシェアも空いてる
2022/08/01(月) 23:22:06.01ID:xalnuINhr
13年ルールうんち!
来年からワイの愛車も適用や
398それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 23:22:23.94ID:K/vfB920H
>>394
これ
維持費がマジで狂ってるわ
都心部だと駐車料金で4万とかやからな
キチガイやろ
399それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 23:22:28.61ID:Dwa03cyEd
>>388
人の少ない深夜に練習したらええで
案外すぐ思い出す
400それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 23:22:34.25ID:pim4WLC40
>>389
地方だけど千葉って都心より道混んでるよな
401それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 23:22:39.23ID:ThiYHgJE0
都内で原付はどうなん?
使い勝手悪いんか?
402それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 23:22:41.65ID:fmuY4IiLa
>>370
赤信号では停車しなきゃならんのだけど…これが停車状態ではないとするとどの状態が停車にあたるんや?
駐車と勘違いしてない?
403それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 23:22:42.68ID:Prem0dNx0
>>383
せやけど
それが普通や
免許のないようなおっさんがチャリで好き放題に走り回るのが都会や覚えとき
404それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 23:22:50.91ID:hP24XOHw0
>>217
ビール買うから必要やわ
まあ原付きの荷台でもいけるが
405それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 23:22:52.53ID:EPrBUEY50
>>385
いやーワイも新宿はともかく渋谷なら自分の車では行かんなあ
406それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 23:22:55.45ID:llPIkM5h0
男で車乗れない奴って、なんか幼いんだよな〜
407それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 23:23:02.83ID:nv/5i7JJ0
>>394
そんな飛ぶわけないやろw
山の手線の駅近でも貸りとるんか?
408それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 23:23:09.86ID:Gw55v9Wu0
車いらんニキおらんか?貧民学生のワイに譲ってくれ
409それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 23:23:11.30ID:rQJ6jpPG0
>>394
それ年間でかかるってこと?
410それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 23:23:15.66ID:KUHifuE80
>>389
地方やな
東京から今住んでる千葉に引っ越す時に最初車ないって不動産屋に言ったら驚かれたわ
411それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 23:23:16.82ID:ZB08ndd70
車は道具や
あった方が捗る
コスパ計算して涙飲んでるのが東京民や
2022/08/01(月) 23:23:26.25ID:xalnuINhr
>>401
都内なら原二が最強や
413それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 23:23:28.63ID:ORSsQ6jn0
新宿渋谷辺りのコインパーキングの値段設定の頭のおかしさ舐めるなよ
414それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 23:23:34.81ID:EPrBUEY50
>>408
ジモティーでもみてみ
415それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 23:23:35.63ID:fmuY4IiLa
>>401
白バイの餌やぞ
416それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 23:23:43.60ID:BC1Va8C8a
どっちかっていうと謎なのは地方の30%のやつやろ
417それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 23:23:50.12ID:pim4WLC40
>>405
まあ正直わかるんよなあ
渋谷はワイも唯一迷うとこや
ハチ公前で待ち合わせとかになってるときにいい駐車場があんまりない
418それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 23:23:52.12ID:0cMtlg5v0
>>386
ニートやすまんな
ちな駐車場1台55000円
419それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 23:24:09.14ID:vq74jfwTa
一番最強なのは23区内に住んでて自動車で生活できるやつだよな
土日なんて都心は自動車空いてるし
420それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 23:24:12.81ID:+po5n5ek0
>>400
船橋の辺りは地獄やな
421それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 23:24:13.44ID:bLQYZB0a0
会社まで徒歩数分で行ける人が一番賢いな
車はリスクあるし電車は面倒
422それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 23:24:19.65ID:UPtc9d0w0
PHEVのRAV4欲しいけど2t近い車体重量あるんやな
コーナリング性能とかどうなんやろ?
423それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 23:24:19.97ID:hP24XOHw0
>>308
この時期なんて原付きでもクソあちいのに
424それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 23:24:20.77ID:+EhTc9wf0
めっちゃ多いやん
東京5%の間違いちゃうんか
2022/08/01(月) 23:24:22.63ID:917yWF+xM
都内で普段の買い物車で行くのが信じられんわ
近くにあるまいばすけっととかでええし駐車場ないやろ
2022/08/01(月) 23:24:23.04ID:ANMo7T0bM
>>370
赤信号は緊急車両関連以外は停車義務なんやけど?
427それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 23:24:30.83ID:wQfji6Jn0
意外と地方が少ないと思った
県庁所在地とかならなんとかなるのかな
428それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 23:24:47.68ID:bdwSVI8K0
>>385
帰りの246とかダルいから電車のがええわ
2022/08/01(月) 23:24:49.41ID:AhGLM+B20
>>402
赤信号待ちは停車とは言わんやろ?
停車って言うなら交差点から5m以内は駐停車禁止エリアやで
2022/08/01(月) 23:24:49.51ID:fiIVRmcU0
>>310
電車と同じようにアマプラ観ながら通勤できるしな
431それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 23:24:49.72ID:0cMtlg5v0
東京に住むのって選択肢増やすためやと思ってるけどわざわざ選択肢減らすのはどうなのとは思う車有れば便利やで
432それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 23:24:52.85ID:EPrBUEY50
>>426
「停止」やね
433それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 23:25:02.20ID:KUHifuE80
>>416
駅前に建ってるマンション住まいとか?仕事はどうしてんだろうな
434それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 23:25:07.54ID:OLiycutE0
125cc「保険安いです、車検いりません、どこでもとめれます、十万台であります」
 

こいつが不人気な理由何?
435それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 23:25:13.81ID:ZB08ndd70
>>418
親は中抜きやら不動産大家やら利権強者?
436それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 23:25:25.98ID:FJxM5ilcd
>>419
最強なのは普通に都内で車持ってる奴やろ
このクソ暑い中自転車とか負けやろ
437それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 23:25:27.11ID:Prem0dNx0
>>434
レス古事記定期
438それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 23:25:33.86ID:7DUTqzqI0
>>413
東京の都心部ってコインパーキングの相場なんぼぐらい?
439それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 23:25:46.53ID:VE79/PH20
>>416
子供部屋おじさんおばさんやろ
地方でも電車やバス通勤できるところはあるしそういう人は親の車借りればええからな
440それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 23:25:51.21ID:vSvQ0R2f0
ぶっちゃけ地方都市の都市部でも車いらねぇんだわ
441それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 23:25:57.05ID:EPrBUEY50
自転車と自動車みまちがえるのわかるわ
442それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 23:26:00.24ID:0cMtlg5v0
>>435
実家はTDN自営業やな
443それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 23:26:07.84ID:M16ksJbHd
バイト頑張ってスポーツカー買った大学生J民もいるのに…


205 風吹けば名無し 2019/09/01(日) 07:54:49.69 ID:dhq5oHez0
https://i.imgur.com/CvI9YHv.jpg
大学生ワイもバイトで30万稼いでスポーツカー買ったで
444それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 23:26:15.49ID:vq74jfwTa
>>425
都心の高級スーパーは駐車場併設してるやろ
2022/08/01(月) 23:26:18.77ID:xalnuINhr
>>434
環八とか信号青になった瞬間125ccがスタートダッシュキメてるやん
446それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 23:26:19.41ID:9CNlZEAv0
>>398
そんだけ払うなら庶民からすると馬鹿らしいよな
戸建て持ちか毎日乗るような生活じゃないと
447それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 23:26:24.96ID:zI/CH4eD0
都民やが大学生の時に死ぬ気でバイトして買ったけど24で手放したわ

まあでも都民でも持てるなら持ってええと思うで
嫁や子供おるならなんだかんだあるに越したことないし
独身でも金銭的にかなり余裕あってなおかつ他に多く金使う趣味や事由がなけりゃさ
448それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 23:26:32.39ID:FJxM5ilcd
>>441
ほんまやwすまんな
449それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 23:26:32.79ID:UJjQ6ouJ0
転勤で免許取って以来7年ぶりに車運転したけど事務所で練習したら感覚戻ったわ
なんやかんや体で覚えてるもんやな
450それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 23:26:39.54ID:KUHifuE80
>>385
新宿も渋谷も五反田も平日昼なんかまず停められんぞどこも満杯だ
むしろショッピングビルの地下に駐車場があるとこだと停められるパーキングは競争率高い
2022/08/01(月) 23:26:43.27ID:QNPhlI+P0
普通免許だけどATしか運転しないし、もうMT運転出来るか怪しい
コレから取得するならAT免許で充分だと思う
452それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 23:26:50.25ID:YltLzOSL0
>>388
ペーパードライバーの一日講習で高速は知らせてくれるところもあるから探しとけ
453それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 23:26:54.94ID:0cMtlg5v0
レンタカーとかタクシーとか乗りたい時に乗れんから嫌いやわ
タイムズカーシェア使った時面倒すぎてますます自家用車信者になったで
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。