X



【悲報】車を所有している若者、東京20.0% 地方69.1%

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 22:33:14.20ID:NdNjxhn+M
 調査は2022年1月21日(金)~23日(日)、普通自動車免許を持っている22~25歳の会社員を対象に、東京都内在住・地方在住(政令市のない県)のそれぞれ330人に行った。

「自動車を運転することを好きと感じるか」を問う設問では、「とても/やや感じる」の合計は都内在住者が75.7%、地方在住者は74.0%といずれも7割超。クルマ好きは依然として多い。

 一方、「『若者の車離れ』と聞いて自分自身のことだと感じるか」という問いでは、東京在住者の65.1%が「とても/やや感じる」と答えたのに対し、地方在住者は22.2%にとどまった。「あまり/全く感じない」は、それぞれ東京34.9%、地方77.8%だった。

 地方はより、クルマが身近な存在にある。この差は自分名義の自動車の所有割合にも端的に表れている。

 東京在住で車を所有している若者が20.0%なのに対して、地方在住者では69.1%と3.5倍近い開きがある。ただ、車を所有していない若者に「自分名義の車が欲しいか」を問うと東京47.0%、地方48.0%といずれも半数近い若者が「非常に/やや欲しい」と考えていることが分かった。

https://news.yahoo.co.jp/articles/5f356f776167d393d967ec564dc1d304fe0d833e
444それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 23:26:15.49ID:vq74jfwTa
>>425
都心の高級スーパーは駐車場併設してるやろ
2022/08/01(月) 23:26:18.77ID:xalnuINhr
>>434
環八とか信号青になった瞬間125ccがスタートダッシュキメてるやん
446それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 23:26:19.41ID:9CNlZEAv0
>>398
そんだけ払うなら庶民からすると馬鹿らしいよな
戸建て持ちか毎日乗るような生活じゃないと
447それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 23:26:24.96ID:zI/CH4eD0
都民やが大学生の時に死ぬ気でバイトして買ったけど24で手放したわ

まあでも都民でも持てるなら持ってええと思うで
嫁や子供おるならなんだかんだあるに越したことないし
独身でも金銭的にかなり余裕あってなおかつ他に多く金使う趣味や事由がなけりゃさ
448それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 23:26:32.39ID:FJxM5ilcd
>>441
ほんまやwすまんな
449それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 23:26:32.79ID:UJjQ6ouJ0
転勤で免許取って以来7年ぶりに車運転したけど事務所で練習したら感覚戻ったわ
なんやかんや体で覚えてるもんやな
450それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 23:26:39.54ID:KUHifuE80
>>385
新宿も渋谷も五反田も平日昼なんかまず停められんぞどこも満杯だ
むしろショッピングビルの地下に駐車場があるとこだと停められるパーキングは競争率高い
2022/08/01(月) 23:26:43.27ID:QNPhlI+P0
普通免許だけどATしか運転しないし、もうMT運転出来るか怪しい
コレから取得するならAT免許で充分だと思う
452それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 23:26:50.25ID:YltLzOSL0
>>388
ペーパードライバーの一日講習で高速は知らせてくれるところもあるから探しとけ
453それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 23:26:54.94ID:0cMtlg5v0
レンタカーとかタクシーとか乗りたい時に乗れんから嫌いやわ
タイムズカーシェア使った時面倒すぎてますます自家用車信者になったで
454それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 23:27:05.74ID:vq74jfwTa
>>373
いくらでもあるやろ新宿や渋谷の駐車場って
455それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 23:27:08.22ID:Prem0dNx0
>>436
逆にそこまでして車運用しにくいところで生きていくのがようわからんね
オランダの家みたいなほっそい家に車止めて運転しにくい道を走らすって
456それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 23:27:10.76ID:ssstPokO0
地方で車買えないなら50ccバギーがおすすめや

・ヘルメット、二段階右折不要
・最高速度60km/h
・税金年2500円
・自賠責は原付扱い
457それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 23:27:25.68ID:bf0FVb210
ずっと使ってる奴は麻痺して分からんのだろうが人多い電車とかバスって超臭いじゃん
夏とか酷いし雨の日も不潔で臭くて最低
毎日満員の公共交通機関使えるのは生き物として大事な物捨てたやつだけ
458それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 23:27:28.72ID:qPnSjfOe0
レンタカーって最新の車を1日借りても保険付きで1万いかんからな
短時間なら5000円台とかや

仮に毎週借りても月5万いかんで
駐車場で2~3万取られて保険とか税金とかローン払うよりよっぽどコスパええわ
459それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 23:27:36.76ID:Ro9X2V9Vd
移動の度に電車乗ってたら乗車代バカにならんだろう
やっぱり車一強やわ
460それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 23:27:39.20ID:ssstPokO0
都心なら電動自転車でええやろ
2022/08/01(月) 23:27:40.20ID:QNPhlI+P0
>>424
分母が免許持ってる奴
462それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 23:27:42.15ID:9CNlZEAv0
>>418
こどおじかよ!
463それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 23:27:45.82ID:KXGgGgBIH
そりゃ都内の若者はいらんわ
車必要な時はカーシェアかレンタカーでええもん
駐車場車検税金うっとおしいもの多すぎる
464それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 23:27:47.66ID:0cMtlg5v0
東京車いらんとか言うがまず駐車場足りてないよな
電車嫌いタクシー嫌い民は東京住みづらいんやろか?
465それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 23:27:48.72ID:KUHifuE80
>>451
2台以上で趣味カー持ち出来るならMT欲しいけど現状はいらんなぁ
日常生活では面倒すぎて
2022/08/01(月) 23:27:54.02ID:ANMo7T0bM
>>432
道路交通法だと違い無いんやけどな
駐車以外で止まってる場合は停車やぞ
467それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 23:27:54.91ID:Prem0dNx0
>>440
申し訳ないが札幌と京都にすんでたけど流石にないわ
468それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 23:28:02.58ID:zI/CH4eD0
東京における自動車の維持費と35歳以下の社会人の平均所得考えたら「車持って、他の趣味も持って、かつ悠々自適に過ごす」のは地味に結構なハードルやろ
469それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 23:28:03.35ID:xWgnGskD0
わい社会人二年目一人暮らし東京住み、rx8を買って貯金ができなくなる
2022/08/01(月) 23:28:03.61ID:KbPIiYup0
都内ならカーシェアの方がええわ
471それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 23:28:04.62ID:llPIkM5h0
実在する免許試験の問題文として「問.赤信号では必ず停車しなければならない」というものがあるらしいで

答えは✖で、「救急車やパトカーといった緊急車両はその限りではないから」らしい

つまり信号待ちの際に行う車を止める操作を「停車」と呼ぶことは間違いではないらしい
472それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 23:28:10.70ID:pim4WLC40
>>450
そうか?困ったことないわ
平日昼にうろうろすることが基本あんまりないせいもあるけど
473それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 23:28:11.47ID:ZB08ndd70
>>440
道具なんやからあればええもんや
小都会で車いらん言っても住むのは住宅街やろ
474それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 23:28:18.72ID:ODv4YcdF0
20%の中80%が多摩地域住みやろな
475それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 23:28:32.48ID:hP24XOHw0
>>443
商用車は維持費やすいからオススメ
あと意外と女受け悪くない
476それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 23:28:35.60ID:vq74jfwTa
>>438
30分で300円とかくらいやろ
477それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 23:28:41.34ID:S3uJBDa1d
言うて30越えたり子供出来たら東京でも車いるやろ?
478それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 23:28:50.30ID:UJjQ6ouJ0
複数人で移動する時やと車が最強やけど1人で外出する場合は地方でも公共交通機関のが安くすむパターン多いわ
479それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 23:28:53.82ID:0cMtlg5v0
>>462
一応は一人暮らしやで
事務所扱いのマンションに住んどる
480それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 23:28:55.80ID:d88a32Hga
>>404
通販で買えば?
2022/08/01(月) 23:28:57.71ID:wtiuinpn0
うちの近所に観光地あるんやが、
そこに来るいい車の助手席にはいい女乗ってるんよな
悔しい
482それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 23:29:05.20ID:ZB08ndd70
>>443
荷台にヨガマット積んでそう
2022/08/01(月) 23:29:10.62ID:917yWF+xM
>>477
30超えたり子どもいるやつがこんな場所でレスバトルせんやろ
484それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 23:29:11.53ID:EPrBUEY50
>>438
コインパーキングが高いというとまずは恵比寿と銀座やな、ひどいと1時間で3000円ぐらいかなあもちろん安いとこもあるけど
新宿渋谷はまあそこまででもないけど1時間おけば1500-2000とか?あとしれっと上限なかったりするからこわい
485それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 23:29:16.71ID:pim4WLC40
気付いたら小一時間もアフィカスの手助けしちまった
アホくさ
なんGやめるわ
486それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 23:29:23.28ID:rwG0zxTrd
>>450
そいつ豊洲住みで都内の運転語ってるエアプやからしゃーない
487それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 23:29:26.42ID:YltLzOSL0
ロードスターとかおっさんが一人で乗ってるよな
488それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 23:29:39.19ID:FaUAW6B40
>>468
都内やと駐車場って月ナンボすんの?
三万ぐらい?
489それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 23:29:39.99ID:EvIOk2Bid
東京で車買っても人多いし道も狭そうだから運転したくないな
490それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 23:29:52.00ID:KUHifuE80
>>472
夜は空いてるけど昼は会社の荷物持ちに行く時めっちゃ困ったわ
パーキングの数はあるんだが台数少ない
新宿は穴場あるんだが・・・
491それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 23:29:59.26ID:Nn7/tXMnd
東京って生活しにくいんやな
近所で買い物行くのも荷物持って歩いて電車やろ?夏も冬もそれはキツイわ
492それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 23:30:02.82ID:EPjlHnF8M
軽だけはほんまやめとけよ女からみたら貧乏人のくせに無理して車買ってるアホって感じで車ないやつよりイメージ悪いよ
493それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 23:30:10.43ID:6bqSe20ZM
まあ富裕層で車持ってないやつなんておらんからそういうことやろ
494それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 23:30:11.92ID:0cMtlg5v0
>>488
23区郊外で55000やな
495それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 23:30:12.32ID:gHAc6dRA0
>>485
28レスもしといて草
496それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 23:30:12.93ID:vq74jfwTa
>>440
地方なんて札幌クラスでも郊外にイオンモールやアウトレットできるレベルやん
自動車ないと不便すぎでしょ
497それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 23:30:20.96ID:hP24XOHw0
>>455
だから軽が流行るんや
維持費も安いし
498それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 23:30:30.63ID:bLQYZB0a0
東京行ったらみんなデカいカバン背負ってるの見て悲しくなるわ
499それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 23:30:35.10ID:bLB8UC160
なんGの車スレってなんかやたらと詳しいやつ多いけど免許あり車なしのやつが一番多そう
500それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 23:30:36.54ID:lNCAOpjw0
ガソリンも自動車保険もタイヤ代も車検代も税金も高くて車なんて乗りたない
501それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 23:30:54.09ID:9CNlZEAv0
>>479
親ガチャSSR民か
502それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 23:30:57.53ID:bf0FVb210
稼げません子供産めません状態なんだから東京住まいのメリット皆無の貧乏人みんな追い出せよ
東京の地価だけに命かけてる地主以外はみんなハッピー
503それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 23:30:58.62ID:0cMtlg5v0
>>497
せめてコンパクトやな
マジで便利やわ
504それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 23:31:12.18ID:d88a32Hga
>>456
雪にも強そうだな
505それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 23:31:12.37ID:gHAc6dRA0
>>491
まいばすけっとくらいあるやろ
506それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 23:31:14.34ID:6QvcvG4p0
>>488
港区や千代田区で5万くらい
品川や世田谷のような場所なら3万から4万くらいや
507それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 23:31:15.45ID:EPrBUEY50
>>477
あるほうが圧倒的に便利だし気が楽だけど、なくてもなんとでもなるはなるやろなあ
買い物はなるべくネット、旅行はレンタカー、とか
508それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 23:31:18.52ID:OLiycutE0
>>492
軽買うやつって安物買いの銭失いの典型よな
もう少し出して普通車買うやろ普通
509それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 23:31:21.38ID:gYX31GI8M
狭いところ走りたくないんやが
510それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 23:31:22.66ID:zI/CH4eD0
>>488
ギリ東京って場所である成増在住やが
当時25000円したぞ
20000円くらいのところもあるが取れなかった

このスレにおる自称都心部・高級街暮らし人らはマンションや自宅の駐車場とめてんのかね
511それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 23:31:39.21ID:+OHSumOOd
都心こそバイクを推奨すべきやろ
原宿青山辺りは車も歩きも面倒くさい😨
路駐OKにしろ😡
512それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 23:31:51.66ID:fmuY4IiLa
>>429
うーん色々調べてたら明確に決まってないとか出てきて面倒になったわ
ワイの負けや処刑してくれ
513それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 23:31:52.33ID:bbY14mzx0
これか
23区世帯年収で見る車所有率
https://i.imgur.com/t3BbMih.jpg
514それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 23:31:52.63ID:RrEIKMEX0
子供がいたら車あるとええけどね
若者は結婚してないしな
515それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 23:32:14.27ID:gHAc6dRA0
>>497
東京って軽自動車率日本一低いけどな
516それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 23:32:15.17ID:R/yCe7YU0
ええな🤡
517それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 23:32:17.48ID:J6aRovPW0
ワイ田舎民、今日も電動自転車で仕事へ🚴
518それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 23:32:32.76ID:d88a32Hga
>>496
札幌は雪やべえからごく限られた地域以外はない車社会やぞ
519それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 23:32:37.10ID:HfsD6rkw0
奥多摩町とか檜原村とかでもない限り車ないと生活できんとかないやろ
520それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 23:32:47.65ID:vq74jfwTa
>>492
軽自動車はマジでひどいわ
ぶつかったら死ぬし

あんな安い車買うくらいなら、中古のクラウン買ったほうがええやろ
ハイブリッドモデルなら燃費も良いし
521それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 23:32:51.10ID:9+uE4HBN0
都市部来てバイクに変わったなあ
そない乗らん上に乗った先でもそこそこの駐車料金取られるから一般人にとっては利便性もクソもない
522それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 23:32:57.12ID:hP24XOHw0
>>508
最近の軽の質はええからな普通車とそんな変わらん
昔の軽とかボロボロの軽なら分かるけど
523それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 23:33:00.53ID:VmQGD1g00
都内「はい駐車場月2万な」
田舎「う~ん、月500円もいらんわ!w」
これなんとかすればいいだけやん
524それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 23:33:09.49ID:zI/CH4eD0
成増というほぼ埼玉のところでもエエ駐車場は三万する
都心だと五万とかするで
なんならもっとするところもある
2022/08/01(月) 23:33:17.91ID:1ebc/MDi0
>>513
年収1000万超えたら使わなくてもとりあえず車持ってそうなもんやのにそれでも6割行かんのか
526それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 23:33:22.82ID:ZB08ndd70
>>491
近所の店の話題で出てくるのが電車に乗った先やったの頭おかしいかったな
せめて自転車で行ける先やろって
527それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 23:33:32.10ID:tNeKzX8Ep
所有の有無と同じで軽と普通車の比率にも圧倒的な差がありそう
528それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 23:33:35.17ID:hP24XOHw0
>>520
中古プリウスとかコスパ良さそうやな
2022/08/01(月) 23:33:37.57ID:MZoAVODB0
東京の若者20%が車所持って信じられん
530それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 23:33:43.42ID:9CNlZEAv0
>>508
都内の道の狭さヤバいぞ
都民はクルマの居住性を犠牲にして通れる道を増やすんや
狭くてガタガタのほうご迂回続きよりはマシっちゅーわけや
531それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 23:33:48.41ID:0cMtlg5v0
>>501
生まれた場所SSRやなアニヲタやからアニメだらけの東京最高やわ
532それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 23:33:56.75ID:cLPmNaK8M
>>416
おまんことガイジ分やろ
533それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 23:34:00.99ID:vq74jfwTa
>>525
世帯年収だからな
東京だと二人で働いてい1500万円稼いでも車維持ができるかどうかってレベルなんやろ
534それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 23:34:04.92ID:VmQGD1g00
>>528
バッテリーヘタってて交換になったら中古1台分くらいするぞ
535それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 23:34:08.52ID:uLS3BFyLa
帰省で車or新幹線ってどのへんで分かれるんやろ
1人なら新幹線、3人なら車か?
536それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 23:34:18.56ID:EPrBUEY50
手取り30万時代に半年だけ会社に頼んで車通勤したときは会社近くの駐車場台5万強自腹できつかったなあ
2022/08/01(月) 23:34:19.10ID:AvXXlzdb0
地方で一人暮らし車あり生活とかやったらマジでろくに資産作れんよ
こどおじやるか車諦めるか両方やるかしないと手取り20で普通の生活やってたら詰む
2022/08/01(月) 23:34:27.00ID:917yWF+xM
>>530
正直車持ってたとしても大通りに出るまで怖いわ
普段歩いてて死ぬんじゃないかと思うこと多々あるし
539それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 23:34:40.90ID:9+uE4HBN0
田舎の友人が200万くらいする軽買ってたけど一目で分からずもうナンバーと排気量以外普通車やんって思ったな
540それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 23:34:49.67ID:G6YGQM37r
東京は必要ないっていうけど
持てないだけだよね
東京は田舎より貧しいところ
一部の上級が平均を上げてるだけで
足立区の平均年収なんか地方以下だし
541それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 23:34:50.22ID:KUHifuE80
>>530
狭さより一通がヤバい
目的地行くのクッソダルい
542それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 23:34:54.54ID:7DUTqzqI0
>>484
1時間3000円とかすご…
さすがにお高いねえ
トラップみたいな上限なしやめてほしいよなあれ
543それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 23:35:00.93ID:Mrwn7OJY0
>>293
ワイ切符切られたんやけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況