X

【悲報】車を所有している若者、東京20.0% 地方69.1%

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 22:33:14.20ID:NdNjxhn+M
 調査は2022年1月21日(金)~23日(日)、普通自動車免許を持っている22~25歳の会社員を対象に、東京都内在住・地方在住(政令市のない県)のそれぞれ330人に行った。

「自動車を運転することを好きと感じるか」を問う設問では、「とても/やや感じる」の合計は都内在住者が75.7%、地方在住者は74.0%といずれも7割超。クルマ好きは依然として多い。

 一方、「『若者の車離れ』と聞いて自分自身のことだと感じるか」という問いでは、東京在住者の65.1%が「とても/やや感じる」と答えたのに対し、地方在住者は22.2%にとどまった。「あまり/全く感じない」は、それぞれ東京34.9%、地方77.8%だった。

 地方はより、クルマが身近な存在にある。この差は自分名義の自動車の所有割合にも端的に表れている。

 東京在住で車を所有している若者が20.0%なのに対して、地方在住者では69.1%と3.5倍近い開きがある。ただ、車を所有していない若者に「自分名義の車が欲しいか」を問うと東京47.0%、地方48.0%といずれも半数近い若者が「非常に/やや欲しい」と考えていることが分かった。

https://news.yahoo.co.jp/articles/5f356f776167d393d967ec564dc1d304fe0d833e
794それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 23:59:26.01ID:fh35D0QT0
>>783
問題は坂道での渋滞や😭
>>785
ワイもそうなるのかな…
795それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 23:59:36.46ID:9CNlZEAv0
>>766
最近行ってないなら行ってみ
もう別物や
ガチでピカピカ
796それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 23:59:55.44ID:hP24XOHw0
最近の軽は100出しても余裕やけどな
797それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 00:00:20.81ID:MXN1fLCl0
東京は普通にシェアカー使うよなみんな
駐車場代がバカにならん
798それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 00:00:26.26ID:paQT5Bht0
>>777
土地上物金利入れて3000万ないくらいや
2022/08/02(火) 00:00:26.29ID:ETt5wna50
>>795
言いすぎだろ道玄坂とかセンター街とか京王渋谷駅あたりは相変わらず臭えよ
800それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 00:00:28.22ID:mciN+1v90
軽の白ナンバーはガチでダサいと思う
801それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 00:00:30.74ID:SWc6am7A0
>>791
そんな歩かんなワイは
出社する日でも駅まで徒歩五分×2、駅から職場徒歩三分×2くらいしか歩かん
802それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 00:00:40.26ID:hlyPjLwX0
>>794
まあ坂はだるいな
カブでもダルいもん
803それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 00:00:49.12ID:PJxYE/FIM
>>747
軽は80が最高燃費やろ
804それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 00:00:58.49ID:7zntaRIe0
渋谷なんか相変わらずゲロまみれだしクソまみれだろ
最近もドブが溢れたばっかりじゃねえか
805それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 00:00:59.44ID:tm6l0Oan0
>>780
そうか
ほな2018~20年式くらいの狙うわ
806それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 00:01:40.30ID:paQT5Bht0
車欲しいっちゃ欲しいけど維持するために働くのしんどい
簡単に仕事辞められなくなるやん
807それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 00:01:44.79ID:SWc6am7A0
なんにせよ
最寄りのスーパーだの駅だのが車ないと困るほど遠い人は東京だろうがどこだろうが金銭的に余裕あるならあったほうが便利やろ
808それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 00:01:46.42ID:mLBqYwPl0
都内の駐車場料金見たらそら買わんわってなる
ローン代並やん
809それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 00:01:47.20ID:DeDdb9at0
スーパーどうするのっていうけど東京のスーパーってそもそも駐車場がない所も普通にあるからな
まいばすけっとみたいなミニスーパーも多いし
田舎住みからしたら信じられないだろうけど
810それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 00:01:51.49ID:tm6l0Oan0
>>799
駅の話しとんねん
811それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 00:01:57.84ID:d63wyrMra
東京って実は可処分所得ランキングだと全国でもかなり下なんよな
812それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 00:01:58.62ID:tCbcQf6M0
東京一極集中もアレだけどワイは100万人前後の都市もっと作るべきやと思うわ
若い人が残る環境も出来ると近辺の集落も過疎化も抑えられるんじゃないの
2022/08/02(火) 00:02:02.35ID:2M1vDlk80
最近の若者は見栄張りすぎやろ
SUV乗ってるやつ多くてビビるわ

ワイなんて型落ちのノートやのに
814それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 00:02:05.58ID:z95cUBeT0
ワイ「アクセルベタブミうおおおお!!!」
軽「マアアアアア!!↑↑↑↑↑↑↑↑」
2022/08/02(火) 00:02:08.19ID:4CTE0P1i0
わい歩いて5分位の所のスーパーから
マイカゴぶら下げて帰るの嫌だから
少し遠回りしてクルマで行っとる
816それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 00:02:11.34ID:yKjXm8ZYa
>>793
千葉県は道路事情悪すぎやから生活圏内狭いならチャリとかのが便利やと思う
817それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 00:02:12.96ID:MeBBewXG0
今度の連休車で北海道まで行ってくるやで~
818それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 00:02:16.53ID:hlyPjLwX0
>>806
けど車ある方が仕事捗るわ
819それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 00:02:16.82ID:50Cc/c8wd
貧乏人や恋愛弱者がスタンダードになったらどうすんのこの国
それこそ終わりだろ
820それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 00:02:23.93ID:098d6HMB0
>>806
維持するために働くんや
車なかったら今頃生保受給してると思うわ
821それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 00:02:31.94ID:4rTvMHBW0
バイク乗れたら気持ちよさそうだけどコケて死にそうなのがな
822それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 00:02:39.91ID:Hjx2sh2d0
>>813
かっこいいセダンが皆無だからしゃーない
2022/08/02(火) 00:02:56.22ID:vXJb1YSo0
地方に比べてステータスって言葉が死んどる気がするわ
地域の関わりもないしプライベートも近いもの同士しかつるまん
他人が何持ってるとかどこ住んでるとかみんなどうでもいいと思ってる
すごい偏見やけど都内で高級車見せびらかしてるのって田舎出身なんちゃうかな
824それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 00:02:57.31ID:tm6l0Oan0
>>798
ならフルローンでも月に9~10万やから、700万あるなら貯金してるよ
825それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 00:02:59.30ID:MqZsiMI80
田舎の方が裕福w
826それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 00:03:03.15ID:SaABUhuma
ワイ都内で年収700万やけど車は持たんわ 
必要ならカーシェア使えばええし
持つ合理性がない
827それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 00:03:04.41ID:d63wyrMra
車持たなくても免許くらいは取れよとは思う
2022/08/02(火) 00:03:05.28ID:Pi4oXqIz0
乗るなら教習車みたいな角ばったセダンがいいけどああいうの売ってないねんな…
829それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 00:03:08.02ID:z95cUBeT0
わいは三郷のmovixにレイトショー見に行くために車持ってる
830それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 00:03:14.12ID:SWc6am7A0
>>816
千葉駅と海浜幕張?だかに支部あって自宅とその二つの往復しかせんらしい
まあ県内屈指の繁華街そばなら要らんのかね
831それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 00:03:20.26ID:mciN+1v90
>>812
東京の1000万人を分けて10個は作れるな
2022/08/02(火) 00:03:35.21ID:ETt5wna50
>>810
駅周辺だってハチ公とかモアイ像あたりは相変わらず臭いだろ
喫煙所なくなったくらいやん
833それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 00:03:54.28ID:hlyPjLwX0
>>809
名古屋やけど路駐して買い物してる
834それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 00:03:57.47ID:mciN+1v90
>>830
海浜幕張ってでいずにーのちかくか?
835それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 00:03:59.67ID:tm6l0Oan0
>>823
そもそも自営業、社長が多いから税金対策らしい
836それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 00:04:05.16ID:7zntaRIe0
80スープラ・フェアレディZ33・86・コペンと段々と小さくなっていってついにKTM 1290DUKEのみになってしまった
結局趣味で乗るならバイクの楽しさにはかなわんね
837それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 00:04:05.38ID:H/fVBJnE0
ワイも車かバイクならバイクがええな🏍
頭蒸れてハゲ🧑🏻‍🦲加速するのと身体丸出しなのがちょっと怖いけど
838それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 00:04:08.78ID:tZIFar4Od
地方とかロードバイクでほぼ用事済むのに車買う奴とか居ないだろ
839それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 00:04:09.28ID:BKQewAIO0
ぶっちゃけ車が要らないわけではないが
都内はとにかく混むから地下鉄の方が便利やし
たまに遠出する時とかデートはシェアカーめ充分なんよ
都内の駐車場大体シェアカーあるから
2022/08/02(火) 00:04:09.96ID:ZZ9l0ngM0
都内で運転するの怖くね?
標識多すぎて道わからなくなるし
2022/08/02(火) 00:04:31.91ID:2M1vDlk80
>>826
気軽にふらっと車出して買い物するのは便利やけどなあ
842それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 00:04:32.50ID:t0cTEpMY0
>>825
実際そうなんだよなぁ
一部富裕層以外は
2022/08/02(火) 00:04:36.07ID:ETt5wna50
>>839
カーシェアな
844それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 00:04:39.43ID:LtTnMf1I0
アメリカは若者分散しっかり出来てるからなあ
新しいものが地方からどんどんできてんのも地方での起業率の高さが物語っとるわ
845それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 00:04:39.60ID:4rTvMHBW0
>>834
電車で30分くらい離れとるぞ
2022/08/02(火) 00:04:51.13ID:YRuYDPnuM
都内は電アシと電動キックボードとカーシェアリングでいいとは思う
2022/08/02(火) 00:05:01.11ID:2M1vDlk80
>>834
千葉マリンスタジアムの最寄り駅や
848それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 00:05:02.76ID:yKjXm8ZYa
月数万の維持費考えたらその金で駅近に住んだりしたほうがええわ
ワイは元々モテんから女がどうこうとかは関係ないし
849それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 00:05:06.59ID:tm6l0Oan0
>>832
お前話してて疲れるわ・・・疲れるってよく言われるやろ?

いまの渋谷駅の変貌ぶりを「あいかわらず」って言い張るのは無理あるで
850それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 00:05:08.52ID:50Cc/c8wd
免許取りません取っても身分証なだけです恋愛しませんという若者がマジョリティになりつつある国
851それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 00:05:08.83ID:yqP/0hkA0
東京も子供できたら車ないとキツイやろ
852それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 00:05:16.67ID:SWc6am7A0
きちんと街見てみると
最近は駐輪場きちんと整備されてたり便利なバスあったりするし
東京は車無い人(多数派)にかなり配慮した街づくりルール作りになってると思うわ

自動車派の人らにももっとメリットあるとええんやけどな
駐輪場やすくするとか
道路の混雑の問題解決にもっと力入れるとか
853それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 00:05:26.81ID:5Ye4Gq7md
今死ぬほどバイク売れてるらしいやん
バイクで十分やろ 安いし速いしかっこいいし
2022/08/02(火) 00:05:27.98ID:4CTE0P1i0
都内だと駅前でもないのに、駐車場ないコンビニ有るからな
855それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 00:05:36.12ID:Qj5NA7zpr
車通勤と電車通勤のQOLを単純比較するなら圧倒的に車通勤のがええよな

仕事がないから…とか言いながら安月給でIT土方してる奴とか養分もいいとこやろ
856それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 00:05:45.49ID:v+wZtmiJ0
>>826
そもそも都内で700万じゃ車持つ余裕ないやろ
857それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 00:05:48.23ID:Ptp+SUYr0
家族が出来たら車はやはり欲しいな
858それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 00:06:09.12ID:mgRyAXimr
>>828
センチュリー
859それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 00:06:10.98ID:SWc6am7A0
>>834
なんでそんな訛ってるんや
千葉ロッテマリーンズっていうアジア一人気のあるプロスポーツチームの本拠地があろ埋立地の街や
860それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 00:06:12.67ID:/zJHM6cC0
上級は総じて人に運転させとる これが答え
861それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 00:06:13.69ID:hlyPjLwX0
>>811
いくら給料高くても住むとこだけで飛んでいくわな
愛知静岡くらいが可処分所得ええよ
862それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 00:06:17.36ID:UutxGjDo0
>>849
冬に渋谷行ったけどそういや全然違ったな
直結マンションに住んどる奴も様変わりしたって言うてたで
863それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 00:06:18.87ID:098d6HMB0
東京で車持ちやけど女ウケそこまで良くないよな
遊ぶ分には良いけど貯金なさそうで金使い荒そうと思うって言われるわ
簡単に引っかかるのは大学生くらいや
2022/08/02(火) 00:06:24.60ID:ETt5wna50
>>849
まずいつと比べてんだよ
少なくともここ十年はずっと臭いぞ
865それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 00:06:25.77ID:iTFfI5020
カーシェアもよさげだけど自分の所有物じゃないと何か嫌そうだなって感じてまうわ
髪の毛とか汚れを異常に気にしてしまいそう
866それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 00:06:25.87ID:zUpGoGLOa
>>837
蒸れるとハゲる説に明確な根拠はないんや
気にしててもハゲるときはハゲるから気にせず行こう
867それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 00:06:30.59ID:z9nmEW8na
若いと車代もやが保険代も結構いい値段するのがね
保険かけずに車乗る若者割とおるらしい
2022/08/02(火) 00:06:39.98ID:2M1vDlk80
都内は土日も電車内混んでるから疲れるのは疲れるで
ただ、車を止める場所もないのも事実や
都心に行けば行くほどコインパーキングの料金クソ高くなるし
869それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 00:06:45.48ID:SaABUhuma
>>856
家賃月5000円やぞ
借り上げやからな
余裕で持てるわ
870それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 00:06:45.97ID:pXwur5rT0
車検高えよなあ
871それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 00:07:02.44ID:tm6l0Oan0
>>852
maas力入れてるしな
コミュニティバスとかもよくできてると思う
872それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 00:07:07.71ID:r8rmPkdNr
むしろ都心部は車が便利
車を持たないんじゃなくて持ってないから利便性すらわかっていないだけと言う説
873それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 00:07:11.44ID:Qj5NA7zpr
>>863
それはお前の女ウケが悪いのを車のせいにしてないか?
874それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 00:07:13.84ID:s7dwa746d
長野県内の程よい郊外エリアに住んでるけど周りで車持ってるような情弱はいないかな
2022/08/02(火) 00:07:19.92ID:LxpR7/Ym0
>>848
これやな
通勤に車も電車もいらないのが最も理想や
876それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 00:07:22.13ID:iD5aD6gA0
雨の日の満員電車の中から車なんて要らないってレスしろ
877それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 00:07:23.81ID:tm6l0Oan0
>>864
お前ほんまコミュニケーション能力ないんやな😅
878それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 00:07:25.78ID:qcfMTwt60
>>714
バイクだけはやめとけ
死んだ時に周りが悲惨やぞ
棺桶の蓋閉めたままや
2022/08/02(火) 00:07:26.65ID:2M1vDlk80
>>856
ワイ450万やが車維持しとるわ
言うてローン払い終わったらへーきへーき
880それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 00:07:29.97ID:wI9ZKaXY0
都会に住むメリットってなんなんや
家賃高い、狭い、車も持てないとかストレスしかないやん
2022/08/02(火) 00:07:38.49ID:vXJb1YSo0
>>841
気軽にふらっと行った先の駐車場が高いかそれどころか無いまである
882それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 00:07:40.61ID:mLBqYwPl0
バイクはビビリには怖いわ
250にしてから曲がるのすら怖くなった
883それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 00:07:44.25ID:vNMQGQmN0
>>812
日本国民の幸せや理想より東京利権乞食の方が強いからな
884それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 00:07:44.50ID:098d6HMB0
>>867
この前なんかの記事で20代の4割が無保険って見てゾッとしたわ
フェラーリとぶつかったらどうやって賠償するつもりなんやろな
885それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 00:07:45.36ID:SWc6am7A0
>>869
君はそうでもそうじゃない条件の人がたくさんいるってお話だと思うぞたぶん
まあワイも700万で単身なら車持つの楽だと思うけどさ
886それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 00:07:52.53ID:eCI6ih4G0
東京で車出すよって言うとガチで嫌な顔される
車=渋滞で遅いものって思ってる人が多い
887それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 00:08:00.19ID:qcfMTwt60
>>876
なんかセンスのええ書き込みやな
888それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 00:08:00.66ID:UutxGjDo0
>>869
ワイもそうやったから同期はさっさとレクサスとか買ってたなあ
889それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 00:08:05.33ID:WyQTNkqwa
今どきはゴルフGTIでも若者には高嶺の花よな
乗ってるの子金持ちの初老ばかりやし

https://i.imgur.com/r80D5ua.jpg
https://i.imgur.com/WoTz9V8.jpg
890それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 00:08:10.56ID:yKjXm8ZYa
>>855
始発駅通勤で行き帰り座ってるけど圧倒的に楽やで
891それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 00:08:12.07ID:6w3fsrhB0
カーシェアって言うけど空いてないと使えんのがな
土日とかほぼ誰かしら使ってる
892それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 00:08:15.06ID:JUEkPhSEa
>>872
趣味で車持ってるやつと生活のために車で持ってるやつの「維持が大変」をごっちゃにしてる奴ばっかやしな
893それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 00:08:18.21ID:z9nmEW8na
>>870
車体代、車検、自動車税、保険代、ガソリン税と車1つでとりすぎやわ
ホンマ重量税ってなんだよ重量税って
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況