X

【悲報】車を所有している若者、東京20.0% 地方69.1%

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 22:33:14.20ID:NdNjxhn+M
 調査は2022年1月21日(金)~23日(日)、普通自動車免許を持っている22~25歳の会社員を対象に、東京都内在住・地方在住(政令市のない県)のそれぞれ330人に行った。

「自動車を運転することを好きと感じるか」を問う設問では、「とても/やや感じる」の合計は都内在住者が75.7%、地方在住者は74.0%といずれも7割超。クルマ好きは依然として多い。

 一方、「『若者の車離れ』と聞いて自分自身のことだと感じるか」という問いでは、東京在住者の65.1%が「とても/やや感じる」と答えたのに対し、地方在住者は22.2%にとどまった。「あまり/全く感じない」は、それぞれ東京34.9%、地方77.8%だった。

 地方はより、クルマが身近な存在にある。この差は自分名義の自動車の所有割合にも端的に表れている。

 東京在住で車を所有している若者が20.0%なのに対して、地方在住者では69.1%と3.5倍近い開きがある。ただ、車を所有していない若者に「自分名義の車が欲しいか」を問うと東京47.0%、地方48.0%といずれも半数近い若者が「非常に/やや欲しい」と考えていることが分かった。

https://news.yahoo.co.jp/articles/5f356f776167d393d967ec564dc1d304fe0d833e
922それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 00:10:38.04ID:SPaWQX9md
普通バイク買うよね
https://i.imgur.com/yjJAGuL.jpg
https://i.imgur.com/jnjyaEo.jpg
923それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 00:10:43.75ID:cEweWG4a0
>>884
フェラーリとかそもそも遭遇率低くて話にならんくない?
2022/08/02(火) 00:10:43.95ID:2MgQQb940
多摩地区ワイは家族全員クルマ1台持ってるわ🥺
925それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 00:10:45.10ID:BKQewAIO0
勘違いしてる奴が多いけどまず停める場所がないから
大型商業施設は電車徒歩前提だから勿論ない
ビルにはあるが超富裕層向けのレジデンス用だからな
926それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 00:10:47.08ID:k1/w+9Nc0
でも運転したらこうやって一瞬で人生終わる可能性あるんよな
https://i.imgur.com/8Aq6yJz.jpg
https://i.imgur.com/OsV42CD.jpg
https://i.imgur.com/15yfRZ0.jpg
2022/08/02(火) 00:10:50.65ID:E+1vf6A5M
渋谷駅周辺なんてスクランブルスクエアあたりだけだからな
ほかはまだまだ汚い
928それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 00:10:51.84ID:z9nmEW8na
>>905
ガソリン税と使用用途被ってるの腹立つ
単にとりたいだけやろなぁ
2022/08/02(火) 00:10:57.88ID:2M1vDlk80
都内で車を持つメリットは
✕都内を車で走れる
◯郊外へ気軽に出かけられる

やからな
そら都内は電車で行ったほうがええ
アリオとか大型施設行くなら車でええけど
930それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 00:11:08.23ID:0vxAetb90
ワイは本免試験二回落ちてる
運転もへたくそやし乗りたくもない
でも就活のために免許だけはほしい
931それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 00:11:17.05ID:pzMVGKB10
>>922
やべえかけえええな
でもバイクもEVでいいわ
932それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 00:11:20.18ID:SaABUhuma
地方で出来る体験、東京で全部できるからな
自然浴びたいなら奥多摩八王子行けばええし
清流釣りすら奥多摩で出来る
都民が地方に行く理由一つでもあるか?
933それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 00:11:20.69ID:GY1+S9odp
夜中にここに女遊びしてます自慢しに来るような人が持ってるってことやな
934それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 00:11:21.36ID:tm6l0Oan0
>>885
たしかに700万で独身なら持てる、、持てるか、、?
わからんけど、、月5万車にもってかれたらキツイかも
無趣味ならええけど
2022/08/02(火) 00:11:29.00ID:XuYdhywn0
東京都下は車必要だろ
936それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 00:11:43.38ID:hlyPjLwX0
>>893
それで高速料金も取るのがクソやな
世界一高いやで
937それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 00:11:47.38ID:v+wZtmiJ0
>>879
知らねえし底辺がワイに鳴き声浴びせないでくれ
938それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 00:11:49.18ID:Hjx2sh2d0
>>889
Rからやろ
939それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 00:12:02.70ID:dQRP+/GaM
雇われの会社員の分際で車なんて所有してる時点で情弱確定なんやけどな
自営業金持ち社長が節税で転がすのが車やで
覚えとけよ養分共
2022/08/02(火) 00:12:31.09ID:M14ibk1za
車は友達とか彼女とか一緒に移動したいひとがおる時に便利なだけだから
941それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 00:12:34.08ID:098d6HMB0
>>923
東京は結構遭遇するで
別にフェラーリとかじゃなくてもええんやけどさ相手に後遺障害とか相手に残った場合支払いとか怖くないんかって思うんよな
942それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 00:12:50.27ID:t0cTEpMY0
>>932
さすがに無理
ってか結局大移動必要じゃん
943それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 00:12:54.17ID:1AwVS6kca
東京でないといけない理由も薄いんよね

日本が経済成長していた時代なら世界からモノが東京に集まってたけど
経済成長止まって海外から見放されつつある今の日本じゃ東京に大してモノは集まらん
944それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 00:13:01.53ID:qcfMTwt60
>>928
まあそれはわかるというか
税の二重取り三重取り当たり前なのはクソやわな
945それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 00:13:04.81ID:SWc6am7A0
いわゆる都心ビジネス街勤めかつそこから45分圏内在住者とそれ以外の生活スタイルの都民とで
話はだいぶ違う気もする
946それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 00:13:23.04ID:9PKcg6nf0
そりゃ都内に住んでたら必要ないもんな
947それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 00:13:28.49ID:hlyPjLwX0
>>940
重要やん
948それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 00:13:40.92ID:pzMVGKB10
>>513
400~以下のワイは現状車は要らないだけど収入多いとやっぱ変わってくるんやな
2022/08/02(火) 00:13:42.76ID:MdDmhWlA0
名古屋住みやが都内 一人暮らし 車持ちってどれくらい強い?
950それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 00:13:42.91ID:yqP/0hkA0
>>943
貨物船も東京スルーし始めて結構なるしな
951それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 00:13:53.98ID:UutxGjDo0
節税で車って言うけどそもそも節税て税金払う代わりに物にしてるだけやからなあ
952それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 00:13:56.95ID:QJUE11hGd
バイクええぞ
ワイのバイクは搭載AIが勝手に姿勢制御とかサスペンションの調整やってくれるから手放しでも運転できるで
まあ300万くらいしたけどな
953それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 00:14:00.98ID:t0cTEpMY0
>>943
つーかほとんどネットでどうにかなってるし
日本が誇る自動車産業とか中部で成り立ってるし
954それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 00:14:02.77ID:cEweWG4a0
>>941
まぁ確かに
任意保険すら付帯できないのに運転するのはリスク高いな
2022/08/02(火) 00:14:08.85ID:M14ibk1za
>>947
ワイには重要度0や😡
956それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 00:14:09.11ID:yKjXm8ZYa
>>940
これやな
一人暮らしで車所有はコスパ良くないわ
彼女友達おらんワイは車持たんでええ
957それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 00:14:09.17ID:SWc6am7A0
ドライブ好きなら東京走りたくないだろ
みたいなセリフがこち亀にあったな
958それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 00:14:15.85ID:BKQewAIO0
都内暮らし「必要なくない?」

地方バカ「いや必要あるから!貧乏人!」

客観的に見て滑稽だとは思わんかね?
959それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 00:14:20.97ID:SaABUhuma
とはいえドライブデートは楽しいのは分かる
けど一ヶ月に一回のドライブデートの為に車維持する価値はないという結論に至る
960それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 00:14:21.09ID:tm6l0Oan0
>>943
東京にしかない店で買えるものとかもネットで無くなったしなあ
961それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 00:14:30.47ID:EHk9MMVUM
車もないのに大人ぶってんの?w
962それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 00:14:33.34ID:r8rmPkdNr
>>892
生活に使う分には都心でも便利には変わらんのよね
963それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 00:14:34.98ID:7zntaRIe0
>>952
KTMか
2022/08/02(火) 00:14:49.90ID:4CTE0P1i0
>>921
品川の会社のビルの地下駐車場で1日1500円位だったかな

一度マイカー通勤しちゃうと、通勤電車に戻れなくなる
965それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 00:14:52.70ID:tm6l0Oan0
>>958
その通りでございます
966それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 00:15:00.11ID:SWc6am7A0
>>960
買い物客っていう存在が消え出してるからな
967それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 00:15:01.02ID:cEweWG4a0
>>961
末尾Mで草
968それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 00:15:02.07ID:zUpGoGLOa
>>954
もう任意保険義務化したほうがええよな
969それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 00:15:13.04ID:6t4AoIHs0
地方でも7割ほどって、やっぱり車がないと生活できないってのは甘えなんだな
970それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 00:15:29.75ID:+wge3rbz0
沿線しか活動できないのがなあ
山とか行かれへん、持ってないけど
971それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 00:15:46.41ID:hlyPjLwX0
>>943
それな
東京にしかないものって東大と読売巨人軍くらいやろ
東大生と巨人の選手以外は東京じゃないといけないわけじゃない
972それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 00:15:47.91ID:zN0rB2gu0
乗らなくても免許くらいは取るやろ
973それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 00:15:48.90ID:BKQewAIO0
てかむしろ車ないと不便なのがダセェわ
田んぼの真ん中で生活してんのか?
2022/08/02(火) 00:15:52.82ID:g1ppsf7M0
東京住でも車盛ってる若者2割もおるんやなあって思ったけど
まあ同じ東京でも西半分は別物だしそれぐらいはいるか
975それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 00:15:54.74ID:SaABUhuma
マイカー通勤する奴凄いよな
朝から運転なんぞ絶対したくない
その内事故る自信あるわ
976それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 00:15:59.94ID:hlyPjLwX0
>>955
かわいそう
977それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 00:16:12.75ID:SWc6am7A0
なら金貯めて年1くらい海外旅行に
みたいな若者も多いやろしな
978それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 00:16:12.90ID:098d6HMB0
>>954
ローンで購入して廃車なんかなったら悲惨やし無理に背伸びして車買うくらいならカーシェアで保険つけて必要な時だけ乗れよって思うわ
任意っていう名前がそもそもあかんわ
強制保険で名前変えた方がええ
979それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 00:16:13.39ID:iTFfI5020
>>970
駅の外れに店があるって感覚が都民には無さそう
980それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 00:16:17.12ID:tm6l0Oan0
そもそも東京でクルマ持っててもモテステータスにカウントされないんよな

みんな電車とタクシーでええと思っとるし
実際しょーもない自家用車に乗せてくるオトコよりタクシー代渡せる男の方がモテる
981それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 00:16:17.44ID:EQP7M4gX0
>>960
前住んでた時はやっぱり在庫やら品数やらすぐ欲しい時は便利だったよ
ネットだと少しかかっちゃうし
982それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 00:16:21.52ID:cEweWG4a0
>>968
義務化はキツイやろなぁ
加入しない自由もあるし…
983それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 00:16:44.15ID:zUpGoGLOa
>>975
電車通勤、自動車通勤両方やったことあるけどどっちも一長一短や
984それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 00:16:46.03ID:3dfc3HmAd
>>952
今のバイクってそんななんか…
985それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 00:17:07.31ID:Hjx2sh2d0
>>975
乗ってないと怖いていうやつ多いよな
快適や
986それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 00:17:18.75ID:r8rmPkdNr
>>901
悲しい現実
987それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 00:17:26.51ID:SWc6am7A0
>>979
外れの店
東京だと駅から徒歩10分
地方だと駅から徒歩30分

って感じやしな
988それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 00:17:34.44ID:tm6l0Oan0
>>979
それはそれであるんやわ
周縁って概念で雑誌に特集される
989それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 00:17:42.97ID:qcfMTwt60
バイクだけはほんまやめとけよ
葬式の出棺の時に親族や友人が棺桶持つやろ?
それがめっちゃ軽いのとか体験したくないやろ…
990それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 00:17:49.11ID:cEweWG4a0
>>978
払えんのならカーシェアのがマシってのはある
そっちのが合理的やね
991それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 00:17:51.62ID:tm6l0Oan0
>>981
それもわかる
992それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 00:17:57.56ID:098d6HMB0
>>980
ローンと維持費計算したら出勤日数のうち半分をタクシーで往復できるくらい払ってるからな
完全に自己満足や
993それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 00:18:17.04ID:1AwVS6kca
>>975
素質あるで
994それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 00:18:18.79ID:0yogPAS7M
田舎者未だにモノ消費で語ってるの草なんだ
995それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 00:18:26.21ID:Hjx2sh2d0
>>989
ひえ
996それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 00:18:38.22ID:SWc6am7A0
>>989
ぐうかなしい
997それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 00:18:41.91ID:3FjavKfO0
えぇ…車所有率の低下を貧困の文脈で捉えてる奴なんておるんか
コンパクトシティとかモーダルシフト知らんの…?
2022/08/02(火) 00:18:46.11ID:4CTE0P1i0
マイカー通勤の欠点は、呑めないこと
999それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 00:18:51.10ID:098d6HMB0
>>990
保険は自分の収入を保護するものやって事を認識してほしいわ
1000それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 00:18:55.02ID:tm6l0Oan0
1000なら車持ってない都民の負け!ターンエンド!
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1時間 45分 41秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況