X



【朗報】最低賃金、史上最大の大幅アップ決定!ありがとう岸田政権!🤗

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 06:49:05.12ID:8fCMDHxfM
2022年度最低賃金(最賃)の引き上げ額を巡り、中央最低賃金審議会(厚生労働相の諮問機関)の小委員会が1日午後、東京都内で開かれ、全国平均で時給961円とする目安をまとめた。
現在の平均額から31円の引き上げで、02年度に現在の方式になってから最大の増加幅となった。物価高騰を背景に、引き上げ幅は3.3%。
https://www.tokyo-np.co.jp/amp/article/193033
271それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 08:09:28.49ID:DJK4b0Ot0
>>227
どっちも正しいけどぶっちゃけ欧米に比べて少な過ぎるからもっと上げていいまである
ブラック企業とかを潰す友好手やし
272それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 08:09:57.03ID:4y4DpeJP0
実際ゾンビ企業なんてさっさと潰すかまともに効率化させてる企業に買われればええんや
今時便利なsaasとかめっちゃ増えてきて事業やるにはめちゃくちゃ良い環境なのに、それすら取り入れられずにチンタラやってるとこはさっさと経営陣入れ替われ
273それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 08:09:58.48ID:BZOEpv/n0
正社員制度廃止は必要やね
やっぱみんな同じポジションで切磋琢磨しないと不公平やし不平等や
274それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 08:09:58.78ID:o/4mHErH0
>>239
食品やら毎月絶対に使う金額人間そうそう変わらんのやから所得低いほうが所得に対する税負担高いやろ
275それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 08:10:33.96ID:hwiATgugH
非正規雇用のG民たち月収上がるぞ良かったな
276それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 08:10:36.25ID:4y4DpeJP0
>>254
大人が勉強しないから
277それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 08:10:37.82ID:jmQCH/+T0
>>266
それでもはるか高く貰ってるからええやろ
278それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 08:10:39.74ID:Hp172Cc1p
>>273
竹中は先見の明ありやね😎
279それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 08:11:00.33ID:DJK4b0Ot0
>>266
そうなるけどこれで消費が良くなって私大に金落とす人間が増えたらお前の賃金も上がるから時差が生じるだけやで
280それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 08:11:06.80ID:kSvmWW5K0
>>258
ほなら補助金でしか利益出ない中小のオーナーの役員報酬はもちろん0、給与も儲かって無いんやから当然社員並になってるんやろな?
それをせずにそんなこと言っても社員の納得は得られんでな
281それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 08:11:16.62ID:2rHjMC/UM
>>272
シャープみたいに海外企業に買われたほうがええ場合もあるかもなあ
いやまあ海外企業が全て有能って言うつもりはないが
282それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 08:12:05.12ID:WB5HGkdX0
>>273
>>276
実際年功序列正社員で黙って座って上の言うこと聞いてたら勝手に給料上がるんやからそら勉強なんかしようと思うわけないわな
283それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 08:12:26.85ID:DJK4b0Ot0
>>254
中抜きやろなあ
あと金の流れを止めてる高齢の投資家連中や
消費マインドないからな
284それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 08:12:32.54ID:Tl1ZLOR00
>>102
これ😭
2022/08/02(火) 08:12:54.66ID:ntkPrmCTM
>>232
そういうのって社員も悪い気がする
決算書読むことすら出来ないやろ
286それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 08:13:07.35ID:jmQCH/+T0
最低賃金を廃止すれば安い時給でも働ける人が増えるし、企業も安く雇えてメリットあるって見たけどどう見ても詭弁
287それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 08:13:18.21ID:5MJ0QQjY0
https://i.imgur.com/uLGT4Kr.jpg

日本は消費税上げなきゃダメや
288それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 08:13:19.40ID:bvfa3IL40
中小厳しいって、そもそも最低賃金でしか人雇わないと経営回らないような所は
放っておいても遅かれ早かれ倒産するから別にどうでもいい
289それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 08:13:22.45ID:4VqTfDpXM
>>283
投資家の意味分かっとるんか
だめなのは貯金やろ
290それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 08:13:24.76ID:WTZxJ2XT0
最低賃金じゃなくて今の給料からだったら最高だったのになあ
今年の昇級3000円だったぞ
291それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 08:13:27.31ID:GxfQFr4N0
>>274
所得高い人が金をドブに捨てる前提なんか?
何れ使うんやから使った時に消費税が課されるだけやん
292それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 08:13:37.19ID:Tl1ZLOR00
>>133
むしろ下がってる定期😭
293それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 08:14:18.86ID:mHk9RvTSM
日本経済停滞の戦犯は無駄に多い中小起業とその経営者だから年3%は最低賃金賃金上げ続けていいぞ
294それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 08:14:19.22ID:qCKPiX5wd
>>251
所得が低ければ低いほど所得に対する支出の割合が増えていくんやから消費税に持っていかれる割合も比例するやろ
295それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 08:14:41.81ID:GxfQFr4N0
>>283
中抜きが嫌なら自分で客のとこに行って仕事取ってくればいいと思うんですけど
296それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 08:15:03.04ID:Tl1ZLOR00
https://i.imgur.com/E0tLtGw.jpeg
安倍ちゃんありがとう😭
297それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 08:15:11.60ID:WTZxJ2XT0
2013年に安倍晋三が10年で国民の平均年収150万円上げるって言ってたけど死んだからノーカンか?
298それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 08:15:12.55ID:Uyej7w42a
>>277
新卒2年目400万やぞ
299それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 08:15:13.63ID:4y4DpeJP0
>>287
それより資産税だろ
固定資産税はもうちょい引き上げてええわ、そのかわり設備投資には減税かけてくれ
300それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 08:15:36.74ID:Uyej7w42a
>>279
子供も減って志願者右肩下がりなんだよなあ
301それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 08:15:37.00ID:DJK4b0Ot0
>>282
いや年功序列の正社員やと先の見通しが立ちやすいから結婚や家とか車とかの消費も良くなって経済が活性化するいい事づくめや
302それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 08:15:42.01ID:GxfQFr4N0
>>294
稼いでる人は稼いでるだけ使うやろ
なんで稼いでる人は金を使わんのや?
2022/08/02(火) 08:15:58.37ID:Ju5f09i6M
>>291
そのようにし向けるのが一番景気がよくなるやろ
304それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 08:16:07.19ID:jmQCH/+T0
最低賃金を下げて600円にしても企業は賛成するから選挙勝てるしどうしてやらないんやろな
2022/08/02(火) 08:16:25.57ID:ZlcOTxwF0
サビ残とかタイムカードの外の仕事増えそう
306それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 08:16:30.56ID:4y4DpeJP0
>>301
そんで生産性上がらずにパッとしない企業だらけになる
そりゃ国内だけならそれでいいけど、グローバル企業には勝てないよね
307それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 08:16:53.33ID:4y4DpeJP0
>>304
デフレが進むから
308それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 08:16:55.15ID:o/4mHErH0
>>291
逆やどぶに捨てる前提なら君が正しいかもしれんで
でも所得高い人間が全額使うならまだしも実際は投資や貯蓄に回すやろ?
せやから収入に対する消費税の負担割合は貧乏人のほうが高いんや
309それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 08:17:27.56ID:m0tXIWsz0
>>306
やっぱ完全歩合制にするのが一番やな
やらなきゃ0円や
310それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 08:17:31.96ID:ABnU549la
賃金上げた分だけ価格転嫁するだけやけどね
価格転嫁が難しい農業漁業等の一次産業や下請け製造業は苦しくなると思う
311それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 08:17:44.63ID:1MTKj0Wgr
そら物価上がってるのに上げてもらわなあかんわな
312それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 08:17:46.63ID:4y4DpeJP0
>>308
よく言われる消費税の逆進性やね
313それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 08:17:57.57ID:DJK4b0Ot0
>>289
あいつらが利益だけを優先させるから人件費をコスト扱いして一番効率のいい中抜きとかに企業を走らせるんや
人件費は必要経費でなおかつ内需なのにも関わらずやな
314それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 08:19:06.12ID:Tl1ZLOR00
>>296
なんで給料下がった馬鹿政権なのに
選挙大勝なんだよ馬鹿国民すぎるんだよ😭
315それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 08:19:24.91ID:cQQ/uWve0
>>302
時間が足りなかったり残業が入ったり吐いたりしなあかんから使えへんのや
ライフワークバランスって言われとんのはそう言う流れや
316それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 08:19:28.25ID:4VqTfDpXM
>>313
その中抜きはなんの意味で言ってるんや…人件費カットの話か?
317それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 08:19:30.24ID:GxfQFr4N0
>>308
投資は金増やすためにやるんやろ?
増やした金はいつか使うんやからその時に結局消費税取れるやん
貯蓄は未来に使うためにするんやろ?
未来に使った時に消費税取れるやん
消費税が取れなくなるのはやっぱり金をドブに捨てた時だけやん
318それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 08:19:33.39ID:4y4DpeJP0
>>309
ワイはその中間のシステム作ってるとこが強くなると思うわ
例えばディスコって半導体機械部品大手だと、社内で功績に応じてポイント付与されて他の人に仕事頼むのにポイント使えたりするらしい、面白い工夫よな
319それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 08:19:35.92ID:o/4mHErH0
>>312
そら逆進性の説明やから
2022/08/02(火) 08:19:51.05ID:IvU8GPBfM
>>296
これはやられてもしょうがないわ
321それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 08:20:08.45ID:DJK4b0Ot0
>>306
そもそも日本レベルのグローバル企業にはどうあがいても勝てないから内需で勝負していくしかないぞ
ネットのインフラはともかくテスラやサムスンとかにも勝てんやろ
322それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 08:20:18.08ID:3qaH/A8i0
スガさんは37円上げたんだが?
無能キシダあと6円上げろ!
323それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 08:20:20.85ID:m0tXIWsz0
>>316
中抜きってふわふわしたイメージで批判したいとき便利に使えるからな
324それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 08:20:29.81ID:4VqTfDpXM
>>320
まあこれ関係ないんやけどな
2022/08/02(火) 08:20:30.39ID:IvU8GPBfM
終わってんのは国民だからすでに詰んでるんだよこの国
326それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 08:20:38.94ID:rF+yYzV4M
社保料の逆進性についてももっと議論しようや
消費税なんかよりよっぽど負担がデカい実質税金やのにここを論点にする政党無いよな
327それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 08:20:56.18ID:qCKPiX5wd
>>302
極端な例やけど月の手取り10万の奴だったら生活必需品に10万消えるけど100万やったら半分も使わんやろ
328それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 08:20:58.21ID:4VqTfDpXM
>>323
そもそもが誤用な上に使ってると頭いいと思いこんどるやつ多いわな
329それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 08:21:18.26ID:GxfQFr4N0
>>315
死ぬまで口座に金入れっぱなしなら消費税払わずに死ねるかもな
そんな奴居ないけど
330それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 08:21:28.47ID:4y4DpeJP0
>>317
そうでもない、金持ちはグルグル延々と投資するからね
んで配当とか不動産収入とかで手に入れた金で消費すんだけど、収入全体に対しての消費税の割合は底辺よりかなり少ないまま
331それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 08:22:06.59ID:GxfQFr4N0
>>327
使わなかった金は未来で使うだけやん
捨てるわけじゃないやろ
332それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 08:22:09.40ID:mHk9RvTSM
消費税なんて老人共から取れる数少ない税なんだから現役世代は反対する理由ないわ 消費税減税は実質的に老人優遇策
333それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 08:22:16.04ID:DJK4b0Ot0
>>316
というかコストカットや
本来なら金貰って仕事をしますなのが下請けに丸投げして金だけ抜きますをやりまくってるから技術に金が行ってない
投資家からしたらこれは望ましいことや
2022/08/02(火) 08:22:21.46ID:O57eeKAfp
足りないだろ数割値上げされてんのに頭いかれてる
335それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 08:22:38.53ID:5MJ0QQjY0
>>299
固定資産税は土地税にすべき
特例、減免措置も廃止すべき
パレートも「土地は効率的な資産だから非課税にはするな」と言っている
土地税を厳しくして20兆円ぐらい取るようにすれば、土地の有効活用が進む
都心の古臭い低層ビルはすぐに高層ビルに置き換わるだろう
336それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 08:22:41.94ID:4y4DpeJP0
>>321
だからって労働人口減っていくのに非効率なままいくわけにもいかんわ
無能事業者から労働者を解き放たんと
337それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 08:23:20.77ID:rF+yYzV4M
グローバル企業ってよく言うけど他の国にも現地には日本の中小みたいな企業はたくさんあるんだよね
上澄みがグローバル展開してるから何やらいいように見えるだけで
2022/08/02(火) 08:23:29.58ID:/F64Mt2u0
景気につながらないんじゃ最低賃金レベルの人間しか得しないクソ施策じゃねーか
2022/08/02(火) 08:23:35.46ID:O57eeKAfp
>>29
海も面積に含んだら日本は馬鹿でかいんだが?
340それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 08:23:44.83ID:5MJ0QQjY0
>>326
立民、共産、社民、れいわの支持母体は老人だから
341それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 08:23:46.95ID:Q+FkggQu0
政府が多重下請け構造に手を入れないのってGDPを実質的な生産の何倍にもできる(生産性が高いように見せかけられる)都合のいい仕組みだから?
342それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 08:24:01.81ID:DJK4b0Ot0
>>330
個人が使う金がたかが知れてるから今の一点集中しかけてるネオリベや個人主義を推し進める風潮は問題あるよな
343それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 08:24:04.09ID:m0tXIWsz0
>>333
別に下請けやっとるところが直接受注してもええんやで
直接受注のためのコスト払うくらいなら二次請けでええわってなってるだけで
344それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 08:24:07.95ID:sVjFXwAY0
賃金だけじゃなくて他国の物価も書いたほうがいいと思うの
345それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 08:24:19.76ID:GxfQFr4N0
>>330
消費が増えないなら生活レベルも低いままじゃね?
生活レベル低いまま死んでいくなら金ドブに捨ててるのと変わらんやん
346それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 08:24:34.21ID:7O5vxOi20
>>344
それ日本がより悲惨になるやろ
347それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 08:24:42.14ID:9FUTlG290
税金上がるから意味ねえんだわ
348それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 08:24:59.62ID:ABnU549la
>>336
今はどこも人手不足やから給料が不満なら別の所へ移ればええやん
349それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 08:25:30.16ID:MF4xoE/P0
>>296
国賊やろ
350それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 08:25:38.80ID:o/4mHErH0
>>317
でその金を全額使うのはいつになるんや死ぬまで使わんと相続もできるわな
配当やら利回りで生きるやつもおるしな
金は金を呼ぶんや
351それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 08:25:40.68ID:HMNgIWcEM
今でも最低賃金のバイト多いけど更に増えるんだろうな
最低賃金しか払えないところだらけ
352それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 08:25:52.90ID:4VqTfDpXM
>>333
本来的にも誤用的にも中抜きの使い方間違ってそうやな
別に中抜きするから利益が上がるわけちゃうぞ
何次受けの連鎖の中で何もせずに利益だけ取るのが誤用中抜きや
353それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 08:26:17.50ID:DJK4b0Ot0
>>336
やから時給アップでそれを解き放つんやで
そもそも正社員辞めるって経営者の権利を強くするって意味やから今よりも待遇良くなるとかはあらへん
354それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 08:26:36.31ID:GxfQFr4N0
>>350
相続は相続税があるやろ……
355それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 08:27:00.95ID:rF+yYzV4M
富裕層に課税しろって言うけど日本は富裕層自体多くないんやからそんな大したことないやろ
それより下層から中流に重くのしかかってるのが社保料やぞ
356それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 08:28:05.31ID:4VqTfDpXM
>>355
貴金属の税上げるだけでも変わるわ
2022/08/02(火) 08:28:13.67ID:gg8YfbWjM
賃上げぢゃなくて物価を下げて😫
358それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 08:28:15.81ID:+CSSuSS/a
>>314
貧すればセンセーショナルだったり苛烈な事言ってる人間が支持を得やすいからね
2000年以上前から変わっとらんねん
人間ってのは小手先だけしか成長できとらんのや、内面はなんも変わっとらん
359それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 08:28:29.48ID:5MJ0QQjY0
https://i.imgur.com/ziX8VDH.jpg

消費税に関係なく消費は伸びている
もっと消費税は上げられる
社会保険料、所得税、法人税を減らせ
そして若者への再分配を強化しろ

子育て支援
給食無償化
全ての高校無償化
無痛分娩、歯列矯正保険適用

など
できることはまだまだあるぞ
360それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 08:28:34.09ID:ABnU549la
>>346
欧米のような物価上昇とか嫌だわ
8~9%の物価上昇は狂っとるよ
361それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 08:29:19.94ID:qCKPiX5wd
知的障害者に逆進性の理解は難しいらしい
362それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 08:29:29.29ID:YIrD9Aoqd
10月からは月8万8000以上稼いだら社会保険強制加入やからパートのおばちゃんも減ってくで
2022/08/02(火) 08:29:33.77ID:PtCf7EKs0
>>352
中抜きの本来の使い方!なんて講釈ここではなんの意味もないけど
364それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 08:29:39.55ID:LXWpsXoO0
富裕層に課税しろってクソ馬鹿なんだよなぁ
とっくにゴミみたいな重税国家だから捨てられてる
365それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 08:30:08.65ID:Q+FkggQu0
>>317
投資ってお金持ちが貯蓄を現金とは違う形にして通貨価値の変動による資産の目減りを少なくするためにやるものちゃうんけ?
366それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 08:30:15.84ID:/0BGbodJM
>>120
社畜も適当に働けば良いのにバカみたいに身を粉にして働くからね
バカだよほんと
367それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 08:30:23.49ID:Taaz7lOY0
東京都内で風呂なしの部屋住みつつ
風呂やら完備してるジムに通うのがコスパ良さそうな気がしてきた
368それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 08:30:23.87ID:rF+yYzV4M
労働組合弱ってるのに解雇規制ゆるくするのは自殺行為に近いと思うわ
ワイも使えんやつはやめさせろと思うことはあるけどさ
369それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 08:31:05.24ID:4y4DpeJP0
>>353
せやな、ワイは最低賃金引き上げ賛成派や
毎年5%上げろ
370それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 08:31:49.01ID:4y4DpeJP0
>>364
土地で儲けてるやつは逃げ出さないぞ
そこで固定資産税増税ですよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況