2022年度最低賃金(最賃)の引き上げ額を巡り、中央最低賃金審議会(厚生労働相の諮問機関)の小委員会が1日午後、東京都内で開かれ、全国平均で時給961円とする目安をまとめた。
現在の平均額から31円の引き上げで、02年度に現在の方式になってから最大の増加幅となった。物価高騰を背景に、引き上げ幅は3.3%。
https://www.tokyo-np.co.jp/amp/article/193033
探検
【朗報】最低賃金、史上最大の大幅アップ決定!ありがとう岸田政権!🤗
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
2022/08/02(火) 06:49:05.12ID:8fCMDHxfM497それでも動く名無し
2022/08/02(火) 09:03:33.65ID:BdnniuFk0 >>486
それやったらわかるんやけどそんなに人いるかなぁって思うんや、変に人気やし
社内ネットでエクセルで管理してマクロ組んで自動化すれば容量書が必要なだけで誰でも出来る仕事やん
システム屋は必要になるけど偉い顔してふんぞり返ってられる仕事ちゃうやろ
それやったらわかるんやけどそんなに人いるかなぁって思うんや、変に人気やし
社内ネットでエクセルで管理してマクロ組んで自動化すれば容量書が必要なだけで誰でも出来る仕事やん
システム屋は必要になるけど偉い顔してふんぞり返ってられる仕事ちゃうやろ
498それでも動く名無し
2022/08/02(火) 09:04:52.74ID:BdnniuFk0 >>497
注釈するけど人事は必要やわ、人を見る仕事やし
注釈するけど人事は必要やわ、人を見る仕事やし
499それでも動く名無し
2022/08/02(火) 09:05:23.38ID:lGis+6Dm0500それでも動く名無し
2022/08/02(火) 09:05:59.46ID:DJK4b0Ot0501それでも動く名無し
2022/08/02(火) 09:06:17.35ID:vso02X7Ya502それでも動く名無し
2022/08/02(火) 09:07:04.76ID:DJK4b0Ot0 >>499
クソみてえな仕事なら幾らでもあるんだ
クソみてえな仕事なら幾らでもあるんだ
504それでも動く名無し
2022/08/02(火) 09:08:54.72ID:lGis+6Dm0 >>497
誰でも出来る仕事は給料安いでホワイトもブルーも関係なく
別にホワイトが偉いわけでもない
例えば経理が誰でも出来るかっていうとまぁ未経験からでもやっていけば出来るようになるけど
それはブルーカラーやって一緒やろ皆最初は未経験からやんけ
中堅になった時にどんな手に職持ってるかって話やないの
誰でも出来る仕事は給料安いでホワイトもブルーも関係なく
別にホワイトが偉いわけでもない
例えば経理が誰でも出来るかっていうとまぁ未経験からでもやっていけば出来るようになるけど
それはブルーカラーやって一緒やろ皆最初は未経験からやんけ
中堅になった時にどんな手に職持ってるかって話やないの
505それでも動く名無し
2022/08/02(火) 09:09:19.51ID:DJK4b0Ot0506それでも動く名無し
2022/08/02(火) 09:10:10.74ID:lGis+6Dm0507それでも動く名無し
2022/08/02(火) 09:11:54.28ID:DJK4b0Ot0508それでも動く名無し
2022/08/02(火) 09:13:18.44ID:mHk9RvTSM >>501
慢性的に人手不足だから最低賃金すら払えないところが潰れたり首切りしても最低賃金払える企業が雇用吸収するし経営者も賃上げに耐えられるようビジネスの見直しして生産性上げざるを得なくなるから
あまりにも激しい賃上げしたら流石に酷い副作用出るけど年3~5%程度なら失業者まみれなんてことは起きんよ
慢性的に人手不足だから最低賃金すら払えないところが潰れたり首切りしても最低賃金払える企業が雇用吸収するし経営者も賃上げに耐えられるようビジネスの見直しして生産性上げざるを得なくなるから
あまりにも激しい賃上げしたら流石に酷い副作用出るけど年3~5%程度なら失業者まみれなんてことは起きんよ
509それでも動く名無し
2022/08/02(火) 09:13:21.78ID:c4z63o9Dr 26歳年収400万の底辺サラリーマンワイの給与も上がりますかね?
せめて平均レベルの500万はほしい……
せめて平均レベルの500万はほしい……
510それでも動く名無し
2022/08/02(火) 09:13:50.33ID:VCXiD2a2d >>2
それで潰れる会社なら潰れるべき所で潰れず社員を奴隷にしてる会社だからさっさと潰れるべき、日本は余計な中小企業が多すぎるんだよ大企業がどんどんシェア奪ってみんなが大企業勤めになればいい
それで潰れる会社なら潰れるべき所で潰れず社員を奴隷にしてる会社だからさっさと潰れるべき、日本は余計な中小企業が多すぎるんだよ大企業がどんどんシェア奪ってみんなが大企業勤めになればいい
511それでも動く名無し
2022/08/02(火) 09:14:10.81ID:lGis+6Dm0 >>507
それで田舎に行きまーすって言うほどならんし
なってるなら今の失業者が既にどんどん田舎行ってるはずやけどそうなっとらん
まして都市部の方が既に最低賃金圧倒的に高くなってる仮定の話ならなおさら都市部で職探そうとするわな
それで田舎に行きまーすって言うほどならんし
なってるなら今の失業者が既にどんどん田舎行ってるはずやけどそうなっとらん
まして都市部の方が既に最低賃金圧倒的に高くなってる仮定の話ならなおさら都市部で職探そうとするわな
512それでも動く名無し
2022/08/02(火) 09:15:35.67ID:/W5n/VT3a 賃金を増やす方向じゃなくて物価を下げる方向で頑張れば?
513それでも動く名無し
2022/08/02(火) 09:15:51.19ID:GsV8KDzgM >>380
多すぎるから
多すぎるから
514それでも動く名無し
2022/08/02(火) 09:16:01.54ID:Z0NjJ4Ao0 中小が潰れた時に大企業が拾うかは正直よくわからんやろ
それで労働生産性が上がるって言われたらそれまでだけど
それで労働生産性が上がるって言われたらそれまでだけど
516それでも動く名無し
2022/08/02(火) 09:17:53.63ID:N+HE36ff0 30円上げたところでフルタイムでも5000円届かなくて草
517それでも動く名無し
2022/08/02(火) 09:18:27.75ID:T3yGdHPp0 企業の心配してるやつらは何者なんだよ
519それでも動く名無し
2022/08/02(火) 09:20:17.52ID:LKqZa6tr0 最低賃金分賄うために中間層の給料据え置きとかやりそうだからなぁ・・
520それでも動く名無し
2022/08/02(火) 09:20:42.25ID:VCXiD2a2d てか賃金上がっても上の人の給料減らせば絶対に潰れんよ、上の人が沢山貰うのは当たり前やけど貰いすぎなんだよ
521それでも動く名無し
2022/08/02(火) 09:20:54.25ID:idDQWky4a >>512
それこそガイジで草
それこそガイジで草
522それでも動く名無し
2022/08/02(火) 09:21:30.18ID:chsDVpoW0 会社「今まで8時間でやってた仕事を7.5時間でやれ」
523それでも動く名無し
2022/08/02(火) 09:22:14.21ID:yVfDAIy0p >>512
デフレを目指すのか・・・
デフレを目指すのか・・・
524それでも動く名無し
2022/08/02(火) 09:22:18.45ID:jNp5CgOU0525それでも動く名無し
2022/08/02(火) 09:24:33.59ID:LO/EyuQa0 これ物価高に追いつかないじゃん
やらないよりはマシだけど
やらないよりはマシだけど
526それでも動く名無し
2022/08/02(火) 09:24:44.52ID:o9cQ+xam0 パワハラめちゃ増えそう
527それでも動く名無し
2022/08/02(火) 09:25:46.64ID:T3yGdHPp0 年間これくらい上げていかないと
これで終わりにするなよ
これで終わりにするなよ
528それでも動く名無し
2022/08/02(火) 09:26:28.55ID:mHk9RvTSM529それでも動く名無し
2022/08/02(火) 09:26:37.64ID:E5dj4oQ8M 物価高に全然おいついてない
20パーくらいあげなきゃ
20パーくらいあげなきゃ
530それでも動く名無し
2022/08/02(火) 09:27:29.77ID:rwxUinIt0 >>109,133
最低賃金上がってても年収200万以下の人口は増え続けてる
そもそも最低賃金で働く人なんかほとんど居なかったからな
中流は減り金持ちは増える二極化
上級以外はまとめて底辺に落ちろって政策が進んでるんだよ
最低賃金上がってても年収200万以下の人口は増え続けてる
そもそも最低賃金で働く人なんかほとんど居なかったからな
中流は減り金持ちは増える二極化
上級以外はまとめて底辺に落ちろって政策が進んでるんだよ
531それでも動く名無し
2022/08/02(火) 09:28:09.95ID:3m0n/YSY0 >>4
バーン!
バーン!
532それでも動く名無し
2022/08/02(火) 09:28:13.08ID:Tof5c7Yt0 これ既に働いてるパートの時給もアップするん?🥺
こどおじやからママンの給料上がってほしいんやが🥺🥺
こどおじやからママンの給料上がってほしいんやが🥺🥺
533それでも動く名無し
2022/08/02(火) 09:28:55.77ID:LO/EyuQa0 >>529
6000品目の値上げって何%値上げするんだ?10%?
6000品目の値上げって何%値上げするんだ?10%?
534それでも動く名無し
2022/08/02(火) 09:29:21.98ID:x7QxAPQPd 年収200万以下の世帯の大部分は年金暮らしの高齢者ちゃうの
536それでも動く名無し
2022/08/02(火) 09:29:53.71ID:7ptOTWwga537それでも動く名無し
2022/08/02(火) 09:30:02.35ID:1MTKj0Wgr >>532
お前が稼いで楽させたれや
お前が稼いで楽させたれや
538それでも動く名無し
2022/08/02(火) 09:30:06.74ID:9Ttwe4fq0 賃上げって勝ち取るもので、やってもらうものではないのに
最低賃金上げてもらったわーいとか言ってるの世界でジャップしかおらんぞ
ガキ過ぎるわジャップの若者
賃上げを闘って勝ち取るという発想がないというか、上に刃向かうのは悪と刷り込まれてるというか
最低賃金上げてもらったわーいとか言ってるの世界でジャップしかおらんぞ
ガキ過ぎるわジャップの若者
賃上げを闘って勝ち取るという発想がないというか、上に刃向かうのは悪と刷り込まれてるというか
539それでも動く名無し
2022/08/02(火) 09:30:55.86ID:eAlEeLw90 >>532
10月から上がるで
10月から上がるで
540それでも動く名無し
2022/08/02(火) 09:31:45.10ID:chsDVpoW0 「賃金上げろ」
「物価あげんな」
言ってることに一貫性がない
どうしてほしいねん
「物価あげんな」
言ってることに一貫性がない
どうしてほしいねん
541それでも動く名無し
2022/08/02(火) 09:33:12.96ID:3m0n/YSY0 >>538
上に刃向かう以前に今の10,20代は議論すること=争いごと=悪いことみたいな風潮が浸透しとるから何も変わらんで
上に刃向かう以前に今の10,20代は議論すること=争いごと=悪いことみたいな風潮が浸透しとるから何も変わらんで
542それでも動く名無し
2022/08/02(火) 09:33:14.39ID:enDAF4PzM >>436
どういうことなん金あげてんの?
どういうことなん金あげてんの?
543それでも動く名無し
2022/08/02(火) 09:34:25.71ID:rQcuwCZOp 30万くらい増やしてくれ
545それでも動く名無し
2022/08/02(火) 09:35:37.50ID:enDAF4PzM >>540
どっちも同じように上がるなら文句ないって話
どっちも同じように上がるなら文句ないって話
546それでも動く名無し
2022/08/02(火) 09:37:02.04ID:LntR5ZCy0 ワイ、年収300万あるかないかで割りとカツカツで奨学金払うのきついから経済困窮者対象の支払い延期制度に申し込んだら承認されてしまったわ
普通に正社員として働き続けてるのに国が認めた機関から生活困窮者扱いされるとかどうなってんねん
普通に正社員として働き続けてるのに国が認めた機関から生活困窮者扱いされるとかどうなってんねん
548それでも動く名無し
2022/08/02(火) 09:37:23.52ID:LO/EyuQa0549それでも動く名無し
2022/08/02(火) 09:37:37.62ID:R5vC4lBQM >>546
草
草
550それでも動く名無し
2022/08/02(火) 09:37:44.67ID:dmRwNt+2M 最低賃金引き上げても変わらん
20年前から数百円上がってるのに平均年収変わってないねんぞ
底辺は上がり、中間層が下がってるんや
このままやとホンマ国民総底辺化するぞ
20年前から数百円上がってるのに平均年収変わってないねんぞ
底辺は上がり、中間層が下がってるんや
このままやとホンマ国民総底辺化するぞ
551それでも動く名無し
2022/08/02(火) 09:38:20.66ID:rwxUinIt0552それでも動く名無し
2022/08/02(火) 09:38:44.32ID:LO/EyuQa0 最近テレビで若者に激狭物件が人気という特集やってたけど、これってただ貧しくなっただけだろw
美化してて笑ったわ😅
美化してて笑ったわ😅
553それでも動く名無し
2022/08/02(火) 09:38:45.93ID:9syBwZDXr >>500
まともな人材がおらん中まともな人事を要求されるときもあるやろうし、それを言い訳にまともな人材を逃すときもあるやろうし、人を見る目とかそんな簡単に身につくもんちゃうと思う
まともな人材がおらん中まともな人事を要求されるときもあるやろうし、それを言い訳にまともな人材を逃すときもあるやろうし、人を見る目とかそんな簡単に身につくもんちゃうと思う
554それでも動く名無し
2022/08/02(火) 09:39:56.91ID:mHk9RvTSM >>536
せやから最低賃金の継続的なアップ、中小企業の生産性向上支援、雇用の流動性向上、失業者保護の拡充をセットでせなあかんわね
せやから最低賃金の継続的なアップ、中小企業の生産性向上支援、雇用の流動性向上、失業者保護の拡充をセットでせなあかんわね
555それでも動く名無し
2022/08/02(火) 09:41:00.41ID:eAlEeLw90 実際インフレ率数%が常態になれば5%の引き上げになってくると思うで
最賃議連の要求もそんなんやし
最賃議連の要求もそんなんやし
556それでも動く名無し
2022/08/02(火) 09:41:50.07ID:H/wKdbsN0 最低賃金の上昇って最低賃金以上で働いてる人にはなんのメリットもないんやで
557それでも動く名無し
2022/08/02(火) 09:42:04.61ID:ZfLxRoviM バスの運転手なんだけど
ハンドル持ってない駅での折り返し時間とか無給なんだよな。
1日16時間も拘束されても
折り返しの積み重ねで9時間しか給料にならなくて、残業1時間とかどうなのよってやつ。
みんな知らないと思うけど
トラックやバスって拘束時間マイナス休憩時間で給与計算されないんだな
危険を伴う仕事なのに、時間単価にしたら、最低賃金にすらならないって
官僚も政治家も
みないふり
死にたい
ハンドル持ってない駅での折り返し時間とか無給なんだよな。
1日16時間も拘束されても
折り返しの積み重ねで9時間しか給料にならなくて、残業1時間とかどうなのよってやつ。
みんな知らないと思うけど
トラックやバスって拘束時間マイナス休憩時間で給与計算されないんだな
危険を伴う仕事なのに、時間単価にしたら、最低賃金にすらならないって
官僚も政治家も
みないふり
死にたい
559それでも動く名無し
2022/08/02(火) 09:45:15.20ID:VCXiD2a2d >>557
その時間スマホいじったり本読んだり寝たりしていいんか?それなら給料は払われんやろ長い休憩時間みたいなもんやし
その時間スマホいじったり本読んだり寝たりしていいんか?それなら給料は払われんやろ長い休憩時間みたいなもんやし
560それでも動く名無し
2022/08/02(火) 09:46:07.27ID:X2e55M9wp まあ
561それでも動く名無し
2022/08/02(火) 09:46:34.19ID:WdjfhqhfM 首都圏はいわゆる底辺職ほど人手足りんからガンガン賃上げして奪い合いなってるもんな
下手に地方都市でホワイトカラーやるぐらいなら東京の倉庫でフォーク乗ってる方が稼げるという
下手に地方都市でホワイトカラーやるぐらいなら東京の倉庫でフォーク乗ってる方が稼げるという
562それでも動く名無し
2022/08/02(火) 09:47:55.83ID:eC3o4C7d0 >>477
お前らみたいなソルジャーをどう動かすか考えてるんやで😊
お前らみたいなソルジャーをどう動かすか考えてるんやで😊
563それでも動く名無し
2022/08/02(火) 09:47:58.35ID:7ptOTWwga 卵が先かニワトリが先か
賃金が上がらないから消費が進むないのか
消費が進まないから賃金が上がらないのか
賃金が上がらないから消費が進むないのか
消費が進まないから賃金が上がらないのか
564それでも動く名無し
2022/08/02(火) 09:48:23.60ID:blV7NH2ld 朗報ってことはここ最賃付近の賃金で働いてるやつ多いんか?
人件費に回せる額なんていきなり増やせないんだからそれ以上にもらってる奴の分削る(昇給抑える)ことになると思うんだが
人件費に回せる額なんていきなり増やせないんだからそれ以上にもらってる奴の分削る(昇給抑える)ことになると思うんだが
565それでも動く名無し
2022/08/02(火) 09:48:26.09ID:3m0n/YSY0566それでも動く名無し
2022/08/02(火) 09:48:36.54ID:+iRJLwigM コロナ関連施設で人飛ばしてるけど笑えるほど儲かるで
働いとる人らも結構いい時給貰えてるしwin-winや
なお金の出処
働いとる人らも結構いい時給貰えてるしwin-winや
なお金の出処
567それでも動く名無し
2022/08/02(火) 09:49:12.11ID:YhUZyu33M568それでも動く名無し
2022/08/02(火) 09:50:42.62ID:hqOSmmnK0 もう冷え込んどるからな
https://i.imgur.com/zuFCRdt.jpg
https://i.imgur.com/zuFCRdt.jpg
569それでも動く名無し
2022/08/02(火) 09:51:32.07ID:eC3o4C7d0 >>568
公務員さん!?
公務員さん!?
570それでも動く名無し
2022/08/02(火) 09:53:02.00ID:VCXiD2a2d >>565
たかが一人のクレームにアホだよな、てか給料出さないで業務があるわけじゃないなら会社もそう言えよそもそも給料が出ない時間は会社の言う事なんか聞く義理無いんだから無視すればいいんだよ、それか俺を拘束したいならその時間給料払ってくださいくらい言ってやればいい
たかが一人のクレームにアホだよな、てか給料出さないで業務があるわけじゃないなら会社もそう言えよそもそも給料が出ない時間は会社の言う事なんか聞く義理無いんだから無視すればいいんだよ、それか俺を拘束したいならその時間給料払ってくださいくらい言ってやればいい
572それでも動く名無し
2022/08/02(火) 09:55:59.31ID:5fcWvsSg0 >>505
中小企業が潰れたら失業率上がるやろ・・・
中小企業が潰れたら失業率上がるやろ・・・
573それでも動く名無し
2022/08/02(火) 09:56:31.05ID:F3lHncij0 せめて1200やろ
574それでも動く名無し
2022/08/02(火) 09:57:42.62ID:HDuAcFTkM >>48
ほんまにこれやらないの意味不明
ほんまにこれやらないの意味不明
575それでも動く名無し
2022/08/02(火) 09:57:57.18ID:41WpOHlv0 >>546
最低賃金しか払わないでも正社員にはできるんやからしゃーない
最低賃金しか払わないでも正社員にはできるんやからしゃーない
576それでも動く名無し
2022/08/02(火) 09:58:00.66ID:5fcWvsSg0577それでも動く名無し
2022/08/02(火) 09:58:06.38ID:rwxUinIt0578それでも動く名無し
2022/08/02(火) 10:00:25.42ID:4Y/cTz9z0 これから来る値上げラッシュに耐えられるほどの賃上げなんか?
580それでも動く名無し
2022/08/02(火) 10:00:57.59ID:WCCJX56d0 物価対策なら消費減税しろよ
最低賃金とかワイには関係ないし
最低賃金とかワイには関係ないし
583それでも動く名無し
2022/08/02(火) 10:03:29.46ID:5irDpY7X0 ほいよw(5時間100円)
584それでも動く名無し
2022/08/02(火) 10:03:33.78ID:CBmH5XL4M586それでも動く名無し
2022/08/02(火) 10:04:22.66ID:c+LgfzhN0587それでも動く名無し
2022/08/02(火) 10:05:36.77ID:41WpOHlv0588それでも動く名無し
2022/08/02(火) 10:08:15.89ID:CBmH5XL4M589それでも動く名無し
2022/08/02(火) 10:09:16.68ID:B1CABM1H0 先進国は1500円が標準定期
590それでも動く名無し
2022/08/02(火) 10:10:30.78ID:R+gOU/Uj0 岸田って注視してるだけで何もかも上がっていくな
ラッキーマンかよ
ラッキーマンかよ
591それでも動く名無し
2022/08/02(火) 10:12:35.03ID:rwxUinIt0593それでも動く名無し
2022/08/02(火) 10:14:17.64ID:mI9r1jLf0 インフレしてるんだから賃金が上がるのは普通のことなんだよなあ
595それでも動く名無し
2022/08/02(火) 10:16:44.24ID:a99IvSYB0 >>2
そんな会社は潰れた方が世のためなんだよなあ
そんな会社は潰れた方が世のためなんだよなあ
596それでも動く名無し
2022/08/02(火) 10:17:44.40ID:9Ig0KtU70 10年で220円上がったから
1年で31円上がるのはようやっとるやろ
1年で31円上がるのはようやっとるやろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【財政】「国の借金」過去最大1317兆円…昨年12月末時点、国民1人当たりの借金額1063万円★5 [シャチ★]
- PTSD告白の渡邊渚さん 大阪でバレーボールSVリーグ現地観戦 フジテレビ休職中のパリ五輪観戦も話題 フォトエッセーが爆売れ [jinjin★]
- 【八潮市道路陥没】運転席に「人がいる可能性」 下流30mと特定 ★3 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【経済】それでも外食をするか?冷たい風が吹き続ける飲食業界 [Gecko★]
- 中川翔子「トイレを流さない人類多すぎ問題」に怒りあらわ「振り向く癖つけようよ。見たの。すごいアイドルが流してないです」 [muffin★]
- 【社会】妻の暴言「お前はATMだ」 男性のDV被害相談が最多 男女平等意識高まりで顕在化 [牛乳トースト★]
- ☔しぐれういのスレだが?☔
- 妹いい匂いだけど
- 【速報】USAIDおじさん、大暴れwwwwwwwwwwwwwww [308389511]
- AIの性能ヤバくね?ここからさらに百倍、千倍になんの?世界変わるだろこれ [308389511]
- 『シヴィライゼーション VII』が発売されたのに嫌儲で全く話題にならない理由 [792297522]
- レトロゲームしようと思うから隠れた名作教えて