X



僕「さーて一人暮らしスタートだ!炊飯器買いに行くか6000円ぐらいで買えるでしょ」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 10:36:27.40ID:r4066rio0
は?
https://i.imgur.com/Hkvcugj.jpg
195それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 11:01:51.98ID:q+TnqSQlM
圧力鍋で炊くとアルファ化してグレー色の米が炊けるからおすすめ
再現難しいが
196それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 11:01:58.75ID:k4ETc28C0
土鍋でええやん
197それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 11:01:59.69ID:jXrKBnqTa
ネットで探せや
圧力IHで2万以下のゴロゴロしとるぞ
198それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 11:02:05.61ID:E16vV31pr
土鍋ガイジワラワラで草
199それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 11:02:11.59ID:5irDpY7X0
3合炊きの炊飯器で3合炊くと絶対芯が残るという罠
2022/08/02(火) 11:02:13.03ID:eSxMVlJ00
>>188
どんだけ貧乏やねん
201それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 11:02:13.84ID:Tl1ZLOR00
>>190
殺すぞ
2022/08/02(火) 11:02:14.84ID:UkKWXEQj0
>>174
言うて1食で100円弱やし炊飯器洗ったり炊いた米保存したりの手間考えるとそっちでええわってなる
2022/08/02(火) 11:02:16.22ID:VzJ9P0Bi0
>>158
なんなら外出先からスマホで炊飯予約できるのもあるぞ
204それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 11:02:21.38ID:DVMrBmmD0
飯盒でたけよ
205それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 11:03:01.72ID:ynQ3xP3A0
サンコーの弁当箱型炊飯器でええやろ
206それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 11:03:03.61ID:bj+6kLYu0
Amazonが強すぎて
207それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 11:03:17.64ID:Cq/M2bts0
>>192
米ガッツリ食う人じゃなけりゃレンチンご飯で十分かな
208G−ファン💩
垢版 |
2022/08/02(火) 11:03:30.88ID:hlyPjLwX0
>>200
無駄なもんを買わないってだけやぞ😤
209それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 11:03:35.52ID:sL20PFfK0
ワイはちょっと芯が残るくらいが好きや
だから洗った直後にスイッチ入れる
210それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 11:03:36.56ID:EWrTPAy50
5合炊きってお前
流石に世間知らずすぎるやろ
大家族かよ
211それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 11:03:47.72ID:VBerzbRM0
アイリスオーヤマなら5000円くらいやろ
212それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 11:03:56.77ID:3/geQmhk0
「炊いて余っても冷凍で保存できる!」って言う奴多いけど
それもうサトウのご飯でええよな
213それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 11:04:23.18ID:Tl1ZLOR00
>>202
スーパーとかの袋米もそれなりにするからなあ
レンチンパックでもそんな変わらんな🤔
214それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 11:04:29.70ID:qRw/9CdFa
メスティンで一食分炊けばええやんキャンプ気分も味わえる
215それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 11:04:31.79ID:UPo+toQu0
>>188
予約できひんやん
社会人なら帰って即食いたいやろ
216それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 11:04:33.67ID:bj+6kLYu0
土鍋はガス代やべえぞ
このご時世にガス代につぎ込むのはエアプが過ぎる
217それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 11:04:40.47ID:RgFciVCPa
炊飯器使うとか言ってる奴は確実にこどおじ
そもそも毎日米なんて食わねえしたまに食う時があってもその都度パックご飯買えば節約にもなるし食べ過ぎ防止にもなる
218それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 11:04:48.88ID:AAUC8TRA0
炊飯器って高いのと1万くらいのやつでなんか違いある?
2022/08/02(火) 11:04:50.07ID:IcSacsNw0
>>188
保温できないじゃん
220それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 11:04:52.21ID:BBA3VCdfa
調理も一緒にできるやつやと捗るぞ
2022/08/02(火) 11:04:58.06ID:Dht7P6kO0
やっすいマイコン炊飯器なら5000円で買えるやろがい!
222それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 11:05:20.52ID:rQFUcYbK0
>>216
土鍋炊飯程度のガス代気にするんやったら自炊やめちまえ
223それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 11:05:24.55ID:3m0n/YSY0
ワイのタイガーの1万切ってたクソ安いやつアホまずいけどマイコン式ってやつなんか
224それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 11:05:27.75ID:jXrKBnqTa
そもそも「富豪しか生きれなくなった」とか嘆いとるが、今の生活に不満があるなら選挙行けや
給料上がらんのとかの原因は今の政権運営やからな
225それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 11:05:40.75ID:Vpy4L/zSM
ワイ一人暮らしやけど10合炊きで冷凍してるで
こまめに炊くとか無理やでかいのにしとけ
226それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 11:05:50.75ID:pOAen/Vep
100均の水と米入れてチンするやつで十分やろ🍚
227それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 11:05:50.90ID:yai6GJdE0
もしもの時のために土鍋で米炊く練習しとくか
228それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 11:05:58.04ID:Ml17wr6k0
モノタロウで6000円くらいで売ってるから買え
2022/08/02(火) 11:06:06.45ID:VgexAH35d
毎日自炊しないならレンチンまとめ買いの方がいいぞ
230それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 11:06:11.26ID:rQFUcYbK0
正しい仕方で冷凍したご飯は普通にうまい
翌日たべるとしても冷蔵よりか冷凍したほうがいい
2022/08/02(火) 11:06:18.82ID:l2w/1ZMQ0
一人で何合食うつもりだよ
232それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 11:06:18.99ID:AAUC8TRA0
>>213
レンチンパックの米便利なんやけどクソ臭くて食欲無くす
サトウのご飯でさえそうやから全部あかん
233G−ファン💩
垢版 |
2022/08/02(火) 11:06:20.99ID:hlyPjLwX0
>>215
そーいうときは冷凍保存しとくわ
2022/08/02(火) 11:06:42.78ID:+CAjFemm0
>>125
そらデカいからよ
2022/08/02(火) 11:06:45.59ID:22JjTGtU0
安い炊飯器でも炊きたてで食うなら問題ないよな
236それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 11:06:49.30ID:bj+6kLYu0
最近はもうこめポンで十分な気がしてきた
2022/08/02(火) 11:06:55.22ID:j4KpfcLY0
そんなでかくていい炊飯器買わんでええやろ
もっとクソみたいなので十分や
238それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 11:06:58.75ID:rQFUcYbK0
レンチンご飯はカレーとか丼物用
濃い味にすればわからんわからん
239それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 11:07:00.65ID:vchbveR90
デブ=貧乏 という見本
2022/08/02(火) 11:07:12.37ID:bFFUEFbx0
5合炊きで3〜4合炊いて冷凍が電気代的にも最強って認識なんやがワイが間違ってるんか?
241それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 11:07:13.67ID:GU+Fq0rDa
ワイものぐさマン、3合炊きでも持て余す
2022/08/02(火) 11:07:16.32ID:QUXKMClGH
>>125
乾燥までできるからな
243それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 11:07:24.76ID:qTPe2kUV0
今まで一度も家事した事ねえんだろうな
2022/08/02(火) 11:07:32.19ID:IcSacsNw0
>>225
力士かよ
そんな炊飯器見たことないわ
245それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 11:07:34.34ID:Tl1ZLOR00
>>232
昔の記憶あるから空気しないよなあ
今はうまくなってるようだが…
2022/08/02(火) 11:07:43.87ID:UkKWXEQj0
>>230
冷凍ってやっぱやり方あるんか
自分ちで冷凍すると不味いのに実家から送られてきた冷凍ご飯は普通に美味い理由が分からんかった
247それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 11:07:49.89ID:7jndFY1W0
>
>>91
最近炊飯器は20分で炊き上がるで
248それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 11:08:16.05ID:pr01UWila
夢グループで検索❤
249それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 11:08:39.63ID:AAUC8TRA0
>>188
炊いたらすぐ食って残りはすぐ冷凍って用途ならぶっちゃけ土鍋で十分に思えるよな、うまいし
でも炊いた後の掃除がクソ面倒なのがデメリットすぎる
250それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 11:08:43.89ID:ccUXa/4/0
ワイが3合だき5000円で譲ってやろう
251それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 11:08:48.37ID:bj+6kLYu0
>>222
なに言ってんだこいつ
炊飯器使わないで米炊く場合軽く30分は継続して使うんやぞ
お前ガス代払ってねえだろ
252それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 11:08:59.23ID:E3wd1bj00
冷凍の白飯ってなんで売ってへんのやろか
パックご飯の方が美味いんか?
253それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 11:09:02.03ID:d5Tzsq6Ma
冷凍ご飯の場合はレンジもちゃんとしたやつの方がええよな
はじめに回転式の安いやつ買ったのミスやったわ
254わかめうどん
垢版 |
2022/08/02(火) 11:09:20.12ID:UWLFSzcOd
夢炊飯ジャーでも買ってろ
255それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 11:09:54.09ID:rQFUcYbK0
>>246
炊きたてアチアチ状態をすぐにラップなり容器にいれる
湯気が出る=水分が逃げるやから粗熱をとるのは密封保存してから
ほんとはアチアチ状態で冷凍庫にいれたいとこやけど庫内の温度あがっちゃうからある程度粗熱とれたらすぐに冷凍庫
256それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 11:09:58.52ID:IoG/6mS50
>>244
一升炊きなんてそこらの電器屋にもいくらでもあるやろ
257それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 11:10:13.88ID:5TUa+u7D0
炊かずに食ったらええやん
258それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 11:10:16.64ID:6Eht65mo0
そのうち使った炊飯器を洗う気力が湧かなくて米を炊かなくなるで
2022/08/02(火) 11:10:17.35ID:IcSacsNw0
>>249
土鍋って水の計量は自分でやるの?
2022/08/02(火) 11:10:22.20ID:4G/vq/cw0
パックご飯まずい
炊いたやつのほうが全然うまい
261G−ファン💩
垢版 |
2022/08/02(火) 11:10:23.28ID:hlyPjLwX0
>>175
まあ米炊くのってめんどくさいよな
パンなら焼くだけやしパスタラーメンじゃがいもなら茹でるだけや
たまにしかいらんわ
2022/08/02(火) 11:10:23.69ID:F3BmzUnu0
圧力鍋ええで
15分もあれば炊きあがる
263それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 11:11:13.36ID:Lvre8YhYa
2万くらいのがええわ
264それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 11:11:21.99ID:bPKa8Zwbd
貧乏なら雑草でも食ってろ
265それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 11:11:26.54ID:Vpy4L/zSM
>>244
>>80これ一升炊きやん
でかいのええぞ大は小をかねるんや
266それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 11:11:30.18ID:71b2RcVA0
https://s.kakaku.com/item/J0000037178/#tab02
これ買えよ
ワイも使っとるけど普通に上手い飯炊けるぞ
267それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 11:11:49.78ID:3m0n/YSY0
>>253
下手な回らんやつよりは回るやつのが圧倒的にええで
268それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 11:11:56.57ID:AAUC8TRA0
>>259
そうやけどそれって炊飯器も同じやろ
米何号に対して水何mlって決まってるだけやで
269それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 11:12:01.54ID:Jl1eTsCXd
アイリスだかのマイコンジャー買えよ
2022/08/02(火) 11:12:13.51ID:UkKWXEQj0
>>255
出来立てをラップで包んで凍らせたんやが不味いんよなあ
炊飯器が悪いんかなと諦めてたわ
271それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 11:12:27.29ID:X06CewTtM
>>266
炊飯器なんて差ないしこう言うのでええよな
272それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 11:12:33.10ID:rQFUcYbK0
>>251
そんなずっと中火でグツグツさせるわけちゃうやん
一人暮らしやったら毎日炊く必要もないし
プロパンで7000円いくいかないかな
2022/08/02(火) 11:12:41.00ID:IcSacsNw0
>>265
はえー普通にあるんやね
274それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 11:12:43.49ID:JvaNypY40
ガス釜でいいよね
275それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 11:12:46.12ID:B0KdIcFh0
自炊やらないを徹底すると作って片付ける時間がなくなるからええぞ
276それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 11:12:46.41ID:q3DzSeF10
マイコンって何がいかんのや?
277それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 11:12:48.20ID:Jl1eTsCXd
>>267
回るやつはめちゃくちゃデカくないとちょっと大きいコンビニ弁当買ったら使えん
2022/08/02(火) 11:12:56.05ID:BqhMViry0
これを機に米なんて食べるのやめろよ
279それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 11:13:01.75ID:IBcBHRz5M
>>266
情弱って踊り炊きとか買っちゃうけど米なんてどう炊いても同じ味なんやからこういうので充分
280それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 11:13:10.59ID:tpgoAp290
ダイソーなら500円で土鍋売ってるで
281それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 11:13:13.16ID:t9cQ4IYkd
冷蔵庫は冷えればいいから2万のでいい
洗濯機は洗った気になればいいから2万のでいい
レンジは温まればいいから1.5万のでいい
テレビは映ればいいから中国の安いのでいい
掃除機はした気になればいいから1万のでいい
米は佐藤のご飯
料理しないならコンロはいらない
男の一人暮らしなんてこんなもんでいいやろ
282それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 11:13:16.71ID:WR5p0tRKp
アイリスで買いな5000ぐらいでそこそこや炊飯器に金かけん奴はきっと米にも金かけんから一緒や
2022/08/02(火) 11:13:23.30ID:IcSacsNw0
>>268
米入れる器にメモリが付いてるから楽やないか?
284それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 11:13:38.45ID:rQFUcYbK0
>>270
そりゃ実家から送られてきたご飯には愛があるからだろバーカ
2022/08/02(火) 11:13:46.10ID:VzUbGGF30
圧力鍋なら圧かかってから5分で火止めて蒸らせばウマウマ炊きたてが食えるぞ
ガス代もかからんし時短にもなる
286それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 11:14:00.65ID:qg652CqAM
>>266
家電なんて価格コムの最安揃えとけば充分やしな
今や中華製品はジャップランドより質高いし
287それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 11:14:21.14ID:+LeVDgX20
>>87
安いのは目立たない場所にひっそり置いてる
288それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 11:14:34.18ID:Jl1eTsCXd
>>270
夜炊いて翌日朝ならそれなりのジャーなら保温しないでチンの方でうまいぞ
この時期は危ないかも知れない
2022/08/02(火) 11:14:37.52ID:UkKWXEQj0
>>284
はえー
290それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 11:14:40.57ID:6Eht65mo0
炊飯器と電気代を考慮するとごはん一杯分っていくらぐらいするんやろ?
291それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 11:14:55.65ID:+LeVDgX20
ヨドバシ行ったら32型のテレビもフロアの隅に展示品無しで置かれてるぐらいだったし
2022/08/02(火) 11:15:00.29ID:F6UekkJf0
独り暮らしで5.5合炊きはイランやろ
2022/08/02(火) 11:15:03.19ID:LYpuw+Ufd
ハードオフ行けば6000円で買えるやん
294それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 11:15:24.75ID:qg652CqAM
>>281
冷蔵庫は3人用のやつ
レンジは余裕で1万切る
掃除機はコロコロで充分
米は炊いたほうが安いし保温もできる

おまえこどおじやろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況