X

僕「さーて一人暮らしスタートだ!炊飯器買いに行くか6000円ぐらいで買えるでしょ」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 10:36:27.40ID:r4066rio0
は?
https://i.imgur.com/Hkvcugj.jpg
4それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 10:37:11.31ID:dAwN4/X+p
マイコンの不味さに衝撃受けた
5それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 10:37:22.56ID:YWi5rv2U0
舐めてんのはお前だろ
6それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 10:37:32.06ID:o6RqmOgq0
アイリスオーヤマのでも買っとけ
7それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 10:37:44.78ID:ynu7TDww0
こう見たら消費税めっちゃ高いな
8それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 10:37:53.99ID:YRNfgzR50
大家族で草
9それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 10:38:01.93ID:adlRbTREp
普通に一人暮らしサイズも端の方にあるやろ
10それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 10:38:15.37ID:r4066rio0
>>5
炊飯器如きに7万とかアホなん?1ヶ月の家賃払えんだけど?
11それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 10:38:15.61ID:3dfc3HmA0
炊飯器なんて買っても使わないぞ
12それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 10:38:20.20ID:R8gzQbvM0
炊飯器なんか使わないぞ
13それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 10:38:28.30ID:siLHswIa0
普通釜で炊くよね
14それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 10:38:34.07ID:qulnVa8i0
>>8
一人暮らしでも5号炊きで冷凍の方がええで
15それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 10:38:37.74ID:GNUmBo+e0
力士の方ですか?
16それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 10:38:46.21ID:oBFY7fgx0
土鍋で炊け
17それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 10:38:55.85ID:qThrZIVd0
パックご飯でええやろ
2022/08/02(火) 10:38:56.36ID:rRB49dTm0
一人暮らしからドンキで十分だろ。安く買えるぞ
19それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 10:38:59.36ID:ZPLCMmgH0
そもそもなんで7万のやつ買おうとしてんの?
20それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 10:39:02.92ID:OkVfa+1m0
100均かスリコの米炊けるやつでええやん
21それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 10:39:35.01ID:0AfUgHBEp
家族で買う最新型みたいなもんやろそれ
22それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 10:39:38.48ID:qKO03aZU0
マイコンでいいやろ
23それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 10:39:45.05ID:6TG+AHaS0
アイリスオーヤマの買えばええやろ
2022/08/02(火) 10:39:50.21ID:v8FNjGhEa
IHにしとけよ
マジで
25それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 10:39:58.99ID:XmacZmKyd
レンジで炊くやつ買うよね
2022/08/02(火) 10:40:07.47ID:CN1phovG0
土鍋で炊けば
うまいし手間も大して変わらんぞ
27それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 10:40:14.63ID:9KQ2NUL90
少しでも米にこだわるなら炎舞炊きにしとけ
28それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 10:40:21.48ID:r4066rio0
>>19
今見渡したけど1番安いのこれなんだが?
https://i.imgur.com/Dz1aJ4k.jpg
29それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 10:40:26.46ID:r4066rio0
日本終わったな
30それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 10:40:39.45ID:IKsgfqmva
誰が見てもハイミドル帯の炊飯器やな〜としか思わないのにどういうスレにしたいのかわからん
普通に炊飯器語りたいんか?
31それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 10:40:51.94ID:ybHC6Cb+r
最低限5万は出せよ
マトモな飯食いたいなら
32それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 10:40:56.57ID:Emgnq8gp0
一人暮らしならやっすい1合炊きのマイコン炊飯器買ったほうがええぞ
毎日炊きたてや
33それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 10:41:13.68ID:RtZIQAaZ0
めちゃくちゃ頭悪そう
世間知らずにも程があるやろ
34それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 10:41:19.37ID:YRNfgzR50
>>14
炊きたて食べろ
35それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 10:41:26.62ID:o0iuB/pR0
そろそろまとめるか
36それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 10:41:31.82ID:qCfCv6d10
土鍋でたけ
37それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 10:41:36.62ID:bS6iZbz70
何で一人暮らしなのにデカいのばっか見てんだ
38それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 10:42:05.35ID:T0rZfh4u0
ガスのほうがうまいぞ
5合炊きなら15kくらいで買える
39それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 10:42:09.36ID:G6MQbwYb0
1人なら1万~2万のでええやん
40それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 10:42:11.37ID:r4066rio0
>>33
当たり前やろ一人暮らし初めてやぞ
41それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 10:42:16.11ID:aLmy6w6S0
普通サトウのごはんだよね
42それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 10:42:35.03ID:ZPLCMmgH0
>>28
ええやん
それにしぃ
43それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 10:42:35.19ID:GQ/ae5MWd
HARIOの土鍋で炊け
笛鳴ったら火消すだけだから失敗しないで
https://i.imgur.com/7suW1Kq.jpg
2022/08/02(火) 10:42:45.92ID:F03m5o1k0
家電は量販店で下見してネット通販で買うもんやぞ
45それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 10:42:46.67ID:mZti3Gt7r
一人暮らしだけど毎日米炊くなら良いやつ買ったほうがいいぞ
46それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 10:42:48.16ID:Q12I0C6Fa
3号炊き3万のでええぞ
3万でも高いくらいや
47それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 10:42:54.37ID:r4066rio0
>>37
炊飯器このぐらいの大きさしかないんだが?
2022/08/02(火) 10:42:59.88ID:3YPY3Ruz0
世間知らずが日本終わったなとか言う
そしてそれに賛同する奴らが多い

これが本当に日本終わったなと思うところ
2022/08/02(火) 10:43:06.26ID:bCeZIsKP0
メルカリで買え
ジモティーで貰え
50それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 10:43:17.58ID:wJuYfC9rM
10万ぐらいの踊り炊きみたいなやつ買ったけど安い米でもうまくなった気がする
気がするだけかもしれん
いい米は特に変化がわからん
2022/08/02(火) 10:43:23.89ID:s+jOZl4B0
象印の1万ちょっとのでええやん
2022/08/02(火) 10:43:24.04ID:KgvHh6WH0
家族用のしか見ないガイジやん
53それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 10:43:27.09ID:Q12I0C6Fa
サトウのご飯でもええぞ
54それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 10:43:27.64ID:r4066rio0
>>42
4万とか払えるわけねーだろ。家賃5万のとこ住んでる底辺社会人だぞ
55それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 10:43:29.77ID:3vuM7ICf0
一人でどんだけ食う気なんや
56それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 10:43:31.97ID:BGh9JmfUp
一人暮らしなのになんで5合のから選んでるんや
2022/08/02(火) 10:43:33.82ID:VzJ9P0Bi0
>>28
どこに買いに行ってんだよ
ヨドバシとかでも1万切るの普通にあるわ
58それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 10:43:37.55ID:qulnVa8i0
>>28
絶対別の列にもっと安いの固めとるはず
59それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 10:43:39.90ID:r4066rio0
マジで日本って富豪しか生き残れなくなったのな
60それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 10:44:19.91ID:2lflbFv90
炊飯器いらないぞ
一人暮らしはご飯炊いても持て余すし洗うの地味にめんどくさい
61それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 10:44:33.06ID:ou7STMJn0
ガイジ
62それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 10:44:38.10ID:ybHC6Cb+r
>>54
貯金しとけよクズ
2022/08/02(火) 10:44:41.05ID:3YPY3Ruz0
金がないなら通販で探せよ情弱すぎるだろう

日本終わってるじゃなくてお前がまだ始まってないだけだ
64それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 10:44:44.64ID:T0rZfh4u0
電気の炊飯器のメリットって保温だけやろ
ガスのほうが絶対にうまいぞ
2022/08/02(火) 10:45:04.93ID:YMKZA9B80
カカクコムにあるよね
2022/08/02(火) 10:45:07.07ID:bCeZIsKP0
ケンモイッチには無理やな
雑草でもかじってろ
2022/08/02(火) 10:45:32.97ID:VzJ9P0Bi0
これでも買っとけ
¥2,910
ネオーブ NEOVE RRS-AT30WT [単機能炊飯器] 通販【全品無料配達】 https://www.yodobashi.com/product/100000001004238015/
68それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 10:45:59.94ID:f/sVyl8r0
こういうのでいいんだよ
https://i.imgur.com/vtCuDnM.jpg
69それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 10:46:05.27ID:bRKjYGbOa
独り暮らし始めあるある

とりあえずハイアールの安い奴買ってそれ一生使ってる
70それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 10:46:11.17ID:bS6iZbz70
>>47
ただ置いてない店に行ってるだけやん
71それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 10:46:18.87ID:2lflbFv90
冷蔵庫洗濯機エアコンだけあればなんとかなる
72それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 10:46:29.00ID:hlNsoDSG0
>>34アホやね君
73それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 10:46:30.60ID:vNMQGQmN0
極端なことでレスコジキするアフィスレ
74それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 10:46:38.47ID:IKsgfqmva
なんでこれにマジレスできるのかわからん
75それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 10:46:40.68ID:BKnG5c830
5.5合とか一人暮らしじゃ持て余すぞ
3合炊きにしとけ
76それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 10:46:44.18ID:CNSEO4d90
子供が出来て大容量の買ったから…って事で知り合いの夫婦の炊飯器を譲り受けたわ
でもなんとなく嫌な気分になって使ってない
77それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 10:46:55.11ID:aWgFezd10
ワイ味覚音痴、2時間たっぷり給水させた米と給水なしで早炊きした米の違いが分からない
78それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 10:47:02.71ID:LwM0BHqJa
末尾0
2022/08/02(火) 10:47:08.19ID:oOc7LnBc0
電子レンジで作れるやつにしとけ
あと無洗米な
80それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 10:47:16.08ID:hQWvDOhmp
Amazonで買えタイガーですら10000行かない
https://i.imgur.com/zXftdPk.jpg
81それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 10:47:23.08ID:5D+O2YMmM
ワイ何なら炊飯器に一番金かけたわ
82それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 10:47:23.28ID:vxitS3hDa
家電量販店は高すぎるよな
83それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 10:47:44.17ID:qpA0wR680
ワイはアイリスオーヤマの五千円くらいの格安炊飯器使ってるで
普通に美味いし満足や
84それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 10:48:02.48ID:mZti3Gt7r
実家の炊飯器のお古を持っていくとか買い替えさせて今のを持ち出すとかすれば?
2022/08/02(火) 10:48:06.46ID:FUI75WZ/0
カーマで買うんや
86それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 10:48:13.65ID:r4066rio0
>>80

やっすやっぱ通販やな
87それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 10:48:23.06ID:r4066rio0
ケーズデンキはくそ
2022/08/02(火) 10:48:26.70ID:/EUMtohu0
三食入りレトルトご飯が三百円として米食べるのが1日一回なら一年で36500円
米代考えても三年もあれば炊飯器の元取れるやん
89それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 10:48:44.08ID:LwM0BHqJa
>>87
クソなのはお前の人生
90それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 10:48:59.39ID:r4066rio0
>84
実家は縁切ったから戻らん
91それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 10:48:59.97ID:9aiZI1dL0
在宅勤務じゃないなら炊飯器は無駄やぞ
仕事終わって家帰ってから米炊けると思うな
2022/08/02(火) 10:49:11.96ID:vMQMP00O0
IHでも1万程度やろ
2022/08/02(火) 10:49:17.86ID:zMxz43IbM
まとめて炊いて冷凍しておくから
炊飯器使わずに圧力鍋で炊いてるわ
94それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 10:49:30.02ID:r4066rio0
>>89
はいはい上級はいいですね苦労せず物かえて
95それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 10:49:35.59ID:ybHC6Cb+r
>>87
ケーズデンキで家電買おうとするお前がクソやぞ
96それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 10:49:44.14ID:omwOB4Vga
デブで草
97それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 10:50:04.74ID:vmPGnJaZ0
3合炊きで3合炊くとパンパンになるから5.5合買っとけよ
98それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 10:50:15.48ID:ybHC6Cb+r
>>91
炊けるが
99それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 10:50:31.94ID:RgHSfGYPa
>>94
貧乏人の苦労分からなくてごめんね😭
100それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 10:51:07.78ID:Ju++pjn20
一人用のショボいやつはホームセンターとかにあるで
101それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 10:51:15.56ID:2d+wTB0U0
100均の容器で米炊けるやろ
102それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 10:51:15.63ID:23km3ykS0
>>91
普通土日に炊いて冷凍しとくよね
2022/08/02(火) 10:51:27.32ID:xgCccfMn0
飯盒で
2022/08/02(火) 10:51:27.87ID:kSLZWRj4a
>>91
1時間ぐらいかかるけど炊けるやん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況