大人「大人になったらゲーム遊べなくなるぞ……」子供ワイ「そんなわけ無いやんww.ww.ww」→10年後

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 19:06:46.33ID:ml1c9ZCu0
ワイ「大人になったらゲームできなくなる」
0002それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 19:06:59.12ID:ml1c9ZCu0
なんでなんやろな
0003それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 19:07:29.27ID:ml1c9ZCu0
子供の頃なんであそこまで夢中になれてたかわからん
0004それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 19:07:42.58ID:kO1aYMY20
ワクワクを思い出すんだ
0005それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 19:07:58.53ID:ml1c9ZCu0
RPGとか一日たつと「今何してたんだっけ……」ってなるわ
0006それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 19:08:12.98ID:eSRmnC8H0
高校生あたりで下手したら興味なくなる
0007それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 19:08:16.52ID:ml1c9ZCu0
>>4
もうどこにもない………
0008それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 19:08:25.72ID:ml1c9ZCu0
>>6
それは早くない?
0009それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 19:08:56.17ID:ml1c9ZCu0
モンハンとか一生遊べると思ってたのに
作業に感じてしまう
スキルとかもう理解できん
0010それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 19:09:11.83ID:i5AIIZ5za
20半ばくらいはやらなかったけど生活余裕出来た30過ぎたらまたやるで
0011それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 19:09:12.74ID:VvFq6odE0
何歳?
0012それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 19:09:34.29ID:lmlS+Sr60
こんなんやっても人生になんも意味ないやんってなって飽きる
0013それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 19:09:36.08ID:GEPLTMK00
>>8
だから「下手したら」って前置きがあるんやろ
あまり日本語苦手やと韓国人と思われるぞ
0014それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 19:09:47.03ID:ml1c9ZCu0
>>11
25
0015それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 19:09:58.04ID:akM/8E5F0
ゲームどころか映像すら1時間見るのきつくなったわ
1時間ドラマとかもう見られない
0016それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 19:10:12.31ID:hVE6E1Rb0
日本のゲームが子供向けなだけ定期
0017それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 19:10:28.26ID:ml1c9ZCu0
>>12
わかる
なんか意味あんのかなぁ……って思う
0018それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 19:10:42.98ID:UpjoL3pGd
>>12
配信しろみんなに見られてるとやる意味が出てくる
0019それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 19:10:52.24ID:7oeFB/410
ここでシヴィライゼーションをひとつまみ…w
0020それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 19:10:52.73ID:lQqbZH+G0
それを「最近のゲームがつまらなくなったからだ」って堂々と言ってしまう困った奴がおるんや
0021それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 19:11:08.94ID:xEUEwHs3a
大学留年するくらいダクソやり込んでハマってたのに、セキロウもエルデンリングも買ったまま積んでるのに気づいて悲しくなった
何故かやろうという気になれない
0022それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 19:11:15.63ID:ah4Pcfbt0
>>5
十分遊んでるじゃねーか
0023それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 19:11:33.73ID:8N82fExs0
RPGはマジで出来なくなったわ
0024それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 19:11:35.04ID:ml1c9ZCu0
>>22
寝て次の日遊ぶとってことや
0025それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 19:12:02.70ID:ml1c9ZCu0
>>20
今のクソガキなんかゲームに夢中なのにな
0026それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 19:12:24.78ID:ml1c9ZCu0
>>21
セキロはガチで面白かったわ☺
トロコンまでした
0028それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 19:12:51.87ID:Ac+ONok20
最強伝説黒沢のそこに感動はないってやつがすげえわかる
0029それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 19:13:08.67ID:D7OX3MSwa
結婚してからめっちゃゲームやるようになったわ
0030それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 19:13:23.53ID:AC+ZV0uq0
ワイおじさん「ガチャガチャ。。。URくいちゅさああああs」
0031それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 19:13:43.31ID:LA4IxKT00
初めてPS2でGTA3やった時の感動やばかったよな
2日くらい寝ずにやり込んでたわ
0032それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 19:14:07.89ID:iG3PWrEs0
>>27
クソガキやん
0033それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 19:14:18.00ID:z4h+UMG40
時間の無駄と思うようになってできなくなったーとかいう大嘘
なら5chなんて一番時間の無駄では?
0034それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 19:14:28.09ID:lpW9yM4r0
コロナ禍で時間有り余るからまたやり始めてるわ
0035それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 19:14:30.74ID:K/ReNlGMd
子供の時はおもしろかったホライゾン久しぶりにやったらイマイチやったわ
悲しいね
0036それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 19:14:50.27ID:WmEV+Dtb0
仕事とかパートナーとかオモニとかゲーム以外の事考えてまうからやろ
0037それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 19:15:24.34ID:fvEOXK0M0
単純に時間がないだけやろ
0038それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 19:15:49.01ID:45Bl7K3Da
今は毎日ログボだけで精一杯だわ
0039それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 19:16:38.39ID:ml1c9ZCu0
>>37
5chしてる時間あるよね😁
0040それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 19:16:45.47ID:cvdI2lIL0
2ちゃん>>>YouTube>>>ゲーム
こんな感じやわやばい
0041それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 19:16:45.88ID:whSDhvHl0
電車のリーマン「ゲームするぞ
0042それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 19:17:13.76ID:lpW9yM4r0
子供居たら自分1人のゲームはし辛いってのもあるわね
奥さんがゲーム好きならまだいけるが
0044それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 19:17:35.20ID:TeMO7VuQ0
スタミナと集中力が続かん
0045それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 19:17:54.05ID:LAafo94h0
10代20代の頃はバカにしてたマリオやカービィが心地よくなる
チュートリアルも丁寧やし
おっさんになると新しいシステムとかルールとか覚えるのしんどいねん
0046それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 19:17:57.83ID:K/ReNlGMd
仕事とか忙しくてゲームする時間ないっていうやつに限ってなんG10時間ぐらいしてるやついるよな
0047それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 19:18:14.82ID:cEn6ZOzH0
プロスピとかパワプロ1試合9回までやるとすげえ疲れる
0048それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 19:18:32.82ID:FW2fkSXA0
買っては積んでるわ
もうおしまいやね
0049それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 19:20:32.08ID:9HDZbflJ0
これだけは正しい
0050それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 19:20:43.12ID:LAafo94h0
本も長編読むのしんどくなり、TVの前に何時間も座るのもしんどくなる
結果スマホで5chかTwitterかつべの短い動画をたらたら見る
0051それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 19:21:01.26ID:BPeUEjFJ0
熱中しててもふとした瞬間時間が気になるんよな
0052それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 19:21:15.77ID:Hsby9K8E0
美少年と美少女の愛と勇気の大冒険みたいのばっかりなJRPGはもう普通にキツい
ノムリッシュとかも無理だが
0053それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 19:21:22.15ID:TCAvRu330
>>45
これ
技がたくさんあって色々なコンボを覚えないといけない系のアクションゲームなんかは一切出来ないわ
めんどくさいが勝ってしまう
0054それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 19:21:48.85ID:6fi8quCud
ジジイ「中年になったらチンポ勃たなくなるぞ」
10代ワイ「そんなわけ無いやんwwwwww」

今ワイ「ホンマやん……」
0055それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 19:21:57.05ID:AyqN6pA7a
たまにガッツリやるけど休憩こまめにいれるわ
スマホいじったり映画見たりしちゃう
0056それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 19:22:23.36ID:88RIlrQQ0
昔は時代と共に段階を踏んでグラフィックが良くなっていって新しいソフトを買うたびにワクワクしてたけど
今は綺麗なのが当たり前になって「ほーん、で?」ってなる
0057それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 19:23:22.93ID:QnPYdAtp0
今年32やがRPGが最後まで出来なくなったな
対人ゲーばっかやってるわ
0058それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 19:24:38.31ID:5UhszX4B0
ゲームできないと思ったけどゼノブレイド3は毎日8時間やってる
0059それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 19:24:42.95ID:vNMQGQmN0
やっぱり子供の頃やったのが楽よ
ゲームウォッチでファミコンゼルダまたやってモータ
0060それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 19:24:46.69ID:lpW9yM4r0
>>54
腹筋鍛えろおじさん「腹筋鍛えろ」
0061それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 19:24:57.05ID:v6ePYPD8M
RPGが試金石だな
FPSは刹那的でゲーム性の積み上げやストーリーの楽しみがないから30代の爺さんはそっちに流れる
0062それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 19:25:06.92ID:qnOJV1i30
フロムゲーしかできん脳みそになった
やることが単純で没入できるのがいい
0063それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 19:25:21.21ID:m2agpQqn0
仕事終わって家事とか色々したら残り2時間ぐらいしかないし疲れ果ててるから寝ながらスマホぽちぽち以外できんわ
0064それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 19:25:31.73ID:RU0STykQa
ワイの周りは最近のモンハンについていけなくなってきてる
0065それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 19:25:58.71ID:KN22Ohbva
電源つけるまでが億劫になったわ
0066それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 19:26:06.28ID:kgoAaEzDa
子供の頃ハマったゲーム久々やると1時間くらい凄い楽しい
でもすぐ飽きて切なくなる
メダロット2とか
0067それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 19:26:58.76ID:h4/BrF7a0
ゲームより5ちゃんだらだらやってるのが楽になっちゃうんだよな
0068それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 19:27:01.63ID:m2tOMdUA0
もうapexしかできんわ
エルデンリングも途中で飽きた
0070それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 19:27:38.15ID:lpW9yM4r0
>>65
SwitchとかPSもPS5なら起動早いんやけどな
そういう問題では無いか
0071それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 19:27:45.17ID:G2BNZoP80
ゲームとかアニメ見るときはスマホ開かないように意識するだけでだいぶ違う
0072それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 19:27:47.57ID:LAafo94h0
>>52
味方キャラはまだ少年少女でもええけど、敵の大帝国の四天王とかが
ガキ(9)、メスガキ(15)、イケメン(19)+ジジイとかやと組織運営なめんなって白けてしまう
0073それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 19:28:03.52ID:qnOJV1i30
ゲームだけじゃなく「創作物」にハマれなくなっていく
賢くなるとパターンが分かるようになるし自分と同じ様なおっさんが仕事で作ってるもんだから
0074それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 19:28:06.43ID:5xNksID10
子供の頃買えなかったソフト今になって色々と買ってるんやけど積んだままやわ
今買ったところであの頃のゲームにワクワクしてた気持ちは戻らんのやな
0075それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 19:28:18.65ID:W2pQMzQfa
ゲームはやるけど、いわゆるJRPGみたいなのはマジでやらなくなった
0076それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 19:28:29.54ID:daq3rpL/a
apexやってて声変わりもしてないキッズがよろしくお願いしまーすとか言ってきたらワイ30代になって何やってんやろって気持ちになる
0077それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 19:28:32.73ID:3uqmK9f40
どうぶつの森やってたらなんで俺仮想現実でもローン返してんだ?ってなる
0078それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 19:29:11.91ID:6j9Hb1zC0
プロスピとか麻雀とか一試合単位で決着がつくものしかやれなくなった
RPGみたいに長期で取り組まなきゃいけないゲームは触れない
0079それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 19:29:20.02ID:LAafo94h0
>>56
FF7のCMとかめちゃめちゃ感動+興奮したわ
その後どんなに進化してもあれは超えられん
0080それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 19:29:34.03ID:kgoAaEzDa
エルデンリング買ったけどすぐ投げた
なんというか仕事で疲れてるのにゲームでグロいもの見たくない
0081それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 19:29:39.40ID:z5LGGCn20
ストーリーがあるものは無理だわ
読むのも苦労するし、聞くのも苦労する
ペルソナとかアニメ調は無理になってしまった
0083それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 19:30:47.54ID:ID+UN59N0
なんかもうゲームやってて次に来るパターンみたいなのがある程度予想できてしまうんよな
0085それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 19:31:42.29ID:uRMBsIJza
フルボイスやっても時間勿体なくてテキスト読んだら飛ばすわ
よってフルボイスいらん
0086それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 19:32:10.32ID:kgoAaEzDa
>>82
日本の労働時間なんてアメリカ以下やぞ
大したことない
0087それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 19:32:28.61ID:EONGpZgy0
30歳やけどfall guysみたいなすぐ終わるゲームは出来るが
ゼルダの伝説みたいなのは絶対できない
やる気力が沸かない
0088それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 19:33:18.04ID:D8r1TXTd0
割とゲームって時間も喰うからな
0089それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 19:33:25.88ID:Cc48Lnpf0
>>81
当たり前や、子供向けに作ってあるんやから
オッサンは子供向けを遊ばせてもらってる立場やねん。元からワイらに作ってないんだから無理になったら大人しく卒業せい
0090それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 19:33:26.21ID:obx8fl9d0
ソシャゲ辞められんから普通のゲームできんわ
0091それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 19:33:42.59ID:xaXA8Cd7M
ゲームの裏側にいる「働いている大人」に対してそいつらの仕事で無為に時間を消費してる自分が虚しくなってくる
0092それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 19:34:02.38ID:F/MG7h1B0
>>12
ワイもこれに気づいてしまってからはアカンわ
0093それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 19:34:13.83ID:R3uJwVrna
>>86
それサビ残とか含んでないやろ
過労死がなんでそのまま英単語になったと思っとんねん
0094それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 19:34:28.40ID:Cc48Lnpf0
子供向けのアニメ調のゲームで幼稚だ幼稚だギャーギャーわめくクソジジイが気持ち悪すぎるわ
さっさと卒業しろゴミ
0095それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 19:34:34.55ID:SGfrtNpKa
GTAでオンライン中の人間倒すのは好きやけど
資金集めとかやる気が出ないんだわ
0096それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 19:34:44.05ID:qXHEj3xV0
ストーリーと人物が覚えられん模様
0097それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 19:35:00.85ID:cg5j0asA0
確かに
1000時間は余裕だったモンハン出来なくなった
0098それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 19:35:01.07ID:r2c2dGX8M
やるまでが気怠くなった
0099それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 19:35:01.29ID:cTRg7I/b0
ゲームはやるものじゃなくて見るもの
一人でやっても楽しくない
0100それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 19:35:30.41ID:l6/yOPQcM
高校生になった途端遊べなくなってそれからずっとそのままやなワイは
0101それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 19:35:53.11ID:kgoAaEzDa
>>93
残念だがアメリカでも管理職以上は土日も働く
日本人は体力無いだけ
0102それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 19:36:11.32ID:zdHkyhJL0
ゲーハー速報さんはいつまで経っても同じスレしか立てんな
0103それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 19:36:25.20ID:NNCeIS2Bd
26歳やけどグラフィック古くせえと思いながらもシナリオとbgmは楽しみながらff10進めてるで
0104それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 19:36:27.05ID:cg5j0asA0
DQ7を長く感じなかったのに
過去の世界行くことになったDQ11にうんざりしたわね
0105それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 19:36:38.88ID:SGfrtNpKa
ポケモン死ぬほどやってたのに
今は絶対やろうと思わない
ポケモン集めたからなんなの?勝ったからなんなん?ってなる
が、ポケモンGOは少しはまったな
0106それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 19:37:06.32ID:YQjhlwMO0
何も楽しめなくなったわ
ゲームも野球もおもんない
0108それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 19:38:25.62ID:R3uJwVrna
>>101
後出しで管理職以上とかいう条件付け足してて草
0109それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 19:38:26.29ID:cg5j0asA0
どうぶつの森も出来なくなって唖然としたわ
0110それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 19:39:36.81ID:Z58kKQiXM
モンハン8000円で買ったけどもう2週間くらいやってない
はーほんま
まあ、飽きたと言うより残業まみれでやる時間ないだけやけど
0111それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 19:39:43.86ID:BzmXOHJo0
ワイ新卒、シュミレーションゲーム好きだったけどもう二度とやることないんやろなぁ時間的問題で
0112それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 19:40:06.05ID:OJjZtpGN0
RPGはもうやれんかな
観る系の動画とかストーリーまとめてくれるの見て良しとするわ
戦闘全カットモードあれば自力でもやるんやけど戦闘がだるい
0113それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 19:40:08.19ID:45Dn9wkna
>>12
ゲーム会社で働いてたら楽しくゲームできるぞ
0114それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 19:41:09.39ID:TOkfSIX10
RPGとアドベンチャーゲームは出来る
それ以外はキツい
0115それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 19:41:38.75ID:13qqZ+HiM
ゲームよりずっと楽しいことが沢山あるからやろ
球場に野球観に行ったり好きな勉強したりセックスしてる方がゲームより楽しいやん
0116それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 19:42:36.14ID:K/ReNlGMd
FF7って当時グラスゲーだったの?
それとも何このクラウドwって感じだったの?
0117それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 19:42:39.88ID:cYaFwOZH0
ゲームするのにも気力が必要だから仕事で疲れてたらキツイでしょ
0119それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 19:43:49.09ID:54+1RlAW0
エルデンリングもモンハンもやったけど、新しい要素一切使わずダクソとP2Gの動きしかせんわ
0120それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 19:44:01.70ID:ypqUe3Jna
シミュレーションとか絶対無理よな
仕事自体がシミュレーションゲームみたいなもんなのに家帰ってからもやれとか拷問
0121それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 19:44:51.17ID:aVkhyoE9r
ワイ(15)「100時間も遊べるんか!最高や!」
ワイ(30)「100時間遊べる…?とっととクリアしたいねん…」
0122それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 19:44:52.08ID:cBU953Je0
やりたいけど気力がないというか起動して遊び始めれば没頭するんやけど起動までいかんくなるわ
0123それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 19:45:07.76ID:QqiLUMO10
おっちゃんになると逆にゲームくらいでしか遊べなくなるぞ
0125それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 19:45:47.51ID:jqkKf95SM
またゲームハマるとしたら子供できてからやと思うわ
0126それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 19:45:50.33ID:m2tOMdUA0
>>121
ペルソナ5三ヶ月かけてクリアしたわ
あれはあれで楽しかった
0127それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 19:46:29.10ID:iS03qJC/0
>>120
自分がやらない仕事のシミュとかめっちゃやってるドイツ人…😨
農業シミュとかフォークリフトシミュとかそんなものが流行ったという
0128それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 19:46:33.02ID:OJjZtpGN0
>>121
学生の頃は何個もゲーム買えんかったし昔は他に娯楽が山ほどあるわけでもなかったからな
今はさっさとクリアしたいわ水増しやろって思ってまう
0129それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 19:46:49.77ID:Z58kKQiXM
>>112
実況もそれはそれでゲームとしての面白さ削いでるから見る気おこらんなあ
0130それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 19:46:55.69ID:o+SAMP2ha
麻雀と競艇はボケようが体力なくなろうが死ぬまでやるやついるのにな
0131それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 19:47:08.62ID:6yMrIoC90
なんやろなぁわいは作業感を感じ出してからRPGとかできんくなった
0132それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 19:47:15.01ID:rlCUFM2R0
モンハンとかは一人で出来なくなったわ
0133それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 19:47:45.54ID:Z58kKQiXM
やる時間と気力さえあればやる
問題は大半の社会人にはない
配信稼業とかそこら辺踏まえるとすげえええ仕事やな
0134それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 19:48:38.14ID:t0IlbED40
わかる
子供の頃はなんも考えずにできたけど
大人になったら他にやることあるじゃないかとか配信者がこの時間に金稼いでるのにどうして自分は一円にもならんことやってるんだって虚しくなる
0135それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 19:49:06.91ID:K/ReNlGMd
ギャルゲームって絶滅したよな
0137それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 19:51:43.14ID:+/klIhtC0
ゲーム遊べない(でもソシャゲはやってる)
これが1番かなしい
0138それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 19:52:38.90ID:sKGcD3iL0
最近完走出来たゲームはSteamで買ったペルソナ4Gだけだわ

マジで神ゲー
0140それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 19:53:36.78ID:v6ePYPD8M
昔の日本人は30代で死んでたんだし晩年やることじゃないよなゲームって
0141それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 19:54:13.57ID:MkrDcVqPa
>>140
趣味のコスパは最高なんやけどな
0142それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 19:54:16.77ID:aJNM/HYCd
年齢に合わせたゲームやらんからってのが一番多いやろな
「ゲームがつまらなくなった」って内はまだゲーム楽しめるチャンスあるで
ゲームなんて単語を全く発さなくなって、ゲームって単語に懐かしさすら感じるようになってる奴は手遅れや
0143それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 19:54:34.60ID:usBXbdPoa
>>140
その時代にゲームあったんですかね…
0144それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 19:54:37.80ID:pvqbcK2ma
これよく言われるけど未だに発生しない
まあ間違いなくペース落ちてるけど、熱中する時は延々とやれる
最近だとtunicってのオススメされてやったが、今までゲームを好きでいてくれて有難うと思うほどの熱中できたよ
0145それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 19:54:41.11ID:ml1c9ZCu0
というわけで
大人になって面白かったゲーム教えてくれ
PS4 Switch steam

なんでもありや
0146それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 19:55:17.13ID:7hYAAjLM0
>>145
civ
slay the spire
0147それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 19:55:27.46ID:xHB3c5End
ワイ子供の頃ゲーム禁止されとったから反動で大人になってゲームやりまくっとるわ
0148それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 19:55:32.82ID:TCAvRu330
>>95
わかる
0149それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 19:56:03.23ID:Yd5Xltuk0
>>9
逆にスキル意識するようになったわ
0151それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 19:57:03.69ID:ml1c9ZCu0
>>146
難しすぎない……?
低能なワイにはマジでシステム理解できん
0153それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 19:57:39.91ID:M6GP1Heta
スマホゲー1,2個で限界や後はネット見たり仕事家事で終わる
0154それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 19:57:45.96ID:+/klIhtC0
遊べないってのどうせRPGとかそのへんやろ
APEXとかVALORANTとかはやってそう
0155それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 19:57:46.83ID:TCAvRu330
>>147
反動って本当にあるんか
学歴やら職歴やらマトモに育った?
0156それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 19:57:57.39ID:R7kcWEyB0
プレイ自体は普通に出来るやろ
起動するまでが異常に億劫になる
0157それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 19:58:03.74ID:ml1c9ZCu0
>>149
てかワイもモンハン購入即テンプレ装備検索して
それ通りに作ってしまう
なんか作業感あるんや
0158それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 19:58:21.88ID:ml1c9ZCu0
>>154
スプラトゥーン2は1000時間やった😃✌
0159それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 19:58:57.63ID:JqbNm77Nd
>>145
サブノーティカ
テラリア
0160それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 19:59:05.11ID:vKuVd1z30
ワイ、モンハン200時間突破。なお先人にはこんなんじゃスカスカレベルと言われる模様
0162それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 19:59:10.43ID:iHN6H3q70
ゲームシステムとかキャラとか覚えるのが大変になるわよね
老化やん
0163それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 19:59:21.86ID:usBXbdPoa
>>150,152
それじゃ晩年やることじゃないよなって>>140の言い分も崩れちゃうよ😰
0164それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 19:59:32.62ID:NvJwu3yZa
ゲームやるのを仕事にすればええんやで
0165それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 19:59:35.46ID:ml1c9ZCu0
>>150
国取りシミュレーションできてたのは一部のやつらで
大体のやつらは農業シミュレーションやアクションRPGやらされてたぞ
0166それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 19:59:44.02ID:7hYAAjLM0
>>151
じゃあ対馬
0168それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 20:00:11.61ID:pHBBiToB0
慣れてるジャンルは既視感が凄くて飽きる
馴染みがないジャンルは一から取り組む気力が湧かない
0169それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 20:00:24.15ID:ml1c9ZCu0
>>159
テラリア昔PSVITAでやってたわ
SwitchとsteamとPS4全ハードで購入したけど全部やってないわ
0170それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 20:00:55.70ID:3MA9KjGQ0
仕事でやってる実況者も義務になってる奴が大半やからな
大人でゲーム楽しむってきついで
0171それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 20:01:14.63ID:TCAvRu330
APEXとかバロラントとか能力を覚えるのが面倒なんだよね
だからPUBGやCODの方が好き
どっちもほとんどやってないけど🙄
0172それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 20:01:20.78ID:ESlmPJuVM
独りでゲームやってると虚しくなってくんだよな
現実見たくないから寝ちゃう
0173それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 20:01:31.18ID:ml1c9ZCu0
>>137
ソシャゲすらシステム理解できん
初期パズドラはまだ理解できたけど
ウマ娘とかまっっったくわからん
0174それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 20:01:42.40ID:D8r1TXTd0
>>159
サブノーティカは海洋恐怖症が死ぬんだ😱
0175それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 20:01:47.55ID:adI67nPL0
RPGとかは単純にクソつまらんことに気づいただけやと思う
コマンド選んで戦闘とか今思えば何がおもろいんか分からん
0176それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 20:02:08.27ID:ml1c9ZCu0
>>166
色々提案して貰って悪いけど対馬も購入して売ってしまった
日を跨ぐと何してたか忘れちゃうんや……
0177それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 20:02:20.21ID:qFxhJlxf0
ワイおっさん、ライブアライブのためにSwitch購入
0178それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 20:02:36.30ID:ml1c9ZCu0
>>147
幸せやん
0179それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 20:02:44.30ID:ja5AkTya0
ゲームくそつまんねぇって思ってたときにドラクエ7やったらドハマりした
ゲーム自体は面白くないがマリベルと会話したくてやっちまう
0180それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 20:02:50.39ID:RchjSc+Xa
>>9
もう周回とかやる気にならんわ
0181それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 20:03:06.25ID:yf0cbWD80
やっぱり反射神経も動体視力も衰えてアクションキツくなったりするんか
0182それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 20:03:08.31ID:TCAvRu330
>>9
ぐうわかる
0184それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 20:03:51.74ID:9fNabxII0
ちょっと違うけど、長くやってるゲームに「新システムや!」っつって新たな強化要素ががっつり追加されると、
「え、なんそれ知らん…」ってなってプレイするのが億劫になったりはする
0185それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 20:03:56.67ID:K/ReNlGMd
イベントスキップとかないゲームよくみんな何周もできるよな
だるすぎやろ
0186それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 20:04:10.96ID:JqbNm77Nd
>>169
テラリアは友達とやったから面白いってのはあったかも
サブノーティカはそもそも一人用や、ちょっと怖いけどマジでおもろかった
モンハン出来るんなら向いてると思う
あとslay the spireは全然難しくないし単純明快かつシンプルな美しいデザインで高難易度設定のクリア目指さん限り頭使わんし普通にオススメやで
0187それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 20:04:16.10ID:3uqmK9f40
theHunter:Call of the Wild は良かったけど
それがこじれて現実の狩猟するようになってそっちの方が楽しくなったわ
年に3ヶ月ぐらいしかプレイ時間無いけど
0188それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 20:04:27.85ID:Yd5Xltuk0
>>157
大体載ってるの火力特化やからスロットのアレンジとかはできるけどな
まぁその装備揃えるまでは楽しいけどその後は虚無やな
0189それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 20:05:06.03ID:45Bl7K3Da
>>145
シレン
0190それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 20:05:13.93ID:S1t6GJdDa
システム異常にとっつきにくいうえちょっと歩くたびムービー10分だか20分だかいちいち垂れ流されるRPG はもうだるくてやれん
0191それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 20:05:15.94ID:xJo20hHS0
片手間にできるソシャゲくらいでちょうど良くなるよな
がっつりコントローラー握る時間はない
0192それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 20:05:20.16ID:K/ReNlGMd
昔のモンハンは最初からボリュームMAXだったけど最近は未完成のを販売してちゃんとしたボリュームになるのは1年後とかだから長く遊べない
0193それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 20:05:31.05ID:S20Aii9Ea
単純に酒飲みながらやったりするから次の日ロードして始めて見るとあれ?なにやってたんだっけって記憶が抜け落ちて困る
映画見たはずなのに内容覚えてなかったりも
0194それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 20:05:32.03ID:/wBtQNZF0
キャラの名前が覚えられない好きなキャラがいない
ストーリー理解できないのめり込めない
システム理解できない難しい
0195それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 20:05:50.04ID:Cr78obpo0
>>190
ゼノブレ3かな?
0196それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 20:05:55.74ID:RchjSc+Xa
>>184
わかる
モンハン完全にこれや
技術改革についていけない老害の気持ちがわかる
0198それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 20:06:07.59ID:z/qchBdZ0
日跨ぐと何やってたか忘れるってよく聞くけどそんなことあるか?
今いる場所とアイテム欄とか見ればだいたい思い出すやろ
0199それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 20:06:10.43ID:HGVRN8Pg0
ゲーム楽しめるのも才能よな
ワイ幼少期全然ゲーム買って貰えんかったから大人になってその反動が来ると思ったけど全然ハマらんかったわ
あんなに渇望していたのに不思議なもんやわ
0200それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 20:06:28.31ID:9fNabxII0
洋ゲーのタイトルがシンプルすぎて手を出しにくい
英単語1文字系はもう覚えられん
0201それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 20:06:43.95ID:/wBtQNZF0
>>186
サブノーティカバグが酷いって書いてあって手出せないわ
0202それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 20:06:55.42ID:+/klIhtC0
>>193
わかるわそれ
なんでここまで進んでるんだっけってなっても過去のストーリー振り返られないゲームとかは分からなくなる
でもとりあえず進めるわ
0203それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 20:07:09.15ID:z5XC91IM0
>>191
ワイはもうソシャゲもやってない
YouTube見てる方が楽
0204それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 20:07:31.71ID:t93Ci6Gq0
雑念が増えて楽しむことに集中できないよな
0205それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 20:07:40.66ID:JqbNm77Nd
>>174
死んでも対してペナルティ無いのに死にたくないって思える体験を表現できるってホンマに凄いわ
リヴァイアサン級が湧くエリアの手汗と脇汗やばかった
0206それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 20:07:48.69ID:zdNLkfFZa
30になったワイ
余裕でできる
0207それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 20:07:53.19ID:/wBtQNZF0
でもあつもりはずーーーっとやってたわ
0208それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 20:08:22.61ID:TCAvRu330
新しいソシャゲとかシステムやキャラを覚えるのが面倒で未だにスクスタやってるわ
0209それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 20:08:25.37ID:UPo+toQu0
>>73
これなんだよな
単純に経験で次の展開が読めてしまう
そして冷める
0210それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 20:08:42.64ID:+FDZoDun0
やらされてる感を感じたら終わりやな
0211それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 20:09:22.46ID:2aGAxTKfa
ときどき狂ったように何時間もやってしばらくやらないってサイクルだわ
0212それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 20:09:23.52ID:hq3RoRw3a
エルデンリング700時間以上やってるわ
ゲーム楽しいwww
0213それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 20:09:37.56ID:SWc6am7A0
小学校卒業と共にやる頻度がガクッと落ちる人が結構おるやろ
クラブチームにせよ部活動にせよ
スポーツやってたらそれやる時間が爆増するし
小学校の頃より勉強もやらなあかんし遊びも多角的になるし

中学生なってからも昇格祭の頃と同じ熱量でゲームやってる人ってそんなにおらんかったわ
大学生くらいでまたゲーム熱ぶり返す人は結構おるが
0215それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 20:09:51.75ID:DQEV3x6Xa
>>198
モンハンだとたまにあるんだ
こいつ倒したい→スキル必要→素材必要→明日でええか→🤔
0216それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 20:10:15.28ID:jbtkmCsur
長編RPGとかはキツいけどバイオハザードとか簡単で短いアクションは今でも好き
0218それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 20:10:43.36ID:FJjvM3xTp
>>213
ネラーは部活入らんしゲーム以外の遊びもせんし恋愛もせんから小中高大とゲームに使える時間数変わらんぞ🤪
0219それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 20:10:51.45ID:cQ5ENVCZ0
ストーリーをがっつり追う系はしんどい
けど全くないのもしんどい
0220それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 20:10:55.26ID:qzwi2OXF0
働きながら家事洗濯
毎月金のこと考えて、休日は家族の時間も大切にせなアカン

ゲームできるか…???
0221それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 20:11:02.45ID:/wBtQNZF0
ブレワイはゲーム楽しめなくなった大人でも楽しめるんか?
0222それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 20:11:11.31ID:SWc6am7A0
>>213
昇格祭ってなんや
小学生や
0223それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 20:11:21.54ID:t93Ci6Gq0
初見でも攻略サイト見ることに抵抗なくなった
0224それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 20:11:27.96ID:+/klIhtC0
色んなゲーム詰んでるからって頑張ってゲームクリアしようとしてるって完全に惰性でやってるわ
それでもアルセウスは面白いからまだやってられる
0225それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 20:11:31.16ID:SWc6am7A0
>>218
帰宅部だとしても
ゲーム以外やること増えない?
0226それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 20:11:31.55ID:JqbNm77Nd
>>201
RTAとかでは使ってるみたいやけど普通にプレイしてて出くわした事ないで
アーリーアクセスの時は結構多かったみたいやが製品版になってからはほぼ治ってるんちゃうかな
0227それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 20:12:16.96ID:/CMU+2ESa
>>221
割と能動的な動かんといけないから無理なやつは無理やな
0228それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 20:12:33.46ID:9fNabxII0
セールのせいで色々買って色々中途半端に手を出して結局全部途中で止まるってパターンもよくある
ラスト付近になるとラスダンのめんどさも相まって余計そうなりやすい個人的に
0229それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 20:12:42.28ID:AzWX9pdQ0
三半規管が衰えたのか最近3Dで酔わなくなってFPS楽しめるようになったわ
0230それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 20:12:58.17ID:+/klIhtC0
ps4とかはいいけどワイはvitaとかSwitchとか寝ながら出来るやつやってるから充電無くなって萎えるって多い
0232それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 20:13:12.53ID:mxE8mtf/0
任天堂やインディの軽めの奴とかレトロゲーのリメイクなんかは遊べるわ
時間がかかりすぎる奴はもう無理や
0233それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 20:13:16.44ID:ugFggCWtp
ガキの頃はRPGの街の名前なんか覚えてたけど今はマップに次の行き先表示してくれんとわからんわ
0234それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 20:13:47.76ID:AzWX9pdQ0
>>220
偉いぞー♥
0235それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 20:13:53.92ID:DQEV3x6Xa
>>217
riseはまだ少ないほうやからな
xxだとまじで記憶飛んだぞ多すぎて
0236それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 20:14:39.83ID:N5T6qnYS0
fpsの脳汁ドバドバ覚えてからソロゲー全然やれなくなったわ快感がないとゲームやってる気にならん
0237それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 20:14:46.67ID:laGelwh70
ただ興味が薄れてきただけなのを無理矢理理由付けしてもしょうがなくないか
時間も気力もない人間がなんgには張り付いて必死にコメントしてるんだから本当はゲームも出来ないことはないんだよ
0238それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 20:15:00.75ID:Dc/ijuCd0
プレイする側にエネルギーが足りない上にゲームシステムとかに粗があると萎えちゃうんだよなぁ
0239それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 20:15:13.40ID:t93Ci6Gq0
RPGの会話とか聞いた側から忘れる
そもそもちゃんと聞こうとしてないんやろうけど
0240それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 20:15:34.33ID:/CMU+2ESa
>>239
脳衰えてそうやね
0241それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 20:15:36.40ID:PPnkjasy0
>>198
セーブミスとかで数時間のデータ飛ぶとその間何してたかを忘れてやり直す事すら出来んわ
0242それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 20:16:40.53ID:iDGzuk1W0
脳の劣化やね
しゃーない
0244それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 20:17:02.78ID:DYhT2opMa
プレイヤースキルが必要なものはともかく発売日に買わないノベルゲーみたいなのは最初から攻略サイト調べちゃうわ😳
最近ダンガンロンパ1・2やってトロコンしたけど選択肢全部見た
でもそんなの見てもトロコンにアホみたいに時間かかったけど😡
モノミのアイテム集めとかいうクソのせいで🤮
0245それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 20:17:03.30ID:ImEPuw6K0
遊べる人もおるで
0246それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 20:17:10.52ID:Z47mVsij0
一緒にやる友達おらんくなるからやろ
0247それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 20:17:11.28ID:lipmzZ+h0
まだできてるけど
ちょっと変わってきたな
昔は全部自分のオリジナルを好んでたけど
さいきんは用意されたキャラやストーリーを結構楽しんでるわ
0248それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 20:17:46.29ID:KXsla6iT0
ガチでやることない暇人なら普通にやってるで
ソースはワイ
0249それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 20:18:24.65ID:wLE1poca0
大人になるとガチで集中力削られる
0250それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 20:18:25.92ID:cNHav8580
やる気はあるけどやる気になれない
0251それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 20:19:00.84ID:ccj5goLR0
スカイリムとかは延々やれたからゲームの内容によると思うんだよ。
またすごい次世代を感じられる新しい体験ができればまた何時間もやれる。
単純な老化で疲れるとかは仕方ないけど。
0252それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 20:20:38.21ID:7dyotph80
アクションRPGなんかはもう難易度EASYでやるわ
ゲームでまでストレスなんか貯めたくないんや
もう変なプライドなんか無い
0253それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 20:21:20.52ID:L1q4u3Mx0
暫くやらんかったけどムスッコが小学生になってから一緒にフォートナイト やってるわ。建築できんけど。1日1時間って言われててワイと一緒やったらもっとできるから「パパ、フォートナイト やろうや」「パパ上手くなってるやん」とかいっちょまえにおだててくるわ
0254それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 20:22:03.75ID:+ta7BTwA0
攻略本なりサイトなり見てその通りにやって…で子供の頃は普通に楽しめてたけど今はそういうの見ただけでやった気になって満足しちゃうからあかんわ
だからそういう類いのものは極力使わんようにせんとあかん
今どきのゲームはちゃんと考えればクリアできるようになっとるし
0255それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 20:22:08.72ID:OMjINpcoa
やることが見つけられなくてスマホポチポチワイ「ゲームやってるほうがマシやわ」
0256それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 20:22:35.76ID:AzWX9pdQ0
>>253
いい息子やんけ
0257それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 20:24:54.63ID:L1q4u3Mx0
>>256
サンガツ。でも一回やったらもう目がしんどい
0258それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 20:25:40.33ID:JqbNm77Nd
夏やからトロピコやりたくなってやってるけどサックリ遊べて楽しいわ
集中力とか全然要らんしオッサンにはちょうどええで
皆なんJで右だの左だの資本主義だの共産主義だの語るの好きやし結構ハマるかも
0260それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 20:26:20.11ID:RU0STykQa
ムービー中にスマホいじくる癖は直したい
0261それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 20:27:41.27ID:IcSacsNw0
>>2
ゲームプレイ中にふと「バーチャルで楽しくても現実は変わらないんだよなぁ」と気がつくからやで
0262それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 20:27:54.15ID:+GBmKF3DM
これクリアするのに何時間かかるんやろ…って思ってしまってやる気出んわ😞
0263それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 20:28:06.14ID:Ajy/wg5o0
興味がなくなったとか時間がないとかは分かるけど
それを自分の身にならないとか言って理由つけてるのは痛々しいと思うわ
0264それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 20:28:30.19ID:zKzJg5250
ゲームはやらなくなった
ただ2chというか5chやる時間は子供の頃と比べると増えまくった
0265それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 20:28:35.10ID:CelMB/4H0
気力が無くなったわ
0266それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 20:28:55.21ID:Ez6dZLVE0
フォールガイズ1プレーやったら満足できるわ
0267それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 20:29:38.46ID:4FRSvv8+0
>>145
リムワールドはガチハマりしたで
0268それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 20:30:00.35ID:vKuVd1z30
ヤバいやろお前らスマホ操作出来ない老人の一歩手前まできてるで
0269それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 20:30:31.42ID:f9pHPW6a0
アニメも見れなくなったし漫画も読めなくなった
0270それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 20:30:42.98ID:nmnZKqPg0
やるにしても「今日はゲームやる!」ってちゃんと意志がないとできないわ
子どもの頃は帰ってきてから当たり前のように電源付けてたんやけどな
0271それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 20:30:45.64ID:MN7APGKma
シンプルに現実の方が面白い
散歩ですらゲームより面白いわ
子供の頃は全く思わなかったけど
0272それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 20:30:54.78ID:+IyhpT0Q0
最近ブルリフやって泣いたぞ
0273それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 20:30:57.95ID:qw1ZzpQaa
龍が如くとか毎回ミニゲームをアピールしてるけどあんなのトロフィーに組み込まれてるから仕方なくやるだけで面白くねえぞ😡
0274それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 20:31:11.91ID:ImEPuw6K0
ワイは老化防止のためにあえてやっとるわ
目悪なって諸刃やけど
0275それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 20:31:15.59ID:YIdQaNVua
>>260
ムービー中に別のソシャゲやるのあるわ
声は聞こえてるからソシャゲやろってなる
0276それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 20:31:24.03ID:+cHDOb190
街の人に声かけるのが苦痛だし装備揃えるのも苦痛なんや
0277それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 20:31:30.47ID:3D3TsZzU0
映画ドラマすらも追われへんわ
マジで今どんな俳優いるかわからん
0278それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 20:31:45.44ID:atUEItJMd
龍が如く8楽しみや
0279それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 20:32:24.14ID:OrVWs0Gyd
ゲームなんて趣味の一つでしかないし別に惜しむもんでもないだろ
その代わりに誰と何をして過ごすかが重要
0280それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 20:32:25.08ID:zBOJmhB4a
>>271
わかるわ
その辺歩いて自販機で飲み物買うだけでなんか楽しい
秋から冬にかけてあったか~いが出てくる時期が一番好きやわ
0281それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 20:33:46.34ID:3D3TsZzU0
>>271
年食ってからの散歩で猫スポットやらセミの羽化やらアゲハの幼虫スポットを発見出来るようになったわ
0282それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 20:34:30.47ID:ImEPuw6K0
>>277
これ謎よな
若い頃かて漫画のグラビアくらいしか情報源なかったのに
0283それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 20:35:55.09ID:gV3HUCtZ0
ソシャゲに金貢いでるかもしれんぞ
0285それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 20:36:24.30ID:eH7+5UY80
ちょっとでも面倒臭く感じるともうやれないわ😞
0286それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 20:36:55.32ID:i7MBHKK1M
しょうもないキャラがダラダラ会話するムービーが始まったら速攻返金してるわ
イマーシブとかナラティヴとか言われ始めてから何年たったと思っとるんや
0287それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 20:37:14.07ID:iVCJvGz/r
新しい趣味増えて相対的にゲームの順位下がっていったわ
いくら新しいゲーム出ても新しい趣味始める時の刺激には絶対勝てない
0288それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 20:37:29.24ID:uxUs9/vAd
結局人の作った物しますモノやからね…
定められてるんよ
0290それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 20:37:51.99ID:WbGG6KKt0
パチンコとかいう演出も楽しめてお金も稼げるゲームにハマっちゃうから仕方ないね
0293それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 20:38:31.15ID:z+92JI/50
新しいゲームできなくなったわ
過去の経験が活かせるやつしかやってない
0294それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 20:38:32.77ID:6TG+AHaS0
パソコンでゲームやる人すげぇと思うわ、十字キー操作ならまだしもキーボードで操作とか出来んわ
0295それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 20:38:36.72ID:ccj5goLR0
>>286
イケメンや美少女キャラが恥ずかしい会話し始めるとキレそうになるよな
0296それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 20:38:48.81ID:R1inJ94ma
>>281
年寄りが盆栽とかにハマる訳がわかるわ
0297それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 20:39:08.40ID:2mnGSSDI0
大学生の頃とか学校サボって3日ぐらいゲームやっとったけどなあ
もう暇がたっぷりあっても絶対無理や
0299それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 20:40:14.44ID:bzfn/kMk0
>>297
何歳や?
0300それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 20:40:57.17ID:qWEve4O7d
30代で普通に出来てるけど40代くらいの話か?
0301それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 20:41:02.67ID:TQpx4Fwc0
>>15
それはさすがに多動性のアレなのでは?
0302それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 20:42:02.97ID:JMPaFiZo0
ワイ(60)「アクションゲームは最低難易度じゃないとクリアできない」
0304それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 20:42:29.43ID:3D+4FbPz0
お使いコピペミッションだらけのマップの広さとグラフィックだけが売りのオープンワールドとかでも子供の頃にやったらめちゃめちゃ楽しんでやり込んだんだろうなって
ポケモンのマップの行けない場所とかですら勝手に妄想して楽しんでたし友達の家でこっそりGTASAをやらせてもらったときはこんな何でもありの凄いゲームがあるのかって衝撃だったし
あの頃の好奇心と想像力はどこに行ってしまったんや
0305それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 20:43:19.59ID:2I+a0kSbd
オートバトルのゲーム好きになったわ
パーティ構成とかビルド考えたりマクロ組んで戦闘自体は見てるだけのやつ
0306それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 20:43:38.01ID:R0dHrHjla
仕事の勉強の方が面白いよな 学生時代は勉強とかクソ喰らえやったのになぜなんだ
0307それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 20:43:51.06ID:swTjiFZjM
20前半でゲームで人生謳歌してる思ったら20後半でもう飽きて
ゲームで貴重な20代を潰した事に後悔しかない
0308それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 20:44:06.15ID:3D3TsZzU0
今や麻雀すらダルくて将棋でもいいんじゃないかとすら感じる
0309それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 20:44:18.82ID:7EL55CQk0
人生というオープンワールドがあるからね
大人はそこでみんな必死なんだよ
ちなニート
0310それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 20:44:46.00ID:6TG+AHaS0
リーク 実況配信 攻略サイト チート 

ワイがゲームをやめた理由
0311それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 20:45:10.60ID:UcHdSclha
>>284
これ若い頃にいろんな遊びを体験してこなかったり恋人作らなかったからゲームしかできること思い浮かばないんだよな
ワイみたいな弱者男性の典型や
0312それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 20:46:20.16ID:JMPaFiZo0
>>310
他人の配信とか見てもクソおもんないのによう見れるわ
攻略サイトの発達は確かにおもんなくする要因かもしれんな
0313それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 20:46:55.99ID:3D+4FbPz0
>>310
攻略サイトとチートはマジで子供のときに知りたくなかったわ
なんならいざとなったら安易な逃げに走るワイの人格そのものに影響与えたレベル
0314それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 20:47:58.07ID:jfmmSaA+0
子供の頃は自分で完結できたから達成感あったよな。今は上には上がいるからやる気なくなる。
0315それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 20:47:59.46ID:vicANsDM0
わいも久しぶりに今年ゲームやってたわ
0316それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 20:47:59.90ID:xrf49Ucba
>>299
24や
0317それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 20:48:04.94ID:Ez6dZLVE0
Steamで動画とかみてワクワクしながらゲーム買ってインストールして序盤からやる気せんのよな
0318それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 20:48:14.69ID:sBIzdbsG0
麻雀は全然飽きないんだがやっぱ人がおると全然違うんかな
0320それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 20:49:08.81ID:CnmW7R8ea
>>310
チートはワイがゲーム始める理由になったわ
MODモンハン最高すぎる
ついでにポケモンもこうなったらなあ
PCきてほしいわ
0321それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 20:49:16.65ID:jGa8Fmda0
>>310
聞きかじった話やけどゲーム実況者の存在は広義のアンダーマイニング効果なんやろな
ワイ自身が実際にゲームで金を稼いだわけではないがゲームをプレイしているだけ(それも格ゲーなどの大会優勝者やRTAランカーなどではなくただ普通にプレイ)で大金を稼いでいる人たちを知ってしまった
もうワイはゲームをプレイしているとき「ああ、ワイは金を払ってゲームをプレイしているけれど世の中には同じことをして大金稼いでいる奴がいるんやな…」と思ってしまうからもう純粋な気持ちでゲームを楽しめないよ
0322それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 20:49:37.61ID:hTeHk9UP0
RPGはもう無理やわ
テトリスとか将棋みたいなちょっとした時間で遊べるゲームしかできん
0323それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 20:49:40.97ID:JMPaFiZo0
水増しチックな2週目があるゲームはあかんな
0324それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 20:49:44.44ID:7ndWx7su0
そもそも新しい呪文が覚えられんからな
0325それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 20:50:54.38ID:Ez6dZLVE0
>>321
なるほどな
いちいちそんなこと考えてはないけど心のどっかではそういう気持ちになってるかも
0326それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 20:51:25.49ID:6TG+AHaS0
ポケモンもリークや叩いたりするノリに便乗する奴が溢れかえって純粋に楽しめん。後者は今のネット全体に言えることだが
0327それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 20:51:29.91ID:JMPaFiZo0
9割進めて結局クリアしない病だけは治したい
0328それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 20:51:48.33ID:3D+4FbPz0
>>321
実況者自身もまさにアンダーマイニング効果に捕らわれてるから誰も幸せにならんな
ワイが見てる実況者もポロっと「正直収益化できないゲームやりたくなくなっちゃった、タダ働きみたいで」って本音言っとったし
0329それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 20:52:07.34ID:9l10Elz50
やれるゲームの幅が狭まるわ
遊ぶゲームは100時間でもやる一方ポケモンハンはED見たら即放置するようになってもうた
0330それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 20:52:11.00ID:G/C9BMdA0
killer7ってゲームあるんだけどそれだけはガチハマりして今でも出来る
0331それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 20:52:17.81ID:bzfn/kMk0
>>321
なぜゲームプレイしてるだけ以外の付加価値を考慮しないのか
0332それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 20:53:11.16ID:bzfn/kMk0
>>316
大学生のころから全然経ってなくて草
0333それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 20:53:14.13ID:JMPaFiZo0
>>328
思ってても口に出る時点でやっぱり配信者ってあたおかなんやな
0334それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 20:53:20.84ID:+sCMqHq8a
>>318
人の組み合わせで無限にゲームのレベルが違うしな
いわゆるテレビゲームはレベルデザインは基本敵に有限や
0335それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 20:53:39.43ID:9fNabxII0
配信者ってのは正直長い目で見たらゲーム業界にとってはマイナスの存在だよなあ
宣伝効果があるから~!とは言うけどねえ
0336それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 20:53:45.89ID:G1Zzqm0A0
大人気のブレワイすら10時間せずに投げたわ
もうシミュレーションでポチポチしかできん
0337それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 20:55:16.35ID:GU5fFJvZ0
20そこそこでゲームとかもうええわってなるけどそこからまた再燃するパターンもあるぞ
0338それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 20:55:23.18ID:o2+m2oXq0
>>335
名作言うからやってみたろ!ってのを削ぎかねないからなあ
とはいえ最近は対戦主体のが多いからその頃の熱の記録みたいな意味もあると思うんやけどね
0339それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 20:55:25.55ID:FK6n7qFq0
>>145
Baba Is You
Celeste
Chronicon
Dead Cells
Dyson Sphere Program
Enter the Gungeon
Epic Battle Fantasy 5
Noita
Nova Drift
Nuclear Throne
Oxygen Not Included
Portal
Portal 2
Rimworld
Civilization IV: Beyond the Sword
Siralim Ultimate
Slay the Spire
Stardew Valley
SYNTHETIK: Legion Rising
Terraria
0341それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 20:55:28.39ID:9l10Elz50
放置ゲーのYour Chronicleは謎の中毒性があって1000時間超えてもうた
最初くっそつまんねえと思ったのに今やつけっぱに
0342それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 20:55:53.77ID:H8aqnNvi0
やってても頭の片隅で「他にやる事あるやろ?」って囁きが聞こえる
0343それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 20:56:31.24ID:jGa8Fmda0
>>331
それは申し訳ないがワイ自身がそこにあまり価値を見出せていないからとしか言うほかない
先に言うべきやったけどワイは別にゲーム実況者に何か物申したいわけでもワイ自身がゲーム実況で金を稼ぎたいわけでもない
ただゲーム実況でお金を稼いでいる人がいるということを知ってしまったワイはもう純粋な気持ちでゲームをプレイすることができなくなってしまったなあと悲しみに暮れているだけなんや
0344それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 20:56:39.68ID:qYiU5FBca
ワイシティーズスカイラインとか、どうぶつの森とかシムシティとかそういうゲームにクッソハマるようになったわ
0345それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 20:56:48.98ID:o2+m2oXq0
>>190
rpgはなんかもう古いフリゲのが楽しいわ
0346それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 20:57:31.46ID:3glT/1Vv0
信長の野望とか三国志はもう新しいのついていけんわ
0347それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 20:57:40.36ID:FK6n7qFq0
>>341
あれ放置ゲーだけどストーリーの見せ方上手いよね
村救うところからED3への分岐とかほんの僅かな掛け違いからED4の救いの無さとか面白かった
0348それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 20:57:55.54ID:+6kDGLwgd
スイッチの携帯機モード要らんと思ってたけど社会人には割と嬉しいねんな充電切れるまではやらんし
0349それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 20:58:01.61ID:RrVQ6Eyo0
子供とスイッチやってるけどたまに仕事のことで頭がいっぱいになって虚しくなる
0350それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 20:58:39.48ID:PZPu8Wrra
>>343
アフィ連呼民もこういう気持ちなんかね
0351それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 20:59:39.79ID:vicANsDM0
子供がスプラトゥーンやってるの後ろで観ながら成長を感じるのがええ
自分でやろうとは思わん
0352それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 21:00:01.80ID:Uv0gknlf0
>>321
そんなこと考えたこともなかったわ
0353それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 21:00:08.44ID:UPo+toQu0
>>343
これめっちゃ分かるわ
0354それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 21:00:46.11ID:QqiLUMO10
趣味どころか自分の生活YouTubeで流して金稼いでる奴もおるから考えるだけ無駄やろ
0355それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 21:00:48.76ID:+FAhA1MP0
RPGはいけるけどアクションとかやると明らかに腕鈍っとるわ
リメイクのマリオやカービィはエクストラ行けたのに今Switchでリメイク前やると通常ステージでも被弾しまくる
0356それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 21:01:36.03ID:gjjYFbLH0
子供の頃無双してた対戦アクションゲームは負けまくるようになったわ
あの世界全盛期は小学生やわ
0357それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 21:03:13.90ID:wBGPeIil0
オクトパストラベラーとブレイブリーデフォルト最初の10時間ぐらいで投げちゃった
0358それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 21:03:52.61ID:6TG+AHaS0
ソシャゲだとイベントの強化キャラ全部揃えても夜中に差広がってたり、こういう効率良く回れる方法あります!みたいなのでアホくさくなって辞めた
0359それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 21:04:29.46ID:mTJLXuCM0
昔は自分はオタでいくつになってもアニメもゲームも卒業せんと思ってたけど
もう無理やなしんどいし 映画とかも綺麗すぎてスピード感とか迫力がしんどい

マジで野球くらいだらだら観れるのが丁度いいわ
0360それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 21:04:40.07ID:bzfn/kMk0
>>343
思い出補正やろ
実は昔からゲームでは楽しんでなかったんや
0361それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 21:05:12.69ID:9l10Elz50
>>347
シナリオ見るために頑張ってるうちに段々楽に強くインフレしてくのが快感やな
ED4は魔王城からの展開をよく考えると真実がくっそエグくてすこ
でも転生を妨害するノルンちゃんは連れて行かない
0362それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 21:05:16.05ID:R7EKGXXHp
やっとるけど
0363それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 21:05:18.56ID:YPxCSTUq0
30,40でやってるオタクすごいわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況