X



大人「大人になったらゲーム遊べなくなるぞ……」子供ワイ「そんなわけ無いやんww.ww.ww」→10年後
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 19:06:46.33ID:ml1c9ZCu0
ワイ「大人になったらゲームできなくなる」
0102それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 19:36:11.32ID:zdHkyhJL0
ゲーハー速報さんはいつまで経っても同じスレしか立てんな
0103それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 19:36:25.20ID:NNCeIS2Bd
26歳やけどグラフィック古くせえと思いながらもシナリオとbgmは楽しみながらff10進めてるで
0104それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 19:36:27.05ID:cg5j0asA0
DQ7を長く感じなかったのに
過去の世界行くことになったDQ11にうんざりしたわね
0105それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 19:36:38.88ID:SGfrtNpKa
ポケモン死ぬほどやってたのに
今は絶対やろうと思わない
ポケモン集めたからなんなの?勝ったからなんなん?ってなる
が、ポケモンGOは少しはまったな
0106それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 19:37:06.32ID:YQjhlwMO0
何も楽しめなくなったわ
ゲームも野球もおもんない
0108それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 19:38:25.62ID:R3uJwVrna
>>101
後出しで管理職以上とかいう条件付け足してて草
0109それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 19:38:26.29ID:cg5j0asA0
どうぶつの森も出来なくなって唖然としたわ
0110それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 19:39:36.81ID:Z58kKQiXM
モンハン8000円で買ったけどもう2週間くらいやってない
はーほんま
まあ、飽きたと言うより残業まみれでやる時間ないだけやけど
0111それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 19:39:43.86ID:BzmXOHJo0
ワイ新卒、シュミレーションゲーム好きだったけどもう二度とやることないんやろなぁ時間的問題で
0112それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 19:40:06.05ID:OJjZtpGN0
RPGはもうやれんかな
観る系の動画とかストーリーまとめてくれるの見て良しとするわ
戦闘全カットモードあれば自力でもやるんやけど戦闘がだるい
0113それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 19:40:08.19ID:45Dn9wkna
>>12
ゲーム会社で働いてたら楽しくゲームできるぞ
0114それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 19:41:09.39ID:TOkfSIX10
RPGとアドベンチャーゲームは出来る
それ以外はキツい
0115それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 19:41:38.75ID:13qqZ+HiM
ゲームよりずっと楽しいことが沢山あるからやろ
球場に野球観に行ったり好きな勉強したりセックスしてる方がゲームより楽しいやん
0116それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 19:42:36.14ID:K/ReNlGMd
FF7って当時グラスゲーだったの?
それとも何このクラウドwって感じだったの?
0117それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 19:42:39.88ID:cYaFwOZH0
ゲームするのにも気力が必要だから仕事で疲れてたらキツイでしょ
0119それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 19:43:49.09ID:54+1RlAW0
エルデンリングもモンハンもやったけど、新しい要素一切使わずダクソとP2Gの動きしかせんわ
0120それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 19:44:01.70ID:ypqUe3Jna
シミュレーションとか絶対無理よな
仕事自体がシミュレーションゲームみたいなもんなのに家帰ってからもやれとか拷問
0121それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 19:44:51.17ID:aVkhyoE9r
ワイ(15)「100時間も遊べるんか!最高や!」
ワイ(30)「100時間遊べる…?とっととクリアしたいねん…」
0122それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 19:44:52.08ID:cBU953Je0
やりたいけど気力がないというか起動して遊び始めれば没頭するんやけど起動までいかんくなるわ
0123それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 19:45:07.76ID:QqiLUMO10
おっちゃんになると逆にゲームくらいでしか遊べなくなるぞ
0125それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 19:45:47.51ID:jqkKf95SM
またゲームハマるとしたら子供できてからやと思うわ
0126それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 19:45:50.33ID:m2tOMdUA0
>>121
ペルソナ5三ヶ月かけてクリアしたわ
あれはあれで楽しかった
0127それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 19:46:29.10ID:iS03qJC/0
>>120
自分がやらない仕事のシミュとかめっちゃやってるドイツ人…😨
農業シミュとかフォークリフトシミュとかそんなものが流行ったという
0128それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 19:46:33.02ID:OJjZtpGN0
>>121
学生の頃は何個もゲーム買えんかったし昔は他に娯楽が山ほどあるわけでもなかったからな
今はさっさとクリアしたいわ水増しやろって思ってまう
0129それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 19:46:49.77ID:Z58kKQiXM
>>112
実況もそれはそれでゲームとしての面白さ削いでるから見る気おこらんなあ
0130それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 19:46:55.69ID:o+SAMP2ha
麻雀と競艇はボケようが体力なくなろうが死ぬまでやるやついるのにな
0131それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 19:47:08.62ID:6yMrIoC90
なんやろなぁわいは作業感を感じ出してからRPGとかできんくなった
0132それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 19:47:15.01ID:rlCUFM2R0
モンハンとかは一人で出来なくなったわ
0133それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 19:47:45.54ID:Z58kKQiXM
やる時間と気力さえあればやる
問題は大半の社会人にはない
配信稼業とかそこら辺踏まえるとすげえええ仕事やな
0134それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 19:48:38.14ID:t0IlbED40
わかる
子供の頃はなんも考えずにできたけど
大人になったら他にやることあるじゃないかとか配信者がこの時間に金稼いでるのにどうして自分は一円にもならんことやってるんだって虚しくなる
0135それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 19:49:06.91ID:K/ReNlGMd
ギャルゲームって絶滅したよな
0137それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 19:51:43.14ID:+/klIhtC0
ゲーム遊べない(でもソシャゲはやってる)
これが1番かなしい
0138それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 19:52:38.90ID:sKGcD3iL0
最近完走出来たゲームはSteamで買ったペルソナ4Gだけだわ

マジで神ゲー
0140それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 19:53:36.78ID:v6ePYPD8M
昔の日本人は30代で死んでたんだし晩年やることじゃないよなゲームって
0141それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 19:54:13.57ID:MkrDcVqPa
>>140
趣味のコスパは最高なんやけどな
0142それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 19:54:16.77ID:aJNM/HYCd
年齢に合わせたゲームやらんからってのが一番多いやろな
「ゲームがつまらなくなった」って内はまだゲーム楽しめるチャンスあるで
ゲームなんて単語を全く発さなくなって、ゲームって単語に懐かしさすら感じるようになってる奴は手遅れや
0143それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 19:54:34.60ID:usBXbdPoa
>>140
その時代にゲームあったんですかね…
0144それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 19:54:37.80ID:pvqbcK2ma
これよく言われるけど未だに発生しない
まあ間違いなくペース落ちてるけど、熱中する時は延々とやれる
最近だとtunicってのオススメされてやったが、今までゲームを好きでいてくれて有難うと思うほどの熱中できたよ
0145それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 19:54:41.11ID:ml1c9ZCu0
というわけで
大人になって面白かったゲーム教えてくれ
PS4 Switch steam

なんでもありや
0146それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 19:55:17.13ID:7hYAAjLM0
>>145
civ
slay the spire
0147それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 19:55:27.46ID:xHB3c5End
ワイ子供の頃ゲーム禁止されとったから反動で大人になってゲームやりまくっとるわ
0148それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 19:55:32.82ID:TCAvRu330
>>95
わかる
0149それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 19:56:03.23ID:Yd5Xltuk0
>>9
逆にスキル意識するようになったわ
0151それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 19:57:03.69ID:ml1c9ZCu0
>>146
難しすぎない……?
低能なワイにはマジでシステム理解できん
0153それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 19:57:39.91ID:M6GP1Heta
スマホゲー1,2個で限界や後はネット見たり仕事家事で終わる
0154それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 19:57:45.96ID:+/klIhtC0
遊べないってのどうせRPGとかそのへんやろ
APEXとかVALORANTとかはやってそう
0155それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 19:57:46.83ID:TCAvRu330
>>147
反動って本当にあるんか
学歴やら職歴やらマトモに育った?
0156それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 19:57:57.39ID:R7kcWEyB0
プレイ自体は普通に出来るやろ
起動するまでが異常に億劫になる
0157それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 19:58:03.74ID:ml1c9ZCu0
>>149
てかワイもモンハン購入即テンプレ装備検索して
それ通りに作ってしまう
なんか作業感あるんや
0158それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 19:58:21.88ID:ml1c9ZCu0
>>154
スプラトゥーン2は1000時間やった😃✌
0159それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 19:58:57.63ID:JqbNm77Nd
>>145
サブノーティカ
テラリア
0160それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 19:59:05.11ID:vKuVd1z30
ワイ、モンハン200時間突破。なお先人にはこんなんじゃスカスカレベルと言われる模様
0162それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 19:59:10.43ID:iHN6H3q70
ゲームシステムとかキャラとか覚えるのが大変になるわよね
老化やん
0163それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 19:59:21.86ID:usBXbdPoa
>>150,152
それじゃ晩年やることじゃないよなって>>140の言い分も崩れちゃうよ😰
0164それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 19:59:32.62ID:NvJwu3yZa
ゲームやるのを仕事にすればええんやで
0165それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 19:59:35.46ID:ml1c9ZCu0
>>150
国取りシミュレーションできてたのは一部のやつらで
大体のやつらは農業シミュレーションやアクションRPGやらされてたぞ
0166それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 19:59:44.02ID:7hYAAjLM0
>>151
じゃあ対馬
0168それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 20:00:11.61ID:pHBBiToB0
慣れてるジャンルは既視感が凄くて飽きる
馴染みがないジャンルは一から取り組む気力が湧かない
0169それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 20:00:24.15ID:ml1c9ZCu0
>>159
テラリア昔PSVITAでやってたわ
SwitchとsteamとPS4全ハードで購入したけど全部やってないわ
0170それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 20:00:55.70ID:3MA9KjGQ0
仕事でやってる実況者も義務になってる奴が大半やからな
大人でゲーム楽しむってきついで
0171それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 20:01:14.63ID:TCAvRu330
APEXとかバロラントとか能力を覚えるのが面倒なんだよね
だからPUBGやCODの方が好き
どっちもほとんどやってないけど🙄
0172それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 20:01:20.78ID:ESlmPJuVM
独りでゲームやってると虚しくなってくんだよな
現実見たくないから寝ちゃう
0173それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 20:01:31.18ID:ml1c9ZCu0
>>137
ソシャゲすらシステム理解できん
初期パズドラはまだ理解できたけど
ウマ娘とかまっっったくわからん
0174それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 20:01:42.40ID:D8r1TXTd0
>>159
サブノーティカは海洋恐怖症が死ぬんだ😱
0175それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 20:01:47.55ID:adI67nPL0
RPGとかは単純にクソつまらんことに気づいただけやと思う
コマンド選んで戦闘とか今思えば何がおもろいんか分からん
0176それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 20:02:08.27ID:ml1c9ZCu0
>>166
色々提案して貰って悪いけど対馬も購入して売ってしまった
日を跨ぐと何してたか忘れちゃうんや……
0177それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 20:02:20.21ID:qFxhJlxf0
ワイおっさん、ライブアライブのためにSwitch購入
0178それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 20:02:36.30ID:ml1c9ZCu0
>>147
幸せやん
0179それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 20:02:44.30ID:ja5AkTya0
ゲームくそつまんねぇって思ってたときにドラクエ7やったらドハマりした
ゲーム自体は面白くないがマリベルと会話したくてやっちまう
0180それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 20:02:50.39ID:RchjSc+Xa
>>9
もう周回とかやる気にならんわ
0181それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 20:03:06.25ID:yf0cbWD80
やっぱり反射神経も動体視力も衰えてアクションキツくなったりするんか
0182それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 20:03:08.31ID:TCAvRu330
>>9
ぐうわかる
0184それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 20:03:51.74ID:9fNabxII0
ちょっと違うけど、長くやってるゲームに「新システムや!」っつって新たな強化要素ががっつり追加されると、
「え、なんそれ知らん…」ってなってプレイするのが億劫になったりはする
0185それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 20:03:56.67ID:K/ReNlGMd
イベントスキップとかないゲームよくみんな何周もできるよな
だるすぎやろ
0186それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 20:04:10.96ID:JqbNm77Nd
>>169
テラリアは友達とやったから面白いってのはあったかも
サブノーティカはそもそも一人用や、ちょっと怖いけどマジでおもろかった
モンハン出来るんなら向いてると思う
あとslay the spireは全然難しくないし単純明快かつシンプルな美しいデザインで高難易度設定のクリア目指さん限り頭使わんし普通にオススメやで
0187それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 20:04:16.10ID:3uqmK9f40
theHunter:Call of the Wild は良かったけど
それがこじれて現実の狩猟するようになってそっちの方が楽しくなったわ
年に3ヶ月ぐらいしかプレイ時間無いけど
0188それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 20:04:27.85ID:Yd5Xltuk0
>>157
大体載ってるの火力特化やからスロットのアレンジとかはできるけどな
まぁその装備揃えるまでは楽しいけどその後は虚無やな
0189それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 20:05:06.03ID:45Bl7K3Da
>>145
シレン
0190それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 20:05:13.93ID:S1t6GJdDa
システム異常にとっつきにくいうえちょっと歩くたびムービー10分だか20分だかいちいち垂れ流されるRPG はもうだるくてやれん
0191それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 20:05:15.94ID:xJo20hHS0
片手間にできるソシャゲくらいでちょうど良くなるよな
がっつりコントローラー握る時間はない
0192それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 20:05:20.16ID:K/ReNlGMd
昔のモンハンは最初からボリュームMAXだったけど最近は未完成のを販売してちゃんとしたボリュームになるのは1年後とかだから長く遊べない
0193それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 20:05:31.05ID:S20Aii9Ea
単純に酒飲みながらやったりするから次の日ロードして始めて見るとあれ?なにやってたんだっけって記憶が抜け落ちて困る
映画見たはずなのに内容覚えてなかったりも
0194それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 20:05:32.03ID:/wBtQNZF0
キャラの名前が覚えられない好きなキャラがいない
ストーリー理解できないのめり込めない
システム理解できない難しい
0195それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 20:05:50.04ID:Cr78obpo0
>>190
ゼノブレ3かな?
0196それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 20:05:55.74ID:RchjSc+Xa
>>184
わかる
モンハン完全にこれや
技術改革についていけない老害の気持ちがわかる
0198それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 20:06:07.59ID:z/qchBdZ0
日跨ぐと何やってたか忘れるってよく聞くけどそんなことあるか?
今いる場所とアイテム欄とか見ればだいたい思い出すやろ
0199それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 20:06:10.43ID:HGVRN8Pg0
ゲーム楽しめるのも才能よな
ワイ幼少期全然ゲーム買って貰えんかったから大人になってその反動が来ると思ったけど全然ハマらんかったわ
あんなに渇望していたのに不思議なもんやわ
0200それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 20:06:28.31ID:9fNabxII0
洋ゲーのタイトルがシンプルすぎて手を出しにくい
英単語1文字系はもう覚えられん
0201それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 20:06:43.95ID:/wBtQNZF0
>>186
サブノーティカバグが酷いって書いてあって手出せないわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況