https://news.yahoo.co.jp/articles/86b918324181c5a5f03c28f63dae20baba3359f9
イギリスの高級スーパー「ウェイトローズ」は1日、食品廃棄物削減の取り組みとして、数百の商品を対象に賞味期限の表示を9月から廃止すると発表した。同国のスーパーではこうした動きが広まりつつある。
9月から賞味期限の表示が廃止されるのは、根菜類などの野菜、ぶどうやリンゴといった果物など約500品目の生鮮食品。観葉植物も含まれる。
ウェイトローズを所有するジョン・ルイス・パートナーシップの持続可能性および倫理担当ディレクターのマリヤ・ロンパニ氏は、「我々の商品から賞味期限をなくすことで、食べても大丈夫かを顧客自身に判断してもらう。その結果、食品がごみにならずに食べてもらえる機会が増えることになる」と述べた。
イギリス「賞味期限、無くすわ」続々と賞味期限の表示が廃止へ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
2022/08/03(水) 09:07:18.03ID:s3lD8fTv0■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- ガソリン高騰、山形では200円に迫る地域も 農家は悲鳴 [七波羅探題★]
- 【芸能】元「尼神インター」誠子 吉本退所から約1年…金髪ショートの近影にファン衝撃「どんどんきれいに」 [湛然★]
- カナダの空港でデルタ機が横転 着陸時に事故か [七波羅探題★]
- 亡くなった元兵庫県議の遺児2人のため支援基金設立へ 同僚議員ら [七波羅探題★]
- 【キラキラネーム】「太郎(マイケル)」は不可 戸籍名の読み仮名に指針―法務省 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 「既婚・未婚男女別の幸福度」ダントツで低いのは未婚男性★2 [七波羅探題★]
- 松屋、タイミーで入った人に「タイミーさん」の名札🏷つけて雇用へ𐤔𐤔𐤔 [315836336]
- 🏡依存症の人のために
- 【悲報】「氷河期世代」特集、なんか急に増え始める… 日本人よ、ビビってるのか?だが、もう遅いぞ [452836546]
- 県民性ってあると思う?
- もも肉←たぶん桃を餌にして飼育した肉
- 来るぜ…最強寒波