X



漫画の「強さインフレ」を止める方法、ガチで無い

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/03(水) 16:32:30.37ID:uwapJEBU0
必ず起きる模様
0253それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/03(水) 17:14:11.61ID:Tizs5xdf0
>>210
スモやんくらいじゃない着いて行けそうにないの
0255それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/03(水) 17:14:24.71ID:JE3d4tjU0
>>239
そもそもあれで倒した扱いが割と納得いかんわ
あと勝ちってことにしてもええけど懸賞金15億でええわ
0256それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/03(水) 17:14:30.06ID:CYd4nvEPd
はいバキ
親子喧嘩以降なにか成長しとるか?
0257それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/03(水) 17:14:37.39ID:n5AIykAW0
ワンピは懸賞金=強さではないのはいいと思う
0258それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/03(水) 17:14:38.42ID:aLy3LFFdd
ケンイチみたいにぶっ飛んだ最強キャラクターを最初にだしとけばええねん
0259それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/03(水) 17:15:00.08ID:liR33kja0
>>181
別にヒソカは使えるもん即興で利用しただけであってそれをヨーヨーと直接比較するのはナンセンスやない?
7kgだって念をこめてガムの反動利用してぶつければ十分脅威にはなるやろ
0260それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/03(水) 17:15:00.27ID:ZXQgytiw0
ジャンプバトル漫画の基礎とも言える聖闘士星矢は序盤以外そのへん上手くやってたような
0261それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/03(水) 17:15:06.82ID:n5AIykAW0
>>256
弱体化がほんまに不快な漫画
0262それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/03(水) 17:15:18.49ID:z3ecDdthp
ドラゴンボールなんて敵のインフレについて行けなかった作品代表じゃねーのあれ
個人戦じゃ絶対勝てないから最終的に合体とかして戦ってたやんけ
0263それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/03(水) 17:15:34.46ID:n5AIykAW0
>>245
マユリも強いよな
0264それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/03(水) 17:15:37.37ID:ZsEozmoh0
ガンダムWとかいう大昔に作ったウイングゼロが最強っていうデフレ物語
0265それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/03(水) 17:15:39.79ID:JE3d4tjU0
>>256
キャラの魅力のなさがインフレしすぎてストップ高や
0266それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/03(水) 17:15:41.83ID:/Sp6A1680
ナルトの終盤はガイ vs マダラが見応えあったから許されてる節あるよな
あれがなかったらひどいもんやったで
0267それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/03(水) 17:15:42.16ID:YC8yeelu0
クローズとか今日から俺はとかのヤンキー漫画はあんまりインフレない印象
0269それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/03(水) 17:16:01.18ID:RSN/nDWF0
ワンピ勝負に説得力がないから曖昧になってるだけや
最後にドン一発の新技打てば勝てるんやから
0270それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/03(水) 17:16:01.13ID:nPSBIXZa0
ワンピってすげぇインフレしてるような印象持ってたけど、
もしかしてインフレしてるのって体のデカさだけ?
0272それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/03(水) 17:16:08.96ID:RyJ6A04Xa
>>245
「剣ちゃんは熱い勝負するために相手に合わせたレベルに自分落としてた」
って無理矢理だけど一応後付けで辻褄あわせようとしてたぞ
0273それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/03(水) 17:16:19.10ID:xac5L4nPp
インフレやばくてクソだった漫画って何がある?
0275それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/03(水) 17:16:23.32ID:zK15ZCmDa
>>6
言うほどコントロールできてるか?パンダおにぎり加茂が絶賛インフレ取り残され中やん
0276それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/03(水) 17:16:24.26ID:f9JHXL/Ca
ラディッツ程度の戦闘力差で絶望してたのに数億単位で戦闘力差あったら目があっただけで爆散するやろ
0277それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/03(水) 17:16:32.44ID:Lw20zDIn0
>>255
懸賞金への不満はくっそわかる
なんでルフィの上がり幅が15億なのにローとキッドが20億以上上がってんだよ
0278それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/03(水) 17:16:33.10ID:zWZMdQXB0
>>267
ろくでなしブルースなんかはインフレしてたな
0279それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/03(水) 17:16:57.48ID:n5AIykAW0
>>277
ローは悪魔の実的にわかる
キッドはガチで謎
0280それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/03(水) 17:17:00.87ID:pGxtHFcy0
>>270
ワンピは覇気っていう数値化されない要素で決まってるからインフレしてるのかすら分からん
0281それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/03(水) 17:17:13.32ID:jwhCcWaw0
>>210
ワンピは昔の敵でも2年間の間に強くなったが出来るの何気に良いと思う
0282それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/03(水) 17:17:15.60ID:rl/mrOyX0
5巻くらいで連載終わったら余裕やろ
0283それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/03(水) 17:17:25.44ID:NjjrcPf4a
>>268
炭次郎の強さはインフレしてたぞ
ただ徹頭徹尾敵のがくそつえーってバランスやから最後までギリギリの戦闘やったね
0284それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/03(水) 17:17:29.07ID:TYTqwlBYM
北斗の拳はラオウ以降の敵が全くインフレしないのは良かったのか悪かったのか
0285それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/03(水) 17:17:33.39ID:+11r8Yiw0
それこそ最近のなろうコミカライズとかインフレしてないやつ多いやん
主人公が最初から最強ってやつ
面白いかどうかは個人の好みやけど
0286それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/03(水) 17:17:38.69ID:hSoMACYXM
>>267
今日俺はヤンキー漫画に珍しく
真面目に空手やってるヤツ>不良やからな
そのはるか上にレスラーやヤクザがいる
0287それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/03(水) 17:17:43.75ID:JE3d4tjU0
剣八と素人の真の卍解解禁したくせに誰も倒せず終わったのほんま草
0288それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/03(水) 17:17:55.67ID:ByMyUQcO0
>>239
わかるわ
てかワノ国にビッグマム出すこと元々決まってなかったらしいから処理もテキトーになったんやろ
0289それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/03(水) 17:18:02.07ID:nPSBIXZa0
>>266
適当に盛り上げのためにネジ殺したのに、あんな死亡フラグびんびんで大技繰り出したガイが生きてるの釈然としない
0290それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/03(水) 17:18:02.99ID:nQlrYcli0
>>263
マユリは石田が最終章レベルの技使ったからしゃーない
0291それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/03(水) 17:18:23.39ID:n5AIykAW0
吉良吉影とかいう一人で時を止めるラスボスや重力操作 超回復 空間切除 洗脳の能力を持つ敵幹部達と戦ったやつやばすぎでしょ
0292それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/03(水) 17:18:37.37ID:nivioCDc0
ウラケン「どう考えても雑魚ポジやけどキャラ立ってもうたな…ガッツのパーティに入れたろ!」
ウラケン「モブやったのにキャラ立ってもうたな…リッケルトのパーティに入れたろ!」

ウラケン「インフレって何ですか?」
0293それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/03(水) 17:19:00.99ID:hSoMACYXM
>>285
漫画の話ししてる最中になろうの話をされるのって
好きな映画の話ししてる最中にAVの話題出されるくらい困惑するわ
0294それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/03(水) 17:19:03.04ID:n5AIykAW0
>>285
アノス様くらい清々しいならむしろ良い
0295それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/03(水) 17:19:03.48ID:Lx9/EBTH0
>>19
荒木飛呂彦いわくジョジョは「パワーインフレ」から「ルールインフレ」になっているらしいで
0296それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/03(水) 17:19:06.81ID:lv3FGX7Jp
>>270
強い覇気で殴って終わりやからな
ジャンケンみたいなもんやしインフレとかデフレとかそういう物差しで測れるものじゃない
0298それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/03(水) 17:19:15.58ID:1KI2QhK3M
ワンピが有能なのは覇気よりもむしろ2年間の空白やろ
2年間修行するだけで百計のクロとかドン・クリークも新世界でやっていけるようになるで
0299それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/03(水) 17:19:16.76ID:TpVlCVv90
>>285
なろうでも最初からガチで相手いないほど最強のやつなんてほぼないで
普通におもんないもん
0300それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/03(水) 17:19:26.36ID:ZsEozmoh0
「インフレする漫画つまらん!主人公は弱くても面白い!」に対する
アニポケとかいう絶対的反証材料
0301それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/03(水) 17:19:55.17ID:YCvojqjma
>>35
凝でガードしないと能力バラす事になるやんアホなん?
0302それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/03(水) 17:19:55.68ID:hSoMACYXM
>>292
イシドロと仙人か?
0303それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/03(水) 17:20:07.43ID:+11r8Yiw0
>>293
コミカライズ言うとるやん
0304それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/03(水) 17:20:09.08ID:hM3q2aL70
>>291
無能力を舐めてたから負けただけで能力者相手は完勝やからな
0305それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/03(水) 17:20:31.44ID:JE3d4tjU0
キングクリムゾンとウェザーリポートでジョジョは完全にアホくさくなったな
ファンが必死に説明しようとしても誰もできないクソ能力ども
0306それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/03(水) 17:20:35.10ID:AEaE0NeT0
>>245
一護って主人公として情けない所が目立っとるけど
設定上はめちゃくちゃ強いんやで
0308それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/03(水) 17:20:37.10ID:wBwJF1oo0
悪魔の実って工夫次第でいくらでも逆転できそうな要素だったのにな
覇気のおかけで雑魚が逆転できそうにないのはどうなんかと思うわ
0309それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/03(水) 17:20:43.05ID:IQkDXOm20
>>19
部ごとにリセット出来る仕様だからインフレのメリットだけ利用してる感じだね
0310それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/03(水) 17:20:46.39ID:RJxtzADfr
>>264
ウィングゼロは設計図書いたのが昔なだけで本体は最新型やで
博士達がこんなMS作ったら最強やろうなあ…って妄想で書いたまま作らないで放置した設計図を元にカトルが勝手に組み立てた
0311それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/03(水) 17:20:57.25ID:+11r8Yiw0
>>307
そのせいで主人公出てくるとつまんねえんだよなあ
0312それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/03(水) 17:20:58.05ID:uLDhwVnx0
>>241
あれはまだ真っ向からの忍術が通じないから搦め手で忍術当てる必要が出てむしろ塩梅として良い
問題は輪廻眼の他の能力というか天道の神羅天征
強すぎて輪廻眼使い誰も使わんやんけ
0314それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/03(水) 17:21:24.65ID:hSoMACYXM
>>19
ネズミごときに負けそうになってた承太郎さん…w
0315それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/03(水) 17:21:25.00ID:n5AIykAW0
>>311
こいつぶっちゃけ遠征にいらんよな
0316それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/03(水) 17:21:28.72ID:zWZMdQXB0
>>308
ワンピも強さの構成要素について真面目に考えてるタイプじゃないからしゃーない
0317それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/03(水) 17:21:29.49ID:NjjrcPf4a
>>297
そのあと蟻編前どころかヨークシン前よりデフレしてんねんもん...
レオリオとかちょっと修行したら念なしで8tぐらいの扉押してたのに今更リアルなバランスにされても
0318それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/03(水) 17:21:29.52ID:TYTqwlBYM
>>298
長期化して今一になったけど敵側が修行して強くなるってのはセンス感じるな
尾田先生の次回作にはご期待してやってもいい
0319それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/03(水) 17:21:34.54ID:A48iWehF0
もしかしてワイの修羅の門許された?
0320それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/03(水) 17:21:36.19ID:ZH6XgW2ka
ワンピがインフレ抑えられてる一番の理由は島システムやろな
麦わらの一味以外のキャラは基本的に全員島ごとにリストラされるからかませにされない
インフレしてしまう一番の要因になる「主人公たちを苦戦させたキャラが次の敵にあっさり負ける」的なシーンがほぼ無い
ホンマに島システムの発想は神やと思う、長期バトル漫画の弱点補いすぎ
0322それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/03(水) 17:21:39.86ID:n5AIykAW0
>>314
あのネズミ地味にクソ強定期
0323それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/03(水) 17:21:44.75ID:0jEfmdCHd
>>291
敵強すぎて草
0324それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/03(水) 17:21:46.22ID:Tizs5xdf0
シャーマンキングはハオの巫力設定後悔してそう
0325それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/03(水) 17:21:46.82ID:jv/1vhh+0
呪って全然コントロールできてないやろ
パンダや加茂とか最早時間稼ぎ要因にもならんし
必殺効果のない領域とか特殊効果ないから押し合いに強い領域とか出して後付けしまくったせいで
強キャラ風出しながらそれできなかった一級がバカみたいって散々言われてるやんけ
0326それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/03(水) 17:21:48.05ID:Oym/eBvD0
>>98
爆弾握った状態のまま爆発したのに指欠損なしはおかしいやろ
0327それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/03(水) 17:22:05.72ID:nmm/UiD8a
YAIBAのように武器を手放せばいい
0329それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/03(水) 17:22:11.37ID:5ezNwRPn0
>>252
全ては謎の相撲取りに挑むためのインフレなのでセーフ
0330それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/03(水) 17:22:15.97ID:JE3d4tjU0
>>300
ルビサファ終わって次編開始直後にシンジとかいう新人ザコのエレキッドとピカチュウが両者ノックアウトで終わったのは流石に違和感しかなかったわ
0331それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/03(水) 17:22:24.75ID:qbXV1fHl0
>>307
右二人ヤバすぎィ
0333それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/03(水) 17:22:52.21ID:Oym/eBvD0
>>185
作中最強は超能力者の外人やろ
瞬間移動もタイムリープもできるやん
0335それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/03(水) 17:23:04.08ID:UHCuolQV0
タフとかいう中盤までは作中最強?みたいな扱いかれてたキャラがそのへんのゴリラにまで負けるやつ
0336それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/03(水) 17:23:07.06ID:+11r8Yiw0
>>315
漫画にもいらないぞ
0337それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/03(水) 17:23:16.36ID:PS5iFdggM
主人公が成長する以上インフレは避けられない
0338それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/03(水) 17:23:27.66ID:nWQOZsV8M
序盤に顔見せてたキャラを後から実はクソチートでしたやってやるの結構いいインフレ対策だよな
初期からいるキャラの格を落とさないから不自然さがない
柱間とか
0339それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/03(水) 17:23:39.59ID:nivioCDc0
本阿弥さやかとかいうひたすら努力して主人公に食らいつき自力でインフレ波から逃れた神
0342それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/03(水) 17:24:17.01ID:n5AIykAW0
>>340
結局薬で倒すのはなんかな
0343それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/03(水) 17:24:18.89ID:qbXV1fHl0
天上天下ってインフレどうなん?
0345それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/03(水) 17:24:25.49ID:+11r8Yiw0
>>328
あれは高校スポーツものにしては珍しくトーナメントじゃないからな
トーナメントだとどうしてもインフレしやすいけど
0346それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/03(水) 17:24:29.01ID:HuaedPqza
>>338
最強最強言われてたけどただの器用貧乏だと判明した三代目の格が落ちたやん
0347それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/03(水) 17:24:31.61ID:Lw20zDIn0
>>307
ワートリは主人公が本当に弱くするとどんな問題点が生まれるのかよく分かる良い教材やと思う
「主人公が敵の本拠地に攻め入る」という当たり前の展開すら必死で無理のある理論をごり押さないと説得力が生まれないという
0348それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/03(水) 17:24:38.53ID:TYTqwlBYM
>>335
加齢による衰えを全面に出してるからインフレとも言い切れない
猿先生って奴は結構センスあるな
0349それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/03(水) 17:24:53.98ID:+11r8Yiw0
>>341
キレてて草
どしたん?話聞こうか?(^-^)
0350それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/03(水) 17:24:58.28ID:16Slusg50
>>291
お前の巻き戻しも大概やぞ
0351それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/03(水) 17:25:20.37ID:nWQOZsV8M
>>307
主人公がなんかやべーやつの完全劣化なの草
0352それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/03(水) 17:25:22.43ID:+11r8Yiw0
>>343
世界観ごと変わってるからインフレというかなんというかわからないことに…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況