探検
漫画の「強さインフレ」を止める方法、ガチで無い
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
2022/08/03(水) 16:32:30.37ID:uwapJEBU0 必ず起きる模様
340それでも動く名無し
2022/08/03(水) 17:23:57.76ID:IQkDXOm20 鬼滅なんかはしょーもなかったな
342それでも動く名無し
2022/08/03(水) 17:24:17.01ID:n5AIykAW0 >>340
結局薬で倒すのはなんかな
結局薬で倒すのはなんかな
343それでも動く名無し
2022/08/03(水) 17:24:18.89ID:qbXV1fHl0 天上天下ってインフレどうなん?
345それでも動く名無し
2022/08/03(水) 17:24:25.49ID:+11r8Yiw0347それでも動く名無し
2022/08/03(水) 17:24:31.61ID:Lw20zDIn0 >>307
ワートリは主人公が本当に弱くするとどんな問題点が生まれるのかよく分かる良い教材やと思う
「主人公が敵の本拠地に攻め入る」という当たり前の展開すら必死で無理のある理論をごり押さないと説得力が生まれないという
ワートリは主人公が本当に弱くするとどんな問題点が生まれるのかよく分かる良い教材やと思う
「主人公が敵の本拠地に攻め入る」という当たり前の展開すら必死で無理のある理論をごり押さないと説得力が生まれないという
348それでも動く名無し
2022/08/03(水) 17:24:38.53ID:TYTqwlBYM349それでも動く名無し
2022/08/03(水) 17:24:53.98ID:+11r8Yiw0350それでも動く名無し
2022/08/03(水) 17:24:58.28ID:16Slusg50 >>291
お前の巻き戻しも大概やぞ
お前の巻き戻しも大概やぞ
351それでも動く名無し
2022/08/03(水) 17:25:20.37ID:nWQOZsV8M >>307
主人公がなんかやべーやつの完全劣化なの草
主人公がなんかやべーやつの完全劣化なの草
352それでも動く名無し
2022/08/03(水) 17:25:22.43ID:+11r8Yiw0 >>343
世界観ごと変わってるからインフレというかなんというかわからないことに…
世界観ごと変わってるからインフレというかなんというかわからないことに…
353それでも動く名無し
2022/08/03(水) 17:25:26.58ID:CDr0XSDh0 なろう系も強さのインフレ雑やなと思った
ぽっと出に負けたり敵も意味不明に強くなったりで草生えた
ぽっと出に負けたり敵も意味不明に強くなったりで草生えた
2022/08/03(水) 17:25:27.23ID:pxKMaPHa0
>>307
バトルというより部活とかスポーツモノやしな
バトルというより部活とかスポーツモノやしな
355それでも動く名無し
2022/08/03(水) 17:25:28.19ID:ZsEozmoh0 封神演義もそこそこマシな方じゃない
封神台解放伏羲は普段は使えない形態だし(二度と使えない気もする)
個々の強さは然程インフレしてない
封神台解放伏羲は普段は使えない形態だし(二度と使えない気もする)
個々の強さは然程インフレしてない
356それでも動く名無し
2022/08/03(水) 17:25:29.89ID:kpJpdfI4d357それでも動く名無し
2022/08/03(水) 17:25:31.02ID:S2uBp3Rb0 引退させればええやん
死亡退場とか
病気とか
死亡退場とか
病気とか
358それでも動く名無し
2022/08/03(水) 17:25:42.98ID:Zh7/v2Pz0 ろくでなしブルースは太尊が負けまくるからインフレを感じんかったな
359それでも動く名無し
2022/08/03(水) 17:25:57.80ID:fwycqMBJ0 序盤の強敵をいつまでも引っ張るとそれはそれでうわこの雑魚まだいるんかよってなるから難しいよなワンピのクロコダイルとかスモーカーとか
10年に一人の逸材とか言われてた化け物がその後全く姿を現さないメジャーみたいのでええんや
10年に一人の逸材とか言われてた化け物がその後全く姿を現さないメジャーみたいのでええんや
360それでも動く名無し
2022/08/03(水) 17:26:00.39ID:zWZMdQXB0361それでも動く名無し
2022/08/03(水) 17:26:01.89ID:7K5PMm+Va ハガレンみたいな最高傑作の漫画はインフレとかないイメージ
362それでも動く名無し
2022/08/03(水) 17:26:02.99ID:mFStD/ZUa363それでも動く名無し
2022/08/03(水) 17:26:09.54ID:tsGyKWNb0 その点GANTZは尻上がりにインフレはしてなかったな
364それでも動く名無し
2022/08/03(水) 17:26:15.01ID:nPSBIXZa0 >>307
(自分は良さ知ってるよ)っていう後方腕組み枠だけやたら多い人気サブキャラみたいな主人公
(自分は良さ知ってるよ)っていう後方腕組み枠だけやたら多い人気サブキャラみたいな主人公
366それでも動く名無し
2022/08/03(水) 17:26:46.19ID:Lw20zDIn0 >>338
その序盤のキャラが良い歯止めになるならわかるけども
初代火影に関してはそいつこそがインフレの象徴みたいなもんやしなんとも…
柱間を超チート性能にした上に柱間細胞とかいうチートワードでなんでも可能にしたのはだいぶやらかしてると思う
その序盤のキャラが良い歯止めになるならわかるけども
初代火影に関してはそいつこそがインフレの象徴みたいなもんやしなんとも…
柱間を超チート性能にした上に柱間細胞とかいうチートワードでなんでも可能にしたのはだいぶやらかしてると思う
367それでも動く名無し
2022/08/03(水) 17:26:50.40ID:AMzsB2VLd >>308
でも毎回ロギア相手に特効こじつけて勝つってのもあんまり作風に合わんし
でも毎回ロギア相手に特効こじつけて勝つってのもあんまり作風に合わんし
368それでも動く名無し
2022/08/03(水) 17:27:09.84ID:wBwJF1oo0 ワートリはもう群像劇にして主人公なんて無くしてしまえ
369それでも動く名無し
2022/08/03(水) 17:27:16.96ID:IIbhNrYu0370それでも動く名無し
2022/08/03(水) 17:27:18.62ID:8BYwLaNIM 比古清十郎みたいな規格外最強枠を1人作っとけば
そいつが上限になるからあんまりインフレせんのちゃうか?
るろ剣とか大してインフレしとらんかったやろ
そいつが上限になるからあんまりインフレせんのちゃうか?
るろ剣とか大してインフレしとらんかったやろ
371それでも動く名無し
2022/08/03(水) 17:27:33.70ID:MFJWbvDAr インフレさせるなら前の敵キャラは始末するか仲間にするか改心させるとかした方がええわ
ハンタの旅団とかインフレ後も普通に強敵としてのポジションを維持しちゃったから今やクソザコイキり集団にしか見えん
ハンタの旅団とかインフレ後も普通に強敵としてのポジションを維持しちゃったから今やクソザコイキり集団にしか見えん
372それでも動く名無し
2022/08/03(水) 17:27:48.64ID:JE3d4tjU0373それでも動く名無し
2022/08/03(水) 17:27:56.98ID:nWQOZsV8M374それでも動く名無し
2022/08/03(水) 17:28:00.39ID:3fk5EvJJa >>362
最強なのはせつのんなんだよなあ
最強なのはせつのんなんだよなあ
375それでも動く名無し
2022/08/03(水) 17:28:09.52ID:nWZ3LLix0 結末から教えよ定期
376それでも動く名無し
2022/08/03(水) 17:28:20.19ID:zWZMdQXB0 >>353
なろう系に限らずほとんどのバトル漫画は雑よ
なろう系に限らずほとんどのバトル漫画は雑よ
377それでも動く名無し
2022/08/03(水) 17:28:23.69ID:S2uBp3Rb0378それでも動く名無し
2022/08/03(水) 17:28:27.79ID:wNw22D1ka379それでも動く名無し
2022/08/03(水) 17:28:41.57ID:qbXV1fHl0380それでも動く名無し
2022/08/03(水) 17:28:50.67ID:ZsEozmoh0 つか型月作品もインフレとは無縁な方じゃない
空の境界のラスボスの先輩とかほんとにクソ雑魚
空の境界のラスボスの先輩とかほんとにクソ雑魚
381それでも動く名無し
2022/08/03(水) 17:28:52.59ID:DyryUqdt0382それでも動く名無し
2022/08/03(水) 17:28:54.81ID:W+ydhu0ha >>303
ガイジかよ
ガイジかよ
383それでも動く名無し
2022/08/03(水) 17:29:10.64ID:m/oyM2gYr 忍者と極道で
薬物二倍漬けでも敗北した極道側が
無差別の毒散布で忍者側を弱らせる方向で攻めてきたのは
インフレ抑制策として美味い
薬物二倍漬けでも敗北した極道側が
無差別の毒散布で忍者側を弱らせる方向で攻めてきたのは
インフレ抑制策として美味い
384それでも動く名無し
2022/08/03(水) 17:29:18.10ID:kpJpdfI4d385それでも動く名無し
2022/08/03(水) 17:29:33.25ID:n5AIykAW0 今やってるガッシュ2って面白いんか?
386それでも動く名無し
2022/08/03(水) 17:29:34.50ID:HIMYu2Gyd387それでも動く名無し
2022/08/03(水) 17:29:46.27ID:+11r8Yiw0 >>370
よくよく考えるとるろ剣はそもそも剣心が最初から最強格だし序盤はあんまり苦戦もせんからな
よくよく考えるとるろ剣はそもそも剣心が最初から最強格だし序盤はあんまり苦戦もせんからな
388それでも動く名無し
2022/08/03(水) 17:29:54.47ID:ChEvzv+50 「う~ン…超3まで極めた悟空強すぎるしなぁ…せや!小さくしたろ!」
389それでも動く名無し
2022/08/03(水) 17:30:10.40ID:k026wP9ap390それでも動く名無し
2022/08/03(水) 17:30:16.72ID:zWZMdQXB0 威力を競う系のはそもそもの強さ観が雑過ぎる
391それでも動く名無し
2022/08/03(水) 17:30:17.37ID:JE3d4tjU0392それでも動く名無し
2022/08/03(水) 17:30:20.77ID:UHCuolQV0 >>314
いうて3部の頃から虫や動物はやっかいやない?
いうて3部の頃から虫や動物はやっかいやない?
393それでも動く名無し
2022/08/03(水) 17:30:23.60ID:Lw20zDIn0394それでも動く名無し
2022/08/03(水) 17:30:28.67ID:liR33kja0 ドラゴンボール読むといい加減なようでいて強さの序列がきっちりしてるよな
刃牙みたいな「いやこいつが勝つのかよ」的な番狂わせがほとんどなくてそれが起こるときは覚醒とかちゃんと理由がつけられる
単に勝ち負けだけじゃなくて苦戦の度合いとかもほとんど読者の感覚と乖離しないイメージ
刃牙みたいな「いやこいつが勝つのかよ」的な番狂わせがほとんどなくてそれが起こるときは覚醒とかちゃんと理由がつけられる
単に勝ち負けだけじゃなくて苦戦の度合いとかもほとんど読者の感覚と乖離しないイメージ
395それでも動く名無し
2022/08/03(水) 17:30:36.34ID:rjfuPDNQ0 ドラゴンボールはその時のボス倒せるまで修行させてるだけでインフレではない
397それでも動く名無し
2022/08/03(水) 17:30:38.82ID:hSoMACYXM 通じるか分からんけどハーメルンのバイオリン弾きもインスレ凄かった
というかほぼラスボスが異常に強いだけなんやけど
というかほぼラスボスが異常に強いだけなんやけど
398それでも動く名無し
2022/08/03(水) 17:30:46.50ID:dOo6T1wH0 >>338
ワートリのモブA級が化けるとは思わんかった
ワートリのモブA級が化けるとは思わんかった
399それでも動く名無し
2022/08/03(水) 17:30:46.65ID:Vtr+2qQU0 戦うたびに後遺症を増やしていけ
400それでも動く名無し
2022/08/03(水) 17:30:56.74ID:qbXV1fHl0 >>380
ようしらんけど長らくORT最強やったのが今は違うんやっけ?
ようしらんけど長らくORT最強やったのが今は違うんやっけ?
401それでも動く名無し
2022/08/03(水) 17:31:02.19ID:uzYadUNp0 ハンターの蟻編は酷かったな
馬鹿みたいにインフレしたせいで旅団ヒソカを始め王国編も魅力のない小者になって
くそつまらなくなった
馬鹿みたいにインフレしたせいで旅団ヒソカを始め王国編も魅力のない小者になって
くそつまらなくなった
402それでも動く名無し
2022/08/03(水) 17:31:04.71ID:RJxtzADfr ワンピースの島システムは発明だけど結局七武海や四皇とか本格的に出てきた辺りでパワーインフレおこっちゃったのがね
エースとかゲッコー・モリアとかあの辺がなんとも言えない事に
エースとかゲッコー・モリアとかあの辺がなんとも言えない事に
403それでも動く名無し
2022/08/03(水) 17:31:24.76ID:yb4+bRXs0 >>384
承太郎弱くなってて悲しい
承太郎弱くなってて悲しい
404それでも動く名無し
2022/08/03(水) 17:31:24.85ID:mUBss4vta ドラゴンボールは最終的に単体最強はアルティメット悟飯なの好き
405それでも動く名無し
2022/08/03(水) 17:31:25.58ID:JE3d4tjU0 ワールドトリガーってダイヤのAと同じ課題抱えてるよな
全員に作者が入れ込みすぎて無駄が多すぎる
そのくせ主人公上げしたい場面では平気でスパスパ周り落とすし
全員に作者が入れ込みすぎて無駄が多すぎる
そのくせ主人公上げしたい場面では平気でスパスパ周り落とすし
407それでも動く名無し
2022/08/03(水) 17:31:34.50ID:pptG+oiZ0 物語の序盤では一応ギリギリ現実的なラインに収まってた奴らが
最終的には余裕で人殺せる、ガチれば地球滅ぼせるレベルにまで描写がインフレすると
もはやギャグ漫画なんだよな
最終的には余裕で人殺せる、ガチれば地球滅ぼせるレベルにまで描写がインフレすると
もはやギャグ漫画なんだよな
409それでも動く名無し
2022/08/03(水) 17:31:55.36ID:kP1z9o7na あらかじめ最強キャラ作っといても話の都合とか後付けのせいで当初に定めた最強キャラの上限が青天井式に上がってくから意味ないぞ
バキとかナルトとかがそうだけど
バキとかナルトとかがそうだけど
410それでも動く名無し
2022/08/03(水) 17:31:57.03ID:nPSBIXZa0 ナルトはマイナーチェンジこそすれど影分身&螺旋丸の鉄砲玉戦術だけで最後まで走りきったっていうね
411それでも動く名無し
2022/08/03(水) 17:32:17.59ID:ZsEozmoh0412それでも動く名無し
2022/08/03(水) 17:32:23.23ID:qbXV1fHl02022/08/03(水) 17:32:33.25ID:pxKMaPHa0
>>380
結末まで書ききってから出てくる作品と週間とか月間で連載してる作品比べても仕方ないやろ
結末まで書ききってから出てくる作品と週間とか月間で連載してる作品比べても仕方ないやろ
414それでも動く名無し
2022/08/03(水) 17:32:33.23ID:n5AIykAW0 >>391
なんかトレンドとかでよう盛り上がっとるよな
なんかトレンドとかでよう盛り上がっとるよな
415それでも動く名無し
2022/08/03(水) 17:32:39.70ID:JE3d4tjU0416それでも動く名無し
2022/08/03(水) 17:32:58.58ID:L1/Wjtmo0 最初が最強で弱体化させていく
417それでも動く名無し
2022/08/03(水) 17:33:02.36ID:Ed8W/9cJH418それでも動く名無し
2022/08/03(水) 17:33:04.41ID:zWZMdQXB0419それでも動く名無し
2022/08/03(水) 17:33:05.73ID:nWQOZsV8M420それでも動く名無し
2022/08/03(水) 17:33:06.57ID:ZsEozmoh0 >>396
ソシャゲのくっさい話とかされても困るで
ソシャゲのくっさい話とかされても困るで
421それでも動く名無し
2022/08/03(水) 17:33:18.25ID:dOo6T1wH0 >>411
刀は九本に増えないぞ。の大松理論や
刀は九本に増えないぞ。の大松理論や
422それでも動く名無し
2022/08/03(水) 17:33:22.20ID:VyX0qHuG0 こういうときに政治が役に立つんやな
山本太郎の理論で行くとインフレを止めるのが税金の役割
ということで枷をつければいいだけなんやな
山本太郎の理論で行くとインフレを止めるのが税金の役割
ということで枷をつければいいだけなんやな
423それでも動く名無し
2022/08/03(水) 17:33:30.46ID:7K5PMm+Va >>307
眼鏡外したら作中一のイケメンやぞ
眼鏡外したら作中一のイケメンやぞ
424それでも動く名無し
2022/08/03(水) 17:33:38.10ID:n5AIykAW0 キングとかクイーンとか四皇幹部のくせにあんま強くなくね?
425それでも動く名無し
2022/08/03(水) 17:33:41.98ID:qh5lptSEM426それでも動く名無し
2022/08/03(水) 17:33:48.31ID:rjfuPDNQ0 最強作ってもうまくつかえないから結局変なキャラになる
428それでも動く名無し
2022/08/03(水) 17:34:02.36ID:qbXV1fHl0 >>411
当たる前に当てたからや
当たる前に当てたからや
429それでも動く名無し
2022/08/03(水) 17:34:07.63ID:n5AIykAW0 ナルトの暁は相性いい二人が組んでるのが好きだわ
430それでも動く名無し
2022/08/03(水) 17:34:08.05ID:TYTqwlBYM431それでも動く名無し
2022/08/03(水) 17:34:13.16ID:PcgxnZL80 ハンターは結局王が最強なんか?
円とかヤバかったし
円とかヤバかったし
433それでも動く名無し
2022/08/03(水) 17:34:26.76ID:ZH6XgW2ka >>405
スポーツ漫画では結構ありがちな現象なんよね、「作者がキャラを切り捨てられない」って
ワートリみたいなバトル漫画でそうなっちゃってるケースはそう多くないと思ったけどまぁワートリもどちらかというとスポーツ漫画みたいなもんか…
スポーツ漫画では結構ありがちな現象なんよね、「作者がキャラを切り捨てられない」って
ワートリみたいなバトル漫画でそうなっちゃってるケースはそう多くないと思ったけどまぁワートリもどちらかというとスポーツ漫画みたいなもんか…
434それでも動く名無し
2022/08/03(水) 17:34:42.92ID:3nVNR4sbp 味方に最強おいてもリヴァイや五条みたいに無能にどうしてもなるのがね
435それでも動く名無し
2022/08/03(水) 17:34:48.41ID:JE3d4tjU0 >>424
キングはゾロが強くなっていってるのがあるからまだええけどクイーンにはもっと大物でいてほしかった
キングはゾロが強くなっていってるのがあるからまだええけどクイーンにはもっと大物でいてほしかった
436それでも動く名無し
2022/08/03(水) 17:34:50.94ID:n5AIykAW0 >>426
岸影様は卑劣様の時だけ覚醒するのおもろすぎる
岸影様は卑劣様の時だけ覚醒するのおもろすぎる
437それでも動く名無し
2022/08/03(水) 17:34:53.53ID:Ed8W/9cJH438それでも動く名無し
2022/08/03(水) 17:34:57.33ID:Uc0zvwgX0 ワンパンとか普通にインフレしてるよな
敵がインフレしてもそれをワンパンで倒しますーって雑にまとめてるだけ
敵がインフレしてもそれをワンパンで倒しますーって雑にまとめてるだけ
439それでも動く名無し
2022/08/03(水) 17:35:00.56ID:pptG+oiZ0 あとインフレは物語を盛り上げるために仕方ないとしても
序盤から打撃で空高く吹っ飛びます、壁ぐらいなら簡単に壊せます、欠損・貫通余裕です、事あるごとに流血します
とかやってるともう戦闘描写が頭打ちになるんよな
序盤から打撃で空高く吹っ飛びます、壁ぐらいなら簡単に壊せます、欠損・貫通余裕です、事あるごとに流血します
とかやってるともう戦闘描写が頭打ちになるんよな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 令和ロマン・高比良さん、とろサーモン・久保田さんを任意聴取 オンラインカジノ疑惑 久保田は否定、高比良は認める ★5 [Ailuropoda melanoleuca★]
- イーロン・マスク氏「政府機関全体の廃止が必要」 [Hitzeschleier★]
- 「足の裏の匂いがするこのスタジオ」ホラン千秋、ラーメンの残り香に不快感示し批判の声「失礼すぎ」「豚骨ラーメンに喧嘩売ってんの?」 [muffin★]
- 【国際】ノルウェーの養殖場からサーモン2万7000匹が大脱走、水産会社が逃亡サーモンに”賞金”を設定 1匹につき約7000円 [煮卵★]
- 35歳女性は「手遅れ?」50歳以上の卵子は「閉店」 秋田県の高校生向け冊子が炎上 ★5 [蚤の市★]
- 「老後は独身のための手厚いサポートがほしい」 2050年には単独世帯数が44.3%へ 女性は低年金受給になりやすく老後に不安 [ぐれ★]
- 【実況】博衣こよりのえちえちなんでもチョコフォンデュ🧪
- しぐれうい☔
- 【悲報】日本人「えっ、オンラインカジノって違法なの…?」 [691850561]
- ベンチャー社長「SNSの陰謀論で会社が潰れそう。反論するしかない」専門家「駄目です。鎮火するまで放置して」→会社が倒産してしまう [875959217]
- 【速報】アメリカ、ロシアが停戦に合意しなければ軍事介入へwwwww [308389511]
- 建設業界「30代、40代の職人が少なすぎる。どうしてこうなったのかわからない」 [533895477]