X



漫画の「強さインフレ」を止める方法、ガチで無い

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/03(水) 16:32:30.37ID:uwapJEBU0
必ず起きる模様
0441それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/03(水) 17:35:15.37ID:n5AIykAW0
>>434
無能にしないと話終わるからな
0442それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/03(水) 17:35:16.91ID:Fo4jOLdfx
零式ドロップやら手塚ゾーンみたいな初期技が現役のテニプリって凄いわ
0443それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/03(水) 17:35:20.35ID:+11r8Yiw0
>>433
あれはもうサバゲー部活ものみたいなもんやね
0444それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/03(水) 17:35:21.49ID:ENE4bMy80
ホーリーランドは主人公だけ強くしつつガタイやべーのはそもそも出さずガキの喧嘩にとどめてたな
0445それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/03(水) 17:35:23.50ID:zWZMdQXB0
>>431
冨樫的にはヒソカの方が強いのかもしれんが読者的には普通に王が突出してるようにしか見えんねあれ
0446それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/03(水) 17:35:24.05ID:bDIUXypt0
>>434
鬼滅の作中断トツの強さやけどもう死んでるってのは割とありな気するわ
0447それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/03(水) 17:35:27.10ID:1km0+fTl0
デビル大蛇 21レベル
デビル大蛇原種 5100レベル
0448それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/03(水) 17:35:30.30ID:liR33kja0
>>433
明訓下位打線みたいな凡退要員も大事やね
たまにそいつらが活躍すると盛り上がるし
0449それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/03(水) 17:35:49.86ID:76B44x7kd
YAIBAとかいう魔剣が強いだけの世界
0450それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/03(水) 17:35:50.71ID:ZDRDGSWr0
ハンタは何でデフレしたんだろうな
数トンの扉開けて入るイベントこなしてその直後なら思い切り強く押すだけで
力自慢の大男を遥か向こうの壁までふっ飛ばしてたフィジカルファンタジー漫画やったのに
0451それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/03(水) 17:35:50.76ID:Wvxpd9N20
【急募】1話に出た最強クラスをインフレから乗り遅れないようにする方法
シャンクスとか魚に腕食われた雑魚やん
0453それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/03(水) 17:35:56.22ID:nVWEMUQnH
>>362
これグルメ関係ある?
0454それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/03(水) 17:35:57.93ID:krpnRM0ha
>>438
村田の方は死ぬほどインフレしとる
ガロウとかワクチンマン殺した時のサイタマより明確に強いって断言されちゃったから
0455それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/03(水) 17:36:06.02ID:ZsEozmoh0
>>428
天翔龍閃の方が速いなら理論的には破綻してないから納得やな
0456それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/03(水) 17:36:21.81ID:wBwJF1oo0
ワートリはあの未来視する奴だけ排除してくれればいいわ
0457それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/03(水) 17:36:24.34ID:2uvh9s6Ip
>>362
惑星規模は草
0458それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/03(水) 17:36:28.39ID:zWZMdQXB0
>>444
ホーリーランドはいわゆるバトル漫画とはちょっと毛色が違うしね
強さの構成要素が一元化されてないからちゃんと相性とか出てくる
0459それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/03(水) 17:36:32.26ID:JE3d4tjU0
>>445
ヒソカの株落としたくないがために情報通のはずのヒソカをテレビ見てなかったで済ませたのは引いた
0460それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/03(水) 17:36:34.35ID:n5CEBeZ60
>>425
この書き込みとトーン処理毎週やってた藤竜さんすげーわ
0462それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/03(水) 17:36:51.47ID:hpoUKMv7a
>>392
動物のスタンド使いは大体強キャラやな
0463それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/03(水) 17:36:52.69ID:bDIUXypt0
>>450
描きたい話が銃強くしてその辺の一般護衛も脅威にせなあかんかったんやろなって
にしても作品変わりすぎやろ思うが
0464それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/03(水) 17:36:55.82ID:7bxz3FRg0
>>455
そもそもほぼ無敵技の九頭龍閃を破るためのものが天翔龍閃やし
0465それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/03(水) 17:37:02.39ID:+11r8Yiw0
>>438
元々そういうコメディやろあれ
どんどん強い敵が出てきて周りが困ったところにワンパンマンきてワンパンで倒すっていう
0466それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/03(水) 17:37:03.70ID:ZhnppOAj0
仙人みたいなキャラが強さ=パワーじゃないって超能力の話にする
0467それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/03(水) 17:37:05.10ID:ByMyUQcO0
序盤に味方に最強格を出すんやなくて、
敵の最強格を出すのが一番ええやろ

ワンピも鬼滅もそうしとる
最強の味方を出すと扱いに困るし、
インフレも防げる
0468それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/03(水) 17:37:12.35ID:n5AIykAW0
>>456
迅さんってそもそも登場少なすぎるやろ
0470それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/03(水) 17:37:37.97ID:nWQOZsV8M
>>450
ネットで持て囃されて丸くなったんやろ
蟻編初期の頃のネットとか叩きと偉そうな考察厨ばっかりで書くのも億劫になってたやろしな
0471それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/03(水) 17:37:38.87ID:9LuVTNR0p
なんでジャンプ系って規模デカくなるとつまらんくなるんやろうな
0472それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/03(水) 17:37:40.53ID:7bxz3FRg0
>>450
暗黒大陸のアイディア思いつかなくて群像劇でっかくしたら面白いんじゃねって
アイディア先行で始めただけや
0473それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/03(水) 17:37:50.26ID:n5AIykAW0
縁より志々雄の方が強いらしいな
0474それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/03(水) 17:37:52.84ID:rjfuPDNQ0
>>460
でも絵柄はアニメ化向きだよな、アニメにせんか?
0475それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/03(水) 17:37:53.21ID:8Ml/9wVU0
【悲報】卍さん、主人公なのに雑魚
0476それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/03(水) 17:37:54.34ID:ZDRDGSWr0
トリコってしかもトリコ世界の地球は現実の地球の10倍サイズやから
あの地球を貫通出来る衝撃波とか終盤はほんまにドラゴンボールになってたな
0477それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/03(水) 17:38:06.38ID:JE3d4tjU0
>>469
評価というよりただただ可哀想やわこいつの任務
あと全く歯が立たなかったくせにこの物言いしたイキリ方はダサすぎる
0478それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/03(水) 17:38:10.68ID:hM3q2aL70
蟻編は今後超えることがなくてもいいから今最高に面白い展開を描いたゴンさんと同じやから
0479それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/03(水) 17:38:10.80ID:7bxz3FRg0
>>473
縁は武器商人やし本質は
0480それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/03(水) 17:38:16.62ID:n5AIykAW0
>>469
こいつの任務無茶振りすぎてかわいそう
0481それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/03(水) 17:38:19.98ID:Wvxpd9N20
>>456
ワートリってBランクを強く描きすぎてていまいちAランクが強そうに見えんわ
0482それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/03(水) 17:38:21.40ID:nWZ3LLix0
>>469
失敗して追放されたんやで
0483それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/03(水) 17:38:31.39ID:pptG+oiZ0
どうみても即死レベル、運が良くても重篤な後遺症が残るレベルのダメージ描写でも
回復すればピンピンしてるってのもなんか萎えるんだよな

そうなるといざバトルで死者が出ても「いやこれで死ぬなら今までもっと死人出てたやろ」って感じやし
0485それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/03(水) 17:38:47.45ID:nWZ3LLix0
>>480
ほんこれ黒ひげの部下のあいつやん
0486それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/03(水) 17:38:47.63ID:nWQOZsV8M
しかしトリコってよくあの下手くそな絵で正統派バトル路線に行こうとしたよなあ
0487それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/03(水) 17:38:51.74ID:n5AIykAW0
>>481
そもそもほぼランク詐欺だからな
素行とかで落ちてきてるだけだし
0488それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/03(水) 17:39:01.13ID:dOo6T1wH0
トリコは過剰な捕獲レベルインフレがギャグになってたな
あれがなければ…
章ごとにちゃんと説得力あるパワーアップみせてくるのはすき
0489それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/03(水) 17:39:04.99ID:kP1z9o7na
>>444
スポーツとか特にやってないけどガタイ良くて戦法選ばないなからその辺の格闘家より強いジャブ中のパワー系ガイジがいなかったっけ?
0490それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/03(水) 17:39:09.13ID:oiztTI+wa
奪還屋もインフレからのルールインフレになってたな
0491それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/03(水) 17:39:10.42ID:W+Wp2+N9M
>>450
どう見てもメルエムのせいです、本当にありがとうございました
今や後出しでそいつらに勝てるとかほざいてるキャラわらわら出してくるしアホかと
0493それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/03(水) 17:39:32.58ID:liR33kja0
>>473
縁は対剣心のみバフがかかるだけじゃなかったっけ
素の強さだと斎藤以下
0494それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/03(水) 17:39:35.58ID:GSi378/h0
ラスボスが露骨に中ボスより弱い漫画なんやろ

るろ剣の縁は志士雄より絶対弱いと思うけど
0495それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/03(水) 17:39:35.87ID:WEdMJT1QM
>>425
原作(安能務版)読んだら申公豹全く魅力なくて草生えたわ
あの世界簡単に人の頭かち割られすぎやろ
0496それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/03(水) 17:39:39.29ID:LZxpjMvD0
>>475
最後に立ってた奴が勝者や
0497それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/03(水) 17:39:45.46ID:7bxz3FRg0
ゴルードロジャーの懸賞金公表してしまったせいで懸賞金にレベルキャップかかったの本当にひどい
0498それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/03(水) 17:39:48.08ID:qbXV1fHl0
>>473
狂経脈状態なら勝てそうやがな
0499それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/03(水) 17:39:55.23ID:DMtMzVCkp
>>469
こいつが強すぎて当時五大国除いて唯一滝隠れに尾獣が分配されたって話ほんま草
0501それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/03(水) 17:40:01.05ID:CeOyuAl/0
>>80
城島健司
0502それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/03(水) 17:40:05.35ID:wNw22D1ka
序盤に主人公が最強格の相手倒すって作品ある?

なんかどこかで見てわりと面白かった記憶あるんだけど思い出せない
0503それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/03(水) 17:40:06.20ID:bDIUXypt0
>>472
やりたいことをハンターでやろうとしとるだけよな
ナニカもゴシックホラー的なもんやろうとしてああなっただけやろし

ハンターやめてレベルEみたいな短編にすればよかったのに
0505それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/03(水) 17:40:22.92ID:eZP7O2iCr
メイプルちゃんの原作読んだらまだ1層の装備使ってたわ
0506それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/03(水) 17:40:23.39ID:JE3d4tjU0
>>483
これは割と能力バトル系は誤魔化せるんだよな、読者もその塩梅分からないし描写次第でカバーが効く
逆にネタによくされてるるろ剣みたいなちょっとリアルに近い設定の漫画がこれ乱発する
0507それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/03(水) 17:40:29.81ID:8Ml/9wVU0
>>502
逆転裁判
0508それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/03(水) 17:40:43.92ID:n5AIykAW0
>>505
あれ途中から防御関係なくておもろない
0510それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/03(水) 17:40:45.14ID:rbDqnujX0
>>47
作中でも充分どれくらい凄いか説明されてるのに当時2chの最強スレで議論されてるのは俺が知ってるGetBackersとは違う作品かと思った
0511それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/03(水) 17:40:50.53ID:fPkwD0Knd
>>499
何尾だよ
0512それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/03(水) 17:41:04.95ID:DMtMzVCkp
>>511
7尾や
0513それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/03(水) 17:41:06.96ID:nivioCDc0
>>475
卍さん「いや助かったよ。お前とやり合うのが今日で」
本人も強さは気にしとらん模様
0514それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/03(水) 17:41:11.46ID:L1/Wjtmo0
>>469
登場時→失敗したから逆ギレかよダッサ
初代大暴れ後→しゃーない
0515それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/03(水) 17:41:19.38ID:7bxz3FRg0
>>503
レベルEは魂削りすぎててもう無理やろな
あの濃さはもう描けるとは思えない
0516それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/03(水) 17:41:22.93ID:m/oyM2gYr
シャンクスの腕を食った鮫の再評価が凄いけど
実は悪魔の実をシャンクスも食ってて
水中で浮いてるだけでもぎりぎりだったということに出来んか
0517それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/03(水) 17:41:41.30ID:ZsEozmoh0
縁は狂人って感じだけど志々雄は完全に人間やめてる感あるから
そもそものステージが違う
0518それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/03(水) 17:41:44.95ID:/8f+eZQvp
ガイ先生がマジで強いの好き
0519それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/03(水) 17:41:46.81ID:eZP7O2iCr
>>508
貫通攻撃の説明が未だあやふや
0520それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/03(水) 17:41:48.27ID:dOo6T1wH0
人柱編は剣心の罪悪感デバフ
に縁たちの復讐心バフをぶつけるのが目的やししゃーない
0521それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/03(水) 17:41:58.58ID:K1Hn0viId
タフも元ラスボスがぽっと出の新キャラにやられたんだ
やっぱし怖いスね、インフレは
0522それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/03(水) 17:42:06.04ID:Wvxpd9N20
志士雄って左之助、蒼紫、剣心の3人で戦ってやっと倒した化け物やん
縁も空中ジャンプするインチキやけどさすがに格が落ちるわ
0523それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/03(水) 17:42:12.57ID:qbXV1fHl0
>>495
話盛っても魅力ないって悲しすぎやろ
0524それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/03(水) 17:42:21.47ID:vKTO5FBTa
>>502
それ系だと主人公がその最強キャラの能力受け継いだりしてスタート、みたいな作品になりがちやな
0525それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/03(水) 17:42:25.93ID:rjfuPDNQ0
幽白もインフレはそんなしてるけどそんなに気にならんかったな
戸愚呂のBくらいか
0526それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/03(水) 17:42:32.61ID:7bxz3FRg0
>>517
縁は所詮姉をNTRただけやしな
味方に焼かれて殺されかけた志々雄とはわけが違う
0527それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/03(水) 17:42:43.33ID:JE3d4tjU0
>>516
割と防御力は脆い漫画やからな
シャンクスより強い白ひげも普通に銃や剣や雑魚の不意打ちで大ダメージや
一番耐久おかしいのはゾロ
0528それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/03(水) 17:43:01.84ID:UFiDspt6a
ゲットバッカーズはもう整合性を取る気も言い訳する気も無いからアレが出来るんや
普通人間そこまで割り切れへんで
0529それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/03(水) 17:43:06.90ID:6vMmYVz9M
>>516
鮫の中に海軍大将緋熊がいた定期
0530それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/03(水) 17:43:15.30ID:zWZMdQXB0
るろ剣も強さが一元化されてるからどうしても縁がショボく見える
0531それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/03(水) 17:43:15.36ID:n5AIykAW0
>>527
白ひげはもう病弱のおじいちゃんだから…
0532それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/03(水) 17:43:19.47ID:ZH6XgW2ka
ワンピースは未だに作中でもかなりの強キャラであるジンベエと肩を並べた海賊が超序盤に出てきてるからな
https://i.imgur.com/1gYRcPD.jpg
0533それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/03(水) 17:43:19.84ID:rxirMT9ia
>>525
黄泉と躯より強い雷禅の友達は?
0534それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/03(水) 17:43:24.19ID:7bxz3FRg0
>>525
破綻したタイミングで富樫が壊れただけや
0535それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/03(水) 17:43:41.90ID:xiNI2VzLM
シャンクスと赫足のゼフのエピソード取り替えてぇ…とか思ってるんかな尾田っち
0536それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/03(水) 17:44:00.48ID:nWZ3LLix0
>>532
肩を並べた(物理)だから
0537それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/03(水) 17:44:16.17ID:Wvxpd9N20
>>528
電子より光子の方が強い! 理論をどうやって打ち破ったのかもう覚えてないわ
読んでてなんでやねんって思ったのだけは覚えてる
0538それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/03(水) 17:44:21.59ID:MFJWbvDAr
ドラゴンボールのフリーザ編とか今見るとベジータや悟空の強さの変わり方がむちゃくちゃやわ
今あれやるのは許されないというかギャグ扱いされるやろな
セル編とかは強くなり方にそれなり説得力あるのにな
0539それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/03(水) 17:44:32.06ID:clEl0KjIM
>>525
蔵馬の修行であっさり強くなった奴らはなんだかなーって思ったよ
0540それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/03(水) 17:44:40.88ID:4tV7GKP1d
なんJ魚出したら終わり定期
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況