X



漫画の「強さインフレ」を止める方法、ガチで無い

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/03(水) 16:32:30.37ID:uwapJEBU0
必ず起きる模様
0533それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/03(水) 17:43:19.84ID:rxirMT9ia
>>525
黄泉と躯より強い雷禅の友達は?
0534それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/03(水) 17:43:24.19ID:7bxz3FRg0
>>525
破綻したタイミングで富樫が壊れただけや
0535それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/03(水) 17:43:41.90ID:xiNI2VzLM
シャンクスと赫足のゼフのエピソード取り替えてぇ…とか思ってるんかな尾田っち
0536それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/03(水) 17:44:00.48ID:nWZ3LLix0
>>532
肩を並べた(物理)だから
0537それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/03(水) 17:44:16.17ID:Wvxpd9N20
>>528
電子より光子の方が強い! 理論をどうやって打ち破ったのかもう覚えてないわ
読んでてなんでやねんって思ったのだけは覚えてる
0538それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/03(水) 17:44:21.59ID:MFJWbvDAr
ドラゴンボールのフリーザ編とか今見るとベジータや悟空の強さの変わり方がむちゃくちゃやわ
今あれやるのは許されないというかギャグ扱いされるやろな
セル編とかは強くなり方にそれなり説得力あるのにな
0539それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/03(水) 17:44:32.06ID:clEl0KjIM
>>525
蔵馬の修行であっさり強くなった奴らはなんだかなーって思ったよ
0540それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/03(水) 17:44:40.88ID:4tV7GKP1d
なんJ魚出したら終わり定期
0541それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/03(水) 17:44:41.20ID:wBwJF1oo0
幽遊白書の最後の大会はインフレ茶化してるまである
0543それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/03(水) 17:44:48.96ID:3dBVhRTZM
るろ剣は服部武雄とかインフレ気味の奴出てきてもサクッと消えるからええわ
0545それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/03(水) 17:45:04.40ID:OzTKbYEj0
ゲットバッカーズはよくよく読むとクソインフレしてるのがわかるで
光より速いやつが動く前にやられてたりするから
最終章になると時間操作みんな当たり前にできる
0546それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/03(水) 17:45:05.38ID:GpLdPFqxM
>>525
桑原置いてかれたのはインフレを感じさせるやろ
0547それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/03(水) 17:45:07.45ID:D+deb135p
戸愚呂のインフレ可哀想すぎるわ
冨樫って普通にノリで描いてるよな
0548それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/03(水) 17:45:13.17ID:bDIUXypt0
>>525
魔界編はインフレ言われてるやろ
ちょろっと修行した鈴木達があっさりS級やぞ
0549それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/03(水) 17:45:18.27ID:JE3d4tjU0
>>538
そらもう窮地で強くなるサイヤ人設定で解決よ
0550それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/03(水) 17:45:32.64ID:dOo6T1wH0
>>533
あれは世情をきにしない強者感あってすこや
0551それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/03(水) 17:45:33.98ID:GSi378/h0
クローズはリンダマンが最強ってのがずっとあったしな

春道も最強じゃなくて最高のヤンキーって作中で言われてたし
九頭神も勢力が最強なだけでタイマンならずっとリンダマンが最強やあの漫画
0552それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/03(水) 17:45:41.13ID:zWZMdQXB0
>>541
冨樫ってハンタでも結局同じ失敗してるからなあ
0553それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/03(水) 17:45:44.85ID:PcgxnZL80
縁は動機がそもそもショボいのがね
志々雄みたいに死んだ後でも閻魔大王に喧嘩売る気概がないと
0555それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/03(水) 17:45:48.54ID:ZA13RZiW0
どろろの百鬼丸みたいに身体を取り戻す毎にオカルトパワー失って弱体化させたろ
0558それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/03(水) 17:46:19.91ID:3Sws9NoE0
彼岸島って強さインフレないよな
0559それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/03(水) 17:46:36.21ID:kEvFUbXR0
3月のライオンは現実がインフレしすぎて主人公めっちゃしょぼく感じる
最近将棋もあんまやってないし
0560それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/03(水) 17:46:43.57ID:zWZMdQXB0
>>554
最後の最後に世界観が元に戻ってヤクザと対等になった男塾という大暴落例
0561それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/03(水) 17:46:45.11ID:7bxz3FRg0
ハンターは蟻編が最高だったからしゃあない面がある
ゴンもジン見つけちゃったし
物語的に終わらせても良かったのに編集に泣きつかれて無理やりやってるのが悪い
0562それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/03(水) 17:47:07.62ID:rtu4wEb1M
>>553
あれは剣心が過去を断ち切るためのストーリーやから…
0563それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/03(水) 17:47:24.75ID:OzTKbYEj0
>>556
画がドラゴンボールとかみたいに派手やないからわからんぞ
実はこの攻撃は世界が消えるレベルですとか言われてもなんかよくわからんことしてるから流し読み程度やと多分わからん
0564それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/03(水) 17:47:25.50ID:7bxz3FRg0
>>559
藤井君とかいうフィクションクラッシャー
0565それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/03(水) 17:47:27.20ID:rbDqnujX0
>>291
戦ったところで誰にも負けんがね言うてたくせに相手の能力わかり始めるとヤバいヤバい言うて逃げまくる奴
0566それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/03(水) 17:47:28.94ID:+11r8Yiw0
>>551
クローズは学年が上がると体格と見た目がランクアップして強さが10倍くらいになる謎システムやから…
0567それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/03(水) 17:47:35.25ID:NbwchuyZa
>>561
いやハンタに関してはただただ締める気がないだけやで
終わらしたい時は無茶苦茶にでも終わらすからな
0568それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/03(水) 17:47:50.29ID:liR33kja0
>>541
樹が「オレ達はもう疲れたんだ、お前たちはさらなる敵と戦うがいい」とかいって消えた時点でもうひたすら強い敵と戦うだけの展開にうんざりしてたんだろうしな
それで魔界編はじめたと思ったらまたトーナメントやらされて壊れたのか壊れたからやったのかわからんけど真っ当に描き切る気はないわな
0570それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/03(水) 17:48:01.59ID:FFMo0sApH
>>307
右のロリは何者やねん
0571それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/03(水) 17:48:07.56ID:qbXV1fHl0
将棋と野球はもはや現実がフィクションレベルやな
0572それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/03(水) 17:48:21.68ID:vuHzvOECa
>>569
なんかグラップラー刃牙みたいな絵やな
0573それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/03(水) 17:48:29.88ID:dOo6T1wH0
>>291
羅列したら主人公勢の能力にしてはつよすぎやな
0574それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/03(水) 17:48:40.57ID:Yn/mQeehM
スポーツ漫画で言うと柔道部物語は素人たちが入部して2年で全国最強クラスになるのはやりすぎやったな
0575それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/03(水) 17:48:46.67ID:7bxz3FRg0
インフレさせずに女の子描いて評価上がった僕アカはやっぱ凄い
0576それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/03(水) 17:48:57.23ID:JE3d4tjU0
>>571
大谷は割と我慢の年あるけど村上とかはマジで漫画並みのペースで右肩上がりやな
0577それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/03(水) 17:49:00.54ID:n5AIykAW0
>>570
トリオンお化け
0578それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/03(水) 17:49:19.66ID:PsH16mJw0
1回世界滅亡させて世界リセットするしかないな
0579それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/03(水) 17:49:25.07ID:zWZMdQXB0
そういや正しくデフレしてんのが三国志演義だな
後半は武力高いのがいなくなる
0580それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/03(水) 17:49:48.68ID:TgCrh2D50
シティーハンターもインフレしなかったな
タコ坊主は無敵感あったけど
0581それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/03(水) 17:49:50.61ID:g4qDm4lHM
スラムダンクみたいに途中で放棄するのが実は最善策なんよな
途中で放棄するなクソゴミがって叩かれるのはそのときだけで数年経てば評価されるし
0582それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/03(水) 17:50:00.95ID:8Ml/9wVU0
強くなるために主人公が大切なもの失う展開ええよな

https://i.imgur.com/EzdDtHB.png
0583それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/03(水) 17:50:01.39ID:n5AIykAW0
チェンソーマンってめっちゃライブ感で描いてるよな
0584それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/03(水) 17:50:25.53ID:MFJWbvDAr
主人公は最強格だけど制限のせいで苦戦します系漫画って色々あった気がするけどパッと出てこんな
るろ剣はそれに当たるか
0585それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/03(水) 17:50:28.79ID:A2I4x4iaM
>>571
野球は大谷とか抜きにしても球速インフレが酷い
あだち漫画だとだいたい150キロストレートさえあれば抑えられるのき
0586それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/03(水) 17:50:33.18ID:vuHzvOECa
なんとなく主人公がビーム撃ち始めたらインフレが始まる気するわ
0587それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/03(水) 17:50:45.06ID:7bxz3FRg0
>>583
最近の漫画なんて全部そうやぞ
黒子なんてガチでライブ感だけだから本当にひどかった
0588それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/03(水) 17:51:01.46ID:zd9vZKGG0
>>580
でもエンジェルハートは割とインフレしちゃってた気がする
0589それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/03(水) 17:51:17.59ID:n5AIykAW0
>>587
あの漫画最後まで緑がチートだったな
0590それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/03(水) 17:51:31.12ID:rKNS+pCXd
>>587
逆で読みやすいわ
0593それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/03(水) 17:51:39.73ID:vuHzvOECa
>>583
マキマさんラスボスくらいは決めてたやろけどあんな強いはずやなかったやろな
0594それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/03(水) 17:51:42.08ID:PsH16mJw0
肩を並べたってまぁ一緒に戦ってたても言えるしそれを言ったらバギーとシャンクスがロジャー海賊団時代肩を並べてただろうしな
0595それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/03(水) 17:51:43.70ID:g4qDm4lHM
まあ打ち切りのある週刊誌っていう形態がそもそもダメやね
打ち切られないように序盤から強敵出しまくる
ほんで飽きられないようにどんどん敵も味方も強化していく

で、いつしか人気作になったら打ち切りの心配はないけどその頃にはやることなくなってる
だからダラダラと引き伸ばす
0596それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/03(水) 17:51:59.50ID:5fYdBVQS0
破壊王タカノリとかカメレオンみたいな
ラッキー勝利で勝って行けば良いんじゃね
0598それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/03(水) 17:52:17.70ID:8/48B1ma0
数字を出しちゃうとすぐインフレするんよな
0599それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/03(水) 17:52:18.07ID:a1zZY4E10
リボーンとブリーチのインフレは酷かった
0600それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/03(水) 17:52:21.45ID:wBwJF1oo0
>>585
国見は現実にいても高卒ドラ1即戦力期待レベルだとは思うけどな
上杉はよく知らん
0601それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/03(水) 17:52:26.08ID:7bxz3FRg0
>>594
ロジャー時代仲良すぎて草生える
0602それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/03(水) 17:52:31.07ID:dOo6T1wH0
【悲報】長期連載インフレバトル漫画ブラッククローバー 誰にも語れない
0603それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/03(水) 17:52:34.19ID:xhKEfSPy0
でも最初期に出てきた桃地再不斬って最後まで割と強いよな
0604それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/03(水) 17:52:50.48ID:nWZ3LLix0
>>589
ちゃんとブロックされてたやろ赤がメチャクチャや
0605それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/03(水) 17:53:09.10ID:AxnaSjJu0
数値は置いといてドラゴンボールで一番絵的に強そうなのはナッパの戦闘シーン
0606それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/03(水) 17:53:10.16ID:5qlUfrzA0
世界最強でも違う次元の下っぱヤクザにぼこられるから
0607それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/03(水) 17:53:22.11ID:7bxz3FRg0
>>604
なお赤は強すぎて強制的に弱体化を食らった模様
0608それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/03(水) 17:53:33.88ID:FFMo0sApH
>>595
こういうメタ視点で見て面白いのは学園モノでの学年設定やな
いきなり3年スタートとか人気出て続いたらどうすんねんって思うわ
0610それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/03(水) 17:53:46.64ID:zd9vZKGG0
>>596
カメレオンは序盤最強格の相沢が中盤あたりから完全にギャグ要員やったで
早くから出てた奴では松岡だけはなんとか格を維持しとった程度や
0611それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/03(水) 17:54:04.31ID:7bxz3FRg0
>>608
弱虫ペダルとかいう作品があってだな
0612それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/03(水) 17:54:10.41ID:L1/Wjtmo0
実は最初のインデックスが最強クラスだった禁書
0613それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/03(水) 17:54:20.02ID:vuHzvOECa
バトルよりスポーツの方がおかしなインフレしがちちゃうか
0614それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/03(水) 17:54:26.01ID:HOTYpODo0
急にウイルスが流行って筋力や能力が低下する
0615それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/03(水) 17:54:27.86ID:jBvjwB1k0
>>605
ナッパ戦は絶望感半端なかったわ
天津飯の腕が一撃でもぎ取られたりとか
0616それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/03(水) 17:55:01.54ID:BaZtRbX6d
戦闘力的な数値をデノミすればええ
0617それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/03(水) 17:55:06.89ID:GXh+T1tvM
>>613
そう考えると最後まで現実的かつ面白かったハイキューって凄いんやな・・・
0618それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/03(水) 17:55:08.56ID:Lw20zDIn0
>>600
国見って現実で言うとまさに高校時代の奥川やろ
今のレベルでもドラ1は固いけど即戦力は流石に期待しすぎって感じやないか
0619それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/03(水) 17:55:21.27ID:g4qDm4lHM
>>613
バトルなら異世界にでも飛ばして超能力バトルでもすればええけど
スポーツの場合は超能力スポーツしたらおかしくなるしな
0620それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/03(水) 17:55:23.28ID:wBwJF1oo0
>>613
一応プロ選手、オリンピック選手って上限あるから珍しいんちゃうか
0621それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/03(水) 17:55:23.60ID:rjfuPDNQ0
うーんやっぱロボットなら性能あげたで済むから、ロボットものはインフレしないなぁ
0622それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/03(水) 17:55:36.39ID:5iux1oZP0
>>612
1、4巻の敵強すぎて草生えるわ
0625それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/03(水) 17:56:10.63ID:m/oyM2gYr
>>617
一年目で高校編を終わらせて
二年目三年目は飛ばした判断が賢い

さっさと次のステージに立たせたからダレなかった
0626それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/03(水) 17:56:12.36ID:n5AIykAW0
>>623
これもうスーパーサイヤ人でいいやろ
0627それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/03(水) 17:56:31.06ID:8/48B1ma0
>>613
テニスの王子様はスポーツって言ってええんやろか
0628それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/03(水) 17:56:47.33ID:PsH16mJw0
>>623
オーラが超2やんけ!
0629それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/03(水) 17:56:49.53ID:ZsEozmoh0
>>621
主人公が量産機で戦うって手段もあるしな
0630それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/03(水) 17:56:54.39ID:5R5S2BSrr
魔貫光殺砲みたいな格上を倒せる技好き
0631それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/03(水) 17:56:54.47ID:7bxz3FRg0
>>626
けど雑魚刈りでイキってるだけなんよね
0632それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/03(水) 17:56:55.99ID:OgKyahff0
トリコは途中まではええ感じやったのに終わり頃もうやり過ぎて意味わからないわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況