外国人がビビる日本の食文化1位ってなんやろな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/08/04(木) 10:18:56.13ID:wc9+Kwmta
やっぱ味噌か?
310それでも動く名無し
2022/08/04(木) 11:34:22.16ID:a1tY3GLQ0 ねばねばと鰹節のひらひらが楽しめるオクラのおひたしやな
311それでも動く名無し
2022/08/04(木) 11:34:42.74ID:94M8S/Xn0 アフリカ人を日本に連れてきて素麺を食わせようとしたら
「そんな寄生虫みたいなのよく食えるな🤢🤢」
って言って絶対に箸をつけなかったな
「そんな寄生虫みたいなのよく食えるな🤢🤢」
って言って絶対に箸をつけなかったな
312それでも動く名無し
2022/08/04(木) 11:34:52.87ID:3dwQBYDW0 そもそも外人がビビる不人気な食い物って日本人でも嫌いな人多いよね
納豆生卵塩辛とか
納豆生卵塩辛とか
313それでも動く名無し
2022/08/04(木) 11:35:11.37ID:ICYwkZL30314それでも動く名無し
2022/08/04(木) 11:35:27.46ID:IMUGYSpM0 >>31
これ
これ
315それでも動く名無し
2022/08/04(木) 11:35:30.84ID:iqrGPcpG0 >>296
え、生卵使わんの?
え、生卵使わんの?
316それでも動く名無し
2022/08/04(木) 11:35:44.69ID:C1Eqnr3B0 シュールストレミングも珍食扱いやろ
317それでも動く名無し
2022/08/04(木) 11:36:01.55ID:j3CzDOv0d 家がアメリカ人のホストファミリーやってたけど驚かれた(拒否された)のは牛タン、魚卵、筍、きな粉とあとなんだったか忘れたけど何かしらのきのこやったな
生魚、生卵、納豆あたりのいわゆるベタなのは好んでは食べなかったけど理解はしてた
生魚、生卵、納豆あたりのいわゆるベタなのは好んでは食べなかったけど理解はしてた
318それでも動く名無し
2022/08/04(木) 11:36:04.93ID:jkfqoTOu0 東京オリンピックでインスタあげてたスポーツ選手大体海苔巻取ってたわ
319それでも動く名無し
2022/08/04(木) 11:36:31.02ID:X3XLLjE40 ワイらも「豚肉生で食ってます」ってドヤられても引くし
生卵ってそんな感覚なんやろ
生卵ってそんな感覚なんやろ
320それでも動く名無し
2022/08/04(木) 11:36:34.48ID:vo+uYQuY0 ドイツとかのイメージがあるブラッドソーセージは実は中国韓国でも伝統料理で食う文化があるんよな
321それでも動く名無し
2022/08/04(木) 11:36:49.38ID:C1Eqnr3B0 激辛文化ってアジア圏以外であるの?
322それでも動く名無し
2022/08/04(木) 11:36:52.93ID:FYDBmYZI0323それでも動く名無し
2022/08/04(木) 11:37:24.42ID:gRQ8NshA0 とろろってどうなん?あれなかなか初見キツくね?
325それでも動く名無し
2022/08/04(木) 11:37:52.46ID:KRSqTJL+0 昔は刺身やったらしいが
冷凍技術盗まれたらもう海外でも珍しくなくなっとるな
冷凍技術盗まれたらもう海外でも珍しくなくなっとるな
326それでも動く名無し
2022/08/04(木) 11:37:59.59ID:lAVoF+w4M >>321
中南米やろ
中南米やろ
327それでも動く名無し
2022/08/04(木) 11:38:15.02ID:oLesNCp+0328それでも動く名無し
2022/08/04(木) 11:38:21.04ID:rGZXSlfGd >>321
メキシコ
メキシコ
329それでも動く名無し
2022/08/04(木) 11:38:58.29ID:3FlmBjJaM ホヤもアカンやろな
330それでも動く名無し
2022/08/04(木) 11:39:21.56ID:FYDBmYZI0 >>323
ごはんにかけるんは知らんけど、ベトナムにはとろろ入れたスープあるな
ごはんにかけるんは知らんけど、ベトナムにはとろろ入れたスープあるな
331それでも動く名無し
2022/08/04(木) 11:39:22.35ID:GWfw4Glp0 >>239
プリンで論破されてて草
プリンで論破されてて草
332それでも動く名無し
2022/08/04(木) 11:40:24.91ID:FYDBmYZI0 >>325
「外国」を欧米に限らなければ南米のセビーチェとかフィリピンのキニラウとか魚の生食はあるで
「外国」を欧米に限らなければ南米のセビーチェとかフィリピンのキニラウとか魚の生食はあるで
333それでも動く名無し
2022/08/04(木) 11:40:49.39ID:bTz/4qHsd >>6
どうしてなんG民はすぐ嘘ついてしまうんや
どうしてなんG民はすぐ嘘ついてしまうんや
334それでも動く名無し
2022/08/04(木) 11:41:21.37ID:ejSmDiSa0 欧米人とかは刺身とかのなまものは最初は食えない人多いよ
慣れたら食べてるけど
慣れたら食べてるけど
336それでも動く名無し
2022/08/04(木) 11:41:39.00ID:ICYwkZL30 >>322
関西やけど10年近く前までは焼き鳥屋で普通に鳥刺し出してたけどな
関西やけど10年近く前までは焼き鳥屋で普通に鳥刺し出してたけどな
337それでも動く名無し
2022/08/04(木) 11:42:30.85ID:wpBSR0S70 外国で納豆みたいなの出てきたら絶対食えんわ
338それでも動く名無し
2022/08/04(木) 11:42:31.71ID:KdaAAt8g0 >>321
そもそも唐辛子は南米原産やからな
そもそも唐辛子は南米原産やからな
339それでも動く名無し
2022/08/04(木) 11:42:33.16ID:hYtgZrVe0 鶏の刺身やろ
日本人でもビビるわ
日本人でもビビるわ
340それでも動く名無し
2022/08/04(木) 11:42:37.00ID:X3XLLjE40 >>327
うまいんやろうけど、先入観で生の豚は危険って思って躊躇する
うまいんやろうけど、先入観で生の豚は危険って思って躊躇する
341それでも動く名無し
2022/08/04(木) 11:42:51.41ID:8L2VgFwNd ミソスープはわりとメジャーやぞ
海外でも日本食食う時普通に出てくるからな
海外でも日本食食う時普通に出てくるからな
342それでも動く名無し
2022/08/04(木) 11:42:58.70ID:C1Eqnr3B0 寿司のわさびって外国人は絶対びっくりするよな
343それでも動く名無し
2022/08/04(木) 11:43:29.38ID:raNU5kosa345それでも動く名無し
2022/08/04(木) 11:43:43.25ID:Y1y/3/48d >>334
レアの肉は食べるから焼いてないというより熱を入れないのがアカンのかな、炙りにしたれば抵抗無いのかね
レアの肉は食べるから焼いてないというより熱を入れないのがアカンのかな、炙りにしたれば抵抗無いのかね
346それでも動く名無し
2022/08/04(木) 11:44:01.33ID:pQBpGfTA0347それでも動く名無し
2022/08/04(木) 11:44:10.55ID:iqrGPcpG0348それでも動く名無し
2022/08/04(木) 11:44:24.93ID:hYtgZrVe0 >>342
あいつらわさび好きやで
あいつらわさび好きやで
349それでも動く名無し
2022/08/04(木) 11:44:42.17ID:8L2VgFwNd350それでも動く名無し
2022/08/04(木) 11:44:49.73ID:ICYwkZL30 >>343
タバスコ
タバスコ
351それでも動く名無し
2022/08/04(木) 11:45:10.59ID:Lc/J8L1rd 納豆やろ
腐って糸が引いて変色してる豆を食べるんやぞ
ワイが外国なら無理やわ
腐って糸が引いて変色してる豆を食べるんやぞ
ワイが外国なら無理やわ
352それでも動く名無し
2022/08/04(木) 11:45:21.78ID:FYDBmYZI0353それでも動く名無し
2022/08/04(木) 11:45:24.43ID:BY6vcZSL0 逆に欧米では割と食うけど日本人が抵抗感じるのは「ライスプディング(米をミルクで煮て甘く味付けしたやつ)」だと思う
少なくともワイは面食らった
少なくともワイは面食らった
354それでも動く名無し
2022/08/04(木) 11:45:42.23ID:8M1wzplZd 寿司がガイジンにウケた事がびびる
そんなか?
そんなか?
355それでも動く名無し
2022/08/04(木) 11:46:02.27ID:vo+uYQuY0 マスタードというかよりわさびっぽいならホースラディッシュもあるしな
356それでも動く名無し
2022/08/04(木) 11:46:21.29ID:HSvf4sJid 納豆に醤油かけるから発酵の組み合わせ
でも醤油ってフレンチに採用されてきてるんだよな🤨
でも醤油ってフレンチに採用されてきてるんだよな🤨
357それでも動く名無し
2022/08/04(木) 11:46:49.49ID:pQBpGfTA0358それでも動く名無し
2022/08/04(木) 11:46:58.81ID:eUMBDO6G0 人胆
359それでも動く名無し
2022/08/04(木) 11:47:06.06ID:raNU5kosa 納豆「どう見ても腐ってます、臭いです、グチャグチャまぜまぜします、単体だと普通に不味いです、タレとまぜまぜしてズズッと頂きます、口汚れます」
納豆「食物繊維たっぷりです、腸内フローラ整えます、血液サラサラにします、医者が食いたい食べ物No.1です」
なんやこいつ…😅
納豆「食物繊維たっぷりです、腸内フローラ整えます、血液サラサラにします、医者が食いたい食べ物No.1です」
なんやこいつ…😅
360それでも動く名無し
2022/08/04(木) 11:47:29.17ID:ICYwkZL30 >>352
俺は当たった事ないけどたしかにその店は何度か食中毒おこしてたw
俺は当たった事ないけどたしかにその店は何度か食中毒おこしてたw
361それでも動く名無し
2022/08/04(木) 11:47:37.94ID:BY6vcZSL0 寿司は欧米でウケてるけど
あいつら海苔が嫌いだから海苔巻きは米が外側なんよな
あいつら海苔が嫌いだから海苔巻きは米が外側なんよな
363それでも動く名無し
2022/08/04(木) 11:47:44.27ID:pQBpGfTA0 >>359
豆なら別に味噌でええやん
豆なら別に味噌でええやん
364それでも動く名無し
2022/08/04(木) 11:47:48.66ID:ejSmDiSa0366それでも動く名無し
2022/08/04(木) 11:48:03.73ID:lAVoF+w4M >>343
ウケるかどうかの話と噛み合うかわからんが辛い唐辛子品種にガチってるのは英米豪らしい
ウケるかどうかの話と噛み合うかわからんが辛い唐辛子品種にガチってるのは英米豪らしい
367それでも動く名無し
2022/08/04(木) 11:48:14.69ID:WWrBEOcU0 >>361
ライスロールは未だに邪道やと思うわ 目瞑るけど
ライスロールは未だに邪道やと思うわ 目瞑るけど
368それでも動く名無し
2022/08/04(木) 11:48:20.84ID:JEcPkfVw0 納豆は日本人ですらダメな奴多い印象だし外国人はほぼほぼダメだろう
369それでも動く名無し
2022/08/04(木) 11:48:27.07ID:pQBpGfTA0 >>334
だって寄生虫おるかもしれんでな
だって寄生虫おるかもしれんでな
370それでも動く名無し
2022/08/04(木) 11:49:04.35ID:FYDBmYZI0371それでも動く名無し
2022/08/04(木) 11:49:06.18ID:iqrGPcpG0 そりゃ茨城県出身のやつでも納豆嫌いぎょうさんおるし
372それでも動く名無し
2022/08/04(木) 11:49:22.80ID:8L2VgFwNd373それでも動く名無し
2022/08/04(木) 11:49:25.56ID:pQBpGfTA0374それでも動く名無し
2022/08/04(木) 11:49:45.47ID:ICYwkZL30 >>365
酸味強いしそこそこ辛いし主張は激しいやろ
酸味強いしそこそこ辛いし主張は激しいやろ
375それでも動く名無し
2022/08/04(木) 11:49:46.97ID:Y1y/3/48d >>364
やっぱりマックが最強やな
やっぱりマックが最強やな
376それでも動く名無し
2022/08/04(木) 11:49:50.55ID:oQsuXv5yd ウニとかってどうなんやろか?
378それでも動く名無し
2022/08/04(木) 11:50:19.45ID:X3XLLjE40 東アジア東南アジアは辛いもん食べる文化発展してるのに日本だけ発展しなかったんなんでやろ
379それでも動く名無し
2022/08/04(木) 11:50:42.91ID:xRu9pFSd0 踊り食いは日本人でも無理なやつおるやろ
380それでも動く名無し
2022/08/04(木) 11:50:45.93ID:C18AtAnu0 >>370
雷おこしみたいでうまそう
雷おこしみたいでうまそう
381それでも動く名無し
2022/08/04(木) 11:51:11.19ID:TQjQallM0382それでも動く名無し
2022/08/04(木) 11:51:46.25ID:lAVoF+w4M 白人はあかんと思われてる海産物系はイタリアスペインあたりが大抵食ってるな
あとフランスも
あとフランスも
383それでも動く名無し
2022/08/04(木) 11:51:58.45ID:8L2VgFwNd >>373
とりあえず嫌そうな顔見たいから外人に一番合わなさそうな納豆食わしたろ!w精神多過ぎ問題
とりあえず嫌そうな顔見たいから外人に一番合わなさそうな納豆食わしたろ!w精神多過ぎ問題
384それでも動く名無し
2022/08/04(木) 11:51:58.66ID:TCNkeVTk0 食糞文化やろ
385それでも動く名無し
2022/08/04(木) 11:52:00.35ID:raNU5kosa386それでも動く名無し
2022/08/04(木) 11:52:12.93ID:vo+uYQuY0 >>378
生物の保存や臭み消しに香辛料使うのがよくある話やけど日本の場合は塩使ったほうが簡単やったんやろ
生物の保存や臭み消しに香辛料使うのがよくある話やけど日本の場合は塩使ったほうが簡単やったんやろ
387それでも動く名無し
2022/08/04(木) 11:52:13.26ID:pQBpGfTA0388それでも動く名無し
2022/08/04(木) 11:52:24.00ID:Y1y/3/48d >>382
まあ海に面してれば生魚くらい食うわな
まあ海に面してれば生魚くらい食うわな
390それでも動く名無し
2022/08/04(木) 11:53:35.08ID:f5z/g19AM あんこは割と抵抗ある人多いらしいな
391それでも動く名無し
2022/08/04(木) 11:53:38.15ID:/zXAQ1mc0 神田で鯨食ったけど美味かったわ
また行きたいわ
また行きたいわ
392それでも動く名無し
2022/08/04(木) 11:53:53.32ID:zDauzFca0 >>37
日本生まれ日本育ちのワイですら馬とかいうかわいい生物食べるのに抵抗あったのに、いざ食べてみるとクソ美味くてリピートしちゃうから罪な生き物やわ人間
日本生まれ日本育ちのワイですら馬とかいうかわいい生物食べるのに抵抗あったのに、いざ食べてみるとクソ美味くてリピートしちゃうから罪な生き物やわ人間
393それでも動く名無し
2022/08/04(木) 11:54:03.62ID:BY6vcZSL0 >>367
寿司というかsushiなんよな
カナダ来てから何回か寿司食ったけどこんな感じだし
握り寿司が食べたいわ
https://i.imgur.com/S8NXXEM.jpg
https://i.imgur.com/tBYczw6.jpg
寿司というかsushiなんよな
カナダ来てから何回か寿司食ったけどこんな感じだし
握り寿司が食べたいわ
https://i.imgur.com/S8NXXEM.jpg
https://i.imgur.com/tBYczw6.jpg
395それでも動く名無し
2022/08/04(木) 11:54:37.42ID:BiHEAIiI0 ミッキーマウス打て
396それでも動く名無し
2022/08/04(木) 11:54:48.76ID:FYDBmYZI0398それでも動く名無し
2022/08/04(木) 11:55:18.78ID:hN3dE5TG0 >>392
体温高くて生食も安全やし旨いしで馬刺し強すぎるわ
体温高くて生食も安全やし旨いしで馬刺し強すぎるわ
399それでも動く名無し
2022/08/04(木) 11:55:29.32ID:JgzkPTMta しもつかれはセーフなんやね
よかったよかった
よかったよかった
400それでも動く名無し
2022/08/04(木) 11:55:32.17ID:lAVoF+w4M401それでも動く名無し
2022/08/04(木) 11:55:36.59ID:iqrGPcpG0 >>393
にぎりと巻き寿司の合わせ技みたいな感じやな
にぎりと巻き寿司の合わせ技みたいな感じやな
402それでも動く名無し
2022/08/04(木) 11:55:51.42ID:V3XX2GByx ブルーだのローだの基地外みたいな焼き方ってアメリカ人には普通なの
403それでも動く名無し
2022/08/04(木) 11:56:07.35ID:FYDBmYZI0 >>378
あと、そこまで暑くなかったからインドや東南アジアみたいに食欲増進目的のスパイス使用が発展することもなかったんやろな
あと、そこまで暑くなかったからインドや東南アジアみたいに食欲増進目的のスパイス使用が発展することもなかったんやろな
404それでも動く名無し
2022/08/04(木) 11:56:09.29ID:hN3dE5TG0 >>393
くっそうまそう
くっそうまそう
405それでも動く名無し
2022/08/04(木) 11:56:16.26ID:BY6vcZSL0406それでも動く名無し
2022/08/04(木) 11:56:32.05ID:rQ+F+PBF0 鳥刺し食えんのかわいそう
407それでも動く名無し
2022/08/04(木) 11:56:59.84ID:gRg1QNcN0 どこ行っても醤油クセーとかよく言われるけどホンマなんかな
ワイらはもう慣れとるから何も思わんけど
ワイらはもう慣れとるから何も思わんけど
408それでも動く名無し
2022/08/04(木) 11:57:37.81ID:pQBpGfTA0 >>393
普通にうまそうやな
普通にうまそうやな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【大阪】「最低の万博」通信障害で5時間入場できず…70歳女性が怒り心頭「こんないい加減な対応ない」 [七波羅探題★]
- 「最低の万博」通信障害で5時間入場できず…70歳女性が怒り心頭「こんないい加減な対応ない」★2 [七波羅探題★]
- 政府が考える経済対策、新たに「商品券」という案も浮上 ★2 [おっさん友の会★]
- 【訃報】JJJ、35歳の若さで死去 [征夷大将軍★]
- 国民民主は「論評もしちゃいけない。無視が一番いい」 立憲・枝野氏 [蚤の市★]
- ホワイトハウス報道官「iPhoneはアメリカでの製造に移行できる」 トランプ氏の夢「メイド・イン・USA」 ★2 [お断り★]
- 【万博】セブンイレブンが構想する「5年後のコンビニ」 ピザ・カレーパン・和菓子など、さながらファストフード店 [281145569]
- 【大阪維新万博】決済できへんがなぁーw。現金禁止の万博、電波が入らず困り顔 [219241683]
- 【画像】大阪万博のミャクミャク、結構かわいいwwwwwwwwwwwwwwwww [834922174]
- 『私たちはみなさん万博行くくらいならそれよりも能登に行きませんか!』9.3万いいね* [339712612]
- 広末涼子、正気に戻り全てを失ったことを悟り号泣 [333919576]
- パスタ、8月から大幅値上げ お米の代替需要急増により [709039863]