X

まだ富士山に登ったことないやつwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/04(木) 12:37:58.54ID:I7BqpQLEM
日本人としてあかんやろ
2それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/04(木) 12:38:56.93ID:I7BqpQLEM
普通は日本人なら一度は登るぞ
3それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/04(木) 12:39:54.98ID:9EhevE110
つまらんから行かんでええぞ
愛鷹とか丹沢から見ればええ
4それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/04(木) 12:40:36.06ID:0Yr/u4iwM
遠足で行ったわ
2022/08/04(木) 12:41:47.33ID:waMdZYOgM
景色変わらんからつまらんし登らんでええぞ
富士山は見るものであって登るもんじゃない
6それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/04(木) 12:43:16.66ID:MrxX0QQF0
5号目で充分いい景色や
2022/08/04(木) 12:43:42.68ID:2XVk4Fms0
七合目でリタイア
8それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/04(木) 12:45:35.84ID:vXG0U2Ajp
富士塚登れば一緒やぞ
9それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/04(木) 12:45:45.03ID:NCahOCvGM
母校が富士の麓やから走って登らされたぞ😡
10それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/04(木) 12:46:17.79ID:Kg+ha89cr
先週初めての登山で塔ノ岳行ったけどガチで死ぬかと思った
11それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/04(木) 12:46:46.02ID:7AJsANIId
5合目でラジオつけたら名古屋のラジオ入ってビビった
12それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/04(木) 12:48:13.27ID:f/1GfBlMd
5月から6月の残雪期が観光登山客もおらんしいちばん登りやすいで
13それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/04(木) 12:48:15.66ID:mEUtyKxa0
そんなこという宗教勧誘あるよな
14それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/04(木) 12:48:55.02ID:mEUtyKxa0
>>10
初めてで塔の岳はハード
15それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/04(木) 12:48:59.56ID:TsDiEdW60
まだ見たこともない
16それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/04(木) 12:49:40.22ID:z8tVvqTta
バスで行けるのは何合目まで?
17それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/04(木) 12:49:56.84ID:EP+Dwa3Kr
北岳って難易度どれくらい?
18それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/04(木) 12:50:59.97ID:iqrGPcpG0
>>10
よう登れたな
あれは普通に富士登山の練習に登るレベルやから
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況