X

ワウ「オウム飼おうかな😏」オウム「ワイは50年生きます🐦

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/04(木) 20:22:58.71ID:0cXtXx6Td
オウム🐦「イッチが死んだら誰がワイの面倒見るんや?😡
164それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/04(木) 21:12:33.54ID:mhLqbeFE0
鳥さんって3~10年くらいで死ぬと思ってたけどめちゃくちゃご長寿なんやな
2022/08/04(木) 21:12:33.55ID:H3+wbztvd
>>156
嫌がることやったり、叩いたり、怒鳴ったりとかやな
人間でも基本的にあかんものは鳥にもダメ
基本的に物静かで動きのゆっくりした人を好むから、家族で飼っててもパートナーは鳥が選ぶで
166それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/04(木) 21:13:40.12ID:vTT83H56M
>>142
31歳なはずや!
ワイの兄貴や
2022/08/04(木) 21:13:49.11ID:H3+wbztvd
まあここにいるやつの殆どが鳥飼うの向いてないわ
犬猫より面倒やで
168それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/04(木) 21:14:08.48ID:yTCwBZJU0
>>164
スズメも飼育下やと10年ぐらい生きるで
野生は数年で死ぬけど
169それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/04(木) 21:14:13.49ID:mF868SNK0
>>165
怒鳴ったりもあかんってことは怒ってる感じとかも理解できるんやな
賢いけどその分ちゃんと接しないとあかんのやな
2022/08/04(木) 21:14:55.50ID:H3+wbztvd
>>166
うちのより年上やな
長生きして欲しいで
171それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/04(木) 21:15:03.34ID:rOB2iRhvM
王蟲ってうんこ覚えるの?
172それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/04(木) 21:15:32.26ID:yTCwBZJU0
>>169
悪いことする→怒られる→構ってもらえるってのを学習してわざと悪いことして飼い主の気を引いたりするで
173それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/04(木) 21:15:36.60ID:mhLqbeFE0
>>168
はえー
やっぱり命の危険に晒されない安全な環境下で愛情持ってお世話してあげるのが長生きの秘訣なんやね
174それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/04(木) 21:15:42.87ID:OTaj92/K0
セキセイインコがいいちこに発情するとか見て草生えた
175それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/04(木) 21:16:02.05ID:/+ZtKiyl0
カメもやばくね?

あいつらまじでタフだよな・・・
176それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/04(木) 21:16:08.59ID:OAO0X/gk0
>>61
フクロウに限らず鳥は大きさに比例してメンヘラになるぞ
177それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/04(木) 21:16:42.08ID:s4KzAT7v0
誰か燃やすやろ
178それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/04(木) 21:16:50.50ID:Ts9qVZLp0
>>129
鳥は言語使えるて研究あったな
179それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/04(木) 21:17:53.73ID:+d6+gIz00
オレもアラジンのイアーゴみたいな相棒欲しい
180それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/04(木) 21:17:58.12ID:yTCwBZJU0
大型インコやと飼い主が犬猫とか可愛がってても知らん顔だけど違う同族を可愛がるとクソ嫉妬して怒り出すのメンヘラっぽいわ
181それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/04(木) 21:18:15.73ID:vTT83H56M
>>170
そっちも25歳っていうと餌はシード派?
5年ぐらい前にペレットに切り替えたけどどうなることやら
182それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/04(木) 21:18:45.27ID:Ts9qVZLp0
>>159
毎日ボロカス叩かれても元気にレスバし続けるワイひょっとして凄いのか
2022/08/04(木) 21:19:06.34ID:H3+wbztvd
>>169
テレビ見てて家族誰も笑ってなくても、ヨウムだけ笑ったり、相槌入れたりするで
インコ類は3歳くらいの知能はあるし、人間と接することが多ければ多いほど多彩な反応してくれるで
うちのはせんけど
2022/08/04(木) 21:19:28.28ID:LKp38G8Na
飽きたら食えよ
185それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/04(木) 21:19:35.77ID:dRvVXz7A0
>>129
ペットが話してくれるのいいね
楽しそう
186それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/04(木) 21:19:55.70ID:OTaj92/K0
>>184
しね
187それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/04(木) 21:20:01.85ID:OTaj92/K0
>>184
しね
188それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/04(木) 21:20:07.68ID:OTaj92/K0
>>184
しね
189それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/04(木) 21:20:09.06ID:rGrBcGmX0
最近セキセイが寿命を迎えたけど喪失感ハンパないで
190それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/04(木) 21:20:11.53ID:mF868SNK0
>>172
そんな複雑なこともするんやな
人間の子供と似てる感じやな
191それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/04(木) 21:20:13.05ID:eFcsrix80
>>129
鳥がそこまで賢くなる理由ってなんなんやろ
空飛ぶにはそういう知能が必要なんやろか
2022/08/04(木) 21:20:49.84ID:H3+wbztvd
>>181
来た時からずっとペレットやで
他のもあげるけど、元は雑食なのも考慮してかなり色んなものやっとる
お菓子とか人工的なのはやらんけど
193それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/04(木) 21:21:06.02ID:Ts9qVZLp0
>>163
割とまじで言葉使えるらしい
2022/08/04(木) 21:21:24.70ID:H3+wbztvd
>>191
メスの気を引くためや
195それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/04(木) 21:21:34.32ID:mF868SNK0
>>183
オウムやインコは賢いんやな
どんな時に鳥って笑うんやろ
196それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/04(木) 21:21:34.74ID:Ts9qVZLp0
確かに真中長生きしそう
197それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/04(木) 21:22:16.21ID:VLEDHQe10
>>176
ダチョウとかもあの顔でクッソメンヘラなんか
なんか面白いな
198それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/04(木) 21:22:38.83ID:T3unbnDr0
鯉もな
199それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/04(木) 21:22:42.92ID:g0RvIDVo0
亀なら野池に放せばいいけど
オウムはどうするん?
2022/08/04(木) 21:22:48.52ID:fPAn9lHP0
>>182
鳥以下の知能なだけでは?
2022/08/04(木) 21:22:53.82ID:b5T/SwTZ0
病気とかしにくいんか
202それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/04(木) 21:23:43.76ID:mF868SNK0
>>193
言葉使えるにしても人間の特徴を言うには相当複雑な言葉を使えんとあかんくないか
203それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/04(木) 21:23:48.46ID:USfP2eXU0
東京でインコがカラスの縄張り侵略してるみたいなニュースあったな
確かあれ外来種やし手放す人が多いんやろか
204それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/04(木) 21:24:04.92ID:ZxYwZegCa
>>199
大空に放てばええんやないか?
205それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/04(木) 21:24:46.26ID:vTT83H56M
>>192
25年前からなのにペレットとかすごいのぉ
よく日常的に手に入れれたなぁ
長生きしそうやな!
206それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/04(木) 21:25:05.73ID:IupYl0JI0
おうむって割と上手いらしいで
2022/08/04(木) 21:25:46.18ID:6J5R5Wp60
>>118
弟怖すぎやろ😰
2022/08/04(木) 21:25:48.02ID:H3+wbztvd
>>195
面白いか面白くないかは理解してなくて、このタイミングでボケて!って感じで笑っとるな
言われた意味は正確に理解してなくても、雰囲気で察しとるところはある
209それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/04(木) 21:26:07.82ID:Ts9qVZLp0
>>202
お前は上から見つけやすくてええね
210それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/04(木) 21:26:51.05ID:xBbLMCry0
バッバの家に昔から飼ってるインコがいて餌とか水取り替えてたけど懐くどころか毎回手に向かってギャーギャー発狂してたな
あれは個体差やったんやろか
2022/08/04(木) 21:26:51.62ID:LZK5eDWva
一度だけ野生のタイハクオウムを見たことある
鶏小屋の上の木に止まっててビビった鶏が大騒ぎしてた
30分くらい止まってたな今思えば捕まえることもできたかもしれん
2022/08/04(木) 21:27:19.29ID:H3+wbztvd
>>205
犬猫以外を扱っとるショップで貰ってきたけど、当時からペレットはあったで
まあ理解が進んだのは最近かもしれんけどな
個人的には健康的な範囲で色んなもん食わせた方が、食べる楽しみあって長生きすると思うで
2022/08/04(木) 21:27:46.24ID:NoETksFm0
普通のアパートで飼えてセックスもできる動物っておらんのか
作ればめっちゃ売れそうやが
214それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/04(木) 21:28:16.43ID:RRE4IKN00
>>213
ヤギ
215それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/04(木) 21:28:17.67ID:mF868SNK0
>>208
テレビで芸人がボケて笑い声が起きてる時に一緒に笑ってる感じやろか
空気を読む力があるんやな
216それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/04(木) 21:28:24.36ID:FJ+9Irud0
>>17
素敵だね
217それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/04(木) 21:28:26.06ID:mhLqbeFE0
ワイ面倒見切れる自信ないからペット飼わんけどなんGのペットスレは色んな品種の子飼ってる人おるから見てて楽しいわ
218それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/04(木) 21:28:27.66ID:RUtiAQId0
小っちゃくて頭良くて人に懐いて臭くない動物ないんか
2022/08/04(木) 21:28:30.56ID:H3+wbztvd
>>210
鳥籠が自分のテリトリーだから、入ってくる手に対して怒ってたんやろ
つがいになると人間に対して攻撃的になることはある
220それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/04(木) 21:28:48.15ID:HV/usV870
>>213
ただの性奴隷やんけ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況