丸佳浩(33) .280 20本 44点 05盗塁 OPS.860

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し2022/08/05(金) 02:22:02.84ID:oN7wvyxBp
丸佳浩(24) .273 14本 58点 29盗塁 OPS.801
丸佳浩(25) .310 19本 67点 26盗塁 OPS.910
丸佳浩(26) .249 19本 63点 15盗塁 OPS.774
丸佳浩(27) .291 20本 90点 23盗塁 OPS.870
丸佳浩(28) .309 23本 92点 12盗塁 OPS.903
丸佳浩(29) .306 39本 97点 10盗塁 OPS1.096
丸佳浩(30) .292 27本 89点 12盗塁 OPS.884
丸佳浩(31) .284 27本 77点 08盗塁 OPS.928
丸佳浩(32) .265 23本 55点 05盗塁 OPS.860
丸佳浩(33) .280 20本 44点 05盗塁 OPS.860

2それでも動く名無し2022/08/05(金) 02:23:32.87ID:WqsDzMfVH
アタリやね

3それでも動く名無し2022/08/05(金) 02:23:37.62ID:X13lJ/4vp
ここ3年間で巨人最強のバッター

4それでも動く名無し2022/08/05(金) 02:24:04.44ID:ebnXg8vQ0
安定感がすごいな

5それでも動く名無し2022/08/05(金) 02:24:23.70ID:9utvkVhC0
最低限やっとるけど就活打法に騙された感は否めない

6それでも動く名無し2022/08/05(金) 02:25:58.27ID:3htS/Y+s0
ようやってるけどもう一声欲しい

7それでも動く名無し2022/08/05(金) 02:26:18.39ID:69I95WxJ0
シーズン中この成績で安定してくれ
不調が長いねん

8それでも動く名無し2022/08/05(金) 02:27:14.06ID:tk0Rocrq0
安定感が凄い

9それでも動く名無し2022/08/05(金) 02:27:39.33ID:pXPVJ6aW0
ただの一流
それ以外のなにものでもない

10それでも動く名無し2022/08/05(金) 02:28:19.24ID:8EWqNMD3a
これがヤクルトの生え抜きとかだったら毎日村上山田とともにシコるスレが立てられてそう

11それでも動く名無し2022/08/05(金) 02:29:51.70ID:1QVwV4I1M
大島の上位互換

12それでも動く名無し2022/08/05(金) 02:30:10.49ID:rfFsdazL0
>>5
これで最低限とか頭おかしいやろ

13それでも動く名無し2022/08/05(金) 02:30:12.60ID:1QVwV4I1M
すまん比べるのも失礼なレベルだった

14それでも動く名無し2022/08/05(金) 02:31:02.89ID:xAJbyrfA0
トップと比べればなんでも叩いていいと思ってる奴おるよな

15それでも動く名無し2022/08/05(金) 02:32:44.01ID:tvr0opUe0
小笠原の再来

16それでも動く名無し2022/08/05(金) 02:34:49.37ID:GZCruBRX0
球場狭くなっても大して成績変わらんかったな

17それでも動く名無し2022/08/05(金) 02:36:09.56ID:SHaeaHv5M
移籍してから3割も30本も1度もないのがちょっと物足りなくはある

18それでも動く名無し2022/08/05(金) 02:36:14.05ID:VEWesMm50
FAで成功した選手のギリ10人から漏れるレベルの活躍

19それでも動く名無し2022/08/05(金) 02:36:19.84ID:9ELXhsV+0
出ていかないで🥲

20それでも動く名無し2022/08/05(金) 02:36:37.24ID:OTj6D/Bza
1流だけどトップになれない選手

21それでも動く名無し2022/08/05(金) 02:37:07.86ID:CXT8epPyp
打撃を2段階下げて守備走塁を1段階上げたカッスみたいなもんやな
カッスも4年は活躍した

22それでも動く名無し2022/08/05(金) 02:37:53.10ID:/hqY819h0
.280 20本はやるんやからまあ凄いよな
守備がキツくなってるからレフトに置けたらええのにな

23それでも動く名無し2022/08/05(金) 02:38:11.08ID:bZgFB+da0
もっと打ってる印象やったわ
3割越えはそんなにないんやな

24それでも動く名無し2022/08/05(金) 02:38:21.75ID:KK5K8/PZa
安定感凄いな

25それでも動く名無し2022/08/05(金) 02:38:36.56ID:7XAQ4PUY0
巨人のFA選手で小笠原以来の当たりやな

26それでも動く名無し2022/08/05(金) 02:38:42.29ID:xQifuJiX0
なお日本シリーズ

27それでも動く名無し2022/08/05(金) 02:38:55.48ID:XLrH0hPrM
ガッツ以来のあたりや

28それでも動く名無し2022/08/05(金) 02:39:02.03ID:HkesiHEfd
20年は試合数まともなら余裕で30本超えてたのになぁ

29それでも動く名無し2022/08/05(金) 02:39:17.37ID:WqsDzMfVH
江藤かな

30それでも動く名無し2022/08/05(金) 02:39:32.24ID:O97VPxQQd
優秀やけど7億は高すぎる

31それでも動く名無し2022/08/05(金) 02:40:20.13ID:+LATDyQ8p
>>25
杉内大竹(山口)は活躍したが
野手に限っても村田はそこそこやったし

32それでも動く名無し2022/08/05(金) 02:40:23.65ID:9utvkVhC0
次の契約は長期にしたらやばそう

33それでも動く名無し2022/08/05(金) 02:42:38.99ID:7x0wat/T0
広島時代は東京ドームで割と活躍しとるイメージあったから、移籍した時に三割なんか当たり前でホームランも増えるんやろなぁって思てたのに
移籍後三割越え無しは正直ちょっと寂しいとこある

34それでも動く名無し2022/08/05(金) 02:44:42.05ID:ZilFPfDB0
同じセで成績残すのはわかりきって様なもんやったしロッテ丸の世界線も見てみたかった

35それでも動く名無し2022/08/05(金) 02:45:09.09ID:QOys1sAe0
センターに置かざるを得ないチーム状況が問題

36それでも動く名無し2022/08/05(金) 02:45:20.69ID:ESQ5POX90
丸佳浩って感じ

37それでも動く名無し2022/08/05(金) 02:45:38.35ID:6bvoNGcGd
思ってたより守備良くない

38それでも動く名無し2022/08/05(金) 02:46:15.07ID:Jxr0RYLX0
ガッツを何回かダビングしたような
成績やな

39それでも動く名無し2022/08/05(金) 02:47:04.21ID:RoT8gDK50
小笠原みたいな安定感

40それでも動く名無し2022/08/05(金) 02:47:51.48ID:FmfG9A9p0
シーズン四死球ランキング 
1 王 貞治 (巨 人) 158 (1974) 130 
2 王 貞治 (巨 人) 142 (1966) 129 
3 王 貞治 (巨 人) 138 (1965) 135 
4 王 貞治 (巨 人) 130 (1967) 133 
4 丸 佳浩 (広 島) 130 (2018) 125 
6 金本 知憲 (広 島) 128 (2001) 140 
7 王 貞治 (巨 人) 126 (1977) 130 
8 王 貞治 (巨 人) 125 (1976) 122 
9 王 貞治 (巨 人) 124 (1973) 130 
10 王 貞治 (巨 人) 123 (1963) 140 
10 王 貞治 (巨 人) 123 (1975) 128 
12 王 貞治 (巨 人) 121 (1968) 131 
12 王 貞治 (巨 人) 121 (1971) 130 
12 タイロン・ウッズ (中 日) 121 (2007) 139 
15 ペタジーニ (ヤクルト) 120 (2001) 138 
15 松井 秀喜 (巨 人) 120 (2001) 140 
17 王 貞治 (巨 人) 119 (1964) 140 
17 王 貞治 (巨 人) 119 (1970) 129 
19 ジョーンズ (楽 天) 118 (2014) 138 
20 ペタジーニ (ヤクルト) 116 (1999) 134 
21 王 貞治 (巨 人) 114 (1978) 130 
21 松井 秀喜 (巨 人) 114 (2002) 140 
23 片岡 篤史 (日本ハム) 113 (1998) 133 
24 王 貞治 (巨 人) 111 (1969) 130 
25 山田 哲人 (ヤクルト) 110 (2019) 142

41それでも動く名無し2022/08/05(金) 02:48:23.32ID:RoT8gDK50
>>17
そりゃ防御率後半5点台のチーム相手にしてないし

42それでも動く名無し2022/08/05(金) 02:48:31.34ID:KkRKo6fV0
>>18
的確で草

43それでも動く名無し2022/08/05(金) 02:49:54.04ID:Nayy5VSE0
なんだかんだ20本計算出来るのはようやっとる
2000安打もいけるか?

44それでも動く名無し2022/08/05(金) 02:50:01.45ID:KkRKo6fV0
FA次いつや
てか複数年契約け?

45それでも動く名無し2022/08/05(金) 02:50:26.42ID:bZnZphhAr
ちなガッツ
2006年 .313 32本 100打点 OPS.970(日ハム最終年)
2007年 .313 31本 88打点 OPS.902
2008年 .310 36本 96打点 OPS.954
2009年 .309 31本 107打点 OPS.927
2010年 .308 34本 90打点 OPS.953

46それでも動く名無し2022/08/05(金) 02:50:32.56ID:sDE0wbBp0
オガガッツみたいな威圧感がない

47それでも動く名無し2022/08/05(金) 02:50:41.22ID:sQqYaNYy0
センターもうキツい

48それでも動く名無し2022/08/05(金) 02:50:53.49ID:pXPVJ6aW0
何よりも頑丈すぎる

49それでも動く名無し2022/08/05(金) 02:51:24.69ID:KkRKo6fV0
>>45
すごいな

50それでも動く名無し2022/08/05(金) 02:52:42.47ID:3ypVgIej0
去年不調と言われてたけど普通にええやんけ
毎年安定しとるのすごいわ

51それでも動く名無し2022/08/05(金) 02:55:47.86ID:reem4oQh0
戦力には違いないけどもう丸が優勝できるアドバンテージ程の存在にはなりえないってのに時代を感じる
WARはもう塩見や近本に超されたやろ?

52それでも動く名無し2022/08/05(金) 02:56:17.43ID:uIDua1uL0
打点が思ってたよりしょぼい
ずっと中軸打ってる割には

53それでも動く名無し2022/08/05(金) 02:57:46.42ID:VZYbfy+NM
移籍前年の就活打法の時は割と絶望感のある打者やったな

54それでも動く名無し2022/08/05(金) 02:57:49.28ID:uIDua1uL0
>>45
やっぱりガッツに比べると打点が少ないわ

55それでも動く名無し2022/08/05(金) 02:58:58.84ID:/hqY819h0
得点圏クソ雑魚かと思ったら今年は別にそうでもなかったな

56それでも動く名無し2022/08/05(金) 02:59:15.92ID:uIDua1uL0
2番でこれくらいの成績だったらすごいけど
丸を2番における打線じゃねえからなあ

57それでも動く名無し2022/08/05(金) 02:59:17.35ID:3ypVgIej0
>>45
.300 30を維持してるのがすごいわレジェンドや

58それでも動く名無し2022/08/05(金) 03:00:06.25ID:gJG/B/ANd
ようやっとるけど地味

59それでも動く名無し2022/08/05(金) 03:00:15.32ID:+Pwrw9tgd
なんで一番打たされてたの
一番最強打者論者やったんか?

60それでも動く名無し2022/08/05(金) 03:00:25.04ID:WqsDzMfVH
帳尻合わすタイプやから巨人ファンが不満持つのもわかる

61それでも動く名無し2022/08/05(金) 03:01:15.19ID:3offNy3c0
丸って一流選手かレジェンド選手かと言われればどっちや?

62それでも動く名無し2022/08/05(金) 03:02:06.35ID:pQ8asizsd
ガッツがレジェンド

63それでも動く名無し2022/08/05(金) 03:02:08.71ID:JURO611V0
成功したが故に比較対象がガッツになってしょぼく感じてしまう

64それでも動く名無し2022/08/05(金) 03:05:23.10ID:BKqhLJTvM
引退して通算で見た時の成績はクソレジェンドやろなあ
巨人に行って晩節汚してるの意外は最高の選手や

65それでも動く名無し2022/08/05(金) 03:07:09.98ID:pQ8asizsd
これをレジェンドと呼ぶのは流石にハードル低すぎる
そもそも獲得タイトルも少ないし

66それでも動く名無し2022/08/05(金) 03:07:45.90ID:MPoJLfkC0
こいつが衰えたらガチで100敗しそう

67それでも動く名無し2022/08/05(金) 03:08:56.17ID:3r0uXOSyd
軽々しく100敗とか口にするやつ嫌い
NPB90年の歴史で何回あったと思うんや

68それでも動く名無し2022/08/05(金) 03:09:38.66ID:753EybOa0
安定感の権化やな

69それでも動く名無し2022/08/05(金) 03:13:29.56ID:S+ye4dyl0
打撃成績だけなら佐野が30本打った時点で通算負けそう

70それでも動く名無し2022/08/05(金) 03:14:49.21ID:3r0uXOSyd
一流ではあるけど超一流かと言われると微妙やし
レジェンドは流石に盛りすぎ

71それでも動く名無し2022/08/05(金) 03:16:11.69ID:69I95WxJ0
20年後の子供は知らなそう

72それでも動く名無し2022/08/05(金) 03:17:17.33ID:reem4oQh0
もし就活年がこの成績だったら巨人は取りにいったのかな
やっぱMVPの期待値で強奪したんやろし

73それでも動く名無し2022/08/05(金) 03:17:18.83ID:ty+SF/B10
日本シリーズ戦犯とも言われないくらいの負けっぷりだから
ラッキーやね

74それでも動く名無し2022/08/05(金) 03:19:16.19ID:WqsDzMfVH
>>72
梶谷欲しがるくらいやからなぁ

75それでも動く名無し2022/08/05(金) 03:20:27.62ID:HumRxM8O0
安定感はあるけど突き抜けてるかっていうとうーん

76それでも動く名無し2022/08/05(金) 03:21:48.06ID:+dQU9Uip0
とてもいい選手だけどレジェンドではないラインやな

77それでも動く名無し2022/08/05(金) 03:25:36.91ID:sfY1s07n0
こういう成績の選手ってそんなにワクワクしないよな
たまに跳ねる年があって欲しい

78それでも動く名無し2022/08/05(金) 03:28:18.92ID:I1ySmVUwr
しかも日本シリーズ12連敗中というすごい記録持ち

79それでも動く名無し2022/08/05(金) 03:28:21.49ID:rSJeib6kp
もうセンターキツそうなのに他にいないからやらされてる

80それでも動く名無し2022/08/05(金) 03:30:59.50ID:l52lndl2F
>>72
同リーグやし獲得やと思うわ

81それでも動く名無し2022/08/05(金) 03:31:15.74ID:T/oUgXwu0
39HRの年がノムケントリプルスリーの年並に浮いてる

82それでも動く名無し2022/08/05(金) 03:32:48.45ID:+JdCNSNW0
ガッツが対抗馬らしいけど守備と走塁とガッツは2011に完全終了したからそれ考えたら5分かそれ以上やろ

83それでも動く名無し2022/08/05(金) 03:35:09.57ID:J0Ek26amM
ユダ

84それでも動く名無し2022/08/05(金) 03:35:25.39ID:8snkGJ8s0
優秀すぎる

85それでも動く名無し2022/08/05(金) 03:35:56.77ID:sMlPPggkM
>>81
坂本とかも40の年浮いてるしな
高いレベルでの確変やね

86それでも動く名無し2022/08/05(金) 03:38:03.73ID:LShDuegD0
清田選手は今季96試合に出場し、打率.226、打点27、本塁打2だった。15年には130試合で打率.317でベストナイン、ゴールデングラブ賞と活躍するも、以降は低迷が続いている。スポーツ紙によれば、今季は400万円減の4400万円(推定)でサインした。

本人も忸怩たる思いがあるようだ。トークショーで来期の意気込みを聞かれ、

「今年も中途半端に90何試合しか出ていないので、やっぱり『清田を使わないと』と思わせないといけないですし、それは成績で、しっかり数字で残してそういう風に思わせればいいだけなので。あとはケガをしないように一生懸命やること」

と飛躍を誓った。ファンらの反発を招いたのは、続けて述べた部分だ。

「丸が来なかったことが全てかなと思いますね。良かった、本当に良かったです。(巨人に移籍するとの報道を)朝見てめっちゃ喜びました。『よっしゃー』って」

87それでも動く名無し2022/08/05(金) 03:40:30.92ID:WqsDzMfVH
重信は肩弱いからセンター無理や

88それでも動く名無し2022/08/05(金) 03:48:54.91ID:53w/Yq3s0
去年悪い悪い言われて今年と変わらんじゃん

89それでも動く名無し2022/08/05(金) 03:49:02.13ID:VJbDxzmH0
地味にようやってる

90それでも動く名無し2022/08/05(金) 03:51:56.52ID:Qk/0LFM80
巨人で唯一ジャイアンツ愛を感じる男

91それでも動く名無し2022/08/05(金) 03:52:11.01ID:A4SG0qKs0
めっちゃいい選手

92それでも動く名無し2022/08/05(金) 03:59:39.24ID:QCzD2kCi0
もう4年目やっけ
未だにカープのイメージ強いわ

93それでも動く名無し2022/08/05(金) 04:00:54.61ID:HZXpfhfQ0
毎年3割30本やってた小笠原ってやっぱ凄かったんだな

94それでも動く名無し2022/08/05(金) 04:01:41.83ID:sNKFlkz+0
ここまで巨人感ないFA選手も珍しくね
いい意味で全く巨人的な存在感ない

95それでも動く名無し2022/08/05(金) 04:02:32.35ID:yNLgUvIyd
あっち向いてホイ打法

96それでも動く名無し2022/08/05(金) 04:06:33.51ID:k9ZedkJoM
まだ3歳だったんだな
もうちょいいってるかと思ってたわ

97それでも動く名無し2022/08/05(金) 04:07:02.71ID:oLe9so210
不調期グロすぎる

98それでも動く名無し2022/08/05(金) 04:08:08.20ID:k9ZedkJoM
2020年は120試合でこれは凄くね?

99それでも動く名無し2022/08/05(金) 04:16:22.66ID:uNnQxBSt0
2000本行けますかね

100それでも動く名無し2022/08/05(金) 04:16:28.72ID:2393BmEUp
2000安打まであと何本?

101それでも動く名無し2022/08/05(金) 04:33:13.86ID:K+CL9cBX0
>>72
正直広島の弱体化がメインやないか

102それでも動く名無し2022/08/05(金) 04:34:51.41ID:UsG0CxhMa
丸佳浩(ロッテ)
.255 7本 42点 13盗塁 OPS.685

103それでも動く名無し2022/08/05(金) 04:36:38.47ID:Qk/0LFM80
ようやっとるの極み

104それでも動く名無し2022/08/05(金) 04:41:58.12ID:7s84TDLN0
2018だけなんでこんな跳ねてるんや?

105それでも動く名無し2022/08/05(金) 04:48:18.47ID:B12mlJCQ0
こう見ると1年だけ覚醒した筒香とそっくりやな

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています