※特進コース等の偏差値は除く
66 日大三
2022年夏 甲子園出場校偏差値ランキング
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
2022/08/06(土) 00:01:16.33ID:nysRQ8iZ0118それでも動く名無し
2022/08/06(土) 00:32:20.93ID:idvM9Zqk0 冴えない高校が全国からやきうがうまい子をかき集めて甲子園で売名してるのが現実なんでしょうなぁ
119それでも動く名無し
2022/08/06(土) 00:32:28.79ID:WWFd+evo0 推薦有りなら偏差値に意味はない
120それでも動く名無し
2022/08/06(土) 00:32:32.89ID:yeRrbtrcd 市船ってアホ高校なんやな…
県船が賢いから市船もそこそこ賢いんやと思ってた
県船が賢いから市船もそこそこ賢いんやと思ってた
121それでも動く名無し
2022/08/06(土) 00:32:43.40ID:scCZWqxW0 県岐阜ってそんなもんか?
122それでも動く名無し
2022/08/06(土) 00:33:00.00ID:Obg+5ACld 早稲田実業出身の清宮もアホっぽいし、偏差値高い高校出身でも賢いとは限らんよな
123それでも動く名無し
2022/08/06(土) 00:33:17.28ID:CLV2n0p10 静岡高校がいれば
124それでも動く名無し
2022/08/06(土) 00:33:42.20ID:qL50NKYw0 京都国際なんやこれ
ハングルは許容できるが偏差値30台という情報が加わるとなんか腹立ってきた
これが京都代表という扱いになるのが嫌やわ
ハングルは許容できるが偏差値30台という情報が加わるとなんか腹立ってきた
これが京都代表という扱いになるのが嫌やわ
125それでも動く名無し
2022/08/06(土) 00:34:12.63ID:CYhB3QAB0126それでも動く名無し
2022/08/06(土) 00:34:39.31ID:nEa0S0MRa >>124
ただの野球の大会の代表だぞ?大丈夫か?
ただの野球の大会の代表だぞ?大丈夫か?
127それでも動く名無し
2022/08/06(土) 00:34:44.84ID:7WqQ2nhx0 鳥取商より浜田下なはずねえと思うけどなあ
128それでも動く名無し
2022/08/06(土) 00:34:53.22ID:lv+20nxIM 甲子園球児の大学進学のボリュームゾーンってどこらへん?
野球やらないにしても推薦でニッコマあたりか?
野球やらないにしても推薦でニッコマあたりか?
129それでも動く名無し
2022/08/06(土) 00:35:12.97ID:XVnJacDM0 せいせいせいこうこうがあるやん
131それでも動く名無し
2022/08/06(土) 00:36:12.52ID:IM00G2sJ0 東筑がね…
132それでも動く名無し
2022/08/06(土) 00:37:01.43ID:CYhB3QAB0 >>130
同じ分野で独立したんやで想像力無さすぎん
同じ分野で独立したんやで想像力無さすぎん
133それでも動く名無し
2022/08/06(土) 00:37:20.88ID:m6hAy7y60 ガイジ高ばっかだな
134それでも動く名無し
2022/08/06(土) 00:38:03.81ID:x6mtYUAld136それでも動く名無し
2022/08/06(土) 00:38:52.04ID:F7BMUq1/0 いつかの学校自慢紹介で京都国際が自慢じゃなくて自虐ネタ持ち込んでたな
137それでも動く名無し
2022/08/06(土) 00:39:43.30ID:x6mtYUAld >>35
地元の高校でしか無いし徳島の進学制度のせいで上位は宮廷狙いから底辺は高卒就職までいる学校やから平均は低くなる
地元の高校でしか無いし徳島の進学制度のせいで上位は宮廷狙いから底辺は高卒就職までいる学校やから平均は低くなる
138それでも動く名無し
2022/08/06(土) 00:40:05.33ID:Wt4pXIXz0 >>109
昔は38くらいやったと思うで
昔は38くらいやったと思うで
139それでも動く名無し
2022/08/06(土) 00:40:29.62ID:bG8Uo6wa0 >>84
典型的な受サロに居る学歴厨やん
典型的な受サロに居る学歴厨やん
140それでも動く名無し
2022/08/06(土) 00:40:36.07ID:AGftfbjfa ほんっっっっまにアホ高校ばっかりなんやなw
まぁ商業高校や工業高校が古くからの伝統校なんやしそらそうが
まぁ商業高校や工業高校が古くからの伝統校なんやしそらそうが
141それでも動く名無し
2022/08/06(土) 00:41:08.71ID:nysRQ8iZ0 文武両道を追い求めてるなら
高校野球ではなく大学野球を見たほうがいいぞ
高校野球ではなく大学野球を見たほうがいいぞ
142それでも動く名無し
2022/08/06(土) 00:41:10.80ID:h8qp6Mef0 京都国際去年世間を騒がしたから校歌を日本語の歌詞に変えるみたいに言ってたけど
結局変更してないんやな
結局変更してないんやな
144それでも動く名無し
2022/08/06(土) 00:42:14.47ID:7yFC8PZY0 ワイの野球部のタメとか先輩、後輩らで監督のパイプでJR東海、エネオス、トヨタ、デンソー、東邦ガス辺り普通に入ってるけどな
進学希望で勉強出来る奴も早稲田、慶応入ってたし
別に勉強普通でも明治、法政、立教、立命、同志社、中央とか入ってたで
勉強しかしてない奴は分からんやろけどスポーツはスポーツで学校、監督のレベルで雲泥の差あるで
だから勉強頑張ってる奴らと同じようにスポーツも頑張ってる奴も入れる枠有るんだよね
だからスポーツ打ち込めるってのもある
進学希望で勉強出来る奴も早稲田、慶応入ってたし
別に勉強普通でも明治、法政、立教、立命、同志社、中央とか入ってたで
勉強しかしてない奴は分からんやろけどスポーツはスポーツで学校、監督のレベルで雲泥の差あるで
だから勉強頑張ってる奴らと同じようにスポーツも頑張ってる奴も入れる枠有るんだよね
だからスポーツ打ち込めるってのもある
145それでも動く名無し
2022/08/06(土) 00:42:24.59ID:AGftfbjfa こう考えると
早実や慶応ってそら甲子園出てきたら盛り上がるわな
早実や慶応ってそら甲子園出てきたら盛り上がるわな
146それでも動く名無し
2022/08/06(土) 00:43:29.79ID:YiP0q+9L0 静岡って頭ええけど野球部員も頭ええんか?
ワイの高校も静岡と偏差値は同じやけど野球部員みんな推薦やったからアホばかりやったわ
ワイの高校も静岡と偏差値は同じやけど野球部員みんな推薦やったからアホばかりやったわ
147それでも動く名無し
2022/08/06(土) 00:44:23.00ID:7WqQ2nhx0148それでも動く名無し
2022/08/06(土) 00:44:31.50ID:dV3HCAh40149それでも動く名無し
2022/08/06(土) 00:44:47.12ID:xQRngunZ0 21世紀枠なんかで出てる離島や僻地の学校は地域の生徒がみんな同じ学校行くので
学校の偏差値は40とかだけどトップは東大行ったりして偏差値の数字があまり意味ないんだよね
学校の偏差値は40とかだけどトップは東大行ったりして偏差値の数字があまり意味ないんだよね
151それでも動く名無し
2022/08/06(土) 00:45:34.06ID:7yFC8PZY0152それでも動く名無し
2022/08/06(土) 00:46:20.07ID:ewZ1GWAH0 >>145
偏差値高い高校って伝統校多いし母校愛強いOBの数も多いから盛り上がるよね
偏差値高い高校って伝統校多いし母校愛強いOBの数も多いから盛り上がるよね
153それでも動く名無し
2022/08/06(土) 00:47:21.62ID:MntkuSYMd154それでも動く名無し
2022/08/06(土) 00:47:58.23ID:nysRQ8iZ0 >>146
静岡は公立だけどスポーツ推薦で私立並に強化している
静岡は公立だけどスポーツ推薦で私立並に強化している
155それでも動く名無し
2022/08/06(土) 00:49:47.47ID:3VIpzfh+0 奈良県立郡山高等学校OBワイ、高みの見物
156それでも動く名無し
2022/08/06(土) 00:51:03.22ID:HzAKKUXo0 くだらん
157それでも動く名無し
2022/08/06(土) 00:51:27.10ID:ldHGvyIj0 日大三の元エース矢後(夏はエースを松藤にとられた)が頭いいって言われてたけど強豪私立の子で頭いいってどのレベルなんやろ
東東京の都立進学校かつ野球も強い都立小山台やと去年のエース木暮と正捕手森村が揃って一般受験で慶応入って野球部入ってた
1学年上の小山台のキャプテン上江洲も一浪して慶応野球部入ってたんで小山台やっぱ頭ええんやなって思った
東東京の都立進学校かつ野球も強い都立小山台やと去年のエース木暮と正捕手森村が揃って一般受験で慶応入って野球部入ってた
1学年上の小山台のキャプテン上江洲も一浪して慶応野球部入ってたんで小山台やっぱ頭ええんやなって思った
159それでも動く名無し
2022/08/06(土) 00:51:55.05ID:xuoWNhMQ0 70超えが無いって異常だな
母校はまあ出る事は無いだろうが
母校はまあ出る事は無いだろうが
160それでも動く名無し
2022/08/06(土) 00:52:44.63ID:7WqQ2nhx0 関係ねえけど学校単位で出てくるんやから参考程度に知っといた方がバカでもかしこでも楽しいやろ
161それでも動く名無し
2022/08/06(土) 00:53:07.97ID:nysRQ8iZ0 >>159
無くて普通
無くて普通
163それでも動く名無し
2022/08/06(土) 00:53:55.51ID:x6mtYUAld164それでも動く名無し
2022/08/06(土) 00:54:47.85ID:0nwh3WALa 下関国際は昔から偏差値やばかったからな
165それでも動く名無し
2022/08/06(土) 00:55:00.55ID:nysRQ8iZ0 >>163
今年選抜出た国学院久我山 が71
今年選抜出た国学院久我山 が71
166それでも動く名無し
2022/08/06(土) 00:55:45.44ID:ldHGvyIj0 下関国際のかき氷禁止のエピソードほんとすこ
しかも試合に負けたオチまでついて
しかも試合に負けたオチまでついて
167それでも動く名無し
2022/08/06(土) 00:55:49.73ID:s1kUKlze0 甲子園出られるってええよな ワイなら録画擦り切れるまで見る
168それでも動く名無し
2022/08/06(土) 00:55:53.54ID:0nwh3WALa >>27
1972年(昭和47年)から2002年(平成14年)までの間、実質的には男子校であったが現在は完全男女共学校。地元では名前さえ書ければ受かると言われる程の底辺校であり、近隣県や四国・九州圏からも進学が極めて厳しい生徒が集まるために全国的にも有数のマンモス校である。
近年(2017年、2018年)では硬式野球部が甲子園に出場し、全国的な知名度が上がっている[1]。
1972年(昭和47年)から2002年(平成14年)までの間、実質的には男子校であったが現在は完全男女共学校。地元では名前さえ書ければ受かると言われる程の底辺校であり、近隣県や四国・九州圏からも進学が極めて厳しい生徒が集まるために全国的にも有数のマンモス校である。
近年(2017年、2018年)では硬式野球部が甲子園に出場し、全国的な知名度が上がっている[1]。
169それでも動く名無し
2022/08/06(土) 00:56:06.07ID:ewZ1GWAH0170それでも動く名無し
2022/08/06(土) 00:56:33.24ID:0nwh3WALa >>166
三本松と練習試合するくらいの仲にはなったぞ
三本松と練習試合するくらいの仲にはなったぞ
171それでも動く名無し
2022/08/06(土) 00:56:40.26ID:7WqQ2nhx0172それでも動く名無し
2022/08/06(土) 00:57:23.95ID:ldHGvyIj0 札幌南なんか公立で頭良くて野球も強い文武両道の鑑みたいなところやな
今の東大野球部のエース井澤も札幌南
今の東大野球部のエース井澤も札幌南
173それでも動く名無し
2022/08/06(土) 00:57:27.90ID:HzAKKUXo0 >>160
よく分からんな
よく分からんな
175それでも動く名無し
2022/08/06(土) 00:58:06.92ID:ldHGvyIj0 >>170
仲良くなったんか・・・良かったなあ・・・
仲良くなったんか・・・良かったなあ・・・
176それでも動く名無し
2022/08/06(土) 00:58:11.35ID:0nwh3WALa177それでも動く名無し
2022/08/06(土) 00:58:22.68ID:HzAKKUXo0 素行が悪くなきゃええ
178それでも動く名無し
2022/08/06(土) 00:58:46.25ID:omUKCeU80179それでも動く名無し
2022/08/06(土) 00:59:11.64ID:HzAKKUXo0 >>176
甲子園までは来れなくても高偏差値のところ強いとこ多いやろ
甲子園までは来れなくても高偏差値のところ強いとこ多いやろ
180それでも動く名無し
2022/08/06(土) 00:59:38.06ID:xco6ox3Ud ガチの公立進学校で夏出たのはここ10年くらいやと松山東、彦根東、郡山くらいか
181それでも動く名無し
2022/08/06(土) 00:59:50.77ID:nysRQ8iZ0 >>169
ただ東京じゃ偏差値71でもベスト10圏外だがな
ただ東京じゃ偏差値71でもベスト10圏外だがな
182それでも動く名無し
2022/08/06(土) 01:00:05.79ID:x6mtYUAld183それでも動く名無し
2022/08/06(土) 01:00:47.67ID:omUKCeU80184それでも動く名無し
2022/08/06(土) 01:01:02.53ID:xco6ox3Ud 楽天枡田がコーチしてたときの仙台第一はベスト4まで行ったし惜しかったな
185それでも動く名無し
2022/08/06(土) 01:01:30.36ID:B7ytlZ8M0 春は特別枠みたいなのでいっぱいいるのか知らん
2018に出てた膳所高校が普通科72やった
2018に出てた膳所高校が普通科72やった
186それでも動く名無し
2022/08/06(土) 01:01:56.39ID:/LR+2PNk0 学歴厨の末路
187それでも動く名無し
2022/08/06(土) 01:03:12.65ID:WWFd+evo0 青森高校も10年くらい前県の決勝まで行ったけど負けたな
188それでも動く名無し
2022/08/06(土) 01:04:23.31ID:FnN70V71d189それでも動く名無し
2022/08/06(土) 01:04:45.08ID:ldHGvyIj0 都立史上初の甲子園出場した都立国立は偏差値が73だったわね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 令和ロマン・高比良さん、とろサーモン・久保田さんを任意聴取 オンラインカジノ疑惑 久保田は否定、高比良は認める ★7 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 自動車関税「4月2日ごろ」 工場回帰狙い―米大統領 [蚤の市★]
- 【テレビ】フジ「オールナイトフジコ」3月末で終了 港前社長“肝いり案件”もスポンサーが難色 [湛然★]
- 【SFC】『タクティクスオウガ』が今も色あせない名作である理由 「ゲームの選択肢とは思えない…」 [湛然★]
- 【音楽】BOØWY、ジュンスカ、ユニコーン…88〜91年のバンドブームを振り返る『昭和50年男』 [湛然★]
- 【国際】ノルウェーの養殖場からサーモン2万7000匹が大脱走、水産会社が逃亡サーモンに”賞金”を設定 1匹につき約7000円 [煮卵★]
- 万博に13兆かかるんだ!とかいう謎説信じてる人らって絶対まともな仕事してないよな… [963243619]
- フジテレビ性上納疑惑に皇族が関与してるって風潮一時期あったけど
- 【速報】BRICS、インドの裏切りで終了wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [308389511]
- 【激震】アメリカ軍、欧州から全面撤退wwwwwwwwwwwwwwwwww [308389511]
- あのさあ! 分かんねえことばかりだから自分から教えてよ!! ねえ!!ガキだからさ!!
- 黒人「運動神経やばいです、スタイル良いです、音楽のセンスあります」←こいつらが差別されてた理由