X



2022年夏 甲子園出場校偏差値ランキング

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/06(土) 00:01:16.33ID:nysRQ8iZ0
※特進コース等の偏差値は除く

66 日大三
72それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/06(土) 00:19:12.81ID:atRgX4PWM
>>60
今年は慶應義塾高校ワンチャンあったと思うし、聖望が出れるんだつたら早大本庄もワンチャンあったと思うんよなあ
ワイも見てみたいわ
73それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/06(土) 00:19:17.55ID:oFATtVBfM
>>63
世の中一部上場企業しかないと思ってる?
74それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/06(土) 00:19:21.74ID:xE/6KFmHa
>>56
なんGで威張り散らかす
2022/08/06(土) 00:19:27.18ID:ltflI9Ro0
>>63
まあチー牛には想像できへんか
76それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/06(土) 00:19:44.19ID:nysRQ8iZ0
>>68
去年の京都国際が35だった
2022/08/06(土) 00:19:45.63ID:VZ2e2E7U0
>>56
馬鹿すぎワロタ
78それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/06(土) 00:19:56.22ID:CYhB3QAB0
>>70
ただの補欠で扱いいい奴なんて見たことないからどんな底辺なの?
79それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/06(土) 00:20:04.67ID:yeRrbtrcd
プロ野球選手ってこういう高校の中のさらに野球しかしてこなかった奴らの集まりやろ
そりゃアホばっかりですわ
2022/08/06(土) 00:20:07.59ID:7WqQ2nhx0
>>50
そんなに生徒数多いか
81それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/06(土) 00:20:27.85ID:ueMn4UZ80
>>76
3も上がったんか
82それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/06(土) 00:20:34.84ID:CYhB3QAB0
>>71
補欠でも推薦あんの?
2022/08/06(土) 00:20:54.65ID:7WqQ2nhx0
>>60
まだ無いんか
84それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/06(土) 00:20:58.82ID:CYhB3QAB0
>>73
それ以外行く価値ないと思ってる
85それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/06(土) 00:21:05.97ID:C1/xbY3ma
【悲報】開会式急遽主将のみ


これなら抽選会を首相のみにすれば良かった😭
86それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/06(土) 00:21:19.37ID:H22Ao6zO0
>>78
こんな頭悪い高校ってことはこの甲子園出てる学校での補欠やろ?
普通に評価高いぞ
87それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/06(土) 00:21:32.31ID:Obg+5ACld
>>66
いや普通にいるけど
88それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/06(土) 00:21:43.06ID:1WfM+i2F0
盈進も選手集めてるんか?
元阪神広島の江草が慶応の推薦落ちて秋から勉強始めて専修に一般合格したのは知ってる
89それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/06(土) 00:22:41.09ID:oFATtVBfM
>>84
ああ君学生やね
90それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/06(土) 00:23:03.75ID:EnN9K7CO0
>>43
はえー
2022/08/06(土) 00:23:10.25ID:saXA8k4N0
歴代優勝校で1番偏差値高いのってどこや?
湘南?
92それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/06(土) 00:23:43.26ID:CYhB3QAB0
>>89
ちゃう
ほとんどは雑魚すぎて入社できないのは知ってる
93それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/06(土) 00:24:15.83ID:CYhB3QAB0
>>86
どこでどんな評価を受けるんや
有名大学いけるん?
94それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/06(土) 00:24:35.95ID:nysRQ8iZ0
特進コース作って見かけ上の高偏差値・進学校ぶってる学校
95それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/06(土) 00:24:38.65ID:L7PQENkY0
>>84
ワイ相互会社総合職、高みの見物
96それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/06(土) 00:24:41.03ID:LDpupapfM
>>44
ガーイ
97それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/06(土) 00:25:12.57ID:yeRrbtrcd
>>91
今現在の偏差値で言うなら甲陽かなあ
2022/08/06(土) 00:25:19.44ID:7WqQ2nhx0
>>85
ホンマや
まあしゃあない
99それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/06(土) 00:26:06.48ID:1MTHFIsa0
「ウチは許さんぞ、と(笑)」の監督は超ぐう聖という事実
100それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/06(土) 00:26:24.99ID:EnN9K7CO0
バスケの強豪で
一般生徒より国内留学のバスケ部員の方が頭良い高校あったよな
101それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/06(土) 00:26:37.21ID:nEa0S0MRa
スレタイ的に仕方ないけどやべーのいて草
102それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/06(土) 00:26:46.25ID:/VGwVC420
大阪桐蔭65ぐらいよな
特進をはぶいてる意味もわからないが
103それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/06(土) 00:26:54.66ID:CZVeKibnM
>>63
就活した事すら無さそうで草
2022/08/06(土) 00:27:12.54ID:xQRngunZ0
>51 浜田
ここは理数科があって東大や国医に合格者を出してる
105それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/06(土) 00:27:56.25ID:dDq7sq/Ga
日大三高ってそんな賢いんか?
106それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/06(土) 00:28:09.00ID:CYhB3QAB0
>>103
あるて
結構給料ええ会社入ったで
お前らが雑魚過ぎんねん
107それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/06(土) 00:28:30.86ID:nysRQ8iZ0
>>102
野球部員は特進じゃないでしょ
秀才が野球部にいるかのような誤解を招くことになる
2022/08/06(土) 00:28:58.43ID:WWFd+evo0
スポーツ推薦あったら無意味
109それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/06(土) 00:29:36.35ID:yeRrbtrcd
>>102
野球部は全員三類だからこんなもんなんちゃう?
平田とか森友とかみてると52よりもっと低い気もするけど
110それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/06(土) 00:29:41.88ID:ueMn4UZ80
>>107
どのみち強豪校はスポーツ推薦だから普通の偏差値も関係ないじゃん
111それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/06(土) 00:30:01.28ID:nK2MxcVea
>>84
一部上場してなくても優良企業ってめちゃくちゃあるやろ
流石に社会知らなさすぎやろ
2022/08/06(土) 00:30:01.40ID:V925OBJ4M
日大三はスポーツクラスあるぞ
午後から野球の練習しかしてない
113それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/06(土) 00:30:15.15ID:PKMgvS4Q0
日大三の野球部はみんなそのへんの進学校くらい勉強できるってこと?
114それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/06(土) 00:31:04.10ID:6yBqYu++a
>>106
学生時代に馬鹿にしてたスポーツ推薦組に就活負けたトラウマ思い出して歯ぎしりしてそう
2022/08/06(土) 00:31:08.13ID:V925OBJ4M
>>113
坂倉がそんな勉強できるわけないだろ?
推薦だよ
116それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/06(土) 00:31:20.75ID:SiP0xVmZp
名電ってこんな低いんだな
117それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/06(土) 00:31:32.63ID:dV3HCAh40
早実は進学校並にできるで
118それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/06(土) 00:32:20.93ID:idvM9Zqk0
冴えない高校が全国からやきうがうまい子をかき集めて甲子園で売名してるのが現実なんでしょうなぁ
2022/08/06(土) 00:32:28.79ID:WWFd+evo0
推薦有りなら偏差値に意味はない
120それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/06(土) 00:32:32.89ID:yeRrbtrcd
市船ってアホ高校なんやな…
県船が賢いから市船もそこそこ賢いんやと思ってた
121それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/06(土) 00:32:43.40ID:scCZWqxW0
県岐阜ってそんなもんか?
122それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/06(土) 00:33:00.00ID:Obg+5ACld
早稲田実業出身の清宮もアホっぽいし、偏差値高い高校出身でも賢いとは限らんよな
123それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/06(土) 00:33:17.28ID:CLV2n0p10
静岡高校がいれば
124それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/06(土) 00:33:42.20ID:qL50NKYw0
京都国際なんやこれ
ハングルは許容できるが偏差値30台という情報が加わるとなんか腹立ってきた
これが京都代表という扱いになるのが嫌やわ
125それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/06(土) 00:34:12.63ID:CYhB3QAB0
>>114
いやむしろスポーツ兼学力ってのが多かったわ
スポ専はあんま見たことない
126それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/06(土) 00:34:39.31ID:nEa0S0MRa
>>124
ただの野球の大会の代表だぞ?大丈夫か?
2022/08/06(土) 00:34:44.84ID:7WqQ2nhx0
鳥取商より浜田下なはずねえと思うけどなあ
128それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/06(土) 00:34:53.22ID:lv+20nxIM
甲子園球児の大学進学のボリュームゾーンってどこらへん?
野球やらないにしても推薦でニッコマあたりか?
2022/08/06(土) 00:35:12.97ID:XVnJacDM0
せいせいせいこうこうがあるやん
2022/08/06(土) 00:35:54.24ID:7WqQ2nhx0
>>114
おった会社やからな
居られなくなる何かがあったんでしょう
131それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/06(土) 00:36:12.52ID:IM00G2sJ0
東筑がね…
132それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/06(土) 00:37:01.43ID:CYhB3QAB0
>>130
同じ分野で独立したんやで想像力無さすぎん
133それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/06(土) 00:37:20.88ID:m6hAy7y60
ガイジ高ばっかだな
134それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/06(土) 00:38:03.81ID:x6mtYUAld
>>34
高松商業は進学コースあって県内やと5番手くらいの扱いやで
進学コースにも普通に野球部いるし
選抜準優勝の時の植田兄弟とか英語実務科やなかったかな
2022/08/06(土) 00:38:21.13ID:3Hg1cc7U0
>>84
可愛い
136それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/06(土) 00:38:52.04ID:F7BMUq1/0
いつかの学校自慢紹介で京都国際が自慢じゃなくて自虐ネタ持ち込んでたな
137それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/06(土) 00:39:43.30ID:x6mtYUAld
>>35
地元の高校でしか無いし徳島の進学制度のせいで上位は宮廷狙いから底辺は高卒就職までいる学校やから平均は低くなる
138それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/06(土) 00:40:05.33ID:Wt4pXIXz0
>>109
昔は38くらいやったと思うで
139それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/06(土) 00:40:29.62ID:bG8Uo6wa0
>>84
典型的な受サロに居る学歴厨やん
140それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/06(土) 00:40:36.07ID:AGftfbjfa
ほんっっっっまにアホ高校ばっかりなんやなw

まぁ商業高校や工業高校が古くからの伝統校なんやしそらそうが
141それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/06(土) 00:41:08.71ID:nysRQ8iZ0
文武両道を追い求めてるなら
高校野球ではなく大学野球を見たほうがいいぞ
2022/08/06(土) 00:41:10.80ID:h8qp6Mef0
京都国際去年世間を騒がしたから校歌を日本語の歌詞に変えるみたいに言ってたけど
結局変更してないんやな
2022/08/06(土) 00:41:34.54ID:WWFd+evo0
>>141
大学こそ両道皆無やろ
144それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/06(土) 00:42:14.47ID:7yFC8PZY0
ワイの野球部のタメとか先輩、後輩らで監督のパイプでJR東海、エネオス、トヨタ、デンソー、東邦ガス辺り普通に入ってるけどな

進学希望で勉強出来る奴も早稲田、慶応入ってたし
別に勉強普通でも明治、法政、立教、立命、同志社、中央とか入ってたで

勉強しかしてない奴は分からんやろけどスポーツはスポーツで学校、監督のレベルで雲泥の差あるで
だから勉強頑張ってる奴らと同じようにスポーツも頑張ってる奴も入れる枠有るんだよね
だからスポーツ打ち込めるってのもある
145それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/06(土) 00:42:24.59ID:AGftfbjfa
こう考えると
早実や慶応ってそら甲子園出てきたら盛り上がるわな
146それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/06(土) 00:43:29.79ID:YiP0q+9L0
静岡って頭ええけど野球部員も頭ええんか?
ワイの高校も静岡と偏差値は同じやけど野球部員みんな推薦やったからアホばかりやったわ
2022/08/06(土) 00:44:23.00ID:7WqQ2nhx0
>>145
彦根東出た時アルプス席3回くらいまで赤いジャンバー着た人らが入ってきてた
ただの彦根市民も混じってそうやったけど
148それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/06(土) 00:44:31.50ID:dV3HCAh40
>>143
高山世代の日大三の全国制覇メンバーが言うには
六大学に進んで一番大変だったのは勉強らしいけどな
149それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/06(土) 00:44:47.12ID:xQRngunZ0
21世紀枠なんかで出てる離島や僻地の学校は地域の生徒がみんな同じ学校行くので
学校の偏差値は40とかだけどトップは東大行ったりして偏差値の数字があまり意味ないんだよね
2022/08/06(土) 00:45:02.54ID:WWFd+evo0
>>146
スポーツ組はアホってほどやないけどまあそれなりやで
151それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/06(土) 00:45:34.06ID:7yFC8PZY0
>>148
入るのは学校、監督のパイプでわりかしだいたいの学校は入れるからな
だから問題は入ってからやねホンマに
152それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/06(土) 00:46:20.07ID:ewZ1GWAH0
>>145
偏差値高い高校って伝統校多いし母校愛強いOBの数も多いから盛り上がるよね
153それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/06(土) 00:47:21.62ID:MntkuSYMd
>>146
浜松北か?
静高も野球部はだいぶ下駄履かせて入学させるが最底辺は入れないくらいの敷居はある
最近野球部から東大行った奴もおったしな
154それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/06(土) 00:47:58.23ID:nysRQ8iZ0
>>146
静岡は公立だけどスポーツ推薦で私立並に強化している
2022/08/06(土) 00:49:47.47ID:3VIpzfh+0
奈良県立郡山高等学校OBワイ、高みの見物
156それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/06(土) 00:51:03.22ID:HzAKKUXo0
くだらん
157それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/06(土) 00:51:27.10ID:ldHGvyIj0
日大三の元エース矢後(夏はエースを松藤にとられた)が頭いいって言われてたけど強豪私立の子で頭いいってどのレベルなんやろ

東東京の都立進学校かつ野球も強い都立小山台やと去年のエース木暮と正捕手森村が揃って一般受験で慶応入って野球部入ってた
1学年上の小山台のキャプテン上江洲も一浪して慶応野球部入ってたんで小山台やっぱ頭ええんやなって思った
2022/08/06(土) 00:51:38.17ID:7WqQ2nhx0
>>155
あそこずっと体育科あると思ってた
159それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/06(土) 00:51:55.05ID:xuoWNhMQ0
70超えが無いって異常だな
母校はまあ出る事は無いだろうが
2022/08/06(土) 00:52:44.63ID:7WqQ2nhx0
関係ねえけど学校単位で出てくるんやから参考程度に知っといた方がバカでもかしこでも楽しいやろ
161それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/06(土) 00:53:07.97ID:nysRQ8iZ0
>>159
無くて普通
2022/08/06(土) 00:53:39.38ID:3VIpzfh+0
>>158
あるわけ無いやろ
全員一般入試組じゃ
163それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/06(土) 00:53:55.51ID:x6mtYUAld
>>159
特進入れたらあるやろ
特進なしで70超える学校が出場してることまずないやろ
164それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/06(土) 00:54:47.85ID:0nwh3WALa
下関国際は昔から偏差値やばかったからな
165それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/06(土) 00:55:00.55ID:nysRQ8iZ0
>>163
今年選抜出た国学院久我山 が71
166それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/06(土) 00:55:45.44ID:ldHGvyIj0
下関国際のかき氷禁止のエピソードほんとすこ
しかも試合に負けたオチまでついて
2022/08/06(土) 00:55:49.73ID:s1kUKlze0
甲子園出られるってええよな ワイなら録画擦り切れるまで見る
168それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/06(土) 00:55:53.54ID:0nwh3WALa
>>27

1972年(昭和47年)から2002年(平成14年)までの間、実質的には男子校であったが現在は完全男女共学校。地元では名前さえ書ければ受かると言われる程の底辺校であり、近隣県や四国・九州圏からも進学が極めて厳しい生徒が集まるために全国的にも有数のマンモス校である。

近年(2017年、2018年)では硬式野球部が甲子園に出場し、全国的な知名度が上がっている[1]。
169それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/06(土) 00:56:06.07ID:ewZ1GWAH0
>>165
ここ野球だけじゃなくてラグビーも強いんだよな
それで勉強も頑張るから偉いわ
170それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/06(土) 00:56:33.24ID:0nwh3WALa
>>166
三本松と練習試合するくらいの仲にはなったぞ
2022/08/06(土) 00:56:40.26ID:7WqQ2nhx0
>>164
バカでもチョンでもええねんけどなんせ野球がめっちゃ弱かった
せやから最初出てきた時ほんまに驚いた
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。