X



ワイモンハンPSP世代、今のモンハンの何が面白いのかが分からない

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/06(土) 05:57:05.33ID:gKHdejmp0
なんかゴチャゴチャしすぎやろ
なんやあれ
0163それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/06(土) 06:55:17.18ID:4pq/ebfj0
狩技はダサいと思う
0164それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/06(土) 06:55:21.74ID:gKHdejmp0
なんで末尾aってガイジしかおらんのや
まじでそろそろNGにしてええな
0165それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/06(土) 06:55:44.82ID:q41YJhf40
ピッケル虫とり網だけで昔に戻りたいとは思えないわね
0166それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/06(土) 06:55:55.02ID:HN33KwpE0
>>162
まあこれやな
0167それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/06(土) 06:55:59.53ID:8BmAjtTg0
>>161
欠陥があったのはPSPェ…
0168それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/06(土) 06:56:00.32ID:9x2VNDFo0
わかる
mhpシリーズってダクソシリーズみたいな不自由さが面白さに繋がってた作品やと思うわ
0169それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/06(土) 06:56:28.55ID:gKHdejmp0
>>162
ファミレスでワイワイやることはないやろなあご時世的にも
0170それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/06(土) 06:57:45.05ID:mEh2EmUh0
PSPのモンハン前やったらおもんなすぎて草生えたわ
0171それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/06(土) 06:58:57.27ID:HS10d++J0
ワイWからしかやったことないんやけど昔のってそんなにおもろいんか?
0172それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/06(土) 06:59:47.74ID:lPB89Hrfd
そこはドスでイキるんやぞ
PSPなんか雑魚よ
0173それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/06(土) 06:59:49.30ID:8BmAjtTg0
>>165クラフト系のゲーム全否定かな?
0174それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/06(土) 07:02:11.79ID:IQTkchK10
>>173
ジャンルが違うやろ
モンスター狩るゲームにピッケルや虫あみ壊れたらもう採取できませんなんて要素求めてないってのが大半やと思うわ
0175それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/06(土) 07:02:23.33ID:hgrRxW2d0
エアプやん
今さらPSPのモンハンなんて無理
苦行でしか無い
0176それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/06(土) 07:02:40.50ID:RGxJSacl0
ここには雑魚しかいないな
普通無印Gを選ぶよね
0177それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/06(土) 07:03:48.09ID:MmWF58t70
ドスやれドス
猫飯の食材自分でフィールドで採取して集めてた時代やぞ
0178それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/06(土) 07:03:55.02ID:T87kdNQU0
クラフト系にするなら建物くらい作れるようにならんとな
0179それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/06(土) 07:05:17.25ID:qXgw+ep30
XXまではマルチが面白かったな
Wからマルチつまらんくて実質ソロゲーや
0180それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/06(土) 07:05:55.23ID:ugJRWacO0
装備とかの試行錯誤とかがあって楽しかったな
マイナススキルとかも上手く克復したり
今は装飾品掘りとかのガチャ要素がマジでいらんわ
0181それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/06(土) 07:06:21.07ID:gKHdejmp0
>>176
ポータブルが一番思い出補正あるな
鉄刀最強だったからずっと使ってた記憶
0182それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/06(土) 07:07:15.79ID:8BmAjtTg0
>>174
元はモンスターを狩るためにまず回復薬から集めて徐々に武具を充実させていく
ゲームだったけど?
0183それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/06(土) 07:07:19.75ID:kk4CRs0j0
MHP初代はようまとまっとる
0185それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/06(土) 07:08:50.93ID:gKHdejmp0
>>183
リオレウス狩ったあとの家の裏にあるヒーローブレイド抜くのワクワクしたわ
0187それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/06(土) 07:11:42.19ID:qg2LvxP60
>>127
敵の動き速くなったからしょうがない
0188それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/06(土) 07:12:32.51ID:zCyjeWlLp
家族4人でマルチやってる今が一番楽しいわ
ちな初代からやってる
0189それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/06(土) 07:13:25.78ID:q41YJhf40
逆張り懐古でしかない
落ち目だったのがワールドで復活して今があるんだから
0190それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/06(土) 07:14:37.04ID:lXqjQW+c0
まあこういう老害の意見を無視して作り上げたワールドが過去最高の売り上げ叩き出したんやけどな
0191それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/06(土) 07:15:17.80ID:qg2LvxP60
ドット絵時代のFFが最高だった他はゴミみたいな老害と言ってることは全く一緒
0192それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/06(土) 07:16:06.86ID:lxZl9jka0
Gからやってるけど楽しさは一緒に遊ぶ人がいるかどうかやな
0193それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/06(土) 07:16:11.62ID:8BmAjtTg0
>>190
サンブレ「確かに」
0194それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/06(土) 07:16:41.04ID:THXSTuEOa
ワイ初モンハンがドス
間違いなく今の方が楽しい
0195それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/06(土) 07:16:41.72ID:YKkKHWbr0
学校にPSP持ち込んで友達と遊んでたのがワイや
0197それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/06(土) 07:17:37.85ID:wLRIiKjhr
画面がごちゃついて見にくいっていうんならわかる
0198それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/06(土) 07:18:52.70ID:qg2LvxP60
>>197
昔の方が絶対見づらかったわ
3dsとか酷かった
0199それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/06(土) 07:19:04.75ID:N9/AXPyza
無印で初めて森丘に行った時のワクワク感凄かったわ
0200それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/06(土) 07:20:06.18ID:HTRPBBwi0
まぁワクワク感はあったかもしれん
今やれって言われたら絶対嫌だけど
0201それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/06(土) 07:20:54.26ID:HByyq8M0H
この手のスレで必死に自分は老害側じゃなく若い側ですってアピールしてる層って現金払いとかにも憎悪燃やしてるタイプやろ
0202それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/06(土) 07:20:58.58ID:XW6Hq6B70
フロンティア生き返らねえかな
ドスベースで
0203それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/06(土) 07:21:25.35ID:jH6mKVfF0
古代樹で散っていく初心者ハンターを見るとワクワクしてくる
モンハンって誰かやられないと楽しくないわ
0204それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/06(土) 07:22:07.13ID:Z8KYoCqp0
>>201
野球やドラゴンボールに例える奴も叩いてるタイプやな
あとターン制のRPG
0205それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/06(土) 07:23:33.05ID:Y4maWs3v0
ハンターさんサイドが強くなりすぎた
0206それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/06(土) 07:23:53.65ID:m0DnuqzP0
昔からやってるけど今の方が快適でええわ
ガルク虫無しには二度と戻れん
0207それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/06(土) 07:23:54.96ID:MpBdZP1ka
>>1
わかりみすぎてつらみ
初代~P2GあたりまでのOPムービーに忠実なモンハン作ってくれ
MHXあたりからどうも違う方向に行き過ぎてる
0208それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/06(土) 07:24:29.35ID:zCyjeWlLp
そもそも相対的な話すると
無印の頃のモンハンは他に面白い競合ソフトたくさんあったからな
今はモンハン以外あまり面白いソフトがない
0209それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/06(土) 07:25:14.32ID:m0DnuqzP0
ワールドもSBもSteamでプレイしたけど、何より画質とFPSの高さが素晴らしい
今更携帯ゲーム機のジャギポリゴンなんて出来ない
0210それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/06(土) 07:26:19.48ID:HByyq8M0H
>>204
実際はいうほど若くもないけど自分が叩かれる側になるのを恐れてるから無理して叩く側に回ろうとする
まんま兼近の心理やね
コンプレックスの裏返しや
0211それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/06(土) 07:26:29.46ID:29BpuuzI0
>>202
生き返るにしてもワールドベースやろ
0212それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/06(土) 07:26:35.35ID:3NxZ30Bx0
dosの時点でコレジャナイは言われてたんだよなぁ…
今でこそ古龍はクシャルがクソモンス程度の評価で落ち着いとるけど
当時はunk龍、tnk龍って呼ばれて忌み嫌われてたんや
0213それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/06(土) 07:27:18.98ID:lXqjQW+c0
>>203
もうフロンティアは作らん言うてるから無理やで
0214それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/06(土) 07:27:42.02ID:HTRPBBwi0
今更フロンティアみたいなオンラインはもう出す意味ないやろなぁ
モンスター復活だけ祈ってた方がまだ現実的
0215それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/06(土) 07:28:28.79ID:+Z9hWw6FM
>>212
dosの頃ってまだマイナーゲーやろ?
0217それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/06(土) 07:28:54.69ID:zCyjeWlLp
無印の頃とか内容薄過ぎて
最後は裸に片手剣だけの縛りプレイしてたぞ
どこがいいんやあんなの?
0218それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/06(土) 07:29:19.30ID:29BpuuzI0
>>214
🍆きたし今後は当たり前の様に逆輸入してきそうやな
0219それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/06(土) 07:30:00.23ID:qg2LvxP60
フロンティアはGでやらかしたのがなぁ
0220それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/06(土) 07:31:01.30ID:ImXN+MyBM
昔は太刀も大剣扱いだったよな
鉄刀振り回してたのが懐かしいわ
0221それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/06(土) 07:31:22.03ID:MedCsNUm0
>>215
70万本売ってマイナーゲーなのか…
0222それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/06(土) 07:32:04.69ID:KuLDc+yxd
ハンティングというよりファイティングやね今のは
0223それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/06(土) 07:32:55.50ID:TrUknb1A0
怪獣バトル路線のがウケがええからそっちに舵切ったんやろ
0224それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/06(土) 07:33:00.65ID:l0n2vZiI0
フロンティアってかなりの課金ゲーだったんやろ?
今ワールドベースで2がでても多分やらんわ
一度やったらハマりそうだし
0225それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/06(土) 07:33:05.01ID:3NxZ30Bx0
>>215
無印Pが話題になってる中でイャンガルルガ連携を引っさげて登場したのがドスやぞ
2chの世界観スレやら本スレは古龍と田中叩き一色だったんや
0226それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/06(土) 07:33:30.33ID:w2b17NcWa
>>217
不便さを楽しむらしい
0227それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/06(土) 07:33:48.09ID:Fy1Nr4XS0
なんか重厚さがないよな
アニメっぽいっていうか
0228それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/06(土) 07:33:58.37ID:+Z9hWw6FM
>>221
2G以降から入った人間の6人に1人、ワールドから入った人間の11人に1人しかdosの話はわからん計算やからな
このスレの中でdosの話わかる人間の割合も実際そんなもんやろ
0229それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/06(土) 07:34:40.26ID:RGxJSacl0
モンハンは生態ムービーが消えた時に死んだ
今のは違う何かや
0230それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/06(土) 07:35:01.66ID:HTRPBBwi0
>>223
アクション面進化させなきゃここまでシリーズ伸ばせんしな
0231それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/06(土) 07:35:38.42ID:1PAYHlfp0
どうせ悪魔猫とか使ってた雑魚やろ
0232それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/06(土) 07:35:44.00ID:EKw4vBqCa
ワイは>>1の言う事よく分かるで
2Gと3でワイの中のモンハンは終わっとる
0233それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/06(土) 07:35:55.62ID:a/se6oqa0
要は純粋なアクションゲームではなくサバイバル要素もあった昔のモンハンが好きって事やろ
それも一理あると思うで
そういう方向で完成度を高めたモンハンも見てみたい
0234それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/06(土) 07:35:57.53ID:9EANYYrx0
ポケモンダイパおじさん
モンハンP2Gおじさん
格ゲーおじさん
ロボアニメロボゲーおじさん
ワンピはアラバスタまでおじさん
0235それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/06(土) 07:36:42.42ID:MXsqTUUT0
ワイPs2無印世代やがドスが一番面白かった
0236それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/06(土) 07:36:56.12ID:uYp3QNmA0
モンハンシリーズって売上まだ伸びてるんか?
0237それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/06(土) 07:37:11.48ID:5LIusmeYa
>>233
ストーリーみたいな外伝としてならワンチャン...
いや無いな
0238それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/06(土) 07:37:13.05ID:nYdUV0cdd
臭すぎるボイスのセリフ
0239それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/06(土) 07:37:20.80ID:MmWF58t70
>>228
え、じゃあ捕まえたモンスター同士を街で戦わせることが出来たのも知らんの?
0240それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/06(土) 07:39:07.74ID:8BmAjtTg0
>>236
最新作の売り上げがヤバイ
狩りのみが好きな人には楽しめる
0241それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/06(土) 07:39:14.33ID:TrUknb1A0
>>236
ワールドが売上やと一番ちゃうか
0242それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/06(土) 07:39:23.63ID:d06Ab+Ox0
>>236
ワールドでシリーズのみならず、カプコン史上最多の売上を更新したぞ
0243それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/06(土) 07:39:34.04ID:A3FqOuFcM
>>236
Steamで売ってるから伸びてる
日本だけで言うならPSP~3DSがピーク
0244それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/06(土) 07:39:34.36ID:3qTtz5B2a
>>236
ずっと伸びとるな
0245それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/06(土) 07:40:04.51ID:GBDI0jvc0
別ゲーにしすぎや
俺も昔のターン制が良かった
0246それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/06(土) 07:40:21.08ID:A9UtbhkM0
ワールドおもろかったけどエンドコンテンツ入ったあたりで装備作るために戦ってもその先また戦うだけやしな...ってなってやめたわ
もう昔みたいに固定でやる友達もおらんし
0247それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/06(土) 07:40:24.92ID:Z8KYoCqp0
>>239
街中でババコンガ出す奴おると画面ピンクまみれでウザかったな
0248それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/06(土) 07:41:34.95ID:8Nv2O30H0
片手剣とかモーション魔改造されて操作出来ないしモンスターの隙が少ないの辛い
0249それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/06(土) 07:42:39.32ID:SD17Eflv0
ゴチャゴチャしたコンボ登場→「火力があがって嬉しいね!」じゃなくて
「最大効率のためにコレきっちりやって当てないと…」みたいな強迫観念に駆られるわ
面倒ならやらなきゃいいんやけど
0250それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/06(土) 07:43:36.83ID:Z8KYoCqp0
>>233
アクションゲームでもバトルゲームでもなくハンター体験ゲームだったはずなのに今となっては単なるアクションゲームになっちまったってのは大いにあるな

それならモンハンじゃなくてもええし、なんならモンハンよりずっと面白いものも他にある
0252それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/06(土) 07:43:58.50ID:UrAfPgjM0
世界観というか雰囲気づくり頑張ってたのは3Gまでだわな
4入ってから良くも悪くもアクションだけのゲームや
0253それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/06(土) 07:44:18.05ID:1+a4Irzq0
思い出補正やろ
毎日放課後友人の家に四人で集まってプレイしとった楽しい記憶が忘れられんのやろ
0254それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/06(土) 07:44:25.66ID:8r9H3Ujt0
一緒に遊べる友達おらんくなっただけやろ
0255それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/06(土) 07:44:51.70ID:K6tKskky0
モンハンが復活したのは古参切り捨ててライト層が楽しめる難易度にしたからやろ
こういうシリーズものは操作を最初から覚えてる前提の難易度になりがちだからな
格闘ゲームやシューティングはそれで廃れていった
女子供でも楽しめないとアカン
古参のアホな意見聞いて馬鹿みたいな即死リズムゲーにしたら人が減るだけや
0256それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/06(土) 07:45:37.55ID:K6tKskky0
>>253
パチンカス仲間の思い出みたいなもんよな
0257それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/06(土) 07:45:37.87ID:druYPlohM
なんとなくごちゃごちゃしてるから嫌ってもうそれただの発達障害では
0258それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/06(土) 07:45:48.25ID:l0n2vZiI0
>>251
構図同じなんやな全然気づかなかったわ
粋なことするやん
0259それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/06(土) 07:45:57.32ID:Y5yLMMX30
P2G世代やけど普通にやっとる
結構複雑になってるから武器種3つくらいが扱うのに限界や
0260それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/06(土) 07:46:27.17ID:ZW1c2uSs0
2g~3gまではおもろかった
4で辞めた
0262それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/06(土) 07:46:42.70ID:+Z9hWw6FM
>>249
「この要素は別にやらなくてもいい」は擁護の言葉として使われがちたけど実際は「このゲーム自体やらなくてもいい」に直結するからやっぱ存在自体がマイナスやねん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています