■新基準

走者が明らかに守備者に向かい起きた本塁での衝突プレイや、守備者が明らかに走者の走路を妨害して起きた本塁でのプレイ(衝突を含む)の場合に、本規則を適用する。


■適用

8月3日以降の公式戦にて適用致します。



■補足説明

規則(条文)
(1)捕手の立つ位置は基本的に本塁の前。
(2)走者は守備者に体当たりをしない。
(3)守備者は走者の走路をふさがない、ブロックをしない。

上記(1)~(3)に変更はありませんが、

本塁上のプレイで起きた捕手のブロック行為については、本規則を厳格に適用致します。

送球がそれて守備者が走路に入らずには守備できなかった、および走者との接触が避けられなかったと審判員が判断した場合は、本規則を適用致しません。

衝突がないプレイでも、捕手の立つ位置によっては、警告を与える場合があります。





BCリーグの規定だと特にフォースアウトに関する項目ないけどどうなん?
一応NPB準拠とは言ってるが