2022ゲーム「エルデンリング、ゼノブレイド3、ポケモンアルセウス」←全部つまらんのやけど

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/07(日) 07:41:20.37ID:FI6144ok0
今年酷すぎじゃない?
0581それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/07(日) 10:19:05.26ID:MDr0Qswn0
>>564
そもそものその10年設定が要るか?って思った
ゼットからなんか聞けるかと思ったらその方が面白いだろ?って言われてなんかガッカリした
0582それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/07(日) 10:19:13.23ID:AP+HAztT0
>>573
それって結局ゲームが面白いんじゃなくてコミュニケーションが面白いんだろ
それならゲームに拘る必要なくねとなる
アニメ実況でもその他の趣味でも何でも良い
0583それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/07(日) 10:19:19.66ID:2k0s6srv0
どんなゲームでもプレイしていて不満が出る事はあるってのは分かるけどここみたいなとこやとそっち方面だけが溜まってくからどんなゲームもクソゲーに見えてくるんよな
ゲーム辞めたい人にオススメのスレや
0584それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/07(日) 10:19:21.64ID:gu3jaSrwM
ゼノブレ3売上ミリオン超えたらしいけど
そんな面白いんか?

【速報】ゼノブレイド3、すでに国内ミリオン突破が濃厚に
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1659831699/
0586それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/07(日) 10:19:59.10ID:QtF1Ns960
アルセウスは発売当時は盛り上がってたのに2週間したら誰も語らなくなったな
それだけ中身なかったんだろうな
0587それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/07(日) 10:20:11.87ID:I38EtfTaa
なんJでクソゲーと言われるブレスオブザワイルドもアルセウスもライズサンブレイクも楽しめてしまったんやが、自分の感性が世間と比べてズレすぎててこわいわ
0588それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/07(日) 10:20:25.46ID:JC+i3mCE0
>>586
あれ言ったら悪いけど糞ゲーや
0589それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/07(日) 10:20:25.54ID:0mXR1Vzgd
エルデンってフロムオタのでんでん現象起きてるよな
これまでの同ジャンルのフロムゲーで1番雑やろこれ
0590それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/07(日) 10:20:28.63ID:GQ9grxsu0
>>567
(敵に対しての)幅広い攻略って意味なここでは
ステ振りビルド調整 装備武器
色んなスタイルで攻略が出来るのがエルデンやろ
0591それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/07(日) 10:20:41.42ID:2WjhwYZl0
ホライゾン2今やっとるが主人公の顔がアップで映る度にやる気が削がれるんやが
0592それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/07(日) 10:20:42.57ID:DUq2/Tf50
>>474
>>484
最初のアンチャっぽい部分も面白いやろ
0593それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/07(日) 10:20:57.30ID:DUq2/Tf50
>>584
マジやぞ
0594それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/07(日) 10:21:10.10ID:JsU2tGse0
>>587
なんJやなんGが世間とズレてるんやぞ
0595それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/07(日) 10:21:19.29ID:Rb9dEojLd
フロムの開発力じゃプレイヤーがインチキ手段使っていきなりダンジョンのど真ん中に着陸しても成立するような設計ができなかったんやろな
だからやたら越えられない崖が出てくるしあの手のゲームにありがちなロープアクションや滑空移動みたいなものを乗せられなかった
0596それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/07(日) 10:21:22.20ID:VASLDVOpd
>>584
ゲハの妄想スレやんけ
0597それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/07(日) 10:21:36.79ID:oI+UUtLxp
>>577
エルデンの幅広い攻略語ってよ
さっきからレスバ負けてて可哀想やし卍解卍解
0598それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/07(日) 10:21:45.58ID:DUq2/Tf50
>>586
ワイ20年ぶりにポケモン買ったけど
ポケモンじゃなくてあのゲーム性なら微妙やったな
0599それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/07(日) 10:22:26.14ID:fzv+8pzcp
ゼノブレイドの最初の奴おもろいとか言われて買ったけど糞つまらんかったSO4やってるくらいの寒さやし
0600それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/07(日) 10:22:27.00ID:9VwZ9LiF0
>>596
メタスコアや売上煽りといい
ゲハカスって数字しか見てないよな
0601それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/07(日) 10:22:28.29ID:dnMG1r2v0
アルセウスはバトル面が大味過ぎる
ポケモンじっくり育てるより強いポケモンガンガン捕まえてどんどん入れ替えた方が最適解って何やねん
ポケGoかよ
0602それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/07(日) 10:22:31.76ID:/rlLCKgE0
ゼノブレイド3はTwitterとかで持ち上げられすぎや
JRPGとしてならP5の方が圧倒的におもろいやろ
0603それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/07(日) 10:22:43.32ID:r+idT3Xb0
ゼノブレ3そんなムービー多いんか?
デスストとどっちが多い?
0605それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/07(日) 10:22:54.50ID:Rb9dEojLd
>>590
なお敵の攻撃力が高いことに文句言うと生命力50振らない奴は情弱!下手くそはゲームやめろ!の大合唱な模様
0606それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/07(日) 10:22:56.05ID:1i743sFcd
エルデンはオープンワールドとして宣伝したのが悪い
何もその部分でブレワイ超えてないから
0607それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/07(日) 10:23:05.61ID:JC+i3mCE0
>>602
ペルソナ5は超えるRPGがほぼないしなあ
0608それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/07(日) 10:23:19.19ID:qBEAWoFi0
3作以外を引き合いに出して優劣決めだして訳がわからなくなってるな落ち着けよ
0610それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/07(日) 10:23:30.31ID:E3AsKsudd
>>602
ゲームジャンルとゲームハード混同してて草
そんなだから馬鹿にされるんやぞゴキブリさんw
0611それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/07(日) 10:23:46.62ID:sXs/ozoZ0
エルデンリングは実績に取り逃し要素あるのが糞や
王都の伝説の武器取り逃しで2週目確定やったわ😡
0612それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/07(日) 10:24:05.76ID:1i743sFcd
>>602
P5正直面白くなかったぞ
P4が出来良すぎただけ
0613それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/07(日) 10:24:07.36ID:8WSp9oM00
>>597
散々言うたやろガイジ
セキロのなにがエルデンより自由やねん
0614それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/07(日) 10:24:17.72ID:4/+pZIhz0
>>605
そりゃ文句言ってるやつはそうやろ
自分で勝手に低HPにしてんのにそのことに文句言うとかただのアホやん
0616それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/07(日) 10:24:29.63ID:oPSkuUG9p
>>609
ファミ通で10万なのに100万売れてるわけねえだろ
0617それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/07(日) 10:24:44.32ID:Rb9dEojLd
>>606
ブレワイどころか15年前のオブリビオン以下やろ
オープンワールドが積み重ねてきた議論とか批判をまるで無視したようなゲーム
0619それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/07(日) 10:25:09.73ID:qBEAWoFi0
>>611
灰になる前に取り忘れるやつなあるある
0620それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/07(日) 10:25:13.25ID:pyMSjF48d
>>599
1の評価はあくまでも
Wii版出た当時の水準からしたら面白い
その後の糞みたいな続編に比べたら面白い
って言う前提ありきやぞ
そこの前提を無視して今でも2010年発売のゲームがオールタイムベストみたいに言ってるのは頭のおかしいゲハの連中だけだわ
0621それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/07(日) 10:25:19.06ID:dnMG1r2v0
>>595
ロープアクションあるSEKIROも当初はマルチプレイあったけど消されたし
侵入してもロープ連打で逃げられたりすると面倒なだけやし
ソウルシリーズと特殊な移動アクション合わないんやろ
0622それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/07(日) 10:25:21.23ID:oI+UUtLxp
>>613
いや君のレス全部君がメクラなことしか伝わってこおへんわ
0623それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/07(日) 10:25:38.97ID:hCeRXIFD0
>>614
自由度無さすぎで草
0624それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/07(日) 10:25:41.53ID:0z3++dWGM
去年の牧場ルンファクオラ夏よりはええやろ
0625それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/07(日) 10:25:49.35ID:bZ+4/G7y0
ゼノブレイド3は広すぎてオープンワールドじゃないのにオープンワールドやってる気分になれるお得ゲー
0626それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/07(日) 10:26:10.37ID:Rb9dEojLd
>>614
ビルドの自由度推しの設定はどこ行ったんや?
0627それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/07(日) 10:26:39.39ID:wraLzOBT0
ワイは1週目の雪山で火の巨人直行してちいかわ取り逃がしました
2周目はやっとらん🥺
0628それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/07(日) 10:26:39.66ID:wzi/6xN6a
ゼノブレイドやったことないけど友達が曲良いって言ってたのと手越が出ることは知ってる
やってみようかな
0629それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/07(日) 10:26:46.50ID:8WSp9oM00
>>622
はよセキロがエルデンより自由な部分挙げてみろやおまえ
おまえだけやぞそんなん
0630それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/07(日) 10:26:51.26ID:GQ9grxsu0
>>605
そりゃ敵の攻撃全部回避出来ますスーパーマン以外は被ダメ前提で生命力上げろは今までシリーズでも共通して言われてきたことやん
0631それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/07(日) 10:27:14.44ID:JC+i3mCE0
>>628
BGMはほんまにええで
戦闘とキャラは好み分かれる
0632それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/07(日) 10:27:24.46ID:oI+UUtLxp
>>629
おじさんキレまくってて草
そんなにエルデン馬鹿にされて怒っちゃったか
0633それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/07(日) 10:27:26.92ID:Rb9dEojLd
ていうか普通のゲームだとどのスキルとってもHPみたいな基本的なステータスは一律で上がるように作ってあるよな
やっぱフロムって下手くそだわ
0635それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/07(日) 10:27:47.87ID:PmZv+OiS0
>>601
アルセウスとかいうFF10でクイックトリックがぶっ壊れてた理由が10年越しに分かった作品
0636それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/07(日) 10:28:10.43ID:8WSp9oM00
>>632
負けてて草
0638それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/07(日) 10:28:23.64ID:qkQbWPlCd
ゼノブレイド3のシナリオつまらんとか言ってる奴はもうすこしSFジャンル読めとしか言えないわ
よくあるテンプレRPGとは別物だ
むしろゼノギアスやってねえだろ
戦闘も進化してるしUIもかなり改善されてて楽しいぞ😉
0639それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/07(日) 10:28:40.66ID:oI+UUtLxp
>>636
初めて勝てた気分はいかがですか?笑笑
0640それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/07(日) 10:28:55.76ID:hCeRXIFD0
>>639
だっせええええええええ
0642それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/07(日) 10:29:12.53ID:j82zT3brd
>>626
ここでいう自由度って
生命に振って敵の攻撃耐えられるようにするとか
生命には振らず自分の腕で回避しまくってその分上がった火力で速攻倒すとか
そういうのが自由度やろ……
生命上げろは攻略法の一つであって必ずそうしなきゃいけないわけじゃない
0644それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/07(日) 10:29:50.46ID:XHJGuBNt0
3Dアクションでよくある見えない壁を落下即死の奈落で代用してるのは中々のアイデアやと思うわフロム
0645それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/07(日) 10:29:52.13ID:Z+kZJzAYH
なんかガイジだらけやな
どしたん何か嫌なことでもあったん?おじさん話聞こか?
0646それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/07(日) 10:29:57.79ID:PmZv+OiS0
>>584
絶対嘘やろ
0647それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/07(日) 10:30:31.87ID:tQ4XhgPQM
お前らってゲームの楽しさを語るよりもつまらなさを語る時の方がイキイキしてるよな🥰
0648それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/07(日) 10:30:37.17ID:XifE5Thf0
和ゲースレと洋ゲースレの民度の違い凄いよな
0651それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/07(日) 10:30:56.32ID:lNGmfUWfp
アルセウスはポケモンにしては珍しく耳残るBGM無かった印象
0652それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/07(日) 10:30:59.16ID:8WSp9oM00
ちなみにビルドなら仁王2のが楽しめるぞ
今話題沸騰中の生命に振っても強くなれる武器種あるし
0653それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/07(日) 10:31:15.58ID:7V8FLLa2d
ゲハのSwitch信者って自分の好きなソフトが自分が思ってたより売れてないと分かると
妄想のDL版売上の数字をドンドン際限なく盛られていくよな
ゼノブレ3ごときがパッケージの5倍も10倍も売れてたら他の任天堂ソフトは何でDLで売れないんだっての
0654それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/07(日) 10:31:19.83ID:qBEAWoFi0
阿鼻叫喚と化してて草
仲良くせぇよ
0655それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/07(日) 10:31:28.05ID:IV5aBFxWd
エルデンのうんこなところ
・オープンワールドのくせに敵の強さの差が露骨すぎて消去法で次行く場所を探してる気分になる
・崖がやたら多い上に移動手段はほぼ水平方向だけなのでちんたら回り道するだけの移動
・属性やら豊富な武器の種類があるように見えてそのほとんどにはアクセスできないせいで最初から最後までやること一緒
・ステルスやクラフトが息をしてない
0656それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/07(日) 10:31:44.69ID:/rlLCKgE0
>>648
和ゲーってガキ向けやしな
0657それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/07(日) 10:32:06.56ID:hCeRXIFD0
>>642
選択肢二つしかなくて草
自由度とは一体...w
0660それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/07(日) 10:33:21.73ID:XWhduhwZ0
エルデンリングって一瞬でメッキがはがれたな
0661それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/07(日) 10:33:24.61ID:sXs/ozoZ0
悲劇ガイジが発狂してたから面白いんやろなと思ってゼノブレ3買ったけど楽しいで
ハードモードのユニーク戦がヒーラー操作せんと勝てんくらいガチでハードモードや
0662それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/07(日) 10:33:51.77ID:qBEAWoFi0
>>659
あれにいきなり挑んで投げた人が一定数居る気がする
0663それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/07(日) 10:33:53.55ID:wraLzOBT0
主人公を狼君にするだけでだいぶ面白くなるんじゃね?エルデン
0664それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/07(日) 10:34:19.09ID:IPRV85t90
ゼノブレ3は敵が小物すぎて
シンメツ以上の魅力ある敵がいなかった
0665それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/07(日) 10:34:36.01ID:Z+kZJzAYH
>>663
馬より鉤縄の方が移動気持ちええしな
0666それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/07(日) 10:34:41.28ID:IV5aBFxWd
・ピンポイントで手に入る必須レベルのアイテム(鉱石販売等)が多すぎて攻略見ない限りしらみ潰しの作業となる
・というかそのしらみ潰しをやらないとまずボスで詰まる(寄り道の強制)
・搦め手が通用せずひたすら突進してくる敵から逃げながら回復&高火力ぶっぱするだけの単調な戦闘
0667それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/07(日) 10:34:43.01ID:dnMG1r2v0
>>655
雑魚敵に追いかけ回されて逃げる→画面下にゲージ生えていつの間にかボス戦始まってる

エルデンリングのフィールド探索はこんなんばかりやったわ
0668それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/07(日) 10:35:05.23ID:OTSh4gG90
もうゼノブレクリアしてるとかめっちゃ楽しんでプレイしてて草
0670それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/07(日) 10:36:14.19ID:38fXW6dH0
デジモンサヴァイブ買えや神ゲーやぞ
あの出来はペルソナ5超えたで
ちなワイは持ってない
0671それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/07(日) 10:36:14.51ID:nTNNtnnbp
エルデンって戦灰のバランス調整糞だったからな
戦灰自体はかなり種類あんのに見るのは殆ど同じ奴
遺灰もそう遺灰とかアホほど種類あんのに使うのは同じ奴
0672それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/07(日) 10:36:17.06ID:sXs/ozoZ0
>>668
ワイはまだ30時間やって3話やぞ
もうクリアはエンジョイし過ぎやろ
0673それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/07(日) 10:36:27.67ID:GQ9grxsu0
>>663
狼は刀しか使えんから実際問題絶対飽きるわな
弾きのシステム採用だけでええよSEKIRO要素は
0675それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/07(日) 10:37:02.94ID:IV5aBFxWd
・その辺にある廃屋なんかはコピペを超えたコピペなので一度構造を覚えれば馬で突っ込んでアイテム回収して逃げるだけの作業になる
・そもそもなんでかと言うと雑魚を相手にするメリットがほぼなく、ステルスでやり過ごしたり暗殺しようにも敵やアイテムの配置がまったく練られていないから
0676それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/07(日) 10:37:13.11ID:hfOQaSuB0
セキロのめっちゃ丁寧なレベルデザインが好きだったんだけどエルデンは正反対で自分には合わなかったな
0677それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/07(日) 10:37:14.87ID:NXbWIXlY0
>>667
ダッシュで駆け抜けるのが正攻法のダクソから進歩がないな
0678それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/07(日) 10:38:21.21ID:38fXW6dH0
>>674
買う前にオメガモンの進化条件だけ調べてたんやけど
ゲーム自体クソつまらなそうだから止めたわ🤗
0679それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/07(日) 10:38:25.42ID:qBEAWoFi0
>>676
自分には合わなかったって表現が正しいよな
合わなかったからってゲーム性を扱き下ろすのは違う
0680それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/07(日) 10:38:51.89ID:gx8hxPtQ0
ムキムキゴリラの隙間ぬって探索とかヒーロークエスト進めまくってたら
明らかに適正レベル超えてしまった
このためにキャンプで経験値振り込むシステムだったんだと気がついた
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況