X

将棋とかいう日本国内でしか通用しないローカルボードゲーム

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/07(日) 18:11:53.46ID:puU646KH0
もし囲碁みたいに国際大会とかやれるぐらい普及してたら藤井聡太でも井山レベルの井の中の蛙だったのかな
2それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/07(日) 18:14:23.18ID:EXgMRyZw0
現在のソフトの上限くらいでやれてるしそうは井の中の蛙ってほどにはならないのでは
世界レベルなら藤井くらいの天才はおるやろうけど
2022/08/07(日) 18:15:29.61ID:an4spxkj0
逆になんで外人は将棋に興味示さないんや?
2022/08/07(日) 18:16:09.48ID:an4spxkj0
囲碁だって日本発信だからな
5それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/07(日) 18:16:21.15ID:rRzkMvrw0
何故捨て駒にならなければいけないんだい?
6それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/07(日) 18:20:12.22ID:424Xta0r0
>>4
中国定期
7それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/07(日) 18:21:07.35ID:3v/4iAWMd
>>3
チャトランガの派生系全部まとめれば囲碁より普及しとるで
8それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/07(日) 18:21:13.76ID:9Eo/Bv4s0
>>3
それぞれの国オリジナルの将棋っぽいゲームが有る
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況