X



大阪G民がインデアンカレーうまいって言うから食ってきたけど

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/07(日) 20:39:42.53ID:dl1bkXQGa
高すぎやろ
0022それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/07(日) 20:53:43.27ID:IUNUGyGn0
>>20
んなことないで
ドーチカもフェスティバルタワーも長堀もスパあるよ
0023それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/07(日) 20:53:52.00ID:yJDS34sh0
まあボッタクリ感は否めない
0024それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/07(日) 20:54:35.14ID:fViT+GKRa
大阪のおすすめのカレー店教えて🥺
0025それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/07(日) 20:54:49.44ID:ABKyJWxB0
>>22
今は変わってるんやろな
もう10年近く行ってへんから昔のことしかわからんねん
だから「昔のままやったら」と付け加えたんやが誤解させたんやったらスマンな
0026それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/07(日) 20:54:59.35ID:ABKyJWxB0
>>24
何系がええんや?
0027それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/07(日) 20:55:05.73ID:VFI0uKE20
大阪時代のwacca知ってるけどまさか東京であんな成功するとはな
0028それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/07(日) 20:55:34.31ID:fViT+GKRa
>>26
何系があるんや?
初心者なんや😳
0029それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/07(日) 20:56:24.01ID:VFI0uKE20
>>28
まず大別したら欧風とスパイスちゃう?
0030それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/07(日) 20:56:45.19ID:IUNUGyGn0
>>28
辛いのやったらバッファローカレーとか
スパイスやったらスパイス大陸とか
0031それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/07(日) 20:58:16.36ID:ABKyJWxB0
>>28
欧風カレー(牛すじとか出汁カレーとかインデアンカレーみたいな大阪辛口カレー)とスパイスカレーと本格的なインドカレーみたいな感じで大きく分けたら3種類ぐらいあると思うで
0032それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/07(日) 20:58:54.30ID:ABKyJWxB0
ハチの系譜たどってる激辛カレーもあるしな
0033それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/07(日) 20:58:56.82ID:2ZnaDf/2M
東京駅で時間あるといく
だけど京葉線の方にあるから遠すぎる
0034それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/07(日) 20:59:27.41ID:zjjvECNo
コロンビア8結構好きや
0035それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/07(日) 20:59:48.63ID:fViT+GKRa
>>29
>>31
欧風も好きやけどスパイスがええな☺
0036それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/07(日) 20:59:50.90ID:dNT4PQBDM
は?インデアンカレーは帯広のもんやろ
0037それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/07(日) 21:00:10.80ID:ABKyJWxB0
東京でも魯珈みたいな超有名スパイスカレー食ってみたけど、まあまあええ感じやな
普通の欧風カレーで結構旨いとこあると思うわ
0038それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/07(日) 21:00:11.46ID:fViT+GKRa
>>30
良さそうやなサンガツ😳
0039それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/07(日) 21:00:43.31ID:ABKyJWxB0
>>35
スパイスカレーやったらワイはツキノワが好きやわ
初心者でも食いやすいと思う
0040それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/07(日) 21:00:58.92ID:VFI0uKE20
カレーと言ってええんかわからんがダルバートも旨いよな
0041それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/07(日) 21:01:24.01ID:dNT4PQBDM
これやから大阪民国は嫌いだわ、すぐに人の物を自分の物にしようとする
0042それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/07(日) 21:03:29.20ID:ZMhpitI30
カレーってどこで食っても60点とか70点だよな
極端に高い点や低い点にならない
0043それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/07(日) 21:03:48.53ID:oo+a43Cta
帯広の知ってる人結構おるんやな
0044それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/07(日) 21:04:38.84ID:gT+/Uj9W0
ワイはスパイス系全然食わんからそうじゃないのやと
インデアンカレー以外では辛激屋と白銀亭が好き
0045それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/07(日) 21:04:52.56ID:fViT+GKRa
>>39
サンガツ今度行ってみるわ😊
0046それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/07(日) 21:06:54.17ID:1WlSlV0n0
>>41
ワイ札幌民別に帯広が同行言ってる訳でも無いからどうでも良いんじゃねえの
なんj名物地方は不味い東京の方が全て美味いなんて声がでかい東京よりマシだわ
0047それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/07(日) 21:08:14.50ID:CvauPr2l0
蒲田にもインディアンカレーってあるんやけどどうなん?
0048それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/07(日) 21:09:47.54ID:GB+Hkl4c0
>>46
そりゃ福岡名古屋大阪東北全域と北海道なんて飯が美味い場所でヨソモノ貶してまで
美味いなんて態々訴える必要ないだろ
0049それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/07(日) 21:10:49.34ID:zwa5oS420
ワイはダイヤモンドカレーが好き
0050それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/07(日) 21:10:55.76ID:zxhDHS2Ra
帯広のはめちゃくちゃ美味かったけど大阪のは普通や
レベルが違いすぎる
0051それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/07(日) 21:11:25.66ID:yA8O6tDJ0
>>50
ほんこれ
0052それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/07(日) 21:13:11.99ID:yA8O6tDJ0
>>47
蒲田の松屋とインディアンどっちも普通やで
川崎まで行ってピヨ行ったほうがなんぼかマシ
インドカレーなら池上まで出たほうがええ
0053それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/07(日) 21:13:14.65ID:4IvdtxW20
>>48
トンキンってこれどこでもやってるよな民度低すぎて悲しくなる
0055それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/07(日) 21:14:01.45ID:VFI0uKE20
話題に挙がらないピッコロさん…
ワイはすきやで
0056それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/07(日) 21:15:26.11ID:Ukf+qStl0
>>50
帯広なんて不味いだろ三田にあるゼロワンカレーとか最高に美味いわ
大阪が不味いのはあっとる
0057それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/07(日) 21:15:28.69ID:nXdEMJUrM
>>55
インデアン
ピッコロ
サンマルコ

昔から今に至るまで、大阪カレー界の三強やんけ
0058それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/07(日) 21:17:30.88ID:OQUXsuBT0
ナンのカレーは美味いで
0059それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/07(日) 21:17:33.85ID:gT+/Uj9W0
サンマルコとピッコロは駅地下で喰うカレー屋扱いだから……
いずみカリー船場カリーよりは存在感ある
0060それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/07(日) 21:17:54.49ID:5mpvE6WF0
そもそも美味い飯って東京に集まるのにカッペが家の地域の食べ物は最高です(笑)って
土人丸出しだよな
0061それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/07(日) 21:20:21.26ID:o24sQunaM
>>60
東京モンはあのミョウバン漬けのくっさいくっさいウニを高い金払ってありがたがって食べてるのが笑えるわ
0062それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/07(日) 21:20:42.22ID:5mpvE6WF0
>>48>>53
正論を反論した所で草
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況