X



●丹内祐次さん、去年までの最高勝利数をもう更新する

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/08(月) 01:02:02.21ID:eZbqOJ+T0
ヤバくない?
163それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/08(月) 01:54:50.84ID:5K5m6bWu0
>>158
狙いは来月の丹頂Sみたいやな
鞍上の予定は川田
164それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/08(月) 01:55:00.89ID:9izQDBEo0
>>150
障害児がレス付けてくんな
殺すぞゴミ
165それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/08(月) 01:55:09.05ID:k6whi1Ue0
ゴールドシップはノーザンが全く力入れる気ないからキツイ
166それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/08(月) 01:55:34.54ID:1b/WzN6i0
>>160
CP1やAEI勝ち上がりで見ると
ノーザン抜きのゴールドシップは優秀やで
なんやあれ
オルフェーヴルは一発主義やなホンマ
167それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/08(月) 01:56:38.98ID:eZbqOJ+T0
日高でオルフェがダート特化してノーザンでゴルシが芝特化してた世界線が見たかった
168それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/08(月) 01:57:10.03ID:iXB6HFbc0
>>155
岡田一族ゴタゴタしてたし、割とありそうやなぁ
169それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/08(月) 01:57:18.35ID:4mdWX6j80
ゴールドシップはもう少しダート勝ち上がり増やせんかなあ
170それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/08(月) 01:57:35.36ID:5K5m6bWu0
来週から小倉再開するけど、九州産馬限定戦は前走普通の新馬戦で大敗した馬が当然のように巻き返してくるから何だかなぁってなるわ
2022/08/08(月) 01:57:51.52ID:+2JCnA5Ka
>>157
菜々子は死ぬほどプライド高そう
172それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/08(月) 01:58:52.58ID:eZbqOJ+T0
ちなみに先週までのデータやけど3歳勝ち上がり率は
ゴールドシップ 32.7%
オルフェーヴル 19.1%
やね
そろそろオルフェはダート主にせんとヤバそう
173それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/08(月) 02:00:38.32ID:1b/WzN6i0
>>169
母系のサドラー入っておると砂に対応出来るで
理論上
ロージズインメイ肌で
ノーザンダンサーとヘイローのヘィルートゥリズンの多重クロス持ちで
サドラーの血入った肌なら
理論上どこでも走るれる
174それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/08(月) 02:01:16.39ID:jaFEpLEC0
>>163
川田?タッケで良さそうやけどなぁ
175それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/08(月) 02:01:50.94ID:1b/WzN6i0
>>172
今年はオルフの帳尻芸も鈍い
176それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/08(月) 02:01:54.76ID:dA9ta4tA0
丹内はウインキートスの有馬で完全に化けた
そのあと年明けから勝ちまくり
2022/08/08(月) 02:02:10.02ID:Gxg5os4Z0
>>172
マルシュ売り文句にしてアメリカでやったらどうなんやろ
178それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/08(月) 02:02:17.79ID:DHUadRfJ0
>>174
丹頂Sって小倉2歳の裏やろ?クリダーム乗るから無理や
179それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/08(月) 02:02:40.69ID:xxWxmyhg0
>>172
オルフェもうアメリカでシャトルしろや
ノーザン付けたのおるのにアカンやろ
2022/08/08(月) 02:02:46.93ID:dA9ta4tA0
ゴールドシップ三年目の産駒で勝ち上がり率三割越えてるのよな、イメージと違って堅実なタイプ
181それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/08(月) 02:03:26.94ID:1b/WzN6i0
>>172
社台SSゴールドシップ
BRFオルフェーヴルそうやろ?
2022/08/08(月) 02:03:32.39ID:N2CEfsOA0
>>96
なんかレース後のコメントで他馬のせいにしてばっかりの印象あるわ
位置取りができてないんやろか
183それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/08(月) 02:03:51.01ID:5K5m6bWu0
ピースオブエイト小倉記念使うんやな
まぁでも正直ノーチャンスやろな
184それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/08(月) 02:04:44.44ID:LpQd/gW4x
>>180
オルフェーヴルは1年目でやらかしたのが痛かったな
そのかわりラッキーライラックは出たけど
あの繁殖であの勝ち上がり率は相性が悪すぎた
185それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/08(月) 02:05:03.93ID:4mdWX6j80
>>176
エリ女でクソ騎乗かましたのによう戻したわ
186それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/08(月) 02:05:15.97ID:eZbqOJ+T0
>>180
受胎率の高いスクリーンヒーローになりそう
187それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/08(月) 02:05:21.07ID:1b/WzN6i0
間違えてるやん
>>180
社台SSゴールドシップ
BRFオルフェーヴルそうやろ?
って思うの出るくらい謎に真逆やで
188それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/08(月) 02:06:08.89ID:Sp+V4Qtw0
>>172
ダートでもディープインパクトより勝率低いんだよオルフェーヴルは
189それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/08(月) 02:07:22.43ID:Sp+V4Qtw0
オルフェーヴルは社台追放すべし
190それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/08(月) 02:08:02.75ID:IG6TOCmt0
例えばやけど社台が自分とこの繁殖にゴールドシップ付けたい言うたら出来るもんなんか?
191それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/08(月) 02:08:09.18ID:5K5m6bWu0
小倉記念も関屋記念も難しいなこりゃ
192それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/08(月) 02:08:10.13ID:Sp+V4Qtw0
ゴールドシップがキズナより優秀とか言ってたキチガイ死んだか
2022/08/08(月) 02:08:56.29ID:N2CEfsOA0
ゴルシは産駒よりオーナーが買ってくる嫁候補の方が優秀過ぎだろ
194それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/08(月) 02:09:00.41ID:LpQd/gW4x
>>190
社台はけっこうつけてる
ノーザンは前につけたけどつけるのやめてるだけ
195それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/08(月) 02:09:07.75ID:U73Pdl1U0
>>190
行けるで
と言うか照哉直属の社台Fは毎年付けておる
2022/08/08(月) 02:09:15.69ID:Gxg5os4Z0
>>190
できるぞ
197それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/08(月) 02:09:20.85ID:pC+9MlMb0
ウインカーネリアン普通にある気がしてきたな
198それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/08(月) 02:09:28.81ID:vyNzGk+W0
>>190
出来るけどキズナよりゴルシをつける理由がない
2022/08/08(月) 02:10:16.55ID:jSe/DgRe0
300万クラスのダート種牡馬とか激戦区やしなぁ…
芝やと上級産駒はステイヤー寄りなのにダートやと牡馬は短距離ダートに適正出るのも謎や
地方ターゲットなら都合はええけど
200それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/08(月) 02:10:57.54ID:LpQd/gW4x
>>193
あれ、連れてくる輸送費と関税に育成費だけで数千万円とかかかるはずなのに
毎年のようにアメリカから嫁を輸入してきてるよな
201それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/08(月) 02:11:14.35ID:5K5m6bWu0
ウインカーネリアンよき

三浦 8/3 美南W 良 馬なり余力
83.7 67.5 51.6 36.9 11.3 [7]
スパイダーゴールド(古馬1勝)強めの内0.9秒追走同入
202それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/08(月) 02:11:49.63ID:Sp+V4Qtw0
ノーザンFは完全にキズナを中心としたディープ系に振り切ってる

4歳55頭
ミッキーアイル17、リアルインパクト14、キズナ11、ディープブリランテ8、ワールドエース2、スピルバーグ2、トーセンラー1

3歳65頭
ミッキーアイル15、キズナ14、サトノアラジン13、シルバーステート9、ディープブリランテ5、リアルインパクト5
ワールドエース2、ディーマジェスティ2

2歳106頭
リアルスティール28、サトノダイヤモンド25、サトノアラジン11、キズナ9、ミッキーアイル9、リアルインパクト9、シルバーステート6、サクソンウォリアー4、トーセンラー3、スピルバーグ1、ディープブリランテ1

1歳165頭
キズナ33、リアルスティール33、サトノダイヤモンド21、リアルインパクト19、ミッキーアイル14、アルアイン14、サトノアラジン10、ワールドエース9、シルバーステート6、サクソンウォリアー2、アドミラブル1、ディープブリランテ1、トーセンラー1、ロジャーバローズ1

ノーザンF種付け数2021
キズナ48
サトノダイヤモンド32
リアルスティール32
ミッキーアイル27
フィエールマン26
サトノアラジン19
アルアイン16
シルバーステート11
リアルインパクト11
ワールドエース10
ロジャーバローズ1
計233頭
ノーザンFの種付け数が700ほどなので3分の1がディープインパクト系
203それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/08(月) 02:12:20.26ID:Fy/HIcmQ0
種牡馬ゴルシは種牡馬オルフェの評判に引っ張られてる気がするんよな
なんか一括りに語られる事多い気がするし生産者も割と同列で見てることが多め
204それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/08(月) 02:12:26.87ID:vyNzGk+W0
大体信者がオルフェと比べてゴルシは凄いんだああってんほってる時点でわかるでしょ
ノーザンの上位種牡馬に対して太刀打ちできないから勝てそうなのの名前出してるだけよ
205それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/08(月) 02:13:06.07ID:Sp+V4Qtw0
オルフェーヴルは社台追放されるか実質引退に追い込まれる
こんなゴミに350万も払う生産者は倒産する
206それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/08(月) 02:13:26.45ID:jaFEpLEC0
>>178
そっかあ新潟か小倉どっちかの重賞行きそうやけどな川田
それよりイルーシヴパンサー子猿かいな
207それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/08(月) 02:13:57.91ID:5K5m6bWu0
ピースワンパラディが復帰してて嬉しい
まずは無事に走ってくれれば
208それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/08(月) 02:14:00.25ID:MTzQ84FS0
キズナの場合クラシックがなぁ
まさかゴールドシップに先越されるとか
セレクトでも主取りちょくちょくなっておったが
晩成イメージ出来ておるのがキツい
209それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/08(月) 02:15:19.27ID:xQ8GIF2F0
>>208
ブボアカイイトソングライン
あっホンマや
210それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/08(月) 02:16:02.24ID:qJV2vbw60
>>208
ダートも大丈夫と言うがダート重賞0やしな
211それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/08(月) 02:16:14.68ID:Sp+V4Qtw0
>>208
おまえキズナはG1がなぁとか言ってたキチガイだろ
もう種牡馬はキズナ1強になっているという現実を受け入れよう
ディープインパクトかなう種牡馬はいないんだよ
産駒数、繁殖の質、ノーザン比率
どのかんてんからみてまキズナの長期リーディングは確定
212それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/08(月) 02:16:39.77ID:5K5m6bWu0
>>209
言うてソングラインは晩成ではないやろ
213それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/08(月) 02:16:54.31ID:Oc8DF4h8d
>>208
カナロアみたいに晩成でも上振れすればクラシック取れるような種牡馬ならもっとロマンあるんやが
214それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/08(月) 02:17:16.23ID:Sp+V4Qtw0
オルフェーヴルは絶対にゆるさない
オルフェ基地が競馬みたくなくなるように徹底的に死ぬまでオルフェーヴルがいかにゴミな種牡馬か教育してやるよ
215それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/08(月) 02:17:32.39ID:eZbqOJ+T0
>>208
キズナに早熟血統付ければ良さそうやな
母父エピファネイアの牝馬つけろ
216それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/08(月) 02:18:05.38ID:w3iNw1x20
>>190
社台ファームは毎年つけとるで
ノーザンファームはつけとらんけど
217それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/08(月) 02:18:14.14ID:1b/WzN6i0
>>211
何でその凄いキズナクラシック勝てんの?
セレクトじゃ牡馬は主取り連発で種付け料下がらんとその内敬遠されるで
218それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/08(月) 02:19:04.32ID:WOB+uwYa0
そういやシルバーステート倍近く値上げしたのってどうなん
お手頃なのがよさそうに素人目にはみえたんやが
2022/08/08(月) 02:19:10.15ID:Gxg5os4Z0
来年の目玉はコントレイル当歳だし買い控えになってるのもありそう
220それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/08(月) 02:19:59.66ID:vyNzGk+W0
ようゴルシの産駒成績でこれだけキズナを蔑むことが出来るな
はなひり嫌いなのは結構だが同じこと仕返すとかほんまBRF信者はアカンな
221それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/08(月) 02:20:22.16ID:IG6TOCmt0
教えてくれたニキらサンザツやで
222それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/08(月) 02:20:31.30ID:Sp+V4Qtw0
ゴールドシップなんてまともな生産者から相手にされてない
2022/08/08(月) 02:20:34.73ID:jSe/DgRe0
オルフェ好きとキズナ好きは間違えなく反目するってか
どっちもボリクリ肌と相性ええでここから活躍馬出すとギスギスすんのよね
224それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/08(月) 02:20:38.10ID:xxWxmyhg0
>>218
皐月勝てたら余裕綽綽やったが
ちょっと雲行き怪しいわね
2歳重賞勝ったし古馬重賞勝てば
成長力アピール出来るんやが
225それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/08(月) 02:20:51.00ID:5K5m6bWu0
ダノンファラオはやっぱ尾持ちせなあかんのやろなぁ
226それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/08(月) 02:21:02.51ID:eZbqOJ+T0
レッドファルクス80万
ロゴタイプ80万

ノーザンはこいつらどうする気なんやろ
227それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/08(月) 02:21:16.62ID:Sp+V4Qtw0
オルフェ基地が嫌な思いするように徹底的にえぐっていくよ
オルフェ基地を競馬から追放しないとな
228それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/08(月) 02:21:49.68ID:pC+9MlMb0
>>225
コリアカップ行くらしいけど尾持ちあるんか?
2022/08/08(月) 02:22:06.45ID:Gxg5os4Z0
ナビレラはどうなんだろうな距離に弾かれたのか伸びしろなくなったのか
230それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/08(月) 02:23:09.68ID:w3iNw1x20
>>203
じつは性質真逆なのにな
オルフェはダート◯気性難の血統×小柄な馬×(気性がよくてある程度デカイ馬以外勝ち上がらないけど勝てば上のクラスまでいく)勝ち上がり率より大物のホームランタイプ
ゴルシはダート×気性難の血統◯(前進気勢がでるっぽい)小柄な馬◯(500越えるともっさりする)毎年三割は勝ち上がるアベレージタイプ
231それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/08(月) 02:23:18.35ID:4mdWX6j80
キズナは1000上やから少しは制限するかとおもったけど200近くつけてるんやな
232それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/08(月) 02:23:19.23ID:5K5m6bWu0
>>228
流石に分からんw
そこら辺確認するには韓国語読めるようにならなきゃ…
233それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/08(月) 02:23:24.84ID:Fy/HIcmQ0
でもエピキズナがBRFで繋用されてゴルシと全く同じ繁殖育成厩舎騎手になったら
ゴルシを上回る成績出すの難しいと思うよ
234それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/08(月) 02:23:29.90ID:iSeu0erq0
オルフェーヴルは繁殖無題にしただけに終わった
235それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/08(月) 02:23:36.58ID:KNRYoyREd
BRF信者はウマ娘から入ってきたチー牛しかいないからな
ユーバーレーベンとかもウマ娘効果だけ人気出た駄馬だし
はなひり叩いてるけど同レベルのキチガイだな
2022/08/08(月) 02:23:59.53ID:jSe/DgRe0
>>226
レッドファルクスはこっからスプリント種牡馬増えるのがきついんかな

そういやミスターメロディとかどんくらい人気集めとるんやろ
237それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/08(月) 02:24:30.82ID:WOB+uwYa0
>>224
ウォーターナビレラもコムストックロードも
出たてのころは期待してたのに
G1とは言わんけどもうひと伸びほしいわ
238それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/08(月) 02:25:12.49ID:5K5m6bWu0
>>236
去年は100万で174頭みたいやな
239それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/08(月) 02:25:12.87ID:Fy/HIcmQ0
最大の問題はゴルシが生産者から全く好かれてないことやねんな
血統的背景や現役時のイメージで人気落としまくってるし
2022/08/08(月) 02:25:16.72ID:Gxg5os4Z0
>>237
伝説の新馬戦のカルロヴェローチェを信じろ
241それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/08(月) 02:25:19.67ID:Sp+V4Qtw0
オルフェーヴルの酷すぎる種牡馬成績をみてもまだ成功種牡馬と信じこむのがオルフェ基地
頭おかしい
242それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/08(月) 02:25:35.61ID:ca7Kc7vG0
>>233
キズナ産駒大知さんでも未勝利は勝てるで未勝利は
その後は察してクレメンス
エピファネイアはあんまり乗っておらんから分からん
243それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/08(月) 02:25:49.06ID:Oc8DF4h8d
>>224
正直エピファネイアより早枯れに見えるんやが
今んとこやけど
2022/08/08(月) 02:26:02.28ID:UQWQNBsWM
シルバーステートの1年目産駒
2歳終了時勝ち上がり19.3%で現在は27.2%
あんまり伸びてないから早熟傾向やろな
245それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/08(月) 02:26:10.16ID:LrUp1b7I0
マリーンS(OP)
1着 フルデプスリーダー
2着 ウェルドーン
3着 ロードエクレール
4着 オメガレインボー

エルムS(G3)
1着 フルデプスリーダー
2着 ウェルドーン
3着 オメガレインボー
13着 ロードエクレール

オイオイオイオイオイ
246それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/08(月) 02:26:43.02ID:5K5m6bWu0
ダイヤモンドハンズはもう帰厩しとるがカルロヴェローチェはまだやな
247それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/08(月) 02:27:39.25ID:WOB+uwYa0
>>245
来年マリーンSの面子買って爆死するワイの未来がみえる
248それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/08(月) 02:27:43.06ID:fkv2AdX5M
言うほどオルフェ産駒にジェンティルドンナグランアレグリアコントレイル級の馬いるか?
これでも小物扱いされとる馬やけど
2022/08/08(月) 02:27:55.49ID:jSe/DgRe0
>>238
安いのもあるけど流石に人気やな、血統込みのポテンシャルならドレフォン越えても驚かんが
繁殖的に最初はきつそうやね
2022/08/08(月) 02:28:07.25ID:Fy/HIcmQ0
まあシルステのアベレージ低いのはしょうがないで
シルステなんかゴルシなんか目じゃないくらいゴミ繁殖やったんやから
ただノーザンはそこそこつけたんやがあんまりなんよな
今走ってるのも在来牝系の馬ばっかやし
値段上がって繁殖の質上がって成績がグンと上がるかというと分からん
251それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/08(月) 02:29:21.91ID:ca7Kc7vG0
>>238
ニッククス早く見つかれば倍々ゲームで肌質上がりそうやね
2022/08/08(月) 02:29:34.11ID:lAPt10e60
>>245
ワイの分析通りやったわ
マリーンステークスで結果残してもエルムステークスであかんかった馬の傾向も分かったし来年も当てるで😤
2022/08/08(月) 02:29:36.48ID:Gxg5os4Z0
>>248
三冠馬だから比べられとるけどディープの対抗ってステゴなイメージだわ
254それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/08(月) 02:30:05.91ID:FM2K8bU00
>>245
ウェルドーンはブリーダーズゴールドカップ出れたら勝てたやろになぁ
でも今回は賞金加算出来たしレディスプレリュードは出れるやろから安心やな
255それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/08(月) 02:30:15.70ID:Sp+V4Qtw0
キズナの4、5歳の主な生産牧場別の勝ち上がり率
ノーザン63%
他社台系60%
ノースヒルズ65%
その他42%

この率を1歳世代に当てはめると
ノーザン31 中20
他社台系30中18
ノースヒルズ15中10
その他92中39
合計168中87頭 勝ち上がり率52%

実際は繁殖の質が格段に上がってるからこれ以上の勝ち上がり率上昇は間違いない
ディープインパクトに近い成績出す可能性高い
普通に考えてキズナのリーディングサイアー君臨は当確
256それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/08(月) 02:30:20.72ID:Oc8DF4h8d
>>253
ステゴってディープとは親子くらい年齢差あるんやけどな…
257それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/08(月) 02:30:35.47ID:LpQd/gW4x
>>250
シルステの血統がよいクラブ馬はあんまりうまくいってなかったから
シルステも配合で頑丈さを補わないとだめなパターンかも
258それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/08(月) 02:31:04.06ID:eZbqOJ+T0
シルステ産駒はこれが見たい

https://i.imgur.com/alhGqkp.jpeg
259それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/08(月) 02:31:22.58ID:5K5m6bWu0
フルデプスリーダー最後に迷って消しちゃったんだよなぁ
まぁそれも競馬か
260それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/08(月) 02:33:03.99ID:LpQd/gW4x
>>245
ダンツキャッスルが来てたら良かったのになあ
吉田隼は鞍上強化にならんかった
261それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/08(月) 02:33:11.21ID:vyNzGk+W0
牝馬持ってる牧場か馬主にお金がないと高額種牡馬はつけてもらえないんでしょ
夢の配合もお金次第
262それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/08(月) 02:33:14.71ID:ca7Kc7vG0
>>250
ノーザン産シルステ体弱い血強く出るのか
日高のよりひょろっとしとる印象や
今までの日高産が未勝利肌なら
全姉妹で1勝以上かつ円満引退した肌に格上げされるなら跳ねると思う
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。