秀吉が朝鮮出兵した理由、謎すぎる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
2022/08/08(月) 01:57:51.91ID:lSlzCH9v0 戦いに勝って行ったとしても統治できないだろ
194それでも動く名無し
2022/08/08(月) 02:24:46.88ID:8C9PUbvD0 >>188
補給は基本現地調達の時代だってば
補給は基本現地調達の時代だってば
195それでも動く名無し
2022/08/08(月) 02:24:47.57ID:PTcoMi2E0196それでも動く名無し
2022/08/08(月) 02:24:56.96ID:lSlzCH9v0 あの時代に大帝国運営するの無理じゃない?
197それでも動く名無し
2022/08/08(月) 02:25:09.30ID:rS0sxbeD0 >>183
ヴァレンシュタインはちゃんと軍税敷いて略奪規制したぞ
ヴァレンシュタインはちゃんと軍税敷いて略奪規制したぞ
2022/08/08(月) 02:25:10.40ID:0xP9ClVB0
対スペイン意識してたって話はあったな
まあそもそも明相手に勝つことが無理ゲーなんやが
まあそもそも明相手に勝つことが無理ゲーなんやが
199それでも動く名無し
2022/08/08(月) 02:25:11.81ID:RcHkZqlo0 >>165
どこかで戦争産業の限界を示すイベントは必須やったやろな
どこかで戦争産業の限界を示すイベントは必須やったやろな
200それでも動く名無し
2022/08/08(月) 02:25:22.38ID:SqPX3Zgf0 >>169
現代だって奇跡的に残ってる昔の資料頼みなのに今より当然資料も多いしみんなそれぞれ一族の由来も知ってるし家格とかにもそこは重要だし知らないわけ無いじゃん
そら全体的な理解度と体系的なもんじゃ駄目にせよ上の奴等はちゃんと知っとるわ
現代だって奇跡的に残ってる昔の資料頼みなのに今より当然資料も多いしみんなそれぞれ一族の由来も知ってるし家格とかにもそこは重要だし知らないわけ無いじゃん
そら全体的な理解度と体系的なもんじゃ駄目にせよ上の奴等はちゃんと知っとるわ
201それでも動く名無し
2022/08/08(月) 02:25:33.40ID:yKgGzkIJ0 何で蝦夷じゃあかんかったんやろな
征夷大将軍なれなかったからか?
征夷大将軍なれなかったからか?
202それでも動く名無し
2022/08/08(月) 02:25:44.87ID:ehCc6T+80203それでも動く名無し
2022/08/08(月) 02:25:49.24ID:Kcb58ejp0 台湾とか当時首刈り族とかいう謎の蛮族いた土地やろ?
それよりは中華と茶地続きで文明ある朝鮮ってなるのは自然やと思う
それよりは中華と茶地続きで文明ある朝鮮ってなるのは自然やと思う
204それでも動く名無し
2022/08/08(月) 02:25:50.77ID:9BOXs2Ac0205それでも動く名無し
2022/08/08(月) 02:25:53.11ID:QNjeJsU30 >>144
家康殿はぁ…明に入ったら主力として出撃してもらうんでぇ…(ニチャア
家康殿はぁ…明に入ったら主力として出撃してもらうんでぇ…(ニチャア
206それでも動く名無し
2022/08/08(月) 02:26:02.40ID:1dbqSw3EM >>140
いうて門外不出てわけでもないやろ
欧州じゃ高くて遠い中華の絹より
アナトリアやペルシアの絹のが取り引き大い時代もあったしな
ハザールやらクマンの時代なんか典型やろ
まあそのころの中華は唐末やったり五代やったりで輸出どこじゃないが
いうて門外不出てわけでもないやろ
欧州じゃ高くて遠い中華の絹より
アナトリアやペルシアの絹のが取り引き大い時代もあったしな
ハザールやらクマンの時代なんか典型やろ
まあそのころの中華は唐末やったり五代やったりで輸出どこじゃないが
207それでも動く名無し
2022/08/08(月) 02:26:04.58ID:i7vQ94T40 モンゴルはバラバラになったけどモンゴル系の領主による支配はずっと続いたぞ
208それでも動く名無し
2022/08/08(月) 02:26:12.44ID:dpLuv871a 朝鮮出兵してなかったら豊臣の天下は続いたんか
209それでも動く名無し
2022/08/08(月) 02:26:13.23ID:lSlzCH9v0 >>153
マップ作るのめんどくさいんで無理です
マップ作るのめんどくさいんで無理です
210それでも動く名無し
2022/08/08(月) 02:26:24.68ID:7IwOAbQf0212それでも動く名無し
2022/08/08(月) 02:26:46.33ID:rS0sxbeD0 >>203
あいつら明治時代くらいまでいたしな
あいつら明治時代くらいまでいたしな
2022/08/08(月) 02:26:49.79ID:WQf7t6nbM
>>40
これが事実やし貧しい朝鮮の土地なんかいらんわな
これが事実やし貧しい朝鮮の土地なんかいらんわな
214それでも動く名無し
2022/08/08(月) 02:26:56.01ID:3qJyMuTG0 昔からカルト宗教の発生地やったんかな
215それでも動く名無し
2022/08/08(月) 02:26:58.53ID:RcHkZqlo0 >>203
陶器職人は取れたしな
陶器職人は取れたしな
216それでも動く名無し
2022/08/08(月) 02:27:07.11ID:lSlzCH9v0217それでも動く名無し
2022/08/08(月) 02:27:21.72ID:QNjeJsU30218それでも動く名無し
2022/08/08(月) 02:27:23.33ID:DFywZMtF0 90年代までの日本の土建屋に食わせてたのと、アメリカの軍産複合体みたいなもんやろな
219それでも動く名無し
2022/08/08(月) 02:27:46.94ID:6R5H02HMa 家康の工藤政権のソフトバンク感
220それでも動く名無し
2022/08/08(月) 02:27:58.26ID:ehCc6T+80221それでも動く名無し
2022/08/08(月) 02:28:08.12ID:oitgCZgG0 >>158
一番攻略しやすかったのは当時兵力が1万人未満やったマニラでそれも秀吉はわかってたけど結局中継貿易のための都市やから征服してヨーロッパやアメリカの船が来なく無くなったら意味ないから秀吉は明を征服してからマニラをあったから降伏させるように仕向けたかったんや
一番攻略しやすかったのは当時兵力が1万人未満やったマニラでそれも秀吉はわかってたけど結局中継貿易のための都市やから征服してヨーロッパやアメリカの船が来なく無くなったら意味ないから秀吉は明を征服してからマニラをあったから降伏させるように仕向けたかったんや
222それでも動く名無し
2022/08/08(月) 02:28:09.79ID:0Rokuvpi0 >>179
ほんまそれ恨みだけ次世代に受け継がせて傍迷惑なサルやわ
ほんまそれ恨みだけ次世代に受け継がせて傍迷惑なサルやわ
223それでも動く名無し
2022/08/08(月) 02:28:10.78ID:lSlzCH9v0 交通の便も通信の便も悪いから大帝国を中央集権で運営するのは難しいな
224それでも動く名無し
2022/08/08(月) 02:28:11.42ID:cZoEZvpH0225それでも動く名無し
2022/08/08(月) 02:28:12.70ID:qAVM3wGBp 工藤家康
226それでも動く名無し
2022/08/08(月) 02:28:24.11ID:rI8jvBhM0 豪族の寄り合い所帯は外征弱い
中央集権進めてからやり直して
中央集権進めてからやり直して
227それでも動く名無し
2022/08/08(月) 02:28:25.79ID:qpVXM2I90 歴史も文化もないってほんま朝鮮人は気の毒やね
229それでも動く名無し
2022/08/08(月) 02:28:34.83ID:+hE0ddPb0230それでも動く名無し
2022/08/08(月) 02:28:39.08ID:UNCVtJTer よう分からんままガンガン進めてロシア近くまで行ってたんやったか
231それでも動く名無し
2022/08/08(月) 02:28:45.47ID:sNXUaomy0 ボケてたのは事実やろ
秀次とか
秀次とか
232それでも動く名無し
2022/08/08(月) 02:29:03.81ID:L+z8q8+A0 世界的に戦乱の時代は地球の寒冷期に多いみたいやね
寒くて作物が育たなくて飢えて困るから隣国攻めて奪って戦乱になると
寒くて作物が育たなくて飢えて困るから隣国攻めて奪って戦乱になると
233それでも動く名無し
2022/08/08(月) 02:29:21.24ID:lSlzCH9v0 >>169
お坊さんはよく勉強してたらしいからよくお坊さんに助言聞きに行ってた
お坊さんはよく勉強してたらしいからよくお坊さんに助言聞きに行ってた
234それでも動く名無し
2022/08/08(月) 02:29:36.52ID:PTcoMi2E0235それでも動く名無し
2022/08/08(月) 02:29:40.94ID:ehCc6T+80236それでも動く名無し
2022/08/08(月) 02:29:45.33ID:1dbqSw3EM >>202
知らね
でも東ローマがギリシア人のローマだったように
そもそも帝国の東西でラテン語とギリシア語は俗語としては分掌されてた
ただ行政言語はラテン語やし
東ローマも末期までラテン語使ってるくらいだからな
ギリシア人側のローマへの歩みよりが凄かったんやろ多分
知らね
でも東ローマがギリシア人のローマだったように
そもそも帝国の東西でラテン語とギリシア語は俗語としては分掌されてた
ただ行政言語はラテン語やし
東ローマも末期までラテン語使ってるくらいだからな
ギリシア人側のローマへの歩みよりが凄かったんやろ多分
238それでも動く名無し
2022/08/08(月) 02:30:20.27ID:8C9PUbvD0239それでも動く名無し
2022/08/08(月) 02:30:26.22ID:QNjeJsU30240それでも動く名無し
2022/08/08(月) 02:30:35.16ID:fFy+TTAp0 朝鮮人さん恨んでるけど始めに元寇でモンゴルの先鋒として侵略かましとるよな
241それでも動く名無し
2022/08/08(月) 02:30:35.26ID:+JKUfDejM キリシタンも戦争の道具やったしな
日本にもたくさんいたし狙われてたのは確実
日本にもたくさんいたし狙われてたのは確実
242それでも動く名無し
2022/08/08(月) 02:30:35.66ID:9pveDSVl0 もし信長生きてたらアジアの覇者になれたんか?
243それでも動く名無し
2022/08/08(月) 02:30:39.02ID:oitgCZgG0 >>203
台湾も秀吉は一応調査隊送り込んだけどその当時は陽岱鋼みたいな台湾原住民しかいなくて征服する旨味がなかったから無視したんや
台湾も秀吉は一応調査隊送り込んだけどその当時は陽岱鋼みたいな台湾原住民しかいなくて征服する旨味がなかったから無視したんや
244それでも動く名無し
2022/08/08(月) 02:30:50.37ID:YhJ2Rzjj0 日本の三軍みたいな奴ばかり行かされてんのはなんなん?
本気で朝鮮取る気がなかったのか、活躍されるとやばい奴らは行かせなかったのか
本気で朝鮮取る気がなかったのか、活躍されるとやばい奴らは行かせなかったのか
245それでも動く名無し
2022/08/08(月) 02:31:02.76ID:9BOXs2Ac0 そもそもローマはキリスト教が民衆の統治に役立ってんだからアジア圏で大帝国化は無理があるよな
インドでさえイギリス来るまでガイガイしてたんだから
インドでさえイギリス来るまでガイガイしてたんだから
246それでも動く名無し
2022/08/08(月) 02:31:06.48ID:PTcoMi2E0247それでも動く名無し
2022/08/08(月) 02:31:20.72ID:lSlzCH9v0248それでも動く名無し
2022/08/08(月) 02:31:21.89ID:RcHkZqlo0249それでも動く名無し
2022/08/08(月) 02:31:26.94ID:DFywZMtF0 第二次大戦の時も日本って潜水艦かなんかでアフリカくらいまで行ってるし、
日本人が思ってる以上に日本人は戦闘民族なのかも知れない
日本人が思ってる以上に日本人は戦闘民族なのかも知れない
250それでも動く名無し
2022/08/08(月) 02:31:40.46ID:oitgCZgG0252それでも動く名無し
2022/08/08(月) 02:31:50.43ID:rS0sxbeD0 >>242
信長は大体が相手より上の戦力用意して殴るだけやし国力差で負けてるから無理やろ
信長は大体が相手より上の戦力用意して殴るだけやし国力差で負けてるから無理やろ
253それでも動く名無し
2022/08/08(月) 02:31:53.79ID:Kcb58ejp0254それでも動く名無し
2022/08/08(月) 02:31:56.85ID:+hE0ddPb0255それでも動く名無し
2022/08/08(月) 02:32:08.02ID:/MyvuvPb0 分を弁えて海外に攻撃せず引きこもってたらここまで経済発展しなかったやろ
第二次世界大戦に続く海外への侵略戦争のきっかけを作った立役者やん
第二次世界大戦に続く海外への侵略戦争のきっかけを作った立役者やん
256それでも動く名無し
2022/08/08(月) 02:32:12.28ID:8C9PUbvD0257それでも動く名無し
2022/08/08(月) 02:32:30.68ID:QNjeJsU30 >>220
そら今の欧州人の10倍は賢い人らやし詳しいに決まっとる
そら今の欧州人の10倍は賢い人らやし詳しいに決まっとる
258それでも動く名無し
2022/08/08(月) 02:32:34.46ID:RcHkZqlo0 >>221
確かにフィリピン取られてるの邪魔やな
確かにフィリピン取られてるの邪魔やな
259それでも動く名無し
2022/08/08(月) 02:32:37.59ID:cZoEZvpH0260それでも動く名無し
2022/08/08(月) 02:32:44.67ID:PTcoMi2E0262それでも動く名無し
2022/08/08(月) 02:33:00.98ID:7KnPMvjY0 朝鮮人「解放者か!?」
ジャップ「ほな耳削ぎ鼻削ぎするで~W」
ジャップ「ほな耳削ぎ鼻削ぎするで~W」
263それでも動く名無し
2022/08/08(月) 02:33:09.06ID:r/PPOboyd この頃でも中国は中原が潤ってたのか?
2022/08/08(月) 02:33:22.07ID:mxffr9nR0
戦国武将とか古事成語に詳しいよな
昔の人に想いを馳せてでも俺は頑張るよ、みたいなことよく言ってるイメージ
昔の人に想いを馳せてでも俺は頑張るよ、みたいなことよく言ってるイメージ
265それでも動く名無し
2022/08/08(月) 02:33:25.05ID:oitgCZgG0 >>256
オランダが最初植民地作ったのを鄭成功が全部奪ってそこから中国人の入植が進んだ
オランダが最初植民地作ったのを鄭成功が全部奪ってそこから中国人の入植が進んだ
266それでも動く名無し
2022/08/08(月) 02:33:36.98ID:9BOXs2Ac0267それでも動く名無し
2022/08/08(月) 02:33:44.12ID:8C9PUbvD0268それでも動く名無し
2022/08/08(月) 02:33:52.18ID:RcHkZqlo0269それでも動く名無し
2022/08/08(月) 02:34:10.84ID:Kcb58ejp0270それでも動く名無し
2022/08/08(月) 02:34:23.09ID:8C9PUbvD0 やっとまともな意見が出だしたな
271それでも動く名無し
2022/08/08(月) 02:34:38.08ID:j8EeZT7H0272それでも動く名無し
2022/08/08(月) 02:34:53.94ID:+hE0ddPb0 鎌倉武士とか戦乱の世に生きてた人間って今の人間と価値観ぜんぜん違うんやろな
リアルにいつ死ぬか分からん生活とか頭おかしくなるわ
リアルにいつ死ぬか分からん生活とか頭おかしくなるわ
273それでも動く名無し
2022/08/08(月) 02:35:06.32ID:q3AWbx9f0 何で沖縄スルーしてんの
274それでも動く名無し
2022/08/08(月) 02:35:19.93ID:PTcoMi2E0275それでも動く名無し
2022/08/08(月) 02:35:24.58ID:rS0sxbeD0276それでも動く名無し
2022/08/08(月) 02:35:26.73ID:YhJ2Rzjj0 >>261
徳川筆頭に東の武将居なくね?
徳川筆頭に東の武将居なくね?
277それでも動く名無し
2022/08/08(月) 02:35:33.53ID:Kcb58ejp0 >>260
せやったな、最初は迫害対象やもんな
せやったな、最初は迫害対象やもんな
278それでも動く名無し
2022/08/08(月) 02:35:38.48ID:KBCps6Yoa >>270
どうでもええがこいつどこから来たんや?
どうでもええがこいつどこから来たんや?
279それでも動く名無し
2022/08/08(月) 02:35:43.44ID:lSlzCH9v0 >>250
地球の裏側に何人も送れへんよな
地球の裏側に何人も送れへんよな
280それでも動く名無し
2022/08/08(月) 02:35:52.32ID:rI8jvBhM0 >>242
謀反されて終わりそう
謀反されて終わりそう
281それでも動く名無し
2022/08/08(月) 02:35:55.57ID:8C9PUbvD0282それでも動く名無し
2022/08/08(月) 02:36:04.36ID:1dbqSw3EM >>238
てかスペインとポルトガルって儲けてるイメージあるが
赤字たらたらやぞ
マジでアメリカ以外の植民地は負債しか生んどらん
ただただ交易公社の利益とルートを守るためだけの出血や
だから公社に武装させて防衛外注する羽目になった
その結果がオランダの躍進やな
ちなスペインは17世紀までに3回はテルシオ軍団の維持費で破産しとる
ジェノヴァの銀行も貸し損で吹っ飛ぶくらいな
てかスペインとポルトガルって儲けてるイメージあるが
赤字たらたらやぞ
マジでアメリカ以外の植民地は負債しか生んどらん
ただただ交易公社の利益とルートを守るためだけの出血や
だから公社に武装させて防衛外注する羽目になった
その結果がオランダの躍進やな
ちなスペインは17世紀までに3回はテルシオ軍団の維持費で破産しとる
ジェノヴァの銀行も貸し損で吹っ飛ぶくらいな
283それでも動く名無し
2022/08/08(月) 02:36:18.78ID:SqPX3Zgf0 >>269
クビライのホモ達の朝鮮王が熱心だったから配下みんな無理だからやめようって言ってるのに強攻したんだよなぁ
クビライのホモ達の朝鮮王が熱心だったから配下みんな無理だからやめようって言ってるのに強攻したんだよなぁ
284それでも動く名無し
2022/08/08(月) 02:36:33.92ID:lSlzCH9v0 >>242
秀吉の時より中央集権が進んでた
秀吉の時より中央集権が進んでた
286それでも動く名無し
2022/08/08(月) 02:37:46.03ID:8C9PUbvD0 >>283
朝鮮王は朝鮮王で朝鮮半島で暴れてるモンゴル兵に次の目的地を与えないと国土が荒れるから日本攻略を唆すのは仕方ないだろ
朝鮮王は朝鮮王で朝鮮半島で暴れてるモンゴル兵に次の目的地を与えないと国土が荒れるから日本攻略を唆すのは仕方ないだろ
287それでも動く名無し
2022/08/08(月) 02:38:03.05ID:DohVqpdQ0 九州のやつらちょっと死なねーかなの精神
288それでも動く名無し
2022/08/08(月) 02:38:05.71ID:RcHkZqlo0 >>269
高麗「モンゴル人に気に入られるために日本侵略を進言したろw」
高麗「モンゴル人に気に入られるために日本侵略を進言したろw」
2022/08/08(月) 02:38:06.65ID:mxffr9nR0
秀吉に足りなかったのって結局出自やろな
むしろそのおかげで単体で成り上がったのかもしれんけど理性が粗末なのも豊臣家が脆弱なのもそれやろ
むしろそのおかげで単体で成り上がったのかもしれんけど理性が粗末なのも豊臣家が脆弱なのもそれやろ
290それでも動く名無し
2022/08/08(月) 02:38:11.31ID:9pveDSVl0 当時の明って今の日本みたいにクソほど内憂外患な時代やったけどよく朝鮮助けに行けたな
隋の時みたいに軍団まるごと反乱おこしそうなもんやけど
隋の時みたいに軍団まるごと反乱おこしそうなもんやけど
291それでも動く名無し
2022/08/08(月) 02:38:11.72ID:rS0sxbeD0 >>282
これどっかで知ったとき悲しかったな
これどっかで知ったとき悲しかったな
293それでも動く名無し
2022/08/08(月) 02:38:34.37ID:cZoEZvpH0■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- コメ農家「中国系の人が買いに来た『あるだけ欲しい』と」 コメ“投機対象”転売目的の異業種・外国人参入で高騰か 動画あり [お断り★]
- コメ農家「中国系の人が買いに来た『あるだけ欲しい』と」 コメ“投機対象”転売目的の異業種・外国人参入で高騰か 動画あり ★2 [お断り★]
- 《独占スクープ》水原一平被告の父が告白!“大谷翔平への本音”と“息子の素顔”「1人でなんかできるわけないじゃん」 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【野球】「また大谷ハラスメントが始まるのか」 テレビ局が再開した“偏向”報道に視聴者、チームメイトもうんざり★2 [冬月記者★]
- 『日本一制服が似合う女子』 グランプリは兵庫県の高校2年生・三浦舞華さん 「日本の制服の素晴らしさをお届けできることが楽しみ」 [冬月記者★]
- 【日米】トランプ氏「消費税も関税とみなす」 米国、日本の「非関税障壁」を問題視★3 [シャチ★]
- 日本人男性「娘が生理の時にタンポンを使うようになりました。性の喜びに目覚めたなと毎月実感しております」→11万いいね [834922174]
- 【悲報】赤いきつねのアニメCM、「ポルノみたい」「セクハラCM」とフェミさんブチギレ炎上wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww★3 [839150984]
- とうすこ【最終回】🏡
- 【悲報】スイス「大阪万博で『ハイジ』の展示するわ。お前ら好きだろ、こういうのw」 [616817505]
- 明日、祝日🎌でワロタw [153490809]
- 【悲報】公務員、ついに役所の窓口を16時で閉め始める 土日祝も夜10時までやれや [983772831]