秀吉が朝鮮出兵した理由、謎すぎる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
2022/08/08(月) 01:57:51.91ID:lSlzCH9v0 戦いに勝って行ったとしても統治できないだろ
480それでも動く名無し
2022/08/08(月) 03:05:11.28ID:j8EeZT7H0 >>442
面白いのが
その共産思想は日本経由での思想やからな
日本でかなり日本向けにされた共産思想を受け継いでる
元々共産なんて漢字は中国に無いし
つまり戦争には負けたけど
思想という面で中国を支配したと言っても良い
面白いのが
その共産思想は日本経由での思想やからな
日本でかなり日本向けにされた共産思想を受け継いでる
元々共産なんて漢字は中国に無いし
つまり戦争には負けたけど
思想という面で中国を支配したと言っても良い
481それでも動く名無し
2022/08/08(月) 03:05:27.98ID:TTsdnnZLM482それでも動く名無し
2022/08/08(月) 03:05:34.61ID:8C9PUbvD0484それでも動く名無し
2022/08/08(月) 03:06:23.12ID:Jt/n+z5V0 >>480
そう聞くとモンゴル帝国みたいな話やね
そう聞くとモンゴル帝国みたいな話やね
486それでも動く名無し
2022/08/08(月) 03:06:45.52ID:8C9PUbvD0487それでも動く名無し
2022/08/08(月) 03:06:47.22ID:46H+KThQd シルクロードとか略奪者めっちゃ多そう
488それでも動く名無し
2022/08/08(月) 03:06:54.92ID:u64AU7pr0 信長だったか秀吉だったか忘れたが海外目指したのは皇帝になるためって説もあるよな
日本だとどうやっても天皇の下になってしまうからね
日本だとどうやっても天皇の下になってしまうからね
489それでも動く名無し
2022/08/08(月) 03:07:06.81ID:9BOXs2Ac0 江戸首都は防衛上の観点じゃねえかな
関東周り糞田舎に囲まれて人も道もねえし江戸近くは城も多いし
大阪ってやっぱすぐ攻めれるしルートも多いんよね
ソースは信長の野望新生
関東周り糞田舎に囲まれて人も道もねえし江戸近くは城も多いし
大阪ってやっぱすぐ攻めれるしルートも多いんよね
ソースは信長の野望新生
2022/08/08(月) 03:07:13.63ID:mxffr9nR0
>>487
盗賊はクソいるってマルコポーロが言ってたような
盗賊はクソいるってマルコポーロが言ってたような
491それでも動く名無し
2022/08/08(月) 03:07:26.71ID:orfu9Fa70492それでも動く名無し
2022/08/08(月) 03:07:37.58ID:j8EeZT7H0493それでも動く名無し
2022/08/08(月) 03:08:15.99ID:8C9PUbvD0 >>489
そもそも家康の拠点が関八州では…
そもそも家康の拠点が関八州では…
495それでも動く名無し
2022/08/08(月) 03:08:32.44ID:SqPX3Zgf0 平家って言ったら大体清盛の伊勢平氏で他の平氏自体は普通におるし結構伊勢平氏も嫌ってた
源平合戦とかいう名前も悪いよな
どっちにも有力源平混じってるのに
源平合戦とかいう名前も悪いよな
どっちにも有力源平混じってるのに
496それでも動く名無し
2022/08/08(月) 03:08:46.20ID:PERGvA100 >>473
そうなったら家康はそもそも手出しというか関ヶ原自体起きんだろな
史実通り勝手に婚姻進めようなら徳川討伐イベントが発生しそう
その場合豊臣家じゃ戦後処理コントロールできなくてまた戦乱になるかもだが
そうなったら家康はそもそも手出しというか関ヶ原自体起きんだろな
史実通り勝手に婚姻進めようなら徳川討伐イベントが発生しそう
その場合豊臣家じゃ戦後処理コントロールできなくてまた戦乱になるかもだが
497それでも動く名無し
2022/08/08(月) 03:08:51.84ID:uRejzLXa0 でもシューキチの侵略が成功してたら
西はブリカス、東はジャップの二大帝国で世界史おもしれーことになってたやろなあ
西はブリカス、東はジャップの二大帝国で世界史おもしれーことになってたやろなあ
498それでも動く名無し
2022/08/08(月) 03:08:55.96ID:j8EeZT7H0499それでも動く名無し
2022/08/08(月) 03:09:15.51ID:II5d1htA0 >>489
大阪は海さえ落とされなければカチカチやぞ
大阪は海さえ落とされなければカチカチやぞ
500それでも動く名無し
2022/08/08(月) 03:09:18.94ID:SqPX3Zgf0 シルクロードは今でも武装トラック商人いっぱいやろ
501それでも動く名無し
2022/08/08(月) 03:09:27.88ID:lSlzCH9v0 公家とか幕府は似たような名前のやつが似たようなやつと結婚したりして似たような子供産んでややこしい
502それでも動く名無し
2022/08/08(月) 03:09:28.18ID:0rvD96Xod 朝鮮出兵って明に行く通り道でドンパチやったってだけやろ?
ほんでなんで明に行きたかったかって言うと外国が明を支配して日本にちょっかいかけてくるのを牽制するためってどっかで聞いたわ
ほんでなんで明に行きたかったかって言うと外国が明を支配して日本にちょっかいかけてくるのを牽制するためってどっかで聞いたわ
503それでも動く名無し
2022/08/08(月) 03:09:36.48ID:O4ykQN7T0504それでも動く名無し
2022/08/08(月) 03:09:39.26ID:RcHkZqlo0 >>480
なお今の日本は戦前全否定の模様
なお今の日本は戦前全否定の模様
505それでも動く名無し
2022/08/08(月) 03:09:50.02ID:vlv1J8nk0 >>477
平家と平氏は別やろ
平家と平氏は別やろ
507それでも動く名無し
2022/08/08(月) 03:10:10.61ID:8C9PUbvD0508それでも動く名無し
2022/08/08(月) 03:10:10.86ID:0MHSXwq40 この時代面白えよな
いきなり話し合うこともせず侵略するもんだったんかな?
何の罪のない街をいきなり殺しに行くとか良心とか痛まなかったんやろか
いきなり話し合うこともせず侵略するもんだったんかな?
何の罪のない街をいきなり殺しに行くとか良心とか痛まなかったんやろか
509それでも動く名無し
2022/08/08(月) 03:10:24.75ID:y4UyD7xE0 でも辺境国から中原を支配した国は隋・唐・遼・金・元・清といっぱいあるし
特に秀吉の20年後に清が腐敗して弱ってた明を滅ぼして中華統一してるから
まあまあチャンスあったんだよな
特に秀吉の20年後に清が腐敗して弱ってた明を滅ぼして中華統一してるから
まあまあチャンスあったんだよな
510それでも動く名無し
2022/08/08(月) 03:10:33.82ID:II5d1htA0 >>477
執権北条って滅んでね?
執権北条って滅んでね?
511それでも動く名無し
2022/08/08(月) 03:10:39.63ID:gFh1fRey0 >>455
本当やで
まあ朝鮮人なのか討死した日本兵もごちゃまぜやったと思うけど
この鼻請取状は色んな家に書状として伝わってるけど吉川家文書に伝わってるものだとこんな感じ
慶長2年9月21日付吉川広家宛熊谷直盛・垣見一直・早川長政連署状
於珎原郡請取頸之鼻数之事、合八百七拾也、
右慥ニ請取申所也、
(珍原郡で討ち取った首の鼻合計870です。これを確かに受け取りました。)
吉川広家から軍監の熊谷や垣見に渡された鼻を確かに受け取ったと広家に報告したものや
本当やで
まあ朝鮮人なのか討死した日本兵もごちゃまぜやったと思うけど
この鼻請取状は色んな家に書状として伝わってるけど吉川家文書に伝わってるものだとこんな感じ
慶長2年9月21日付吉川広家宛熊谷直盛・垣見一直・早川長政連署状
於珎原郡請取頸之鼻数之事、合八百七拾也、
右慥ニ請取申所也、
(珍原郡で討ち取った首の鼻合計870です。これを確かに受け取りました。)
吉川広家から軍監の熊谷や垣見に渡された鼻を確かに受け取ったと広家に報告したものや
512それでも動く名無し
2022/08/08(月) 03:11:33.49ID:j8EeZT7H0514それでも動く名無し
2022/08/08(月) 03:11:47.23ID:4D5FDPzjd515それでも動く名無し
2022/08/08(月) 03:11:54.04ID:RcHkZqlo0 >>508
多少は大丈夫やろけどむやみにやったら周りから攻める名目つけられて袋叩きやろ
多少は大丈夫やろけどむやみにやったら周りから攻める名目つけられて袋叩きやろ
516それでも動く名無し
2022/08/08(月) 03:11:56.66ID:u8iUtcKl0 天下統一
517それでも動く名無し
2022/08/08(月) 03:11:59.93ID:8C9PUbvD0518それでも動く名無し
2022/08/08(月) 03:12:13.30ID:cZoEZvpH0 ガキの頃鎌倉時代の通史の漫画読んでて
平知康や平頼綱出てきて
なんで平家生き残ってるんや?って思ったなw
平知康や平頼綱出てきて
なんで平家生き残ってるんや?って思ったなw
519それでも動く名無し
2022/08/08(月) 03:12:29.50ID:+hE0ddPb0520それでも動く名無し
2022/08/08(月) 03:12:30.62ID:IeKwwebt0521それでも動く名無し
2022/08/08(月) 03:12:32.42ID:Kcb58ejp0 >>509
全部最終的に漢民族の文化に染まるんだからすごいわ
全部最終的に漢民族の文化に染まるんだからすごいわ
522それでも動く名無し
2022/08/08(月) 03:12:38.16ID:SqPX3Zgf0 >>509
周辺遊牧民族は良くも悪くもずっと隣人だけど日本は完全な異分子だから難しそう
周辺遊牧民族は良くも悪くもずっと隣人だけど日本は完全な異分子だから難しそう
523それでも動く名無し
2022/08/08(月) 03:12:47.81ID:orfu9Fa70 秀吉は寧波を拠点にするつもりやったらしいから大陸間の世界規模での貿易による莫大な富が目に見えてたんやろ
グローバル化が進んでた16世紀の国際貿易なら日本に籠ってては得られない圧倒的な富が得られる
グローバル化が進んでた16世紀の国際貿易なら日本に籠ってては得られない圧倒的な富が得られる
525それでも動く名無し
2022/08/08(月) 03:13:03.71ID:N8+Dz7WW0 >>477
平氏やなくて平家の末裔の話しやないの
平氏やなくて平家の末裔の話しやないの
526それでも動く名無し
2022/08/08(月) 03:13:17.49ID:tGUVjkNx0 逆に信長が生きてた世界線が気になるわ
やっぱ天下統一してたんかな?
やっぱ天下統一してたんかな?
527それでも動く名無し
2022/08/08(月) 03:13:39.62ID:O4ykQN7T0 >>517
そりゃ古代の宇宙人よ
そりゃ古代の宇宙人よ
528それでも動く名無し
2022/08/08(月) 03:13:51.02ID:8C9PUbvD0529それでも動く名無し
2022/08/08(月) 03:14:07.73ID:IeKwwebt0530それでも動く名無し
2022/08/08(月) 03:14:10.94ID:O4ykQN7T0531それでも動く名無し
2022/08/08(月) 03:14:12.95ID:Jt/n+z5V0 >>491
亀田俊和さんの観応の擾乱そこそこ売れた時ちょっと波のきっかけ来るかと思ったけどやっぱライト層へは漫画とかゲームがデカく売れないと厳しそう
亀田俊和さんの観応の擾乱そこそこ売れた時ちょっと波のきっかけ来るかと思ったけどやっぱライト層へは漫画とかゲームがデカく売れないと厳しそう
532それでも動く名無し
2022/08/08(月) 03:14:26.60ID:9BOXs2Ac0533それでも動く名無し
2022/08/08(月) 03:14:40.38ID:uRejzLXa0535それでも動く名無し
2022/08/08(月) 03:14:42.79ID:lSlzCH9v0 秀吉が調略で中国の反対勢力とかを味方につければ勝てたかも知れない
536それでも動く名無し
2022/08/08(月) 03:14:42.79ID:RcHkZqlo0 >>522
漢詩読んで勉強してたで
漢詩読んで勉強してたで
537それでも動く名無し
2022/08/08(月) 03:15:08.11ID:+hE0ddPb0 清はほんまにもったいなかったな
アジア初の近代化で大中華帝国ルートもあったはずなのに
アジア初の近代化で大中華帝国ルートもあったはずなのに
538それでも動く名無し
2022/08/08(月) 03:15:13.28ID:N8+Dz7WW0 >>526
一応既に息子にあと継がせてるし年齢から無理かな
一応既に息子にあと継がせてるし年齢から無理かな
539それでも動く名無し
2022/08/08(月) 03:15:23.64ID:8C9PUbvD0 >>527
UFOも学んでくれれば良かったのに
UFOも学んでくれれば良かったのに
540それでも動く名無し
2022/08/08(月) 03:15:28.82ID:O4ykQN7T0541それでも動く名無し
2022/08/08(月) 03:15:31.83ID:II5d1htA0 >>534
それウソやで
それウソやで
2022/08/08(月) 03:15:33.13ID:mxffr9nR0
そういや藤原北家の子孫自称する友達がおるんやけど
多分先祖が勝手に名前変えたり家系図でっち上げたりのパターンだよなそれ
多分先祖が勝手に名前変えたり家系図でっち上げたりのパターンだよなそれ
543それでも動く名無し
2022/08/08(月) 03:15:53.88ID:5iRVz8bm0 結局のところ日本人が皇帝を断絶させたわけやし秀吉にもワンチャンあったんやないか
544それでも動く名無し
2022/08/08(月) 03:15:54.02ID:YjSc9Q7F0 何も全引きせんとも大人しく朝鮮半島だけ貰って引っ込んどきゃ良かったやん。
幾ら荒廃した地やいうても黄海通じての中国との貿易やらで幾らでも稼ぎようあったやろに勿体ないなぁ思うで。
せめて貿易拠点の橋頭堡として釜山だけでも保持しときゃイギリスにとってのジブラルタルみたいになったかも知れんな
幾ら荒廃した地やいうても黄海通じての中国との貿易やらで幾らでも稼ぎようあったやろに勿体ないなぁ思うで。
せめて貿易拠点の橋頭堡として釜山だけでも保持しときゃイギリスにとってのジブラルタルみたいになったかも知れんな
545それでも動く名無し
2022/08/08(月) 03:16:02.72ID:II5d1htA0 >>535
その時間が残って無いからな
その時間が残って無いからな
546それでも動く名無し
2022/08/08(月) 03:16:24.98ID:lSlzCH9v0 中国の内紛を煽れてそれに便乗できれば秀吉に友好的な中国王朝ができたかも
秀吉が中国支配は無理そう
秀吉が中国支配は無理そう
547それでも動く名無し
2022/08/08(月) 03:16:27.40ID:feNiMSy10 京都大阪を首都にしても食糧生産が追いつかない感じがしてた
神君家康公が天下静謐を実現した世の中では人口が増えて
京大阪では醤油の供給が追いつかなくなって、薄くて品質の悪い促成の醤油が出回るようになったりしてた
その点、大量に大豆が供給可能な関東は、大人口を支えるのに十分な素質があった
本物の醤油が主流なまま残ってるのも、納豆が普及してるのもここらへんが絡んでたとか
神君家康公が天下静謐を実現した世の中では人口が増えて
京大阪では醤油の供給が追いつかなくなって、薄くて品質の悪い促成の醤油が出回るようになったりしてた
その点、大量に大豆が供給可能な関東は、大人口を支えるのに十分な素質があった
本物の醤油が主流なまま残ってるのも、納豆が普及してるのもここらへんが絡んでたとか
548それでも動く名無し
2022/08/08(月) 03:16:52.99ID:j8EeZT7H0549それでも動く名無し
2022/08/08(月) 03:16:53.50ID:1dbqSw3EM >>509
無いよ
そもそも満州が明滅ぼしたのって順の大反乱みてビビった呉三桂が山海関明け渡した挙げ句
周辺の関将引き込んで北京まで先導したからやし
普通に戦えば袁崇煥が無敗だったように山海関も落ちなかったな
まあ元と宋の寿春宜しく十何年も攻めれば落ちたかもだけど
そしたら秀吉やっぱり死んでるでしょ?
諸侯軍がそのまま征服続行なんてありえないのでやっぱりない
無いよ
そもそも満州が明滅ぼしたのって順の大反乱みてビビった呉三桂が山海関明け渡した挙げ句
周辺の関将引き込んで北京まで先導したからやし
普通に戦えば袁崇煥が無敗だったように山海関も落ちなかったな
まあ元と宋の寿春宜しく十何年も攻めれば落ちたかもだけど
そしたら秀吉やっぱり死んでるでしょ?
諸侯軍がそのまま征服続行なんてありえないのでやっぱりない
551それでも動く名無し
2022/08/08(月) 03:18:04.10ID:O4ykQN7T0 >>534
まだそんなの信じてる奴おったんか
それは嘘や、恥ずかしいホルホルやからもう忘れろ
何の根拠もない日本が戦国期に作った銃の予測数が
当時の欧州軍隊の人員に匹敵するから日本さいきょ!って説やぞ
ただのでたらめ
まだそんなの信じてる奴おったんか
それは嘘や、恥ずかしいホルホルやからもう忘れろ
何の根拠もない日本が戦国期に作った銃の予測数が
当時の欧州軍隊の人員に匹敵するから日本さいきょ!って説やぞ
ただのでたらめ
552それでも動く名無し
2022/08/08(月) 03:18:05.98ID:j8EeZT7H0 >>540
天皇の家の横に家建てた最初の庶民やぞ
天皇の家の横に家建てた最初の庶民やぞ
553それでも動く名無し
2022/08/08(月) 03:18:25.97ID:rS0sxbeD0554それでも動く名無し
2022/08/08(月) 03:18:32.46ID:SqPX3Zgf0555それでも動く名無し
2022/08/08(月) 03:18:34.13ID:uRejzLXa0556それでも動く名無し
2022/08/08(月) 03:18:37.75ID:8C9PUbvD0557それでも動く名無し
2022/08/08(月) 03:18:52.32ID:9BOXs2Ac0 でも京や大阪って戦火になり過ぎていて発展度としては面倒いよな
559それでも動く名無し
2022/08/08(月) 03:19:16.72ID:Jt/n+z5V0 Jの頃からやけど歴史スレってたまにガチで修めて来た人来るから斜め読みしてるだけでもおもろいよね
560それでも動く名無し
2022/08/08(月) 03:19:28.84ID:46H+KThQd >>548
平家とか公家は有能が多いのか?
平家とか公家は有能が多いのか?
561それでも動く名無し
2022/08/08(月) 03:19:31.66ID:orfu9Fa70562それでも動く名無し
2022/08/08(月) 03:19:49.38ID:gFh1fRey0 >>473
黒田が西軍は現実的にはない話やね
吉川とのやり取りも逐一家康に報告してるし早い段階で家康から九州切り取り勝手の許可貰ってるし
ある程度如水の裁量に任されてたけど石垣原で大友義統撃破後も
家康は如水に小倉城の毛利吉成攻めるよう指示してるし如水は家康の指示で動いてたことが分かる
黒田が西軍は現実的にはない話やね
吉川とのやり取りも逐一家康に報告してるし早い段階で家康から九州切り取り勝手の許可貰ってるし
ある程度如水の裁量に任されてたけど石垣原で大友義統撃破後も
家康は如水に小倉城の毛利吉成攻めるよう指示してるし如水は家康の指示で動いてたことが分かる
563それでも動く名無し
2022/08/08(月) 03:20:18.76ID:j8EeZT7H0 >>555
徳川家を担げば良いだけやからセーフ
徳川家を担げば良いだけやからセーフ
564それでも動く名無し
2022/08/08(月) 03:20:43.06ID:rS0sxbeD0 >>561
数的不利をひっくり返してようやく勝利やん
数的不利をひっくり返してようやく勝利やん
565それでも動く名無し
2022/08/08(月) 03:21:01.11ID:Byha/W86r 朝鮮人っていっつも土地荒らされてんなw
566それでも動く名無し
2022/08/08(月) 03:21:02.36ID:u64AU7pr0 徳川は台湾からの援軍要請は拒否したよね
さすがに戦国が終わってしばらく経ってるし出兵してても負けてたやろうか
さすがに戦国が終わってしばらく経ってるし出兵してても負けてたやろうか
567それでも動く名無し
2022/08/08(月) 03:21:20.35ID:lSlzCH9v0 関ヶ原の空弁当食べる作戦面白い
568それでも動く名無し
2022/08/08(月) 03:21:21.97ID:8C9PUbvD0569それでも動く名無し
2022/08/08(月) 03:21:25.66ID:O4ykQN7T0570それでも動く名無し
2022/08/08(月) 03:22:41.28ID:1dbqSw3EM >>561
ああいうのはピュロスの勝利や
普通に最速挑戦入りした遼東総兵だけでも2万はおったわけやし
続々明軍が唐入りした以上もう終わっとった
そりゃ蔚山城の戦いみたいな大勝繰り返せば分からんくもないが
そもそも唐入りは秀吉の寿命という制限時間付やぞ
ああいうのはピュロスの勝利や
普通に最速挑戦入りした遼東総兵だけでも2万はおったわけやし
続々明軍が唐入りした以上もう終わっとった
そりゃ蔚山城の戦いみたいな大勝繰り返せば分からんくもないが
そもそも唐入りは秀吉の寿命という制限時間付やぞ
571それでも動く名無し
2022/08/08(月) 03:22:49.98ID:cZoEZvpH0 >>542
仮冒な気はするけど
北家いうても道長から五摂家に連なる嫡流以外にも
房前以降にすごい枝分かれしとるからなあ
没落して地方官人になって土着武士になって
残ってる血筋は沢山あってもおかしくはない気もするわw
仮冒な気はするけど
北家いうても道長から五摂家に連なる嫡流以外にも
房前以降にすごい枝分かれしとるからなあ
没落して地方官人になって土着武士になって
残ってる血筋は沢山あってもおかしくはない気もするわw
572それでも動く名無し
2022/08/08(月) 03:23:12.95ID:lSlzCH9v0573それでも動く名無し
2022/08/08(月) 03:23:20.73ID:j8EeZT7H0575それでも動く名無し
2022/08/08(月) 03:24:14.30ID:46H+KThQd >>573
確かに公家は腐敗し続けて応仁の乱が起こったしな
確かに公家は腐敗し続けて応仁の乱が起こったしな
576それでも動く名無し
2022/08/08(月) 03:24:20.07ID:rm0pIb4mp 信長生存ルートよりも信忠生存ルートの方が見たい興味ある
577それでも動く名無し
2022/08/08(月) 03:24:25.03ID:QaT7cIti0 >>311
草
草
578それでも動く名無し
2022/08/08(月) 03:24:31.99ID:W2X0AV0wr 中国ってなんで朝鮮半島を自分の国に入れなかったんや?
579それでも動く名無し
2022/08/08(月) 03:25:07.04ID:8nSZpxxy0 歴史見ると朝鮮って不憫すぎてあまり嫌韓とかできない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- コメ農家「中国系の人が買いに来た『あるだけ欲しい』と」 コメ“投機対象”転売目的の異業種・外国人参入で高騰か 動画あり [お断り★]
- コメ農家「中国系の人が買いに来た『あるだけ欲しい』と」 コメ“投機対象”転売目的の異業種・外国人参入で高騰か 動画あり ★2 [お断り★]
- 《独占スクープ》水原一平被告の父が告白!“大谷翔平への本音”と“息子の素顔”「1人でなんかできるわけないじゃん」 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【野球】「また大谷ハラスメントが始まるのか」 テレビ局が再開した“偏向”報道に視聴者、チームメイトもうんざり★2 [冬月記者★]
- 【日米】トランプ氏「消費税も関税とみなす」 米国、日本の「非関税障壁」を問題視★3 [シャチ★]
- 『日本一制服が似合う女子』 グランプリは兵庫県の高校2年生・三浦舞華さん 「日本の制服の素晴らしさをお届けできることが楽しみ」 [冬月記者★]
- 【悲報】トランプ政権「ウクライナの停戦交渉にヨーロッパ諸国は参加させない。米ロの2カ国で決める」おやびん…🥺 [519511584]
- 【悲報】赤いきつねのアニメCM、「ポルノみたい」「セクハラCM」とフェミさんブチギレ炎上wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww★3 [839150984]
- とうすこ【最終回】🏡
- 日本人男性「娘が生理の時にタンポンを使うようになりました。性の喜びに目覚めたなと毎月実感しております」→11万いいね [834922174]
- 嫌儲カクサン部「れいわ新選組は、沖縄で子どもをさらって身代金を要求するような事をやった」 [932029429]
- 【悲報】公務員、ついに役所の窓口を16時で閉め始める 土日祝も夜10時までやれや [983772831]