X



秀吉が朝鮮出兵した理由、謎すぎる

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/08(月) 01:57:51.91ID:lSlzCH9v0
戦いに勝って行ったとしても統治できないだろ
0067それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/08(月) 02:09:24.07ID:5KuadjA40
痴呆やろ
0068それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/08(月) 02:09:27.65ID:bB6q9Kma0
いうほど朝鮮人しばき倒したら問題あるか?
0069それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/08(月) 02:09:31.37ID:oitgCZgG0
>>40
まあでもそれを秀吉の後に満洲族はやってのけたからなあ
明が勝手に滅んだおかげやけど
0070それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/08(月) 02:09:41.36ID:otZnu4I0a
>>47
高麗青磁とか中世前後までは割と文化的に進んでたで
あと朝鮮通信使の初期もジャップの官僚が猿にしか見えないくらい教養レベルに差があったらしい
完全に逆転したのは江戸に入ってからやな
0071それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/08(月) 02:09:48.72ID:0DDMFrZ80
当時の少ない人口なら日本をちゃんと開拓して石高増やしたほうが良かったろ
0072それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/08(月) 02:09:53.32ID:HEu1i5Xa0
信長の野望全クリしてもたからな
civやりたくなったんやろ
0073それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/08(月) 02:09:59.53ID:lSlzCH9v0
すぐに謀反とかされる恐れあるのに大量の家臣と軍隊外国に送り込んだらやばいよな
0074それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/08(月) 02:10:15.73ID:nejDCnKm0
秀次に引き継いで兵站ちゃんとして侵攻維持した世界線も見てみたい
0075それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/08(月) 02:10:17.67ID:rI8jvBhM0
トップが死んだら戦争続けられない様な脆弱な政権に海外領土の運営なんてできる訳ないやろ
0077それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/08(月) 02:10:38.32ID:5TqS6loJ0
>>47
昔の韓国の服が白色なのは儒教の影響らしいで
0078それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/08(月) 02:10:39.06ID:xLcYt0bM0
>>48
明からがっつり援軍きてたから実質は朝鮮を戦場にした日本対明の戦いやぞ
0079それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/08(月) 02:10:47.86ID:lSlzCH9v0
>>9
ワロタ
0080それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/08(月) 02:10:52.17ID:L+z8q8+A0
>>69
それも秀吉の唐入りで明を疲弊させたのが大きいね
明はただでさえ斜陽の帝国だったのにそらヌルハチもハッスルしますわ
0081それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/08(月) 02:11:14.22ID:cugV58Xrr
>>66
文治国家で平和だった朝鮮に、武家社会の蛮族が力任せに押し寄せてきたんだよねw
0083それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/08(月) 02:11:42.24ID:0Rokuvpi0
日本が朝鮮人に因縁つけられるのって秀吉のせいなん?
0084それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/08(月) 02:11:42.89ID:L+z8q8+A0
今時韓国を差別してるネトウヨなんて時代遅れもいいところやろ
0085それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/08(月) 02:11:45.58ID:nUkeFjZQM
それにしても家康の手堅さは異常やな
無理に支配地域拡げないで豊臣までキッチリ潰して逝った
0086それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/08(月) 02:11:52.85ID:lSlzCH9v0
>>56
どうせやるなら
先これやれよw
0087それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/08(月) 02:12:10.23ID:fXoLGdDh0
>>78
日清戦争みたいな話やな
0088それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/08(月) 02:12:27.86ID:0DDMFrZ80
>>70
熊本には蔚山から連れて帰ってきた町名がまだ残ってるからな
0089それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/08(月) 02:12:28.25ID:8C9PUbvD0
秀吉の朝鮮出兵も西郷の征韓論も兵士の職業保証でしょ
レコンキスタの後の南米制圧もそう
0090それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/08(月) 02:12:29.86ID:h7uqtj130
何か行ける気がしたんやろ
0091それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/08(月) 02:12:43.63ID:otZnu4I0a
>>85
農民上がりのコンプ持ちとはちゃうからなあ
秀吉は小さい頃に虐げられた恨みを晴らすように暴れ回った
それがこいつの限界や
0092それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/08(月) 02:13:20.60ID:cugV58Xrr
>>82
明も朝鮮も官僚中心でシビリアンコントロールされてたのに武力でのしあがった蛮族の群れが襲ってきたら困るよねw
0093それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/08(月) 02:13:20.75ID:xLcYt0bM0
>>60
これだけ理由あって外交で舐められたら当時のイケイケな風潮なら行くしかないわな
0094それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/08(月) 02:13:23.24ID:lSlzCH9v0
>>59
それでも日本列島と中国の大陸じゃ全く文化違うし認識も違うやろ
秀吉が勝ったからはいここ支配しますってなっても誰もついていかへん
0095それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/08(月) 02:13:24.22ID:AsqbdIoI0
>>77
その理屈なら中華も同じようなことになってないとおかしいやん
0097それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/08(月) 02:13:39.44ID:lSlzCH9v0
>>60
北海道行けよw
0098それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/08(月) 02:13:40.43ID:9BOXs2Ac0
まあ俺らだってEU4で日本統一したら片手間で朝鮮食ってフィリピンやマレー半島蹂躙して最終的に明とインド征服すんじゃん
0099それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/08(月) 02:13:52.47ID:QNjeJsU30
明「本当のこと言うと秀吉死んでくれて助かったわw死んでなかったらマジ負けてたw俺ら攻められてんのに持ってる武器は攻城用の大砲だけやしwww」

こんな手紙が残ってるんよなあ
0100それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/08(月) 02:13:59.70ID:EGxtwTaH0
世が世ならモンゴル帝国になってたかもしらん
0101それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/08(月) 02:14:01.42ID:l0bC4qdB0
農民上がりとかで征夷大将軍になれなかったから朝鮮出征して手柄立てようとしたんやろ
0102それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/08(月) 02:14:13.22ID:x3UbcMsu0
>>85
御三家なるものを作ってきっちり領土広げとルイ
0103それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/08(月) 02:14:13.25ID:rtYHl9YC0
>>85
秀忠体制もほぼ完璧に整えたからな
100点満点の引き継ぎやろ
0104それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/08(月) 02:14:23.88ID:AsqbdIoI0
>>94
元やら清やらがそれでなんとかなったやん
そのうち逆に文化侵略されたが
0105それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/08(月) 02:14:28.38ID:T6j7udzWd
>>81
文治国家やなくて明の奴隷国家やで
てっぺんが頭ボケてたしろくに文明もないからフルボッコや
何人かまともなのおったからそいつらが頑張っただけやで
0106それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/08(月) 02:14:37.73ID:lSlzCH9v0
>>98
それは統治が簡略化されてるから
0107それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/08(月) 02:14:39.71ID:cugV58Xrr
>>94
だから現地に合わせたせいで満州の民は完全に漢化したわけだよねw
0108それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/08(月) 02:15:01.57ID:8C9PUbvD0
>>94
子沢山の時代でもあるから農家の二男三男は土地をくれる普通についてく奴もいるだろ
0109それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/08(月) 02:15:02.50ID:+yu4NDN00
古代から日本は朝鮮半島支配したがってただろ
百済再興のためにわざわざ軍隊派遣するくらい朝鮮半島大好きやん
0110それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/08(月) 02:15:07.97ID:jqkVJFnp0
ただ外人の女抱きたかっただけやろ色ボケモンキー
0111それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/08(月) 02:15:08.77ID:5TqS6loJ0
>>95
せやね
0112それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/08(月) 02:15:22.24ID:cugV58Xrr
>>105
民も文治国家じゃんw
0113それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/08(月) 02:15:27.44ID:Kcb58ejp0
国民総戦闘狂みたいな時代やから全国統一しても収まりきらなかった説
自分が産まれる前からずっと戦争続いてたんやから常時=戦の価値観になってそう
0115それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/08(月) 02:15:34.91ID:kVVK3Jup0
軍人が余ってたから
0116それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/08(月) 02:15:37.08ID:T/BsZOnNM
戦自体は勝ってたんちゃうか?
明滅んだのも秀吉がダメージ与えたからやろ
0117それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/08(月) 02:15:50.01ID:x3UbcMsu0
>>101
家康なんか勝手に源を名乗って征夷大将軍になったのにな
0118それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/08(月) 02:15:50.62ID:lSlzCH9v0
>>96
通って行ったとして占領統治できるか現地民を臣従させれるかは別
0120それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/08(月) 02:15:56.90ID:AsqbdIoI0
>>96
こいつのせいで死に体やった辺境の蛮族が勢力盛り返して王朝交代とかどんなバタフライエフェクトやねん
0121それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/08(月) 02:16:02.12ID:ZJtkNSwcd
信長の意志を継いだのかと思ってたが違うんか
0123それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/08(月) 02:16:17.36ID:8C9PUbvD0
>>95
まぁ朝鮮は儒教が極端な形で普及してるから
0124それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/08(月) 02:16:46.03ID:lSlzCH9v0
よっぽど朝鮮の民が圧政で苦しんでるなら金とかばら撒けば解放車として認めてくれるかもしれんけど
0125それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/08(月) 02:16:54.34ID:65z2k4WxM
ちょっと外交の実績作って海外での利権確保と政権の権威付けをしようと思ったら小西が余計な気を遣ったせいで引っ込むことができなくなった説
0126それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/08(月) 02:16:59.47ID:1dbqSw3EM
>>47
ちな江戸中期まで日本の綿花は90%からが朝鮮からの輸入やで
自給出来てた衣類は麻か絹だけや
しかも国産の絹は明治期まで低品質過ぎて服使われとらんくらい
実質麻しか賄えとらんかったのが実態
0127それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/08(月) 02:17:02.65ID:bikRBmz3a
>>96
女真族の領域に侵入してるやん
加藤清正はこいつらとも戦ったんか?
0128それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/08(月) 02:17:05.04ID:qAVM3wGBp
加藤清正小西行長「ヒャッハー」
0129それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/08(月) 02:17:09.57ID:EGxtwTaH0
>>96
こんだけ好き放題進軍したのになんで統治出来んのや
0130それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/08(月) 02:17:26.43ID:T/BsZOnNM
大河とかで詳しくやってくれや
0131それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/08(月) 02:17:34.16ID:+hE0ddPb0
朝鮮は通り道やぞ
秀吉は信長以来の野望明征服を実現したかったんや
0132それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/08(月) 02:17:34.52ID:tlTCeZZDM
>>96
取った分全部領地にしてええで!🤗

なお
0133それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/08(月) 02:17:40.72ID:9BOXs2Ac0
貿易利益の確保のためにまずは手近な外国に攻めて文化レベルの差を確かめるのは悪手ではないよな
0134それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/08(月) 02:17:47.84ID:8C9PUbvD0
朝鮮は属国だから宗主国に恭順を示す為に何でも極端に受け入れるんだよ
儒教もそう、日本文化もそう
0135それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/08(月) 02:17:53.30ID:L+z8q8+A0
>>116
それは勝ったことにはならんのや
戦で大事なのは結果だから
兵站も大戦略も無視して暴走したら戦線も伸ばせるけどその先に破滅が待つだけやし
0136それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/08(月) 02:17:55.39ID:QNjeJsU30
逆にローマはなんで侵略した土地簡単に統治できたんや
ギリシャ語が通じまくったんか?
0137それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/08(月) 02:18:15.20ID:FCUoGj9ca
>>126
ここまであちこち駆け回って蹂躙したのに取れなかったのほんま草
0138それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/08(月) 02:18:26.55ID:0Rokuvpi0
>>113
ゴリラですら痛みを知って臆病になるのに
ニンゲン野蛮過ぎる
0139それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/08(月) 02:18:32.87ID:fFy+TTAp0
何だかんだノッブに心酔してて意志継いでたんちゃうか
やたら暗殺だの言われるけど
0140それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/08(月) 02:18:41.19ID:AsqbdIoI0
>>126
絹は歴代の中華王朝が品種改良しまくってたのとそれを絶対に外に出さんようにしてたのがすごいわ
まあ普通に密貿易で手に入ったんやけどな
0141それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/08(月) 02:18:50.91ID:8C9PUbvD0
>>129
征服と統治は別次元の話だぞ
0142それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/08(月) 02:18:59.81ID:lSlzCH9v0
>>125
停戦交渉とかしてなかったのか?
0143それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/08(月) 02:19:01.04ID:65z2k4WxM
>>43
>>46
無理な理由は?
いきなり半島全域は無理にしても南側で拠点を築いて年貢取るぐらいはできたやろ
0144それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/08(月) 02:19:03.66ID:CiFtEUb10
家康渡海させて梯子外したら良かったのに
戦死したら難癖つけて改易

徳川に日和った結果が豊臣の滅亡の原因だからなぁ
0145それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/08(月) 02:19:21.60ID:SXOLFBJ5r
逆にモンゴル帝国はどうやって領土維持してたん?
0146それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/08(月) 02:19:24.94ID:8C9PUbvD0
>>113
戦いでしか食えない奴がたくさんいたんだよ
0147それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/08(月) 02:19:31.19ID:/oolGoWXa
>>136
戦争→侵略→属州化やで

征服後はちゃんとローマの法律で統治してた
ローマ帝国の人間として教化したんや
2000年前以上にこれやってたんやからやっぱりすごいわな
0148それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/08(月) 02:19:31.84ID:T6j7udzWd
ホンタイジに土下座して建てさせられた石碑見て今の朝鮮人どう思ってんのやろな
0149それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/08(月) 02:19:35.21ID:ZxuLORvs0
>>136
帝国やからむしろ現地語温存の戦略や
0150それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/08(月) 02:19:44.61ID:dpLuv871a
朝鮮出兵で一番得したのは誰や
0151それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/08(月) 02:19:46.21ID:DFywZMtF0
朝鮮を支配したがってたというより、半島南部は日本の失地なんやろ。
0152それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/08(月) 02:19:56.93ID:cugV58Xrr
>>144
でも家康は自分は侵略に関わってない!って朝鮮に頭下げて許しを乞うてたじゃんw
0153それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/08(月) 02:20:08.19ID:wbftgvhL0
信長の野望でいつになったら朝鮮出兵イベントさせてくれるんだ?
0154それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/08(月) 02:20:10.01ID:9BOXs2Ac0
>>136
都市国家だからそもそも自治度も侵されず交易で金も落ちるしデメリットないからや
0155それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/08(月) 02:20:15.49ID:0DDMFrZ80
>>96
今の韓国までならなんとかなりそうな気もする
それか下の3道
0156それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/08(月) 02:20:18.78ID:SqPX3Zgf0
>>136
別に簡単じゃないぞ
大軍動かしまくり辺境荒れまくりやし
0157それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/08(月) 02:20:23.10ID:+hE0ddPb0
朝鮮じゃなくて南洋諸島に手を出してれば今でも常夏の島が日本のものやったのにな
統治もしにくい大陸なんかに手出すべきじゃなかった
0158それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/08(月) 02:20:23.83ID:ehCc6T+80
樺太か台湾フィリピンに向かうべきだったという風潮
0159それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/08(月) 02:20:34.66ID:QNjeJsU30
>>147
クレメンティアの精神か
ローマさんの優しさが五臓六腑に染み渡るでぇ…
0160それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/08(月) 02:20:50.42ID:cugV58Xrr
>>145
どこも追い返されるか現地化してすぐに消えたじゃんw
0161それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/08(月) 02:21:00.81ID:oitgCZgG0
>>127
将来の中国征伐のために試しにヌルハチに服属してた女真族と戦ったんや
ヌルハチは当時まだ明に服属しててそれを報告して協力を申し出たんやけど明が断ったからヌルハチは勢力を温存できて後の飛躍に繋がった
0162それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/08(月) 02:21:17.50ID:+hE0ddPb0
>>151
高句麗の碑文にもそういう記述はあるな
伽耶は間違いなく日本の飛び地やったし百済も似たようなもんやった
0163それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/08(月) 02:21:21.01ID:qAVM3wGBp
秀吉って結局キリシタン弾圧したっけ
0164それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/08(月) 02:21:26.46ID:PTcoMi2E0
>>157
まあ行くならそっちだったよな
朝鮮なんか中国に奪われてすぐ駄目になるの分かりきってるし
0165それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/08(月) 02:21:27.19ID:8C9PUbvD0
大阪の陣では食い詰めた浪人が何万と大阪城にやってきたろ?
それと同じだよ
戦争でしか食えない奴に次の戦争をさせないと社会不安になる
0166それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/08(月) 02:21:29.52ID:MWQDIAfF0
>>144
朝鮮、明を征服した世界線ならむしろ関東に封じ込めたとも言えるんちゃう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況