X



八戸学院光星のベンチ入りメンバー
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/09(火) 00:57:57.96ID:pooWW10q0
01 洗平歩人 右/左 3年 千葉•御滝  (千葉:佐倉シニア)
02 文元磨生 右/右 3年 大阪•東生野 (大阪:大阪城東シニア)
03 野呂洋翔 右/左 3年 青森•木造 (青森:弘前白神シニア)
04 井坂泰三 右/右 3年 神奈川•横浜南 (神奈川:横浜旭峰ポニ-)
05 池上智史 右/右 3年 神奈川•金旭 (神奈川:二宮大磯シニア)
06 中澤恒貴 右/右 2年 埼玉•春日部共栄 (東京:江戸川北シニア)
07 織笠陽多 右/右 3年 青森•七百 (青森:三沢シニア)
08 佐藤航太 右/右 3年 東京•瑞江第二 (東京:江東ライオンズ)
09 深野友歩 右/右 3年 大阪•枚方山田 (京都:京都シニア)
10 渡部和幹 左/左 3年 東京•稲付 (東京:志村ボ-イズ)
11 宇田海希 右/右 3年 大阪•北条 (大阪:寝屋川中央シニア)
12 石井颯真 右/右 3年 奈良•香芝西 (奈良:香芝ボ-イズ)
13 冨井翼  右/右 3年 東京•上原 (東京:世田谷西シニア)
14 奥名恒貴 右/右 3年 大阪•南池田 (大阪:大阪南海ボ-イズ)
15 藤原天斗 右/右 2年 大阪•山直 (大阪:大阪南海ボ-イズ)
16 成田光佑 右/右 3年 青森•浪岡 (青森:弘前聖愛シニア)
17 高梨克久 右/右 3年 東京•井荻 (東京:板橋シニア)
18 洗平比呂 左/左 1年 千葉•御滝 (千葉:佐倉シニア)
0172それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/09(火) 02:04:36.01ID:DLh1kUqp0
大阪桐蔭レベルになるとむしろ選手の方が来たがるんじゃないか
0173坂本先生 ◆oVkTQ/4Bmi7a
垢版 |
2022/08/09(火) 02:04:46.53ID:iAalOvi30
サッカーにはユースやトレセンがあっていろんな地区から選手があつまって
「レベルの高い選手が集まることでより高いレベルの練習をする」ってやってる
それは絶対理に適ってると思う
それを野球で地元の子だけで~っていうのはマジの老害思考やと思うで
0174それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/09(火) 02:04:57.91ID:JPDF0QoF0
台湾といえば岡山共生だったのに
いつの間にか不登校の子とか支援してe-sportsさせる感じの学校になってた
0175それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/09(火) 02:05:36.67ID:Of1xF4u7M
岩手から来た1年の有望株が退部したという怪情報がある
0176それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/09(火) 02:05:40.13ID:9eC0iwk60
>>89
千葉はトップ層みんな神奈川東京辺りに行くし余ったのも各私立が取り合うからいつも戦国時代しとるのなんやねん
どっかが本気出して監督呼べば一強なれるんちゃうかな
0177それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/09(火) 02:06:00.62ID:9i1ma0U+0
>>173
それはサッカーだからできるんや 野球は良くも悪くも高校野球人気に頼りすぎてるからどうしてもあかんのや
0178それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/09(火) 02:06:05.32ID:l1UAVIHR0
>>172
じゃあスカウトする必要ないやん
0179それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/09(火) 02:06:13.21ID:9i1ma0U+0
>>175
それどこの高校や?
0180それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/09(火) 02:06:14.56ID:5XF/uBlT0
>>173
そら比較的レベルの高い子がくるところやから言える話や
青森はそういう意味では恵まれてるだけや
0181それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/09(火) 02:06:18.44ID:uoy1Bgfi0
>>167
秀光はボーイズになったんやっけ
今ベンチ入りメンバー見たら秀光出身1人しかおらんくてびびった
0182それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/09(火) 02:06:40.20ID:Of1xF4u7M
>>179
光星や
0183それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/09(火) 02:07:05.28ID:9i1ma0U+0
>>182
ま?どこから行った子なんやろ もったいねーな…
0184それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/09(火) 02:07:39.20ID:Of1xF4u7M
>>183
北上シニアで中学ん時世界大会で活躍してテレビ出てた有名な子らしい
0185坂本先生 ◆oVkTQ/4Bmi7a
垢版 |
2022/08/09(火) 02:08:17.29ID:iAalOvi30
>>177
ユースを作れって言ってるんじゃないで
ユースの役割は大阪桐蔭みたいな全国からスカウトする強豪校が十分役割果たしてると思ってるから
むしろそういう学校のおかげでユースを作らなくてもええんや
0187それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/09(火) 02:08:19.36ID:xp3eQ46q0
そう考えると智辨和歌山はようやっとるな
0188それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/09(火) 02:08:22.54ID:c0yKG1v10
外人部隊って嫌やなあ
もっと規制しろ
0189それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/09(火) 02:09:14.63ID:30h8qVpDr
旧国で代表決めるのはどうや?多すぎやが
そっちのが文化反映しとるやろ
0190それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/09(火) 02:09:30.95ID:9i1ma0U+0
>>184
北上かー流石に情報は来ないかな 花巻東かモリフに行けばいいのに…しっかし堀田や笹倉、菅原といい岩手から県外に流れるのが多いな最近
0191それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/09(火) 02:09:50.57ID:VDY3aXp20
別に外人部隊なのはいいけど
部員の不祥事把握しながら甲子園終わるまで隠してたよねここ
0192それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/09(火) 02:09:56.91ID:4Z97uw/Pa
>>173
これはこういう面もあると確実に認識すべき点やね
そういうメリットはある
競争原理としてな
0194それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/09(火) 02:10:10.46ID:9i1ma0U+0
>>185
なるほどな でもレベルアップという意味では1個に集中するのも良いんだろうな大阪桐蔭みたいに
0195それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/09(火) 02:10:39.63ID:QscPwt/40
野球人口多い大阪なら大阪人だけでも優秀な集められそうなのに県外から集めまくるからなぁ大阪桐蔭
0196それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/09(火) 02:10:42.24ID:9i1ma0U+0
>>193
よく見たらベンチにもう1人居るのにw
0197それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/09(火) 02:10:43.37ID:ev4nCT6Cd
>>188
こういうナチュラルに人権侵害する話に持っていくやつがいるのが怖いわ
0198それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/09(火) 02:12:03.56ID:mW+xW9zH0
地元信仰あるんはしゃーないとして私立三重を公立だと思って応援したりバリバリスポ枠で中3転校とかグレーな集め方してる公立は批判されなかったりちょっとロンダされたら気づかないアホばっかなのなんとかしろ
0199それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/09(火) 02:12:38.76ID:30h8qVpDr
山田前田の近江はちょっと見たかった
横川の影響あるから前田の近江入りは無理やけど
0200それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/09(火) 02:13:15.49ID:mW+xW9zH0
>>195
逆に全寮制だから大阪集めるメリットが一切ないという
0201それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/09(火) 02:13:30.65ID:1XrbEslW0
>>13
そもそもワイは全寮制なんがもうダメやわ
0202それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/09(火) 02:14:29.74ID:9i1ma0U+0
>>201
分かるわ でもむしろうんことか当たり前やから学校でも気軽にできるんかな
0203それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/09(火) 02:14:41.82ID:DLh1kUqp0
>>178
推薦出すかどうか決めるにはスカウト必要だろ
0204それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/09(火) 02:15:04.54ID:l1UAVIHR0
地方から村上 山本 佐々木というとんでもない化け物選手が育ってるし大阪桐蔭に喜んで行く風潮は減っていくかもな
特に投手
0205それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/09(火) 02:15:08.27ID:9i1ma0U+0
でも日刊の野球部一日密着見ると羨ましくなるよなー
0206それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/09(火) 02:15:52.96ID:9i1ma0U+0
>>204
むしろ投手は行くべきだろうけどな コーチングがあれって言うけど 結局控えも力持ってるし甲子園で確実に見れるし
0209それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/09(火) 02:16:24.76ID:qzuIPSfkF
>>103
そりゃコネだろ

山田がもっと光星みたいに関西中心の県外から集めまくってたころは元PLの人とか部長とかに置いてたりしたから
0210それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/09(火) 02:16:54.36ID:QscPwt/40
>>198
公立でそんなことやってる高校あるんか
公立とはいったい
0211それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/09(火) 02:17:13.28ID:9i1ma0U+0
>>208
確かに勝手にチーズとか盗み食いしてそう
0212それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/09(火) 02:17:31.81ID:9eC0iwk60
>>206
投手として信頼されてるのに他の投手でも行けるから替えの効かないショートやってた根尾とかいう奴
0213それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/09(火) 02:17:57.05ID:Of1xF4u7M
>>209
山田の元PLスカウトは明桜行ったみたいやな
0214それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/09(火) 02:18:00.26ID:9i1ma0U+0
>>209
やっぱそういうの大事よな 聖光もそうなんやろか あそこすげートモヤ慕われてるけど常に130人くらい居るし
0215それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/09(火) 02:18:26.12ID:9i1ma0U+0
>>212
まあ根尾は他も出来たから…
0216それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/09(火) 02:18:34.26ID:491jwlRC0
>>210
今日の市船とかモロそれやで
実質興南の方が公立高や
0217それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/09(火) 02:18:45.53ID:QscPwt/40
大阪桐蔭の投手ってプロで活躍してるのいなくね?
藤浪は3年活躍してたけども、あれが桐蔭投手の最高傑作か
0218それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/09(火) 02:18:47.41ID:BAA8UpKqa
>>169
はあーどういう経緯でルート作ろうやってなったのか知りたいところや
0219それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/09(火) 02:19:22.99ID:e8yZt/TEd
さすがにPLみたいな学校はないと思うがな
日生学園の動画見るとヤバすぎて笑いが出る
0220それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/09(火) 02:19:33.57ID:Of1xF4u7M
>>217
時代は違うけど今中
0221それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/09(火) 02:19:46.79ID:l1UAVIHR0
>>217
最近は投手だけでなく野手も怪しくなってきてる
0222それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/09(火) 02:19:50.32ID:5XF/uBlT0
>>217
大阪桐蔭扱いしていいのか微妙なところだけど今中
0224それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/09(火) 02:20:19.41ID:9i1ma0U+0
>>219
でも全力一路って奮い立つよな
0225それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/09(火) 02:20:21.48ID:DLh1kUqp0
>>216
少なくとも市船は附属中無いが
0226それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/09(火) 02:20:39.67ID:9i1ma0U+0
>>223
わい帯広農の動画が一番好きなんや
0227それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/09(火) 02:20:43.05ID:c8lfQSyi0
洗平父は六戸やから息子も青森人みたいなもんや
0228坂本先生 ◆oVkTQ/4Bmi7a
垢版 |
2022/08/09(火) 02:20:44.96ID:F3lFTKjaa
>>198
サッカーの大津高校とかもそうやったな
アホみたいにユース落ちの選手集めまくってたのに公立の星みたいに言われまくってたわ
山田と決勝戦ったけど山田と何が違うねんって
0229それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/09(火) 02:20:58.06ID:S0acfCO20
>>218
普通に甲子園が中継されてて憧れなだけ
日本語覚えて帰ってくるの悪いことちゃうし
0231それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/09(火) 02:21:18.59ID:2EoYrRlL0
富島は勝てそうか?打線はヘボいのは知っとるんやが
0232それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/09(火) 02:21:29.38ID:RkzCTJl10
浜田に茨城の子いること知ってビックリした
0233それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/09(火) 02:21:45.43ID:4l/Si2RM0
>>162
仲三河っていまどうなん
守備うんちで打撃は今年序盤よさそうやったけどけがし
0234それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/09(火) 02:21:45.95ID:5XF/uBlT0
>>227
先帝の無念を晴らすの洗平兄弟はそらそこ以外いけんよなあだから
しゃーないわな
0235それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/09(火) 02:21:49.50ID:QscPwt/40
鳴門高等とかよく甲子園出てくるから
「徳島県はスポーツに力入れてる私立校がないから公立が毎回でてくるのかー」と思ってたけど

ここも公立なのにグレーな選手の集め方とかしてるのか…?
公立でスポーツ強いっておかしいもんな…
0236それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/09(火) 02:22:24.88ID:qzuIPSfkF
>>217
今中
0237それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/09(火) 02:22:30.96ID:seGecHTY0
>>217
オリの澤田が覚醒するから待っとき
0238それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/09(火) 02:22:43.36ID:en/fT0OO0
今は知らんけど金沢監督の頃の公用語は関西弁だったわ
マジでビビった
0239それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/09(火) 02:22:50.26ID:5XF/uBlT0
>>233
西武は現状2軍がほぼ活動してないようなもんで現状どうといわれても
答えようがない
0240坂本先生 ◆oVkTQ/4Bmi7a
垢版 |
2022/08/09(火) 02:22:55.00ID:F3lFTKjaa
>>234
実際親父は青森大会3年連続準優勝で甲子園行けなかったから洗平兄弟は立派な親孝行やで
0241それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/09(火) 02:23:12.28ID:4Z97uw/Pa
>>206
ほんとこれ
むしろ投手は行くべきや
良い投手多いからこそ継投出来るし西谷も酷使しないからな
0242それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/09(火) 02:23:46.45ID:5XF/uBlT0
>>240
親父感無量やろな
0244それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/09(火) 02:24:43.40ID:wP9D7sby0
>>62
これ誰もツッコまんけど坂本先生のくせに結構良いこと言ってないか
0245それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/09(火) 02:25:30.12ID:BAA8UpKqa
>>229
14、15で外国でプレーしてえってのはなあしかもアマチュアの高校やし
決断させるには年齢早すぎる気するわ
0246それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/09(火) 02:26:12.50ID:KuE962ah0
自ら進んで田舎に来てくれた子達なんだからむしろ可愛がってやらなアカンやろ
彼らが地元の大学や企業に進学就職して地域に根付いてくれたら彼らの子供達は立派な地元っ子になるんやから
0247それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/09(火) 02:26:20.08ID:4Z97uw/Pa
ていうかマジで洗平の息子おるんか
最近イップスの話を知人としてたときに中日入った洗平お父さんの話してたからびっくりや
頑張ってほしいなあ
0248それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/09(火) 02:26:21.79ID:9eC0iwk60
>>241
中田壊したのやっぱりショックやったんかな
0249それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/09(火) 02:27:44.94ID:5XF/uBlT0
八戸光星って次名電とで洗平息子VS岩瀬息子になるんよな
親の実績は122-0以上のレベルで岩瀬の勝ちやがどうなるか
0250それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/09(火) 02:28:09.06ID:JPDF0QoF0
市立船橋 スタメン9人中2人鳥取県民←すごい
0251それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/09(火) 02:28:13.47ID:iPFn/r/6d
つーか小野勝利は結局花咲徳栄なのか?
0252それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/09(火) 02:28:15.16ID:S0acfCO20
>>245
台湾は小学生から野球留学するしな
u12代表来日コース乗ったのおるらしい
0253それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/09(火) 02:29:23.02ID:DLh1kUqp0
https://apapnews.com/famousmember/10503/#toc1
気になったからググったけどほぼ千葉じゃん

森本兄弟も親の都合で千葉来たってだけで野球やるつもりすら無かったらしいし
0254それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/09(火) 02:29:29.97ID:l1UAVIHR0
>>249
どっちの息子も初戦ですげーノーコンだったな
0255それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/09(火) 02:29:50.08ID:Jfor9HgTp
ダルやマーみたいな凄いpが来てくれたら嬉しいけど所詮アマチュアレベルでイキってるだけやもんな
0257それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/09(火) 02:30:01.08ID:4Z97uw/Pa
>>248
かもなあ
中田自身も元々は投手としてプロで活躍したかったみたいやしな
0258それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/09(火) 02:30:52.18ID:VDY3aXp20
自演先生って昔光星嫌ってた覚えあるけど鞍替えしたんやな
0259それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/09(火) 02:31:16.84ID:JPDF0QoF0
>>256
なんかと勘違いしてないか
0260それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/09(火) 02:31:24.00ID:Nsr7uF9DM
京都国際森下、日本文理田中と数少ないプロ注Pが連日で逝ったな
0261それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/09(火) 02:32:40.68ID:MKxwXLqQ0
創志学園そら負けるわ
0262それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/09(火) 02:33:05.67ID:4Z97uw/Pa
>>249
なんか1998年と2000年の中日ドラフト2位対決とかちょっと面白い
0263それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/09(火) 02:33:32.68ID:MKxwXLqQ0
見てみたら創志学園も大して変わらんかったわ
0264それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/09(火) 02:34:10.43ID:5XF/uBlT0
創志は今後あの門馬が監督になってどういうことになるのか
0265坂本先生 ◆oVkTQ/4Bmi7a
垢版 |
2022/08/09(火) 02:34:57.58ID:F3lFTKjaa
>>258
嫌ってたときなんてないぞ
ワイはクソ雑魚公立やったけど監督に光星の選手の一挙手一投足をメモとって提出しろって言われて
試合出てる選手の動き以外にもベンチメンバーがこういうサポートしてたとかコーチャーがこういう仕草してたとかまでメモってさ
それがワイの野球の見方の原点になってるから光星がワイの先生やねん
0266それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/09(火) 02:35:01.72ID:krx2HXsR0
>>244
よく見たらパチンコ屋で見かけるとかとんでもないこと書いてて草
0267それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/09(火) 02:35:52.76ID:ZCTvcLrD0
越境して開成高校に行く
「親元離れて勉強頑張って凄い!」「目指せ東大!」
越境して野球強い高校に行く
「外人部隊」「つまんねー甲子園出るなよ」

何故なのか
0268それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/09(火) 02:35:53.86ID:DLh1kUqp0
>>266
0269それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/09(火) 02:37:37.01ID:nwpQLsfxa
>>267
そりゃその都道府県を代表して戦うからやろ
0270それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/09(火) 02:37:39.79ID:hDtWHwMt0
>>62
パチンコ屋…?
0271それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/09(火) 02:37:56.29ID:oKN0lWqZ0
出場校中半分に大阪出身がいるの草

ベンチ入り大阪出身者数

天理    9
佐久長聖  9
智辯和歌山 8
創志学園  8
鶴岡東   6
京都国際  6
明豊    6
明徳義塾  5
八戸光星  5
敦賀気比  5
大阪桐蔭  4
帝京第五  4
近江    4
明秀日立  2
聖望学園  2
日大三高  2
三重    2
九国大付  1
愛工名電  1
県岐阜商  1
日大三島  1
山梨学院  1
聖光学院  1
仙台育英  1
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況