X

八戸学院光星のベンチ入りメンバー

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/09(火) 00:57:57.96ID:pooWW10q0
01 洗平歩人 右/左 3年 千葉•御滝  (千葉:佐倉シニア)
02 文元磨生 右/右 3年 大阪•東生野 (大阪:大阪城東シニア)
03 野呂洋翔 右/左 3年 青森•木造 (青森:弘前白神シニア)
04 井坂泰三 右/右 3年 神奈川•横浜南 (神奈川:横浜旭峰ポニ-)
05 池上智史 右/右 3年 神奈川•金旭 (神奈川:二宮大磯シニア)
06 中澤恒貴 右/右 2年 埼玉•春日部共栄 (東京:江戸川北シニア)
07 織笠陽多 右/右 3年 青森•七百 (青森:三沢シニア)
08 佐藤航太 右/右 3年 東京•瑞江第二 (東京:江東ライオンズ)
09 深野友歩 右/右 3年 大阪•枚方山田 (京都:京都シニア)
10 渡部和幹 左/左 3年 東京•稲付 (東京:志村ボ-イズ)
11 宇田海希 右/右 3年 大阪•北条 (大阪:寝屋川中央シニア)
12 石井颯真 右/右 3年 奈良•香芝西 (奈良:香芝ボ-イズ)
13 冨井翼  右/右 3年 東京•上原 (東京:世田谷西シニア)
14 奥名恒貴 右/右 3年 大阪•南池田 (大阪:大阪南海ボ-イズ)
15 藤原天斗 右/右 2年 大阪•山直 (大阪:大阪南海ボ-イズ)
16 成田光佑 右/右 3年 青森•浪岡 (青森:弘前聖愛シニア)
17 高梨克久 右/右 3年 東京•井荻 (東京:板橋シニア)
18 洗平比呂 左/左 1年 千葉•御滝 (千葉:佐倉シニア)
285それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/09(火) 02:42:33.42ID:oKN0lWqZ0
>>279
明徳義塾は小学生から明徳中の寮に入れて囲ってるからそいつらが高知出身扱いになってたりする
286それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/09(火) 02:42:34.72ID:4Z97uw/Pa
>>282
当たり前の話やがむしろ頑張ってるわけだからな
287それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/09(火) 02:42:40.00ID:FVALCJ6y0
>>278
一関は宮城との県境かつ元々は伊達領=仙台藩だから岩手宮城混在は当然で両方地元民扱い
2022/08/09(火) 02:42:47.55ID:4txprD+Ea
滋賀県民やが大阪桐蔭に滋賀4人で最多っての見て吹いたわ
死ぬまでに優勝旗見たいんやけど
289それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/09(火) 02:43:05.14ID:z6qOMCUa0
大阪桐蔭に進学するのも多分すごい勇気いるよな
競争激しすぎてベンチにも入れんかったら今後の野球人生かなり軌道修正することになるだろうし
2022/08/09(火) 02:44:04.00ID:+rLHkVic0
>>214
聖光はスカウト一切してない
291それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/09(火) 02:44:18.16ID:38sr/mbB0
当たり前やが大阪桐蔭のベンチ入りメンバーやレギュラーはその時点で凄いだけでその後もずっとトップの訳ちゃつしな
292それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/09(火) 02:44:33.32ID:783CPqETd
>>289
むしろ大阪桐蔭でベンチに入れないような才能の奴は他の強豪校行って主力だったとしても進路悲惨になるから大阪桐蔭行った方がいい
大阪桐蔭ならベンチ外でも進路面倒見てもらえる
2022/08/09(火) 02:44:59.55ID:S0acfCO20
>>277
あのイカれハゲ次また甲子園来たら引っ叩くからな
294それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/09(火) 02:45:01.85ID:osVRNWNi0
>>289
地方ナンバーワン選手でも甲子園で代走起用です!とかザラやしほんま怖いで ベンチ入れるだけマシなんやけども
295それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/09(火) 02:46:01.32ID:LaM2NxkP0
岩手は盛岡大付以外は地元民中心やけど近年妙に強いしたまに化け物沸くの何なんだよ特に花巻東
296それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/09(火) 02:46:03.93ID:9eC0iwk60
大学社会人のスタメン見てると金属なくなったり高校はまだ成長過程の子たちやから高校で全部決まるわけやないなって思うよね
297それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/09(火) 02:46:33.14ID:CcavQrPMr
他県に選手出まくってるから代表校が負けても楽しみがまだ残るぞ🤪
ちな熊
298それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/09(火) 02:47:20.95ID:EtdSVgIN0
よし卑怯者メンバーに岐阜いない
299それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/09(火) 02:47:21.71ID:aoCMo+7rp
大阪桐蔭に入学する時のカタログスペックみたいなスレ立つけど卒業する時にゴミになってて草生える
横川とか柿木とかスーパー中学生だったらしいやん
300それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/09(火) 02:47:39.39ID:38sr/mbB0
最悪地元の代表負けても他のとこにいる地元出身の奴が多いとことか選手応援してたらええしな
301それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/09(火) 02:47:59.16ID:4Z97uw/Pa
>>106
日大三島の監督はまさにこれのあかん方でした
302それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/09(火) 02:48:14.42ID:491jwlRC0
>>299
指導者が大阪桐蔭未満やからね、しゃーない
303それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/09(火) 02:49:54.74ID:nwpQLsfxa
>>299
プロ入れたのにゴミとは
304それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/09(火) 02:50:07.12ID:9eC0iwk60
寮母に妻おいて生徒の情報細かく手に入れるのが寮の学校では重要や
大学もそうや
305それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/09(火) 02:50:09.47ID:QKWrWIv4d
言うて中学日本代表の歴代リスト見ると大阪桐蔭か東海大相模に進学した奴らが一番高校でも伸びてる
地元の名門とか謎の中堅行った奴らは皆ダメになってるよ
306坂本先生 ◆oVkTQ/4Bmi7a
垢版 |
2022/08/09(火) 02:50:42.56ID:iAalOvi30
大阪桐蔭みたいな強豪校に入っておけば将来ユーチューバーとかも狙えるしな
青森山田サッカー部OBが語る青森山田の壮絶な練習みたいな動画結構おもろいし
高校野球は監督に気を使ってるのかそういうの少ないけど
307それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/09(火) 02:50:56.56ID:9pV0ua8Xd
>>299
大阪桐蔭の見る目がないだけや
かき集めた選手層で勝ってるだけやからな
308それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/09(火) 02:51:17.53ID:QKWrWIv4d
>>284
今年はどこだったかに台湾が1人おるで
309それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/09(火) 02:51:57.65ID:EtdSVgIN0
ミート力いいヤツいるんだろどうせ
310それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/09(火) 02:52:30.48ID:seGecHTY0
>>299
まだプロ入りとかキャリア進路多いだけマシや
最近ホンマにやばいのは浦学
311それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/09(火) 02:52:39.88ID:5XF/uBlT0
東邦相手にアレやったときの光星に
地元民差別があったみたいなのあったのを見るときっと本当のことなんだろうなとは思った
そらうまいところから来てるんやから地元民の下手なのおったら迫害もされるわなって

そんなチームだからあんな負け方するんだろうなとも
312それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/09(火) 02:53:18.46ID:38sr/mbB0
PLの方が明らかに見る目はあったな
スカウト力がダンチなのがOBの差にあらわれてる
313それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/09(火) 02:53:39.26ID:en/fT0OO0
>>295
無駄に指導されないからたまにいる天才が感性のまま野球してる
314それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/09(火) 02:54:13.19ID:4Z97uw/Pa
>>305
やっぱりプロ野球選手になりたいならプロ輩出しまくってる学校からどこかを選ぶのが一番得策だろうな
315それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/09(火) 02:55:15.92ID:qzuIPSfkF
ボーイズの名門八尾フレンドのOB
平石洋介、桑田真澄、ジミー大西
2022/08/09(火) 02:56:20.16ID:LWHV5ua7r
>>56
秀岳館どころか熊本市内と高校じゃないと応援しない模様
県民の大半が熊本市民だから市外の高校だと興味が無いんや
2022/08/09(火) 02:56:55.09ID:S0acfCO20
>>315
全然フレンズじゃないねえ
318それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/09(火) 02:58:46.54ID:oKN0lWqZ0
半分県外でも広陵でたほうがエラー祭りのエイシンが出るより広島県民は面白いんちゃうの?
自分の県(てか東京やけど)を別に応援しないから地元応援の感情がよう分からんけど
2022/08/09(火) 02:59:11.26ID:J+WBNPpoM
明秀日立昔は1回戦負けすることもあったのに
監督変わってから強くなったね
やっぱりコネクションって大事だわ
320それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/09(火) 02:59:15.53ID:qzuIPSfkF
東北の高校は今のところ全部勝ち上がってるな
鬼門は日大三とやる聖光と、聖望とやる能代かな
仙台育英は流石に鳥取商には勝つやろ
321それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/09(火) 03:01:56.03ID:38sr/mbB0
どこで壊れたのohフレンズ
322それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/09(火) 03:03:45.17ID:oKN0lWqZ0
地元率とか地元のシニアとの関係の太さが強いかどうかでしか無いからなぁ基本的に
鳥取城北とかほぼ関西人だけど、八頭ボーイズ、米子ボーイズ、鳥取中央リトルシニアとかのトップクラスを県外流出させずに囲う事ができるなら同じレベルの強さ維持できるはずやし
鳥取は人工少ないけど中学硬式はなかなか盛ん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況