X



ラルクのStay Away辺りからの「あ、このバンドの全盛期はもう終わったんだな」感は異常

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/09(火) 02:24:23.75ID:CqqeucSt0
ワイもあの辺から徐々に聴かなくなった
2022/08/09(火) 02:24:43.11ID:oqy/CNL8a
これってマジ?
TiktokでAmazonギフト券2500円らしいけど
https://vt.t;iktok.com/ZSRMHgXGP/
3それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/09(火) 02:26:03.08ID:rznP4TaI0
タイアップ効果やけどレディステとデイブレで盛り返したやん
4それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/09(火) 02:26:10.39ID:kfhAmGyV0
わかる
5それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/09(火) 02:26:48.80ID:5K61av+h0
GLAYのGlobal Communicationの方が異常やろ😮
6それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/09(火) 02:28:11.73ID:rQhga0dGa
わかるけどステイアウェイはよかった
その次やろ
7それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/09(火) 02:29:00.17ID:hY4EOujY0
実質1999年のPiecesで終わってて
その後は余韻の瞳の住人、抒情詩くらいしか聴くに耐える曲がない
8それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/09(火) 02:29:12.09ID:RMogwtLWM
REALの頃が1番いいんだよなぁ
ark rayに比べると一般ウケ悪いかもしれんけど
9それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/09(火) 02:31:07.05ID:hY4EOujY0
勢いのピークは1998年の3曲同時リリース
最高傑作は1997年の虹
2022/08/09(火) 02:31:41.31ID:+WsKOcSUM
>>5
Missing youとかいう神曲をリリースした数カ月後にゴミみたいな曲来てビビったわ
11それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/09(火) 02:32:49.68ID:rQhga0dGa
>>5
GLAYはマーメイドやな
中学野球部のバスの中でCDかけても貰って全力で歌いながら戦地に赴くという謎のルーティンがあったんやが
GLAYのコピーバンドしてるやつも多くて大概どんな曲で盛り上がってたのにマーメイドは途中でかなり盛り下がったのが何よりの証拠
2022/08/09(火) 02:33:06.39ID:+WsKOcSUM
サブスクではGLAYよりラルクの方が1.5倍ぐらいリスナー多いんだよな
まぁGLAYのファンの方が年寄り多いせいもあるけども
13それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/09(火) 02:33:58.81ID:d6IGKcbp0
>>12
ラルクは海外公演やってるからな
14それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/09(火) 02:34:30.82ID:rQhga0dGa
>>12
当時はGLAY派やったけど今聞き返すとラルクのが無理なく聞けるわ
15それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/09(火) 02:36:58.79ID:KJ73njap0
GLAYはUNITY ROOTS & FAMILY,AWAYで急に冷めたわ
ゆるぎない者達だけは名曲だと思うけど
16それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/09(火) 02:37:37.98ID:5K61av+h0
まあでもこの時期のこの時間にGLAYの夏音聴くと泣いちゃうんやけどな😢
2022/08/09(火) 02:37:52.12ID:bgxSniCNM
>>14
良く言えばGLAYの方が大衆性あるよな
悪く言えば代替が利くバンドではあるかなって
2022/08/09(火) 02:38:56.72ID:bgxSniCNM
GLAYは嫉妬出したときは盛り返したかなと思ったがそこまでやったな
ラルクはFFの曲が酷すぎた。hydeのソロ以下の売上やったし
19それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/09(火) 02:39:12.29ID:jQYw6oQ20
最期に買ったアルバムはKISSやし2010年代以降のラルクよう分からん
20それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/09(火) 02:39:16.46ID:l8ZYHwoY0
GLAYはstay tuneの方がアカンというか止め刺した感あるわ
グロコミはまだ耳に残ったし
21それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/09(火) 02:39:32.39ID:kfhAmGyV0
なんやかんやでメンバー仲良さそうなGLAYの方が好きや
22それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/09(火) 02:40:09.51ID:6NBVXoZK0
ポルノのナナナサマーガールやな
2022/08/09(火) 02:40:30.65ID:bgxSniCNM
>>19
まぁここ10年で10曲程度しか出してないし、わからないのが普通
24それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/09(火) 02:41:04.13ID:jQYw6oQ20
>>23
25それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/09(火) 02:41:05.12ID:SrLRJ88Sd
グレイはヘビーゲージ
ラルクはark rayで終わってる
どっちも枯れた時期が似てるのがまた悲しい
26それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/09(火) 02:41:21.13ID:l8ZYHwoY0
>>12
アニメタイアップの差やないんか
27それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/09(火) 02:41:33.64ID:3nf1plrqp
>>21
タクロー以外の曲増えたし好きにやってるわな
28それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/09(火) 02:42:20.34ID:tuuug96ia
>>17
そうなんだよね
やっぱhydeは唯一無二感あるわね
GLAYはTAKUROのセンスやったんやなって思うわ
さすがにあれから色んな音楽聴いたりシーン乗り越えてるからちょっと時代遅れ感強くてずっと聴いてられないのもある
29それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/09(火) 02:44:06.25ID:5K61av+h0
ミスチルやと旅立ちの唄やな🤔
30それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/09(火) 02:44:54.75ID:0VbkS1P60
やっぱB'zって神だわ
31それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/09(火) 02:45:20.17ID:d9wGky7qp
HISASHIって何も変わらないよな
上手くも下手にもならないしプレースタイルも見た目も変わらん
32それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/09(火) 02:46:07.96ID:+qQx/uH9a
>>25
それは無理あるってせめてドライブにしとこ
33それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/09(火) 02:46:31.47ID:m/A7s28r0
ONE LOVEとかいうショボい曲詰め合わせパック
34それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/09(火) 02:47:03.28ID:piuwJ2MQ0
>>25
絶頂期はそこまでやな
2022/08/09(火) 02:47:18.43ID:v2PJ45PkM
ラルクが面白いのはバラードが全然売れてないところやな
こんだけ売れててバラードのヒット曲がないのは珍しいやろ。虹とか名曲ではあるけど売上はそこまでやし
36それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/09(火) 02:48:09.41ID:SmWVOG1B0
>>29
流石にそのあとHANABI出てるから早すぎ
祈り辺りやろ
37それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/09(火) 02:48:10.43ID:bEZvgoiL0
>>35
piecesは?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況