https://hochi.news/articles/20220724-OHT1T51160.html?page=1
宮本「でも、これはどのチームにも起こりえることで言い訳はできないよ。今年のペナントはコロナとの闘いも含まれているので、投手層、選手層の戦いでしょう。ところで…」
由伸「何ですか?」
宮本「すみません」
村田「なになに? 急に」
宮本「昨年まで投手コーチをやらせていただいたにもかかわらず、投手が育ってないということで…」
巨人宮本「去年まで投手コーチやってたのに投手育成できてなくてすみません!」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
2022/08/09(火) 11:26:12.17ID:adp+gnmZ036それでも動く名無し
2022/08/09(火) 11:45:07.44ID:S4o2TY5E0 桑田は早稲田で何学んだんやろな
37それでも動く名無し
2022/08/09(火) 11:45:15.92ID:SDIvDjVua 桑田は体格的にそこまで恵まれてないからか自分を努力の人と思い込んで天才と認めないのがあかんねん
実質中3で甲子園優勝なんて誰もでけへんやろ
実質中3で甲子園優勝なんて誰もでけへんやろ
38それでも動く名無し
2022/08/09(火) 11:45:27.31ID:80maNmrVM 大学院いっても無駄なことが桑田で解かる
39それでも動く名無し
2022/08/09(火) 11:45:49.50ID:H0wvy6HC0 佐々木は圧倒的な力があるからなんとかなっとるだけやし初球ボールは狙って投げられるなら絶対的に悪い手ってわけではないんやけどな
2022/08/09(火) 11:46:37.88ID:j4DQgAgzx
由伸からしたら原政権でやっと戦力なくて負け始めたからメシウマやろな
42それでも動く名無し
2022/08/09(火) 11:47:04.85ID:59dy+mux0 桑田は怪童超えた神童やからな
中学では外野にボール飛ばされた事無いから内野5人で守ってたし
ソースは西山秀二
中学では外野にボール飛ばされた事無いから内野5人で守ってたし
ソースは西山秀二
43それでも動く名無し
2022/08/09(火) 11:47:31.54ID:BTYEbRawM 桑田にピッタリなのって中日じゃね
44それでも動く名無し
2022/08/09(火) 11:47:57.16ID:3HlefAVza 桑田がやべーやつだったんか?
45それでも動く名無し
2022/08/09(火) 11:48:01.93ID:JPFi4g/10 ただ髙橋は正直パッとしなくね
指標通りガチで運で抑えてた
指標通りガチで運で抑えてた
46それでも動く名無し
2022/08/09(火) 11:49:15.84ID:Hk4zPD5P0 >>35
PLの血が騒ぐんやろか
PLの血が騒ぐんやろか
47それでも動く名無し
2022/08/09(火) 11:49:24.67ID:nSKq4MvB0 桑田もゴミだけど桑田以前も全く育ってないから球団自体がゴミなんだと思う
48それでも動く名無し
2022/08/09(火) 11:49:58.82ID:anghLglu0 桑田のK/BBって澤村以下じゃなかったか
まあK/BBがコントロールの全てじゃないんだろうけど
まあK/BBがコントロールの全てじゃないんだろうけど
49それでも動く名無し
2022/08/09(火) 11:50:01.28ID:Hk4zPD5P0 PL出身で有能な指導者になれたやついなくね?
50それでも動く名無し
2022/08/09(火) 11:50:16.58ID:bi+8mw52M 実際下も育ってないんだから桑田のせいじゃないわな
むしろ原は大勢を先発タイプだと思ってたみたいやし桑田じゃなかったらボコられる先発が一人増えてただけちゃうの
むしろ原は大勢を先発タイプだと思ってたみたいやし桑田じゃなかったらボコられる先発が一人増えてただけちゃうの
2022/08/09(火) 11:50:46.57ID:IAzLKEaQ0
桑田ってスピードよりコントロールだってよく言うけどぶっちゃけコントロールつける方が難しいよな
52それでも動く名無し
2022/08/09(火) 11:52:07.61ID:q+1mUsY40 高橋優貴は中4日始めてからおかしくなってなかったか
53それでも動く名無し
2022/08/09(火) 11:52:14.60ID:rymBx8kMa 山口鉄也ってコーチとしてどうなん?
54それでも動く名無し
2022/08/09(火) 11:52:46.94ID:43o3+phRa >>51
スピードだけなら藤浪でも出せるからな
スピードだけなら藤浪でも出せるからな
55それでも動く名無し
2022/08/09(火) 11:52:57.62ID:Y8mrN1yLp 宮本「高橋優くんはコントロールが良くないからとりあえずストライクorボールというアバウトな要求で何とかカウントを整えていこう!ストライクの時は真ん中に構えていい、真ん中以外のストライクゾーンに行けばいいって感じにして」
桑田「そんなに速い球を投げようとしなくていい、回転数とかもそこまで気にする必要はない。アウトローギリギリに真っ直ぐを投げられるようにすれば自然と結果はついてくる」
どっちが正しいんやこれ
桑田「そんなに速い球を投げようとしなくていい、回転数とかもそこまで気にする必要はない。アウトローギリギリに真っ直ぐを投げられるようにすれば自然と結果はついてくる」
どっちが正しいんやこれ
56それでも動く名無し
2022/08/09(火) 11:53:24.57ID:mW+xW9zH0 こっから更に秋口の巨人は弱くなるから連敗しそうだしな
57それでも動く名無し
2022/08/09(火) 11:53:32.74ID:9Hm34wuxK 球辞苑だっけ
宮本コーチがマウンドに後は回は抑える率が12球団1だったらしいで
宮本コーチがマウンドに後は回は抑える率が12球団1だったらしいで
58それでも動く名無し
2022/08/09(火) 11:53:34.59ID:nSKq4MvB059それでも動く名無し
2022/08/09(火) 11:53:39.96ID:QRqAaqYL0 劣化したのは少数でそもそもまともに結果だしたことないのが投げて打たれてるのが現状や
桑田でよくなったって感じはないから有能ではないかもしれんが桑田のせいで崩壊してるわけでもない
桑田でよくなったって感じはないから有能ではないかもしれんが桑田のせいで崩壊してるわけでもない
60それでも動く名無し
2022/08/09(火) 11:54:12.74ID:5F1Ly4JQM 目的は
失点抑止→三振とる四球出さない→ストライク取る
がシンプルでいいのに桑田はアウトローに投げるのが目的になってそう
失点抑止→三振とる四球出さない→ストライク取る
がシンプルでいいのに桑田はアウトローに投げるのが目的になってそう
61それでも動く名無し
2022/08/09(火) 11:54:44.31ID:nSKq4MvB02022/08/09(火) 11:54:44.61ID:O5KuaO3g0
桑田が指導者として結果出したことあるっけ?
64それでも動く名無し
2022/08/09(火) 11:55:06.56ID:9Hm34wuxK 解説の佐々木主浩「まずここはストライク。全力でストライクに投げれば打たれませんよ」
なんでどこもコーチに呼ばんのや
なんでどこもコーチに呼ばんのや
65それでも動く名無し
2022/08/09(火) 11:55:17.70ID:I7x+S7Cl0 これだけPL出身指導者に逆風のなか西武は監督ヘッド格PL政権になるのほぼ決まってる事実
67それでも動く名無し
2022/08/09(火) 11:55:45.88ID:7BxOfGv40 >>55
アウトローギリギリに投げられないから桑田のは机上の空論や
アウトローギリギリに投げられないから桑田のは机上の空論や
68それでも動く名無し
2022/08/09(火) 11:55:47.05ID:Hk4zPD5P069それでも動く名無し
2022/08/09(火) 11:55:49.47ID:6LbBY3IEr70それでも動く名無し
2022/08/09(火) 11:56:55.91ID:Hk4zPD5P0 >>64
自分の家庭も守れないのに
自分の家庭も守れないのに
71それでも動く名無し
2022/08/09(火) 11:57:21.47ID:TVoGGP7/0 そもそも巨人の投手が糞ドラフトのせいで低レベルなのをファンが認められなくて桑田に責任持っていってるだけ
72それでも動く名無し
2022/08/09(火) 11:57:51.84ID:wS8uVZrh02022/08/09(火) 11:58:30.46ID:QpHIxkD9C
>>68
でも実際は今NPBで無双してるのはコントロールはアバウトでも
154キロの球を投げて、ストライクゾーンで勝負出来る投手ばかりだからな
アウトローに精密に投げる投手を探して育てるより、甘いところに行っても打たれない投手を探して育てた方が速いだろと
でも実際は今NPBで無双してるのはコントロールはアバウトでも
154キロの球を投げて、ストライクゾーンで勝負出来る投手ばかりだからな
アウトローに精密に投げる投手を探して育てるより、甘いところに行っても打たれない投手を探して育てた方が速いだろと
74それでも動く名無し
2022/08/09(火) 11:59:22.47ID:sKs/k3O80 コントロールとスピードは永遠の課題
2022/08/09(火) 11:59:25.74ID:O5KuaO3g0
そもそも桑田が当時基準やと速球派やろ
2022/08/09(火) 12:00:39.02ID:9MyVeQHi0
140キロなら簡単にコーナーに投げれるとおもってそう
77それでも動く名無し
2022/08/09(火) 12:00:42.58ID:6LbBY3IEr >>72
FIPはHR/FBが上振れてるだけだから信用しない方がいいな
FIPはHR/FBが上振れてるだけだから信用しない方がいいな
78それでも動く名無し
2022/08/09(火) 12:01:24.13ID:0VBLRPgG0 桑田は今年で終わりかね
79それでも動く名無し
2022/08/09(火) 12:01:53.31ID:adp+gnmZ0 >>65
松井はPL臭せんな
松井はPL臭せんな
80それでも動く名無し
2022/08/09(火) 12:02:03.78ID:NADLHs+F0 桑田の酷い所は去年のオフに「まぁ僕が見るのは1年目だから」って言い訳して今年ありえないレベルで投壊してる事
本当今年いっぱいで辞めて責任とれよ
本当今年いっぱいで辞めて責任とれよ
81それでも動く名無し
2022/08/09(火) 12:02:21.69ID:Hk4zPD5P0 >>73
そんな先発ピッチャー居ないやろ
そんな先発ピッチャー居ないやろ
82それでも動く名無し
2022/08/09(火) 12:03:25.96ID:kOUQit0s0 これ自虐に聞こえるけど宮本は悪くない、桑田が悪いって言って欲しそうだった
2022/08/09(火) 12:04:22.99ID:QpHIxkD9C
>>69
与四球率=コントロールじゃ無いからな
甘く行っても打たれない絶対的な球種のある投手ならそりゃあ四球は減る
桑田はカーブとスプリットだが、どちらも絶対的という程では無く、投球スタイルがオーソドックスだから
コントロールが生命線だったので、実力もあっただろうがそれ以上にコントロールがクローズアップされたイメージが付いたのでは無いか?
与四球率=コントロールじゃ無いからな
甘く行っても打たれない絶対的な球種のある投手ならそりゃあ四球は減る
桑田はカーブとスプリットだが、どちらも絶対的という程では無く、投球スタイルがオーソドックスだから
コントロールが生命線だったので、実力もあっただろうがそれ以上にコントロールがクローズアップされたイメージが付いたのでは無いか?
84それでも動く名無し
2022/08/09(火) 12:04:49.18ID:5F1Ly4JQM ただ宮本は宮本で許せない点はあったけどな
明らかにケガしてる菅野をとりあえず抹消して「エースの自覚もあるし最短で帰ってくるでしょう」とか抜かして案の定ボロボロやったし
明らかにケガしてる菅野をとりあえず抹消して「エースの自覚もあるし最短で帰ってくるでしょう」とか抜かして案の定ボロボロやったし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 道路陥没事故、トラック運転席を下水道管内で発見か ドローンで確認 運転手の姿は確認できず 自衛隊に連携要請 ★6 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 元タレント・田代まさし氏が衝撃告白… 薬物依存も“ミニにタコ”も『きっかけはフジテレビ』 「いいのありますよ」って [冬月記者★]
- 【日産ホンダ統合破綻】動くか鴻海、外れた日産買収へのくびき EV挽回に焦燥 [蚤の市★]
- 氷河期世代「死ぬまで踏み台」 若手だけ給与上昇、格差あらわに… ★2 [BFU★]
- 【日産ホンダ統合破綻】動くか鴻海、外れた日産買収へのくびき EV挽回に焦燥 ★2 [蚤の市★]
- 【文春】フジテレビ女性アナ接待 証拠LINEを公開する『X子さんを追い詰めた上納文化の深層』★8 [おっさん友の会★]
- 女性「いいかげん"女だけの街"を作れ」 [734050792]
- 【悲報】田村日銀委員「株やってるヤツ全員馬鹿です、25年度後半に少なくとも1%程度まで利上げ必要 [733893279]
- 151円 [782460143]
- 「日本の治安はよい」56.4%、初めて6割切る。「ここ10年で日本の治安悪くなった」76.6% [256556981]
- 【悲報】ファミリーマート🏪(ミーマー)値上げ、2月11日より「塩おむすび」は120円(税込)に [306359665]
- 強いアメリカ、世界中から批判殺到しさっそく弱気に…「ガザ住民の移住は一時的なもので我々が再建に責任を持つという意味。誤解あった」 [271912485]