X



【速報】MARCHから中央、法政が陥落。時代は「iSMART」へ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/09(火) 13:58:01.53ID:R4Vzu/oh0
i=ICU(国際基督教大学)
S=上智
M=明治
A=青学
R=立教
T=東京理科

近年明治青学立教が難化しレベルが上がったことにより、
レベル差のある中央法政ではなくより偏差値の近い上智ICU理科大と同じグループで呼ぶようになったらしい
49それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/09(火) 14:14:20.87ID:YzAVBPQF0
まぁ入れなかったんですけどね
50それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/09(火) 14:14:27.58ID:ahjqjFxUa
>>40
ほんまか?
両方受かって明治行くなんてやつおるんか?
51それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/09(火) 14:15:11.76ID:SRCTuzVR0
>>48
明治卒やけどメガバンとかはそんな感じやな
メーカーとかはそんなに関係ないけど
52それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/09(火) 14:15:16.75ID:TJ4dn8/UM
>>28
豊橋技科大とか京都工芸繊維とかいう謎国立
53それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/09(火) 14:16:19.54ID:YzAVBPQF0
>>48
あの頃は金融機関が人気だったわ
俺は何も考えてなかったけど
真面目に考えてる子はメーカーや建設会社に行ったわ
54それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/09(火) 14:16:44.43ID:R4Vzu/oh0
>>50
理科大は留年率高くて敬遠されるとこもある
55それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/09(火) 14:17:24.31ID:TJ4dn8/UM
>>48
あったな
正確には全員ソルジャーだったが
56それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/09(火) 14:17:46.58ID:SRCTuzVR0
10年くらい前は偏差値でいうと立教と明治が頭一つ抜けてたけど青学はそこまでじゃなかったよな
青学の難易度が上がったのは箱根で優勝しだした時期と被るけどやっぱ関係あるんやろか
57それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/09(火) 14:18:09.77ID:9LI78e8Ja
私立は早慶以外ゴミ定期
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況