X



【速報】第二次岸田改造内閣メンバー発表

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0813それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/10(水) 00:23:08.31ID:/J4wFHO60
>>810
麻生は副総裁や
0814それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/10(水) 00:23:19.17ID:O0xo5XzV0
>>435
でも統一の霊感商法が初めてパクられた新世事件あったの麻生内閣の時やろ
身内がいたら全力で揉み消すだろうしこいつらの時が一番汚染度低かった可能性あるんじゃ
0815それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/10(水) 00:23:21.97ID:KLB2x5wy0
というか茂木発言的に自民党サイドはもう統一と手切るつもりなんやろうね
西村明宏とか特大の爆弾抱えているけどどうなることやら
0816それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/10(水) 00:23:44.90ID:JpykE5G20
>>810
麻生はもう半分引退や
自民党副総裁として自派閥の維持ねらうだけやろ
0817それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/10(水) 00:24:01.57ID:PkSUBzl40
>>804
西村戻ってくると思ってなかった人多そう
萩生田続投した方が良かったんちゃう
0818それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/10(水) 00:24:10.65ID:GzPH4y2R0
トランプとゴルフ行った時にバンカーでコロコロしてたのを編集して永久にコロコロしてるgif作ってそれを掲げろ
0820それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/10(水) 00:24:18.79ID:KLB2x5wy0
>>783
平井→牧島→河野って熱湯風呂→冷水→熱湯風呂みたいな感じでめちゃくちゃ可愛そう
0821それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/10(水) 00:24:19.91ID:8eDDXfoN0
>>815
割と謎なんよな明宏起用したの
誰が見ても真っ黒なのわざわざ起用した辺り何かありそう
0824それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/10(水) 00:24:28.97ID:d3WAMcqX0
>>815
どうやろな
党として露骨にベッタリはなくなるだろうけど
選挙協力して欲しい人はどうぞご自由にくらいになると思う
0825それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/10(水) 00:24:30.32ID:50+hqCxPd
>>203
今回の騒動ってガチれば政権交代できるレベルよな
0826それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/10(水) 00:24:48.28ID:NrC5fZjqr
官僚って大変だな
ただでさえ激務なのに割と頻繁に上司が変わってハズレを引いたらさらに激務
給料も仕事に見合うほどではない
0827それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/10(水) 00:24:51.21
>>814
捻れ国会だったしそれだけの力はなかったと思うぞ
0828それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/10(水) 00:24:56.93ID:xGuHPZgn0
>>823
財務大臣としては最悪だったけどな
0830それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/10(水) 00:25:01.60ID:fGXrofh0d
>>815
幹事長の発言ってそこまで大きいんか?
素人ワイにはイマイチあの役職の意味がわからんのよね
0831それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/10(水) 00:25:16.36ID:KLB2x5wy0
>>801
経産官僚「萩生田さん残ってくれそうだ😁良かった😌」

岸田「次の経産大臣は西村康稔です」

経産官僚「どぼじで…😭😭😭😭😭」
0833それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/10(水) 00:25:31.45ID:VeLV5F7z0
>>828
緊縮ガイジか?
0834それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/10(水) 00:25:43.73ID:8eDDXfoN0
>>817
理想は萩生田続投やがそうもいかんからな
とはいえ康稔は違うやろとは思った
0835それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/10(水) 00:25:51.99ID:vOvCQb6eM
ウヨちゃんが対中ポジで高市起用とかはしゃいでるけど経済安保大臣ってなんや?
そんなんおったか?ってレベルなんやが
0836それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/10(水) 00:26:00.56ID:xGuHPZgn0
>>825
この状況で岸田のアシストにしかならないのが今の野党
0837それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/10(水) 00:26:03.46ID:DR3TF0xz0
>>816
河野を飼ってるフリして暴発させて菅石破あたりと新グループ旗揚げさせれば後顧の憂いなく宏池会に吸収合併してもらえたのにな
0838それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/10(水) 00:26:18.36ID:fGXrofh0d
>>825
野党にも蔓延してるのがなあ
一番ひでえのは言うまでもないけど
0839それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/10(水) 00:26:23.48ID:KLB2x5wy0
>>821
・見せしめ説
・単純に明宏が統一と付き合いあるの知らなかった説
・土下座すれば許してもらえるかの観測要因説
・加藤・山際の防波堤説
0840それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/10(水) 00:26:26.10ID:GzPH4y2R0
さらに10万配らなかったのと給付金税金で絞ってたのはファインプレーよ
カネ配ってほっといたらどうなるかは今アメちゃんが実証してくれてる通りや
0841それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/10(水) 00:26:28.47ID:GE990lfw0
麻生ってもう中曽根が引退したくらいの年齢やのにまだ政権中枢におるのはすごいな
中曽根の議員晩年なんてただ居るだけって感じやったのに
0842それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/10(水) 00:26:39.15ID:d3WAMcqX0
>>826
朝4時に起きる老人にその日のスピーチ草稿読ませるために
深夜3時くらいまではたらくみたいな生活しとるからな
0843それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/10(水) 00:26:41.46ID:JYSilIkt0
小壺内閣
0844それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/10(水) 00:26:49.51ID:/J4wFHO60
>>835
対中なら外務大臣のが重要やし
その外務大臣はアメリカからは親中派と見られてるね
0845それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/10(水) 00:26:51.49ID:DR3TF0xz0
>>817
萩生田は官僚受けはいいし大臣としても実務家や
だからこそ剥がされたとも言えるが
0846それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/10(水) 00:26:52.28ID:JpykE5G20
>>830
公認権と党の財布握ってるからめちゃくちゃ重要
深読みするなら今後関係切れない奴に公認出さないといったということにもなる
0847それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/10(水) 00:26:58.90ID:GzPH4y2R0
>>838
そら自民党も一回分裂してるから野党側にも飛び散ってるのは当然やな
0848それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/10(水) 00:27:00.78ID:ATNvQxeKM
麻生は麻生おろしとかあったしそれどころじゃなかったんじゃないか
自民党支持者はマスコミが引きずりおろしたことにしてるけど
あのバカじゃ党が持たないと自民党が躍起になってた
0849それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/10(水) 00:27:17.78ID:Zywi9+YEd
>>608
遠回しにお前ら安倍と壺の後ろ盾ないと何もできん有象無象やん
能力あるやつは取り立てるで?って言ってるように見える
0850それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/10(水) 00:27:23.66ID:LXdpy+iJ0
あとはカルト対策だな
あいつらまたなんか画策してくるだろうから
0851それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/10(水) 00:27:28.98ID:8eDDXfoN0
>>839
人柱として使ってどうなるか様子見はあると思うわね
0853それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/10(水) 00:27:30.69ID:/J4wFHO60
>>841
祖父の吉田茂が85まで現役だったからそこまでは頑張るつもりらしいで
0854それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/10(水) 00:27:41.29ID:NrC5fZjqr
二階って何するんやろ
もう和歌山の英雄として戻って大人しくすればいいのに
0855それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/10(水) 00:27:45.72ID:KLB2x5wy0
パワハラ四天王
茂木敏充→幹事長
西村康稔→経産大臣
河野太郎→デジタル大臣
平井卓也→無役
0856それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/10(水) 00:28:00.20ID:epDt/oQA0
>>834
西村経産は配慮感かなりあるな
一方で清和会分断させたい感もあるが
0857それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/10(水) 00:28:02.08ID:xGuHPZgn0
>>832
財務省に洗脳されてその前までと言ってること真逆の緊縮増税キチガイになったの日本経済にとって最悪やろ


>>833
え?逆でしょ?
0859それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/10(水) 00:28:08.80ID:/J4wFHO60
>>854
息子が無能すぎて引き継げないんや
0860それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/10(水) 00:28:11.04ID:ATNvQxeKM
リーマンショックを受けて補正予算案を提出せずに年を越した時点で完全に麻生はヤベーやつだった
0861それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/10(水) 00:28:13.61ID:PkSUBzl40
>>837
麻生は何やかんや河野を総理にしたいんや…
一概に可愛がってる訳じゃないけどそれでも野望のひとつなんだ
0862それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/10(水) 00:28:17.47ID:8zWv5uj00
>>826
天下り先ミスったら終わりやしコスパ悪すぎんか
0864それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/10(水) 00:28:21.28ID:0PmSPsSj0
>>810
麻生の今の副総裁の地位ってただの名誉職なんやで
要は居ても居なくてもいいポスト
既に引退させられてるようなもんや
0865それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/10(水) 00:28:45.79ID:nnfir+3l0
少子化担当大臣って何か意味あるんか
誰がやっても解決せんからやるだけ損やん
0866それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/10(水) 00:28:51.51ID:KLB2x5wy0
西村経産・萩生田政調はかなりこの二人の対立煽ってる感じがするわ
0867それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/10(水) 00:29:11.31ID:DR3TF0xz0
>>854
としきくんがアレやから…
0868それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/10(水) 00:29:18.38ID:AaHpZb6V0
>>852
石田三成ちゃうか?
0869それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/10(水) 00:29:19.81
>>854
良くも悪くも自民党をまとめあげられる力量があるの二階ぐらいしかおらんしなあ
0870それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/10(水) 00:29:20.12ID:vOvCQb6eM
>>844
これまで小林鷹之って人が担当してたらしいけど1回もニュースや新聞で見たことないわ
0871それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/10(水) 00:29:23.67ID:/J4wFHO60
>>865
まあ若手が大臣になれるのはこれくらいやん
0872それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/10(水) 00:29:29.72ID:dotT6z6F0
>>859
三男だか四男がマシそうだけど長男がわしが後継者やろうがで揉めてるんだっけか
0873それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/10(水) 00:29:33.93ID:4sDYNQxA0
>>836
政治家の統一教会調査の会なんて
格好の自民攻撃の武器なのに使い方が下手過ぎるやろ

今テレビに出てる紀藤さんやエイトあたりを巻き込んで
自分らも血を流す覚悟でガンガンやったら
政権倒せたかもしれんのに・・・

というか野党サイドが自民はともかく
岸田の政策自体は見てみたいって感じに見える
0874それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/10(水) 00:29:40.36ID:NrC5fZjqr
>>863
いや別にそういうことやなくて和歌山のヤツらからしたらありがたいっていうことを言いたかっただけや
0875それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/10(水) 00:29:41.84ID:Zywi9+YEd
>>779
政調会長
西村を経産大臣に戻して萩生田を三役にしたのは絶妙やと思う
0877それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/10(水) 00:29:45.04ID:d3WAMcqX0
>>861
派閥を太郎に返すのが終活よな
0878それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/10(水) 00:29:49.59ID:xD4NdvUG0
中国地方選出のやつ多ない?
地元で固めたか
0879それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/10(水) 00:29:59.63ID:8eDDXfoN0
>>838
ワールドメイト突いたらどえらいことになりそう
まぁ自民もやが
0880それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/10(水) 00:30:10.08ID:O6N5xu2g0
>>791
まとも言うても差し押さえられてる資産やら対馬の仏像やらは返してもらなあかんからな
その辺の話は毅然として態度で望まないとあかん
そこが精算されたらそこそこ仲良くやっていけばええと思うよ
0881それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/10(水) 00:30:17.82ID:JpykE5G20
>>857
まず増税=緊縮だと思ってる時点でお前の財政学の知識ないのがバレバレなので議論する気にもならん
増税すれば国の財布が増えてその分政府支出も増える

ISLMバランスとか知ってる?
0882それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/10(水) 00:30:33.06ID:0PmSPsSj0
>>865
ガースーが不妊治療進めたしそろそろ子ども家庭庁の旗揚げやし今回はやることたくさんありそうやで
まあ統一のおかげで子ども家庭庁はケチついたんやがな
0883それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/10(水) 00:31:02.93ID:/J4wFHO60
>>881
増税してもそのぶん赤字国債の返済当てるだけじゃないのか?
0884それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/10(水) 00:31:09.59ID:DR3TF0xz0
>>858
>>861
洋平への忠義をこの年まで貫いてるあたり義理人情はしっかりしてるんやろな
0885それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/10(水) 00:31:15.40ID:ATNvQxeKM
二階って古き良きと言って良いのかわからないけど野中とか青木とか亀井とかが居て金権政治って言われてた頃の政治家の匂いが少しだけするんだよな
金には汚いんだろうけど弱者に目を向けるというか財政出動に親和的というか
0887それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/10(水) 00:31:18.55ID:SBgbk2mh0
>>873
反原発運動もそうだがリベラルサイドに政治運動の実力が無さすぎると思う
もうちょっとなんとかならんかな
0888それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/10(水) 00:31:23.09ID:F5opkUvid
経産省とかいうやることなすこと全部失敗しとるガチ無能省庁がなんであんなでかい顔しとるんや?
0889それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/10(水) 00:31:48.65ID:d3WAMcqX0
>>885
金はばら撒くよな
効果的とは言えないけど
0890それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/10(水) 00:31:49.13ID:PkSUBzl40
>>877
揉め事起こす跳ねっ返りやけど頭は良いし英語出来るからそもそも好みっぽい所があるんよなぁ
パッパとは性格違いすぎるが
0891それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/10(水) 00:31:50.11ID:8eDDXfoN0
>>873
立民サイドも色々事情あるから変に血を流したら建て直されへんからな…
0892それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/10(水) 00:31:53.39ID:KLB2x5wy0
>>888
単純に安倍ちゃんが財務省嫌いで経産省の役人を優遇したから
0894それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/10(水) 00:31:59.64ID:At5QC3vl0
>>801
加藤も官僚から評判悪いんけ?
0895それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/10(水) 00:32:13.88ID:B6sSfex70
進次郎いなくて草
あいつDX担当でええやろ
0897それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/10(水) 00:32:49.58
印象としては
・とにかく安定政権を作る
・清和会の影響力排除
を意識した組閣って感じやな
なんか岸田色を前面に出した政策はあんま出てこなそう
0898それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/10(水) 00:33:12.86ID:d3WAMcqX0
>>897
岸田色ってなんだよ?
0899それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/10(水) 00:33:18.48ID:0PmSPsSj0
>>881
横やがISLM曲線・分析は分かるがISLMバランスは聞いたことないで
ちな財政再建派
0900それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/10(水) 00:33:37.28ID:KLB2x5wy0
河野のデジタル大臣って鈴木内閣の時の中曽根行政管理庁長官っぽい雰囲気はするんだよな
中曽根も文句言わずその時に行政改革頑張った結果鈴木から後継者に指名された訳だし、河野のデジタル大臣も案外そういうところがあるんちゃう
麻生の要望だろうし
0901それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/10(水) 00:33:46.00ID:JpykE5G20
>>883
赤字国債の返済なんてスケジュール決まってんだから増税となんも関係ないやろ
財政黒字化するために政府支出減らしたというなら緊縮かもしれんが相も変わらず政府予算は毎年過去最大を更新しとるし
増税と緊縮は関係ないというかむしろ財政拡大するために増税するんやで
0903それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/10(水) 00:34:01.16ID:GE990lfw0
>>870
いやいや若手のホープとしてかなり期待されてる人やろ
0906それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/10(水) 00:34:08.13ID:F5opkUvid
>>892
個人的に財務より格段にやべえカスがそろってるの実感しとるから安倍ちゃんってホンマにカスやったんやなぁ…
0907それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/10(水) 00:34:27.61ID:d3WAMcqX0
>>900
問題はモリモリ暴走していらんスキャンダル発生させそうなところ
0908それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/10(水) 00:34:28.39ID:DR3TF0xz0
>>888
傍流やった清和会が政権取って「ワシが育てた」ってでかい顔してるからや
要は中抜き経済を確立した伏魔殿ってことやけど
0909それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/10(水) 00:34:43.98ID:k5qjkzLG0
ほんま保身に関することは素早いな検討使
0910それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/10(水) 00:34:46.31ID:/J4wFHO60
>>901
その支出増加分は社会保障やんけ
公共投資も教育支出も減らされ続けてるのに
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況