X



●現役最強マイラーってなんなの?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/10(水) 10:33:25.99ID:K2lo10Hid
バーイードとか書き込むやつは死ね
75それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/10(水) 10:58:47.89ID:WpvKto1b0
イルーシヴパンサー田辺から望来って+になるん?
重賞ですら望来の方が後ろからは捌けんやろ
大外一気なら問題ない理論なのか
76それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/10(水) 10:59:06.21ID:1YJFSFMg0
【小倉記念】ピースオブエイト重賞初騎乗の松本を背に内から併入 - サンスポZBAT! https://www.sanspo.com/race/article/general/20220810-5F2QBEKRVZKL5EDTUXW47CS2LA/
松本よかったな
77それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/10(水) 10:59:15.00ID:I2ZIfl5C0
今年のマイル1番人気はジオグリフだよ
78それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/10(水) 10:59:34.27ID:RmjFxjSga
安田記念クソレース言ってるのはソウルラッシュ買ってたヘタクソだけだからな
79それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/10(水) 10:59:58.57ID:jYswzopba
>>73
いまだにスローなら全部前有利になると思ってる化石みたいな奴おったんやな
80それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/10(水) 11:00:05.33ID:00hv5/h5M
ゴールデンシックスティーンさん話題にならない
81それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/10(水) 11:00:12.65ID:uUdWqIll0
日本史上最強のマイラーはエイシンプレストン
82それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/10(水) 11:00:32.86ID:5+CYPWZ40
>>80
もう終わった感
83それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/10(水) 11:00:46.55ID:K2lo10Hid
>>79
反論あるならつまらない煽りじゃなくて説明すればいいじゃん
84それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/10(水) 11:00:52.38ID:Jc0/szlU0
>>80
60から16になっとるやん
85それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/10(水) 11:00:53.74ID:k0tMuzjAM
>>79
煽りではなく純粋な疑問なんやが、どう言う場合だとスローで後ろ有利になるんや?
今後の参考にしたい
86それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/10(水) 11:01:24.12ID:i0MyBtim0
安田記念は団子になりすぎて直線入ってから横一線の末脚勝負みたいになってもうたからなあ
ああいう見た目やとしょうもなく感じるわね
87それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/10(水) 11:02:20.47ID:K2lo10Hid
別にスローな分レシステンシアみたいなタイプがキレ負けして必ずしも良くないっていうのはわかるけど安田記念で前行ってたファインルージュやダノンザキッドは中距離寄りタイプじゃん
前にいたのが有利でないというならなんなのか
88それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/10(水) 11:02:32.70ID:00hv5/h5M
去年のマイルCS3着さん、誰も覚えていない
89それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/10(水) 11:03:21.35ID:I2ZIfl5C0
>>88
今週出てくるだろうが三連単取ったから覚えとるわ
2022/08/10(水) 11:03:26.99ID:NJacKW3Ua
安田記念見返したけどファインルージュダノンザキッドにめっちゃ寄られまくってるのに最後抜かしてて草
2022/08/10(水) 11:03:38.78ID:IDSOFE3l0
ソングラインの桜花賞は被害者やからしゃーない
92それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/10(水) 11:04:28.05ID:88fIfY/Cd
あんなハンデ戦みたいな決着になったらクソレースって言いたくなる気持ちも分かる
93それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/10(水) 11:04:37.44ID:jYswzopba
>>85
スローすぎて馬群が伸びないと結局単なる瞬発力勝負になって後方から末脚にかけてた馬で決着することは良くあるで
ハイペースだからといって必ずしも後ろ有利の展開になるわけじゃないのと同じや
94それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/10(水) 11:04:43.42ID:Pi9/LxCR0
>>76
ホーちゃうんやな
95それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/10(水) 11:05:21.46ID:I2ZIfl5C0
安田クソレース言ってんのはイルーシヴ買ったガイジやろ
ワイもイルーシヴ買ったガイジ仲間やで!
96それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/10(水) 11:05:54.39ID:Upg3Qdj7d
奇跡的にスタート上手くいってそのまま折り合ったメイケイエールにマイルで勝てる日本はゼロ説
97それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/10(水) 11:06:13.02ID:bgZds5hla
>>62
やロゴ神
98それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/10(水) 11:06:27.72ID:K2lo10Hid
>>95
東京新聞杯強かったし買うのはわかるけどな
追走力が目に見えて怪しいのに一頭軸の本命とかにしたやつはイカれてるわ
99それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/10(水) 11:07:03.89ID:7hxBuxRhp
ファインルージュやぞ😡
2022/08/10(水) 11:07:31.89ID:26KJIfREd
>>99
現役やぞ
101それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/10(水) 11:08:05.30ID:Mt+NfwU30
>>100
そういや引退したんやっけ・・・
102それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/10(水) 11:08:12.15ID:zUsN2UqZx
>>100
引退したべさ
103それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/10(水) 11:08:16.31ID:NOAX6dVDa
ドウデュースは安田記念出ても勝ててたからドウデュースや
104それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/10(水) 11:08:31.87ID:7hxBuxRhp
>>100
😭
105それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/10(水) 11:08:55.21ID:I2ZIfl5C0
>>103
あの展開で外からぶち抜いてたらマジでモンスターやんけ
106それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/10(水) 11:08:59.38ID:BNKjRhLj0
>>21
桜花賞 メイケイエールにやられる
VM 池添がメイケイエールにやられててミスった

しゃーない
107それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/10(水) 11:09:59.13ID:f56/20wsd
イルパン小猿は評価困るな
メンツ的にそんなペース早くならなさそうやしまた後方で事故っても驚きはせん
108それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/10(水) 11:10:08.12ID:1YJFSFMg0
>>103
圧倒的な上がりタイムで追い込んで3着になってタッケが死ぬほど叩かれるんやろなあ...
109それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/10(水) 11:10:19.53ID:FJ9YRw2vd
スプリント路線が層薄いっても3歳馬も投入されるし流石にシュネルは勝てないよな
110それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/10(水) 11:10:32.50ID:Jc0/szlU0
なんで海外ってポンポン無敗馬が生まれるんや
ひょっとして日本のレベルが高いから日本だと生まれにくいんか?
111それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/10(水) 11:11:12.76ID:zUsN2UqZx
>>110
少頭数のレースばかりやからな 紛れが少ない
112それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/10(水) 11:11:28.58ID:FJ9YRw2vd
>>110
個人的には出走数少ないからだと思うわ
113それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/10(水) 11:11:31.71ID:1YJFSFMg0
>>110
ムーアは日本の出走頭数が海外より多いからって言ってたな
2022/08/10(水) 11:11:48.99ID:26KJIfREd
>>110
基本頭数が少ないからまぎれなないんじゃないかな
115それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/10(水) 11:11:51.99ID:k0tMuzjAM
>>110
海外はGⅠ多いし勝てないとみたらポンポン出走取り消しするしでまぎれが起きにくい
レベルがどうかはともかく日本は蠱毒みたいなことになりがちや
116それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/10(水) 11:11:52.56ID:FJ9YRw2vd
出走頭数か
117それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/10(水) 11:11:56.00ID:Mt+NfwU30
>>110
まあ平均レベルは日本のが高そう
118それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/10(水) 11:12:39.61ID:TbSwRoD80
>>110
無敗馬は若い内に種牡馬になって引退するからそいつらの敗者の馬しか年寄りは残らん
119それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/10(水) 11:12:42.91ID:Upg3Qdj7d
>>110
少頭数なのが一番でかい
120それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/10(水) 11:12:51.84ID:Jc0/szlU0
>>111

>>112

>>113

そういうことか
2022/08/10(水) 11:13:07.63ID:26KJIfREd
全員同じ意見でワロタ
122それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/10(水) 11:14:12.56ID:JNwIY6gux
日本の競馬は公営ギャンブルとして完成度が高すぎるから
紛れがおこるようにしてる
ヨーロッパはギャンブルとしては微妙な国も多いな
2022/08/10(水) 11:14:18.88ID:915Eglyi0
バスラットレオンがまさかのジャックルマロワ賞制覇で
やっぱハゲって糞だわ展開みたい
124それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/10(水) 11:15:09.34ID:nL5UO39B0
サリオスはマイラーおじさん見かけなくなったな
125それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/10(水) 11:15:29.91ID:TymLzFC30
ここ数年マイルのレベル高かったしメンツ濃すぎて今年絞りカスみたいな奴らしかおらんな
126それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/10(水) 11:15:43.07ID:N3mGgrKka
欧州のレースって日本からしたら憧れ!みたいに言われるけど見てると少頭数で固まってモソモソ走ってる時間が長くて楽しくないよな
エンタメ性は案外日本のが上やと思うわ
127それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/10(水) 11:16:03.07ID:TbSwRoD80
>>123
世界の坂井になったらちんこが乾く暇ないかも知らんな。まぁ矢作が相手かも知らんけど
128それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/10(水) 11:16:23.99ID:Mt+NfwU30
>>125
いうてシュネルは強いと思うけどなあんなんで2着やし
陣営が無能すぎる
まあシュネルとソダシ以外は微妙そうや
129それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/10(水) 11:16:29.13ID:1YJFSFMg0
3歳世代のマイルもドウデュースにボコボコにされた奴らしかおらん模様
130それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/10(水) 11:16:53.24ID:mov6pOLM0
バーイード
バスラットレオンが倒すしかない
131それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/10(水) 11:16:59.94ID:Mt+NfwU30
>>126
こないだのシャフリヤールが出てたレースなんて酷すぎたわな
色んな意味で
132それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/10(水) 11:17:47.38ID:N3mGgrKka
同時代にグランアレグリアさえおらんければ、インディチャンプは結構強い一流のマイラーと称されてたはずなのに
133それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/10(水) 11:17:53.32ID:k0tMuzjAM
>>129
朝日杯とダービー両取りする食いしん坊くんが悪いみたいなところある
134それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/10(水) 11:18:08.37ID:nzZaAF1Bp
ソダシは何でフェブラリー負けたのかわからんわ
適性無いならもっと勝負にならないし適性あるなら東京マイルであの程度の面子に負けないやろ
135それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/10(水) 11:18:14.79ID:Sxh00n/N0
>>124
サリオスはダミアンラーだからな
これはもう競馬民の総意や
136それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/10(水) 11:18:32.63ID:/TRGB7730
フランケルとかバーイードクラスの馬やったらどこの国で生まれても無敗馬やろ
フランケルに至ってはクソ騎乗されても無敗って断言できる奴やん
137それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/10(水) 11:18:39.48ID:R8+cI7CMa
それよりカメラにお辞儀するドウデュース見てよ
https://twitter.com/gendai_keiba/status/1557152450880368640?s=21
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
138それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/10(水) 11:19:00.16ID:f56/20wsd
セリフォスがあんだけやれるレベルならマイルCSダノンスコーピオンが勝ってもおかしくはないか
139それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/10(水) 11:19:17.85ID:Mt+NfwU30
バーイードってスロ専疑惑あるんちゃうの
分からんけど日本じゃ大したことないって普通に有り得そうやけど
140それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/10(水) 11:19:31.47ID:JNwIY6gux
>>131
出走取り消しが多すぎる
2022/08/10(水) 11:19:33.97ID:Tm3pMVOs0
>>137
ガイガイしてるだけでは・・?
142それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/10(水) 11:19:59.32ID:NBrjlVkCr
https://i.imgur.com/eag1bBZ.jpg
この安田のメンツみたらね… 今のメンツ薄い言われるのもしゃーない
143それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/10(水) 11:20:05.45ID:Mt+NfwU30
>>138
普通に本命級では
144それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/10(水) 11:20:40.39ID:t8Ao4cCf0
>>142
こんなんソングラインが出走しても掲示板すら入れんやろ…
145それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/10(水) 11:20:50.71ID:TIN/EMvR0
にわかって言われるかもしれんが普通にソダシやろ
146それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/10(水) 11:21:48.04ID:k0tMuzjAM
>>136
日本なら負けてるぞ
ソースはテイエムオペラオー

いくら抜けてても他頭数でクソ騎乗されたらキツい
フランケルは頭数3→5→6→6→13→9→4とかやからな
これなら抜けてればまぁ
147それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/10(水) 11:21:49.84ID:N3mGgrKka
福永の馬なのは分かるんやが代打池添チャンプめっちゃ好きやったわ
代打池添アレグリアも好きやったけど
148それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/10(水) 11:22:11.04ID:sFrcJU+I0
バーイードとかジャパンカップ来たら負けるやん
2022/08/10(水) 11:22:56.32ID:mpG0rd4h0
>>132
マイルCSの勝ち方凄かったよな
ダノンプレミアムに舐めるように詰めよって突き放した
150それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/10(水) 11:23:11.95ID:/TRGB7730
>>146
和田さんでもマイル戦で1000mロングスパートなんてクソ騎乗やらんぞ
151それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/10(水) 11:23:15.52ID:z/LU4Ijr0
>>141
ガイガイする馬やないからな
152それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/10(水) 11:23:41.21ID:Sxh00n/N0
>>139
勝ち時計みてみ
根本的な競馬というか馬場の作りが日本と違いすぎるからな
153それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/10(水) 11:23:46.32ID:Upg3Qdj7d
明らかに頭2つ3つ飛び抜けてたグランアレグリアですら16頭もいれば詰まってダノンキングリーに負けるんだから日本競馬は紛れだらけや
154それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/10(水) 11:24:54.36ID:N3mGgrKka
じゃあ多頭数で敵全部潰しに来て平気で勝ったオジュウチョウサンは怪物かよ
障害はまた話がちゃうか
155それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/10(水) 11:25:38.51ID:z/LU4Ijr0
現役のマイルなら現状ソダシが1番でええよね?
2022/08/10(水) 11:25:39.13ID:mpG0rd4h0
>>153
あれは他頭数じゃなくて連戦のせいで負けたやろ
いきっぷり悪すぎたし
157それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/10(水) 11:25:44.94ID:GuKPklx20
ファシグティプトンサラトガセール終了
2日間の最高値はHIP202 GUN RUNNER-HEAVENLY LOVEの牡馬で230万ドル
近親にゼンノロブロイがいる
クールモアがお買い上げ

日本人の購買は
HIP150 INTO MISCHIEF-PAOLA QUEEN 牝 KOHKI MAEDA $1,200,000
HIP74 INTO MISCHIEF-SHOPIT 牡 HIDEYUKI MORI $1,000,000
HIP45 CLASSIC EMPIRE-PINK NIGHTIE 牡 HIDEYUKI MORI $240,000

パッと見これだけかな
158それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/10(水) 11:25:52.76ID:YMcuILU/a
馬名のバーイードって鳥を食うって意味らしいな
159それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/10(水) 11:26:07.30ID:FJ9YRw2vd
セントウルS地味に面白そうなメンツになったな
160それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/10(水) 11:26:16.34ID:1YJFSFMg0
>>142
2020安田記念(前夜大雨でちょっと時計かかる馬場)前半3F34.2レースタイム1.31.6
2022安田記念(高速馬場)前半3F34.7レースタイム1.32.3
グランが今年出てたら1.31.8とかやろか
161それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/10(水) 11:26:17.98ID:I2ZIfl5C0
>>153
あのレースは展開負けちゃうやろ
162それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/10(水) 11:27:08.82ID:+YVpDBlV0
まぁフランケルも馬群に揉まれて走れるかはわからんしな
日本なら徹底マークされるし
163それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/10(水) 11:27:32.26ID:NUex8wuT0
>>142
このメンツで掲示板確保するケイアイノーテック草
164それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/10(水) 11:28:02.56ID:z/LU4Ijr0
>>157
HIDEYUKI MORI(迫真)
https://i.imgur.com/gBPgsLi.jpg
165それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/10(水) 11:28:45.76ID:i9864Msza
前残りならソダシ
差し決着ならソングライン
166それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/10(水) 11:28:59.66ID:f56/20wsd
ただあの時のキングリーはその後の毎日王冠見てもかなり強い競馬してたしな
香港マイルまともに走らせて貰えなかったのがツイてない
167それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/10(水) 11:29:21.84ID:YMcuILU/a
大阪杯後のコントレイルが安田記念でてたら勝ててたという風潮
168それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/10(水) 11:29:53.86ID:I2ZIfl5C0
>>167
あの馬は行き足つかず後方で揉まれて終わりや
169それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/10(水) 11:30:05.11ID:oFbkXBc+M
ソダシはマイル専なのもあるから余計目立つ
170それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/10(水) 11:30:15.79ID:Mt+NfwU30
>>167
無理やろ・・・
2022/08/10(水) 11:31:00.66ID:T37Seb4uM
>>162
欧州の方がその辺はきついやろ
172それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/10(水) 11:31:06.33ID:/TRGB7730
>>165
その関係やと自分で展開作れるソダシが圧倒的に有利やな
実際の戦績通りや
173それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/10(水) 11:31:16.21ID:KG5bK9X40
ここまでのレスの数ならソダシラッシュやな
実際持ち時計も優秀やし
174それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/10(水) 11:32:08.21ID:0uhaovdx0
競馬自体の位置付けが違う
日本だと大衆のギャンブルで紛れがないと盛り上がらないものだけど
欧州競馬は金持ちの娯楽だから自分の馬をどれだけ自慢できるかが大事
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況