X



ドミノ・ピザ「イタリア進出や!880店舗目指す!天下のアメリカ企業様やでw」→結果

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/10(水) 16:24:03.90ID:5EKP+3YA0
アメリカを拠点とする宅配ピザチェーンのドミノ・ピザは世界で最も成功した宅配ピザチェーンの1つで、日本を含む世界各国に1万8000軒もの店舗を展開しています。2015年にはついにピザの本場であるイタリアに進出したのですが、このたび、わずか7年で撤退することになったと報じられています。
0055それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/10(水) 16:33:36.13ID:KQreZjZfM
>>44
大阪のたこ焼きはふにゃふにゃのジジイの金玉みたいなやつ
0056それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/10(水) 16:33:36.43ID:DuTqBUyF0
>>46
パンピザで比べたらそうだけど
クリスピーとかはOKよりうめーだろ
0057それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/10(水) 16:33:49.52ID:ISMzmgJc0
ピザ宗主国に解釈違いの亜流ピザ持ち込んだらそら総スカンくらうやろ
0058それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/10(水) 16:34:10.02ID:hLbLa7EtM
>>50
ピザの世界大会とかでもよく日本人が優勝しとるしな
0059それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/10(水) 16:34:34.47ID:JVEHcO8Xa
>>54
くりすぴーにすればいいだけじゃん
0060それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/10(水) 16:35:01.77ID:lqbZdZH70
イタリアって肥満率高いんだよな
あいつらチーズ好きすぎだろ
0061それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/10(水) 16:35:12.06ID:/0dIKaZy0
ピザにケチャップかけるとイタリア人が激怒するっていうアメリカドラマのお約束があったなw
0062それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/10(水) 16:35:16.47ID:g2S5biOPa
一度北海道から消え去ったはずなのにここ最近また増えてきた😰
0063それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/10(水) 16:35:30.54ID:r6LAKqDfM
スタバもイタリアには長いこと出店できなかったけど今は増えてんのかな
0064それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/10(水) 16:35:41.91ID:JhKm/ZtT0
>>61
ナポリタンにも激怒するらしいな
0065それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/10(水) 16:35:42.64ID:NBZyNzgA0
>>50
ミルコデムーロ「日本のイタリアンはまずい」
https://sportiva.shueisha.co.jp/clm/keiba/keiba/2015/11/04/post_473/index_3.php

「ああ、そうそう、日本の食事で残念なことが、ひとつだけあります。それは、イタリアン。
 みんなが「美味しい」っていう店はいっぱいあるけど、ボクからすると、どこも美味しくない。やっぱり、本場イタリアとは"テイスト"が違うような気がする。

つまり"ジャパニーズ・イタリアン"。日本人向けの味付けで、日本人には美味しいかもしれないけど、(イタリア人の)ボクの口には合わない。
いつか、本当に美味しいイタリアンの店が、日本にもできればいいなって思っているよ。
0066それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/10(水) 16:36:01.40ID:5LEa5Wtu0
>>44
味障おるやん
0068それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/10(水) 16:36:16.88ID:5yJThTo9a
例のドミノ事件でしらすのマルゲリータ頼んだらしらす抜きで届けられたのほんま糞
0069それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/10(水) 16:36:17.32ID:yQ69nv1SM
>>54
基本アメリカンやからな
イタリアンのやつ頼めばええんや
サルバトーレとか
ただ薄いと冷めやすいから出前に向かん
0070それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/10(水) 16:36:25.37ID:kgt7zUz20
ナポリタンとミラノ風ドリアは日本人が作った食いもんや
0072それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/10(水) 16:36:50.94ID:JTNk5arf0
>>44
正直よく分からん
そもそも銀だこ以外食う機会がほぼ無いし
0073それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/10(水) 16:37:11.02ID:oyHpLF+z0
>>65
イタリア人にはまずいと思われるけどアメリカ人には美味く感じるんかな
0074それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/10(水) 16:37:27.21ID:Z/S6DY4t0
ピザにパイナップル乗せてもええんか?
0075それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/10(水) 16:37:52.37ID:0THwR3SWa
イタリアのは焼くのは2,3分やけど生地作るの発酵とか含めて1日かかるから面倒よな
0076それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/10(水) 16:37:53.55ID:tQbiFmBP0
>>65
納豆食ってる奴の言うことはポイーや
0077それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/10(水) 16:38:00.88ID:/0dIKaZy0
>>64
初めて見たのは何のドラマだったか
それ以来イタリア人はケチャップを嫌うという御約束が頭に染み付いている
イタリアのハンバーガーやポテトフライにはケチャップはついているんだろうか
0079それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/10(水) 16:38:07.98ID:iRsX0at+0
>>68
マルゲリータなら正解やん
0080それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/10(水) 16:38:08.20ID:uS1jDKn20
OKのピザ安すぎやろ
0081それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/10(水) 16:38:10.17ID:Ef0LIYJD0
イタリアのピザの方が安くて美味いだろうしなぁ
0082それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/10(水) 16:38:20.86ID:SLNvrHSJ0
具が一番しょぼいのがドミノ
0083それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/10(水) 16:38:21.16ID:4sDYNQxA0
ドミノピザの値段はLサイズで1,000円~1,300円

イタリアではピザ1枚につき5~10ユーロ(約560円~約1100円)が平均
本場ナポリでは3.5ユーロ(約390円)が相場
イタリアでビックマックを購入すると5ユーロなのでピザ1枚=ビッグマック
0084それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/10(水) 16:38:31.18ID:zxzKAm9U0
>>71
この機械みたいな帽子はなんなん?
0085それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/10(水) 16:38:34.10ID:JTNk5arf0
>>76
ストイコビッチを見習うべきやな
あいつなんでも美味い美味い食うから太ってったし
0086それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/10(水) 16:38:44.05ID:f1xOgCNa0
個人的にはピザーラが好きで年にまあまあ使うけど値段は持ち帰りで1枚無料のやつ以外は高く感じちゃうわ
その値段も他のピザチェーンに比べたら高いし
0087それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/10(水) 16:39:26.27ID:kgt7zUz20
イタリア人ってプライド高そうやな
中国人は日本の中華の方がうめぇって食ってるぞ
0088それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/10(水) 16:39:34.98ID:PejeNMSu0
 7月7日、ドミノ・ピザ ジャパンは夏季限定で発売されることになった「サクサク・フィッシュ&チップス」ピザをTwitterでシェアした。

 「サクサク・フィッシュ&チップス」ピザは、その名の通りサクサクのフィッシュ&チップスとポテトスライス、レモンのスライス、タルタルソースとトマトソースがピザにトッピングされてある。

 個人的にはこれがどうして怒りを買うことになったのかはわからないが、ピザの本場はイタリア、フィッシュ&チップスの本場はイギリスということで、イタリアとイギリスを雑に合わせた上にそのトッピングも微妙ということで、本場の方々には受け入れられなかったようだ
 アメリカに本社を置く『ドミノ・ピザ』は、世界各地にチェーン店を持ち、その国独自のメニュー開発、販売されている。ところが、日本のドミノ・ピザジャパンが出した夏限定メニューが、SNS上で物議を醸した。
 ピザにフィッシュ&チップスをトッピングした「サクサク・フィッシュ&チップス」ピザに対して、「イギリスとイタリア舐めてんの?」との声があがり、これを受けたドミノ・ピザ ジャパン本社が公式謝罪するという事態になったのだ
https://i.imgur.com/sXREedd.jpg
0090それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/10(水) 16:39:42.00ID:fcfDY5150
ドミノくっそ美味いと思ってたけど
ふとした機会にちゃんとしたイタリアンレストラン行って食ったピッツァが美味すぎて常識吹っ飛んだわ
0091それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/10(水) 16:39:45.19ID:Ef0LIYJD0
>>65
イタリア人からすりゃカルボナーラに生クリーム入れてんのキッモとか思うんかね
0092それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/10(水) 16:39:46.16ID:5yJThTo9a
>>79
😡
0093それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/10(水) 16:39:56.18ID:N8igigap0
イタリアはマックすらほとんどない
0094それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/10(水) 16:40:05.46ID:amiyu/aY0
>>74
ピザはええけどピッツァは絶対にあかん
0095それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/10(水) 16:40:16.61ID:/0dIKaZy0
戦争物ドラマを見ると必ず出てくるイタリア系を馬鹿にするってかそんな描写だったけど
今のアメリカはイタリア系はそんなに馬鹿にされそうにないな
白いから
0096それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/10(水) 16:40:41.80ID:Ef0LIYJD0
>>88
アホらし、テリヤキチキンとかにもツッコミ入れてんのかなこのクレーマーは
0097それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/10(水) 16:40:52.40ID:aZO4iu7KM
値段が段違いちゃうん
0098それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/10(水) 16:40:59.05ID:ISMzmgJc0
>>87
中国人は池袋で中国人経営の中華料理食ってるぞ
0100それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/10(水) 16:41:10.54ID:R1XnhyPSp
本場のイタリアでは~って言うけど
イタリア料理って新鮮な野菜と魚介とチーズをあんま手を加えず出しとるだけやんな

外国でそれやるのは難しいわ
寿司みたいなもんや
0101それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/10(水) 16:41:25.30ID:fcfDY5150
>>65
まあワイらも外国の寿司屋で満足できるかいうたら出来へんしそういうことやね
0102それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/10(水) 16:41:33.18ID:w01t84qm0
トスカーナとかアブルッツォみたいな観光地離れた田舎で売ってる安いピザとか大して美味くないけどな
逆にその不味さに慣れてる地元民は他の味受け付けないんだわ
豚骨ラーメンとかと同じで肌に合うかの問題
0103それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/10(水) 16:42:10.54ID:juVbAlma0
向こうならLサイズを500円くらいで出さんと戦えないよな
まさか日本と同じ価格設定だったんだろうか
0104それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/10(水) 16:42:19.01ID:cFWm1pgP0
あんであんな不味いんや
0105それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/10(水) 16:42:36.82ID:aJPwtrvc0
本場香川で都内でも人気のうどんチェーン店侵食させるで~😤
→既に根付いてる地元の店には勝てなかったよ…🤕
みたいな無謀な話か
0106それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/10(水) 16:43:13.58ID:P3l1Fex30
ピザーラなら
0107それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/10(水) 16:43:29.94ID:UUdQRySk0
イタリア人が日本のイタリアンに文句つけるのはヨーロッパの日本料理店で日本人が食うと🤢になるのと同じやろ
日本人がやってればまだまともやけど現地民に人気の店とかはかなりひどいもんやで
0109それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/10(水) 16:43:50.71ID:DuTqBUyF0
>>78
マジか
耳にチーズいれたやつ好きなんやけど
半年くらいたべてない
OKの値段のわりにうまいよな
0110それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/10(水) 16:43:51.78ID:cFWm1pgP0
>>105
長崎ではリンガーハット成功してるぞ
0111それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/10(水) 16:43:54.67ID:/0dIKaZy0
>>93
ハンバーガーも上陸失敗か
そういえば昔聞いたことあるなピザが強すぎたって
0112それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/10(水) 16:44:05.07ID:hOfQcxqt0
そもそもイタリアンなんかカッコ書きに日本のがついてるようなもんやろ
メディテレーニアンクジーンと言いなさい
0113それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/10(水) 16:44:08.99ID:R1XnhyPSp
>>87
中国はデカすぎるから「こんなの中国料理じゃない」ってならんのよ
四川と北京じゃ全然違うし
その並びに日本の中華もある
0114それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/10(水) 16:44:09.62ID:QPBwUtt60
>>85
セルビア代表の合宿に納豆持ち込んで食わせようとしたガイジやんけ
0115それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/10(水) 16:44:40.80ID:JTNk5arf0
>>114
鮎も大量に食うぞ
0116それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/10(水) 16:44:41.32ID:jCvEFoFh0
ドミノはサイドメニューだけだったら他の宅配ピザより美味い
0119それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/10(水) 16:45:07.60ID:Y5Z5qt5bM
ピザじゃなくてピッツァな
0120それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/10(水) 16:45:11.85ID:9ws7349JM
食って保守的なものだからなあ
0121それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/10(水) 16:45:35.69ID:ghAuPh/t0
現地だとピザ窯でオーダーから生地伸ばして焼いたピザ食べられるんやで
具材も数種類が普通や
ドミノピザわざわざ食べんわ
留学してたときしょっちゅう食べてたわ
0122それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/10(水) 16:46:03.16ID:W715MtBm0
>>109
多分ドミノの生地で一番うまいのパンピザやとおもうわ誰が作っても安定しとるし
0123それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/10(水) 16:46:11.74ID:/0dIKaZy0
横浜にも本場のはずの家系ラーメンの偽物が乱立しているというのに
イタリア人は心が狭いよ
0124それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/10(水) 16:46:21.02ID:8XL9Rzhe0
日本進出してきたヒュンダイみたいなもんか
0125それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/10(水) 16:46:28.63ID:fFWicp+h0
イタリアのマフィアってみかじめ料とるんすかね
0127それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/10(水) 16:46:49.97ID:kgt7zUz20
>>98
池袋にあるのは大抵台湾人が経営してるやろ
ネパール人がインドカレー屋経営してるのと同じや
0128それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/10(水) 16:46:55.41ID:8jgH5qb20
>>110
あれはリンガーハットの発祥が長崎やし
丸亀製麺は兵庫とかそのへんやろ
0130それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/10(水) 16:48:21.89ID:0E8U7C8i0
ロピアのピザうめー
0131それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/10(水) 16:48:30.30ID:vM+g+vd+0
イタリアの朝鮮学校無償化しにいったんか?
0132それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/10(水) 16:48:31.84ID:7ShTf7uV0
>>71
艦これで台無し
0133それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/10(水) 16:48:35.40ID:uyMGfR3xd
>>84
電探や
0134それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/10(水) 16:48:36.63ID:zpD6bQENa
ぼく「テキサスハンズ」
0136それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/10(水) 16:48:54.73ID:yQ69nv1SM
>>127
中華街やぞ
0137それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/10(水) 16:49:04.95ID:kK5uzyIr0
>>118
耳も食べててえらい
0139それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/10(水) 16:49:43.25ID:LlLJKtzQM
>>118
日本でもこのタイプ出すとこあるけど値段は高いのにソースもチーズも具材も少ないわで悪いところだけ見習っとる
0141それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/10(水) 16:49:45.07ID:kgt7zUz20
>>129
そうやで
台湾料理と中華料理だと集客が違いすぎるから台湾人でもわざわざ中華料理屋名乗るんや
千葉にあるのに東京名乗ってる某夢の国と同じシステム
0142それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/10(水) 16:50:26.13ID:ghAuPh/t0
>>126
遭遇はしなかったけど個人店とかならあるかもな
その場合は自分で話して訴えんと延々待たされる
0144それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/10(水) 16:50:46.89ID:tdg4Oea+M
俺にとってのイタリアンはサイゼリヤなんだよ
0145それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/10(水) 16:51:12.40ID:kgt7zUz20
>>143
なんかピュアなんやね
0146それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/10(水) 16:51:47.68ID:kgt7zUz20
まさかインドカレー屋がインド人経営してると思ってるんか
ピュアっピュアやね
0147それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/10(水) 16:52:22.56ID:WUI+IAgz0
ボンカレーもインドで売ろうとして酷評されとったしな
0148それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/10(水) 16:52:39.91ID:sHPjWWcLF
>>125
この程度の規模だとみんなドラッグ売って細々とやっていそうではある
https://i.imgur.com/TXqh3Hu.jpg
0149それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/10(水) 16:52:48.01ID:OabWUjQz0
クリスピー生地が全然カリカリしてないよね
0150それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/10(水) 16:52:48.35ID:juVbAlma0
サイゼリアはイタリア人にウケがいいって聞いたことある
0151それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/10(水) 16:53:05.07ID:ISMzmgJc0
>>145
反論したいならソース貼ってくれ
ワイは池袋中華街の店を中国人が経営していることを示す記事貼ったから
0152それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/10(水) 16:53:18.70ID:danm0QKP0
>>13
これ絶対うそ
ソースはワイ
0153それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/10(水) 16:53:31.91ID:WSqERfnca
ドミノのピザってチーズ少なくない?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況