探検
シンウルトラマンが一瞬で話題から消えた理由🤔
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
2022/08/10(水) 17:47:07.78ID:9ZMjV/4q0 何でや😔
81それでも動く名無し
2022/08/10(水) 18:26:09.91ID:oXvGnJKB0 さすがにウルトラマン過ぎたわね
シンゴジラくらい庵野色出して欲しかった
シンゴジラくらい庵野色出して欲しかった
82それでも動く名無し
2022/08/10(水) 18:26:13.69ID:POJvV7Uwd 仮面ライダーで最後だろうな庵野
2022/08/10(水) 18:26:57.46ID:N7D38z0x0
シンエバの時点でつまらんかったし才能枯れたんだろ
逆にシンゴジはなんであんなに上手く作れたのか謎
逆にシンゴジはなんであんなに上手く作れたのか謎
84それでも動く名無し
2022/08/10(水) 18:27:20.61ID:vMAZv/ha0 真面目に考察するならトップガンやろ
85それでも動く名無し
2022/08/10(水) 18:27:20.80ID:/ChTfTPOM シン・何とかだらけでバカの一つ覚えみたいに乱発されてよく見る気になるよな
86それでも動く名無し
2022/08/10(水) 18:27:22.70ID:0uhaovdx0 良くも悪くも普通のウルトラマンだったし
シンゴジラみたいな目新しい面白さもシンエヴァみたいな糞さもなかったから
シンゴジラみたいな目新しい面白さもシンエヴァみたいな糞さもなかったから
87それでも動く名無し
2022/08/10(水) 18:27:32.13ID:tSLSVMWha >>78
このレベルの鑑賞眼だと楽しめるんやろな
怪獣たくさんなら面白いみたいな
まあ今映画見てる間にもスマホ見たり、ショートの映像に慣れきってる人多いからつながりのある、しっかりした人間ドラマとか集中力が持たない人はいるんだろうね
このレベルの鑑賞眼だと楽しめるんやろな
怪獣たくさんなら面白いみたいな
まあ今映画見てる間にもスマホ見たり、ショートの映像に慣れきってる人多いからつながりのある、しっかりした人間ドラマとか集中力が持たない人はいるんだろうね
88それでも動く名無し
2022/08/10(水) 18:27:33.13ID:bMyTlnIq0 >>80
制作費数億らしいからむしろ大黒字だぞ
制作費数億らしいからむしろ大黒字だぞ
89それでも動く名無し
2022/08/10(水) 18:29:23.71ID:SA8HrMP6M90それでも動く名無し
2022/08/10(水) 18:30:54.02ID:bMyTlnIq0 変に分担してないだろうからシン仮面ライダーは心置きなく期待できてる
プロット自体はシンゴジもシンウルも面白かったし
プロット自体はシンゴジもシンウルも面白かったし
91それでも動く名無し
2022/08/10(水) 18:30:56.21ID:A6TIemfO0 ウルトラマンマニアの割りにあんまり真面目に取り組んでない印象
2022/08/10(水) 18:31:38.49ID:vkNYOBcOd
基本的に旧作のダイジェスト
とはいえ女がらみだし正体ばれるしでセブンの領域まで踏み込んでるからウルトラマンのダイジェストでもない
でもまあ興行収入的には邦画ではトップクラスやしまた作って
とはいえ女がらみだし正体ばれるしでセブンの領域まで踏み込んでるからウルトラマンのダイジェストでもない
でもまあ興行収入的には邦画ではトップクラスやしまた作って
93それでも動く名無し
2022/08/10(水) 18:32:51.21ID:yunLhNg3094それでも動く名無し
2022/08/10(水) 18:32:57.48ID:UlJHmv280 ウルトラマンは庵野が監督やるべきやったわ
95それでも動く名無し
2022/08/10(水) 18:34:07.16ID:UVxLpdr60 >>32
一般人はそもそも観てないよ
一般人はそもそも観てないよ
96それでも動く名無し
2022/08/10(水) 18:35:36.35ID:nwbbHTkp0 興収なんぼいったん?
97それでも動く名無し
2022/08/10(水) 18:37:29.86ID:bMyTlnIq098それでも動く名無し
2022/08/10(水) 18:37:36.93ID:sNXcMpLOd なんやあのCGは
子供騙しやないか
子供騙しやないか
99それでも動く名無し
2022/08/10(水) 18:37:50.24ID:rkaTt8QwM100それでも動く名無し
2022/08/10(水) 18:38:30.53ID:tSLSVMWha プロット自体は面白かっただとw
貴重なご意見だわ
まあもう少し自分でプロット振り返ったほうがいいかもな
ただこのレベルになってくるとそもそも映画もう一度見直したほうがいいわな
貴重なご意見だわ
まあもう少し自分でプロット振り返ったほうがいいかもな
ただこのレベルになってくるとそもそも映画もう一度見直したほうがいいわな
101それでも動く名無し
2022/08/10(水) 18:38:37.10ID:kzS2PqhI0 シン・ウルトラセブンもみたいと思ったくらいには面白かったよ
103それでも動く名無し
2022/08/10(水) 18:38:58.63ID:MG92aBnZM エバとゴジラ観ても庵野見切れなかったガイジが騒いでただけやし
104それでも動く名無し
2022/08/10(水) 18:39:17.16ID:0uhaovdx0 シンエヴァ観た後だとむしろ監督庵野じゃなくてよかったと思うわ
105それでも動く名無し
2022/08/10(水) 18:39:23.71ID:fjWPPtBo0 興行収入
45億 東京リベンジャー
43.8 シンウルトラマン
43.5 るろうに剣心ファイナル
今年の実写邦画1位かなと思ったけどキングダム2が抜きそう
45億 東京リベンジャー
43.8 シンウルトラマン
43.5 るろうに剣心ファイナル
今年の実写邦画1位かなと思ったけどキングダム2が抜きそう
106それでも動く名無し
2022/08/10(水) 18:39:59.90ID:rkaTt8QwM >>101
やるならパラレルワールドなんやろうけど見たいわね
やるならパラレルワールドなんやろうけど見たいわね
107それでも動く名無し
2022/08/10(水) 18:40:09.88ID:gdu5F00H0 やりたい事に対して尺が足りなかった感
108それでも動く名無し
2022/08/10(水) 18:41:51.91ID:bMyTlnIq0109それでも動く名無し
2022/08/10(水) 18:41:55.93ID:tSLSVMWha スタートダッシュはシンウルトラマンのがシンゴジラより売れてたんやが結局シンゴジラの興行収入は越せそうもないからな
まあこれも作品内容の評価と見てもよさそうやね
まあこれも作品内容の評価と見てもよさそうやね
110それでも動く名無し
2022/08/10(水) 18:42:39.24ID:hLXJZ92O0 アニオタ御用達の五等分の花嫁が20億だったからアニオタがキレてるな
111それでも動く名無し
2022/08/10(水) 18:44:18.94ID:rkaTt8QwM >>107
ゼットンの無理矢理感は凄かったわ
ゼットンの無理矢理感は凄かったわ
112それでも動く名無し
2022/08/10(水) 18:44:34.59ID:tSLSVMWha113それでも動く名無し
2022/08/10(水) 18:45:10.43ID:bMyTlnIq0 >>100
宇宙人が人と触れ合って~なんてよくあるパターンだろ
なんならシンウルの少し前にエターナルズでも似たようなことやってるし
脚本の破綻自体はどこにも見受けられない
むしろ原典を見るとよくまとめたほうだと思うよ
宇宙人が人と触れ合って~なんてよくあるパターンだろ
なんならシンウルの少し前にエターナルズでも似たようなことやってるし
脚本の破綻自体はどこにも見受けられない
むしろ原典を見るとよくまとめたほうだと思うよ
114それでも動く名無し
2022/08/10(水) 18:45:29.22ID:leSJcSTva115それでも動く名無し
2022/08/10(水) 18:46:15.15ID:P95MxNjja ジュラシックワールドはゴミやったが
なんかスクリーンサイズ小さいし
なんかスクリーンサイズ小さいし
116それでも動く名無し
2022/08/10(水) 18:46:36.39ID:hLXJZ92O0 >>114
図星で草
図星で草
117それでも動く名無し
2022/08/10(水) 18:47:05.09ID:fGAiuFwSF 普通に面白かったけどなあ。
最後のゼットンの絶望感も半端なかったし。
最後のゼットンの絶望感も半端なかったし。
118それでも動く名無し
2022/08/10(水) 18:47:58.92ID:N6AZSjOJa >>113
まとめたからよくやった!って話ではないでしょと俺は思うがな
まとめたからよくやった!って話ではないでしょと俺は思うがな
119それでも動く名無し
2022/08/10(水) 18:48:04.92ID:8Da1kw3t0 >>58
コミケとかpixivとかTwitterとかが発達した時代に生まれてたらずっと二次創作にこもってメジャーシーン出てこなかったかもな
コミケとかpixivとかTwitterとかが発達した時代に生まれてたらずっと二次創作にこもってメジャーシーン出てこなかったかもな
120それでも動く名無し
2022/08/10(水) 18:48:24.40ID:aPvL3p9Ar そもそも1作で終わらせる必要なかったでしょ
ウルトラマン本編のラストは何度も科特隊がウルトラマンと一緒に怪獣と戦い続けたからあのラストな訳で
あんな人間関係薄っぺらなシンウルトラマンであのラストやっても何の感動もねえよ
ウルトラマン本編のラストは何度も科特隊がウルトラマンと一緒に怪獣と戦い続けたからあのラストな訳で
あんな人間関係薄っぺらなシンウルトラマンであのラストやっても何の感動もねえよ
121それでも動く名無し
2022/08/10(水) 18:48:25.57ID:9sV5zopk0 >>116
図星で草
図星で草
122それでも動く名無し
2022/08/10(水) 18:49:04.51ID:8Da1kw3t0123それでも動く名無し
2022/08/10(水) 18:49:47.29ID:bMyTlnIq0 >>122
一応三部作構想は立ってるらしい
一応三部作構想は立ってるらしい
124それでも動く名無し
2022/08/10(水) 18:50:25.95ID:N6AZSjOJa125それでも動く名無し
2022/08/10(水) 18:50:39.24ID:8Da1kw3t0126それでも動く名無し
2022/08/10(水) 18:51:01.80ID:N6AZSjOJa >>123
そういう話じゃねえんだよ
そういう話じゃねえんだよ
127それでも動く名無し
2022/08/10(水) 18:51:24.77ID:mvKXk2ZP0 どうせ数億かけるならトリガーとかの前に1クールでも時間あげて作らせりゃよかったのに
128それでも動く名無し
2022/08/10(水) 18:51:27.03ID:HZ1j5PZYM シン・ゴジラ期待して見に行ったからマジでブチ切れそうになったわ
129それでも動く名無し
2022/08/10(水) 18:51:27.14ID:TtTnCspN0 ザラブやらガボラじゃなくて素直にバルタンでいいよね
130それでも動く名無し
2022/08/10(水) 18:52:17.42ID:KKeWlW+T0 >>21
これやな
これやな
131それでも動く名無し
2022/08/10(水) 18:52:34.26ID:gBItySbH0 >>105
漫画原作ばっかで草
漫画原作ばっかで草
132それでも動く名無し
2022/08/10(水) 18:56:25.80ID:GL///DwLM133それでも動く名無し
2022/08/10(水) 18:56:46.27ID:S8FtYVWId ジャニと女の演技酷すぎ
134それでも動く名無し
2022/08/10(水) 18:58:28.35ID:ySEQD1tEM なんかあんま映画っぽい感じじゃなかった
135それでも動く名無し
2022/08/10(水) 18:58:34.69ID:fjWPPtBo0 シン仮面ライダーV3みたいなのが原作レイpしまくりみたいやしセブンやるなら繋げなくていいよ。ギエロンとノルマントとついでにジャミラ会わせたみたいな後味糞悪いやつ一本作っとけばよいよ
136それでも動く名無し
2022/08/10(水) 18:58:41.07ID:3g0GEV+i0 メフィラスとか面白い要素もあったけど映画としては退屈なところが多かったな
137それでも動く名無し
2022/08/10(水) 18:58:52.48ID:KyqHRtID0 ステマ予算が尽きたんか?
138それでも動く名無し
2022/08/10(水) 19:00:38.03ID:GL///DwLM やっぱゼットン戦が要らんかったな
色々投げやりだし倒し方もおもんないしウルトラマンが死ぬならこの作戦出来ないとか言い出す西島秀俊も意味不明すぎるし
色々投げやりだし倒し方もおもんないしウルトラマンが死ぬならこの作戦出来ないとか言い出す西島秀俊も意味不明すぎるし
139それでも動く名無し
2022/08/10(水) 19:01:36.98ID:dMavnYEQH トップガンに轢き殺された
140それでも動く名無し
2022/08/10(水) 19:03:08.08ID:SfnDiNuza やりたいことは分かったが尺が全く足りない
141それでも動く名無し
2022/08/10(水) 19:03:24.31ID:f7Z+Dtap0 つまらないから
ワイは公開日につまらん映画ってレスしたら初代信者共に叩かれたのを忘れないで
ワイは公開日につまらん映画ってレスしたら初代信者共に叩かれたのを忘れないで
142それでも動く名無し
2022/08/10(水) 19:04:14.92ID:N6AZSjOJa >>138
まあだいたいゼットン持ってきましたっておかしいわw
まあだいたいゼットン持ってきましたっておかしいわw
143それでも動く名無し
2022/08/10(水) 19:04:25.44ID:3Ixhm+5f0 トム様が本当の映画を教えてくれた
144それでも動く名無し
2022/08/10(水) 19:05:39.07ID:eJlSj26g0 庵野が信頼出来るクリエイター扱いなのはずっと謎や
145それでも動く名無し
2022/08/10(水) 19:05:47.58ID:6XEQAlks0 最初見たときは普通に面白いって感想やったけどトップガン見たあと冷静に考えたらクソつまらん映画に下方修正されたわ
ワイと同じやつ多いやろ
ワイと同じやつ多いやろ
146それでも動く名無し
2022/08/10(水) 19:06:16.85ID:6vNpLrOf0 時間切れで帰ったんやろ
147それでも動く名無し
2022/08/10(水) 19:06:57.50ID:fbsuT4hF0 ウルトラマンファンと全く知らない人が微妙って言ってる印象
148それでも動く名無し
2022/08/10(水) 19:08:31.70ID:wFBe0Nq0a149それでも動く名無し
2022/08/10(水) 19:10:21.87ID:oQKy4HXq0 面白いて言われてるのがメフィラス絡みしか無いんだから娯楽映画として失敗しとるのは明白
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- アルマゲドンが現実に? 2032年、地球に小惑星衝突の可能性2.2%に上昇 [お断り★]
- 【社会】女性にAEDで救命措置で「強制わいせつ」を警察は否定 女性へのAED装着における大問題とは [牛乳トースト★]
- 「虫歯はほぼ自己責任」「何で保険で7割も負担してもらえるのか」古市憲寿氏、保険適用巡る議論で北欧の例挙げ持論 [muffin★]
- 米国務省HP、「台湾独立不支持」を削除 [お断り★]
- 【フジテレビ】『ちびまる子ちゃん』提供テロップ復活! 1社表示にネット驚き「何かうれしい」「もうすぐだもんな」「提供読み復活」 [冬月記者★]
- 大阪・関西万博「行きたいとは思わない」67% 毎日新聞世論調査…万博を推進する日本維新の会支持層に限っても「行きたいとは思わない」 [おっさん友の会★]
- 【実況】博衣こよりのえちえち栄冠ナイン🧪★9
- 【実況】博衣こよりのえちえち栄冠ナイン🧪★8
- 【実況】博衣こよりのえちえち栄冠ナイン🧪★10
- トランプ、日本に米国製品の消費税ゼロを要求 [249548894]
- 【石破速報】とある科学の超電磁砲、4期製作決定wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [705549419]
- 【石破速報】安倍晋三、3期製作決定wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [453588374]