X



23卒ワイ、初任給19万の御社で納得内定

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/08/10(水) 18:40:17.08ID:DYOPKYHB0
平均残業時間5時間
都内家賃補助4.8万円(借上げ社宅)
全国転勤あり
昇給1万
賞与4ヶ月分
営業、窓口対応無し
社員数2000人以上

これは23卒でもいい方やろ?
2022/08/10(水) 18:41:09.92ID:DYOPKYHB0
公務員勉強辛いから逃げたンゴ
3それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/10(水) 18:41:13.40ID:ecupb3l8r
転勤の場所による
4それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/10(水) 18:41:51.09ID:0fFOM0rAa
手取り?
2022/08/10(水) 18:42:13.45ID:DYOPKYHB0
>>3
47都道府県の県庁所在地
基本は出身県の周りらしい
2022/08/10(水) 18:42:37.06ID:40QozNGs0
可もなく不可もなし不可もなくなんとも反応しづらい就職先やな
7それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/10(水) 18:42:50.39ID:U5Ya2CcAa
平均残業5時間の会社なんてあるんやな
もっと働けるのになあて物足りなくなりそう
8それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/10(水) 18:43:03.01ID:75JzRYK70
賞与4ヶ月はちょっと物足りないけど家賃補助はイイネ・
2022/08/10(水) 18:43:04.79ID:DYOPKYHB0
>>4
基本給やね
ここから社保とか税金とか社宅費とか引かれる
10それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/10(水) 18:43:51.28ID:lFyFyHaT0
年間休日が書いてない
まあ年末年始、GW、お盆と全て8連休くらい取れるカレンダー通りか
2022/08/10(水) 18:44:32.69ID:DYOPKYHB0
>>6
そんなもんか
まぁ日大からやし上々やろ
12それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/10(水) 18:44:35.27ID:eTgojlzgM
手取り15万🫢
2022/08/10(水) 18:45:24.76ID:DYOPKYHB0
>>7
OBは残業したことないとか言ってたわ
普通は定時帰りできるんやないんやな
14それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/10(水) 18:45:31.98ID:X6UQYsVcd
大学出てこの給料じゃたまらんな
15それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/10(水) 18:45:38.31ID:sW2oiYBJ0
なんGの上位15%ってとこやな
2022/08/10(水) 18:45:58.03ID:DYOPKYHB0
>>8
そこなんよ
せめて4.5は欲しいけどしゃーないよなぁ
17それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/10(水) 18:47:01.94ID:duxaOmjr0
基本給以外の給料はないの?
それだけだと安すぎない?
2022/08/10(水) 18:47:02.21ID:DYOPKYHB0
>>10
年間休日は130くらいらしい
土日は出勤しないのと夏季休暇と特別休暇がある
19それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/10(水) 18:47:18.91ID:g2zhU8wv0
納得内定というより妥協内定?
2022/08/10(水) 18:47:50.11ID:DYOPKYHB0
>>12
しゃーない
ここから奨学金の返済とiDeCoとか辛いわ
あと年金の追納
21それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/10(水) 18:48:26.00ID:sllfDZ0vd
地方ならまあまあいい方やろ東京なら知らん
2022/08/10(水) 18:48:27.18ID:DYOPKYHB0
>>14
絶対潰れないからって選んだわ
2022/08/10(水) 18:48:38.34ID:DYOPKYHB0
>>15
サンガツ
24それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/10(水) 18:49:02.95ID:R9SoryNTd
ワイは新卒で25万やったな
手取り20
25それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/10(水) 18:49:10.35ID:56YJiKUra
>>13
子持ち共働きとかでもない限り残業はやりたくないか?
毎日5時台に仕事終わってから何やるんや
2022/08/10(水) 18:49:11.62ID:DYOPKYHB0
>>17
基本給の他は役職手当てとかになるけど、若手のうちは基本給やね
27それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/10(水) 18:49:23.46ID:7pM2ZPz50
公務員の完全下位互換やんけ
28それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/10(水) 18:49:30.51ID:Fhyzvzy4M
>>20
つみにーやなくてiDeCo?
やめとけよ
29それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/10(水) 18:49:39.31ID:18xkFnSK0
休み多いみたいだしボーナスもちゃんと出るんなら正直それでも全然いいわ
2022/08/10(水) 18:49:58.41ID:DYOPKYHB0
>>19
妥協やね
そもそも公務員目指してて全部落ちて妥協したから
2022/08/10(水) 18:50:28.94ID:DYOPKYHB0
>>21
全国採用やが東京やで
32それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/10(水) 18:50:41.70ID:fw3pZW7tM
ワイも23卒やが年休130以上の所にしたわ
基本給21万だけど借り上げ社宅だから少しは手取り増えそうや😇
2022/08/10(水) 18:50:42.91ID:DYOPKYHB0
>>24
いいなぁ
羨ましい
2022/08/10(水) 18:50:43.89ID:il71r69aM
ニッコマあたりの平均的な就活結果
マーチならしょっぱい
35それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/10(水) 18:50:48.50ID:otGy48MFp
まったりやりたいならええやん
ホワイトっぽいな
2022/08/10(水) 18:51:29.11ID:DYOPKYHB0
>>25
営業したくないのと潰れないとこ探したらここに内定したわ
実際、残業して稼ぎたい
37それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/10(水) 18:52:00.36ID:Egm8qs9ba
ワイもこんな感じのところ内定もらって即決したわ
もうちょい給料いいけど残業は月15くらいはある
2022/08/10(水) 18:52:17.21ID:DYOPKYHB0
>>27
せやねん
公務員コンプがやばい
でも一人暮らししたいから地元自治体とか受けたくないし
2022/08/10(水) 18:52:44.92ID:DYOPKYHB0
>>28
つみニーはなんか損切りとか難しいイメージ
2022/08/10(水) 18:53:17.01ID:DYOPKYHB0
>>29
そうよな
なんかモヤモヤしてるけど贅沢よな
41それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/10(水) 18:53:30.55ID:fw3pZW7tM
>>39
積立NISA損切り民は草
42それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/10(水) 18:54:03.25ID:56YJiKUra
>>36
ワイ21卒やけど毎月40近く残業しとるからな
まあ業後の時間をなんGとかやなく有意義に使えるならええと思うで
2022/08/10(水) 18:54:28.91ID:DYOPKYHB0
>>32
基本給羨ましい
ワイはOBに「まず7月に昇給した後、年1万ずつ上がるから…」って唆されたけど、若いうちの1万2万は重いわ
44それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/10(水) 18:54:30.11ID:Oz1y2Jb60
ワイの就職先年俸制やからボーナスないわ
性格的に貯金できんからどうしようか
45それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/10(水) 18:54:43.81ID:Fhyzvzy4M
>>39
損切りなんかするもんちゃうよ
つかiDeCoなんぞ60になるまで引き出せんのにどうするんや
2022/08/10(水) 18:55:04.40ID:DYOPKYHB0
>>34
日大法やな
公務員試験の傍ら2社だけ受けた
47それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/10(水) 18:55:17.96ID:4j4lQyJF0
何をする仕事なん
48それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/10(水) 18:55:18.46ID:fw3pZW7tM
みんな残業少なそうだけどワイの行く会社月平均20時間って書いてあったんだけどもしかしてブラックか?残業した分だけ残業代出るとは書いてあった
2022/08/10(水) 18:56:01.08ID:DYOPKYHB0
>>35
ホワイトは確実や
ただ30後半まで薄給なのと、全国転勤だから結婚しにくいのが問題や
2022/08/10(水) 18:56:22.87ID:DYOPKYHB0
>>37
うらやま
51それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/10(水) 18:56:41.74ID:AKR8N9No0
同じスレまた立ってて草
52それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/10(水) 18:56:44.43ID:xrlENtjZ0
わいも似たような感じの所に就職したで

毎日5時半に帰って6時頃に帰宅や
額面20万の残業0
2022/08/10(水) 18:57:04.48ID:DYOPKYHB0
>>41
マジで不勉強やから分からんのや
2022/08/10(水) 18:57:25.10ID:ATy8ugai0
何回たてるんや
55それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/10(水) 18:57:54.83ID:vCsh9yPE0
ワイのとこ23.5万やな
独身は寮に強制なのがあれやけど
2022/08/10(水) 18:57:58.91ID:DYOPKYHB0
>>42
月40ってキツくない?
正直、定時の後やることないわ
57それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/10(水) 18:58:17.67ID:duxaOmjr0
>>48
残業つけた分は残業代が出る
2022/08/10(水) 18:58:26.15ID:DYOPKYHB0
>>44
外資け?
なんか年俸制ってエリートなイメージ
59それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/10(水) 18:58:38.39ID:dMavnYEQH
雇われの時点でゴミだよ
60それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/10(水) 18:58:49.27ID:vfCz3tY80
22卒ワイ、今月既に20行きそうで笑いが出る
2022/08/10(水) 18:58:51.47ID:il71r69aM
>>46
法は人生狂うやつ多いやろうし薄給ホワイトでも上々な方ちゃうか
2022/08/10(水) 18:59:01.16ID:DYOPKYHB0
>>45
ならつみニーか
まだ21なのに老後が不安すぎるで
63それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/10(水) 18:59:16.34ID:fw3pZW7tM
>>53
とりあえず積み立てて15年くらい気絶しとけばええんよ
64それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/10(水) 18:59:22.32ID:nfMtKo6I0
ワイF欄21卒も似たような感じやで

初任給手取り19万
平均残業は20時間くらいやけど家まで20分でテレワークもあるから気にならん
都内家賃補助5万円出て転勤なし
賞与も4ヶ月ちょっと出る
65それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/10(水) 18:59:29.77ID:grpk4l5x0
都内でこの待遇ってミニマニストか?
残業少ないってことは残業代でないってことやぞ
66それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/10(水) 18:59:31.32ID:fw3pZW7tM
>>60
😨
2022/08/10(水) 18:59:37.99ID:DYOPKYHB0
>>47
社会保険に携わる会社や
68それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/10(水) 19:00:06.08ID:vCsh9yPE0
>>59
副業が本業超えだして一瞬そう思ったけど長年勝ち残れるの稀やしなあ
2022/08/10(水) 19:00:07.71ID:DYOPKYHB0
>>48
なら4万くらい残業代つくんちゃう?
よかったやん
70それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/10(水) 19:00:44.51ID:oSKR/k8Dd
今って20代の8割が投資してるらしいな
71それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/10(水) 19:00:44.81ID:fw3pZW7tM
家賃補助と社宅天引きってどれくらい税金違うんだろ
2022/08/10(水) 19:00:45.71ID:DYOPKYHB0
>>52
定時後何してる?
ワイはもう一回公務員試験うけよっかなって
2022/08/10(水) 19:01:00.51ID:DYOPKYHB0
>>55
警察みたいやな
74それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/10(水) 19:01:08.65ID:OgJKBITZd
21卒やけど特にすることもないから残業無駄にして稼いでるわ
36協定ギリギリまで行けば+10万くらいやし
75それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/10(水) 19:01:13.60ID:56YJiKUra
>>56
仕事すればするほど降ってくるからな
でも通勤片道30分くらいやから別にキツくはない
76それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/10(水) 19:01:30.29ID:S9hBtF5D0
協会けんぽやろ?
ワイもそうやで
77それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/10(水) 19:01:42.66ID:nXSVpeN7M
22卒ワイ初任給は25万あったけど翌月から税金で22万まで減った😢
2022/08/10(水) 19:01:52.73ID:DYOPKYHB0
>>59
母子家庭だから安定に飢えてるんや
79それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/10(水) 19:01:54.11ID:vCsh9yPE0
>>73
普通に金融やで
公務員も寮スタート多いらしいね
2022/08/10(水) 19:02:03.13ID:DYOPKYHB0
>>60
ひぇっ…
81それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/10(水) 19:02:12.76ID:S9hBtF5D0
年金機構かけんぽやろうけど全国転勤ほんま覚悟しとけよ
今特にヤバいからな
82それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/10(水) 19:03:09.72ID:IRBpsI+da
家賃補助5万昇給1万とか羨ましい
2022/08/10(水) 19:03:23.28ID:DYOPKYHB0
>>61
法って人生狂うんか?
ゼミ生みんな公務員か大手だから分からんわ
上々ならよかったわ
2022/08/10(水) 19:03:48.27ID:DYOPKYHB0
>>63
サンガツ
ワイは神経質やから気になっちゃいそうや
2022/08/10(水) 19:04:07.85ID:DYOPKYHB0
>>64
ええやん
86それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/10(水) 19:04:31.81ID:OgJKBITZd
お盆休暇も気がついたら半分出社せなあかんくなってたわ
代休とるけど連休ないのは少し嫌やな
2022/08/10(水) 19:04:36.94ID:DYOPKYHB0
すまん、言い忘れたが都内なら地域手当が基本給の20%でるわ
2022/08/10(水) 19:05:18.39ID:DYOPKYHB0
>>65
最初は多分都内じゃないと思う
7〜8年経ったら本部に一回来る感じ
89それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/10(水) 19:05:37.47ID:plxgAsC8a
社会保険診療報酬支払基金か
2022/08/10(水) 19:05:51.53ID:DYOPKYHB0
>>71
社宅天引きの方が税金的に得らしい
91それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/10(水) 19:06:04.66ID:QZ0AGZ0x0
ええやん
2022/08/10(水) 19:06:23.76ID:il71r69aM
>>83
就職浪人して大原に金だけ吸われて翌年結局ブラック企業就職とかゴロゴロおるイメージや
93それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/10(水) 19:06:25.14ID:vCsh9yPE0
今羨ましい会社は転勤なしやな
数年でどこ飛ばすかルーレットって人権ないやんけ
2022/08/10(水) 19:06:32.12ID:DYOPKYHB0
>>70
それ大学生以外がみんなやってる感じやん?
2022/08/10(水) 19:07:29.55ID:DYOPKYHB0
>>74
あー、残業ない方がいいのかなって思って選んだわ
残業代10万は羨ましい
96それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/10(水) 19:07:36.16ID:vfCz3tY80
>>80
在宅だからまだマシやけど出社だったらと思うと恐ろしいわ
2022/08/10(水) 19:08:31.51ID:DYOPKYHB0
>>75
ワイみたいにバイト4回ばっくれした人間には辛いわ
98それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/10(水) 19:08:47.73ID:FtbU7Z3g0
今どき22万ないとこあるんやな
2022/08/10(水) 19:08:59.66ID:DYOPKYHB0
>>77
税金きついなぁ
マジで公務員が憎い
100それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/10(水) 19:09:31.67ID:tS93YVZl0
>>62
iDeCoが有利なのは退職金が出なくて退職金控除が丸々使える個人事業主とか経営者とかやな
リーマンなら普通に積ニーや
2022/08/10(水) 19:09:43.26ID:DYOPKYHB0
>>79
金融行く人尊敬するわ
地銀とかバリバリ体育会系で避けてもうた
2022/08/10(水) 19:10:46.48ID:8uvZbh7W0
この基本給なら残業多いほうがマシ
2022/08/10(水) 19:10:49.15ID:DYOPKYHB0
>>81
まぁそうや
分かる人には分かるよね
全国転勤無くなるってOBからも面接官からも言われたんやがどうなん?
104それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/10(水) 19:11:04.05ID:vCsh9yPE0
>>98
むしろ手取り16前後の新卒をよく見るぞ
ワープア多すぎや
2022/08/10(水) 19:11:18.58ID:DYOPKYHB0
>>82
サンガツ
家賃補助は地域によって代わりらしいんやが
106それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/10(水) 19:11:20.97ID:OgJKBITZd
>>95
1日2時間をどう捉えるかやね
ワイは始業早いから6時ころになるわ
仕事終わったら何も出来ない程でもない
2022/08/10(水) 19:11:55.97ID:DYOPKYHB0
>>86
社畜やね
それだけ会社に求められてると充足感やばそう
108それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/10(水) 19:12:03.05ID:IvGyfw4M0
初任給とかいうクソどうでもいい指標
109それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/10(水) 19:12:25.38ID:gdHl/A450
給料安いのに昇給や家賃補助しっかりしてると思ったらそういうところなんか
2022/08/10(水) 19:12:26.32ID:DYOPKYHB0
>>89
似たようなところや
そこと近い
2022/08/10(水) 19:12:39.96ID:DYOPKYHB0
>>91
サンガツ
112それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/10(水) 19:12:40.15ID:nXSVpeN7M
うちの会社残業代の算出に家賃補助も含まれるんやけど一般的なん?
113それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/10(水) 19:13:48.00ID:uLvYhctYM
初任給24万らしいんやが実質20万ってこと?
2022/08/10(水) 19:14:01.81ID:DYOPKYHB0
>>92
いるいる
軽率に公務員浪人しがちよな
そういうゼミに入ればいいのに、全く違うゼミに入ったりゼミ入らず公務員目指すやつめちゃいるわ
115それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/10(水) 19:14:10.73ID:BUqArNlkd
24卒やが営業しか選択肢ないけど営業できる気せんわなんjやってるような陰キャやし
ルート営業ならワンチャンあるやろか
116それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/10(水) 19:14:15.60ID:vCsh9yPE0
>>101
流石に都銀や大手と外資しか見てなかったぞ
金融が奴隷の集まりやのに地銀信金なんて奴隷の中の奴隷や
2022/08/10(水) 19:14:21.61ID:DYOPKYHB0
>>93
ワイもそう
転勤なしが羨ましい
118それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/10(水) 19:14:39.12ID:S9hBtF5D0
>>103
嘘に決まってんじゃんそんなの
逆にここ数年でひどくなってるよ
119それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/10(水) 19:15:01.20ID:gdHl/A450
>>112
手当てでもほぼ毎月出るようなのは含まれたり会社でバラバラじゃね

ただ、家賃手当は含まなそう
実家通いや持ち家の人不利やん
120それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/10(水) 19:15:02.92ID:0E8U7C8i0
また同じスレ立ててる…
2022/08/10(水) 19:15:12.44ID:DYOPKYHB0
>>96
在宅とかワイならサボってまうわ
2022/08/10(水) 19:15:47.56ID:DYOPKYHB0
>>100
サンガツ
つみニーでSP500やって気絶すればええんやろ?
123それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/10(水) 19:16:08.54ID:YtgZ/tdor
ワイも借り上げ社宅で給料天引き型やけど家賃補助が出るよりこっちの方が控除少なくなるしええわな
見た目の収入は下がるけど
2022/08/10(水) 19:16:09.70ID:QVsMwRDPM
ワイ22卒国家一般職出先、帰宅

給料まじ安いぞ
2022/08/10(水) 19:16:31.59ID:DYOPKYHB0
>>102
メンタル弱いから楽そうなとこ選んだわ
126それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/10(水) 19:16:33.10ID:Zh8wbFIA0
初任給22万5000円
99パーセント都内
都内1.5等地
残業月20前後
借り上げ社宅品川付近月3万円(独身30まで)

どうやろか
127それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/10(水) 19:17:00.32ID:hOZ1bMMi0
いうて公務員でも残業代とか地域手当全部抜いた初任給なら手取りで19行くか行かんかくらいやしええんちゃう?
ソースはワイ
128それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/10(水) 19:17:37.59ID:hOZ1bMMi0
>>124
残業せなびっくりするほど安いよな
129それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/10(水) 19:18:06.95ID:z8QGK8h20
ようやっとる
2022/08/10(水) 19:18:13.24ID:DYOPKYHB0
>>106
なるほどなぁ
1日2時間くらいなら残業やりたいわ
日給4000増えるわけやろ?
131それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/10(水) 19:18:27.77ID:vCsh9yPE0
>>127
普通にええよ
ほんまに給料安い連中は多分普段目に入らんからなあ
2022/08/10(水) 19:18:40.43ID:DYOPKYHB0
>>109
元々公務員だったとこやからね
133それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/10(水) 19:19:08.58ID:LA+ofgWW0
家賃補助なしや
2022/08/10(水) 19:19:34.10ID:zwqR8RpLM
2年目手取り20万ワイ低みの見物
2022/08/10(水) 19:19:45.62ID:DYOPKYHB0
>>115
公務員試験受けてみたら?
あと独行とか
136それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/10(水) 19:20:26.48ID:rHfB/XpO0
>>115
工場勤務がええぞ
2022/08/10(水) 19:20:44.85ID:DYOPKYHB0
>>116
エリートやんけ!
なんかイオン銀行のインターン行った時にめちゃくちゃ大変そうやったから金融やめたの正解やったな
138それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/10(水) 19:21:42.26ID:HE2Fr/ye0
年金機構か?
139それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/10(水) 19:21:50.76ID:Qw7Dy/y90
これでも平均よりはマシなんやろな
2022/08/10(水) 19:22:02.89ID:il71r69aM
>>126
完全一人部屋光熱費込みならまあまあやろ
141それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/10(水) 19:22:29.71ID:0E8U7C8i0
オークションスレになっとるやんけ
2022/08/10(水) 19:22:29.75ID:sRXsODyS0
ワイも定時帰り額面27やわ
ちな社内SE
143それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/10(水) 19:22:30.43ID:Wy/b3C1Pa
ワイの内定先初任給高いのに平均年収そこまでなんやが何か裏あるんか?
2022/08/10(水) 19:22:47.07ID:DYOPKYHB0
>>118
ほんまか?
公務員試験受けよっかな来年も
学内説明会、本部説明会、面接、個人面談で「全国転勤は考慮してもらえるし、これから変わる」ってめちゃアピールされたのに?
不安でたまらんわ
2022/08/10(水) 19:22:48.13ID:SubznOEa0
ワオ家賃補助無しやけど基本給25万や😋
146それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/10(水) 19:22:57.00ID:LA+ofgWW0
初任給19万ってやばくないか
最低賃金下回らん?
147それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/10(水) 19:23:19.08ID:LA+ofgWW0
ああ家賃補助があるからそんなことないか
2022/08/10(水) 19:23:29.18ID:il71r69aM
>>143
昇給額がうんこなんや
力ついたベタランからどんどん退職しとるやろ
2022/08/10(水) 19:23:33.12ID:DYOPKYHB0
>>123
控除とか分からんけどお得なら良かったわ
150それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/10(水) 19:23:56.45ID:vCsh9yPE0
この手のスレに集まるのはそれなりに名の知れた企業の奴なんよ
イッチは今の時代やと高待遇に入るし現実知るほど日本終わっとると思うでほんま
151それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/10(水) 19:23:56.94ID:Xmb6EZpQM
>>145
修士か?
152それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/10(水) 19:23:58.43ID:0E8U7C8i0
ワイも参加しよかなオークション
2022/08/10(水) 19:24:06.29ID:DYOPKYHB0
>>124
ワイ落ちたわ
専門の勉強なんてできないわ
2022/08/10(水) 19:24:13.23ID:94oJCjxM0
今後上がるかどうか
それだけ
155それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/10(水) 19:24:19.16ID:RHLXTefA0
公務員目指してたってことは来年以降も働きつつ狙う気なんか?
156それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/10(水) 19:24:22.95ID:hOZ1bMMi0
>>143
ベンチャーあるあるやん
2022/08/10(水) 19:24:37.33ID:z4jg0OgZ0
>>150
これ
マジでドン引きするような企業ありすぎてビックリするで
2022/08/10(水) 19:25:06.58ID:SubznOEa0
>>151
学部卒やぞ😤
なんか臨時ボーナスが毎年あるから基本給に上乗せしてくれたらしい
2022/08/10(水) 19:25:10.71ID:wJJY0wgOM
>>153
専門32点やったで

法律と財政学社会学教育学やっとればいくわ
2022/08/10(水) 19:25:12.59ID:DYOPKYHB0
>>127
公務員ニキか?
羨ましいわ
昇給しか希望がない
161それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/10(水) 19:25:16.52ID:Xmb6EZpQM
修士やけど25万や
金融系だと学士でも25万以上のところいっぱいあってビビる
2022/08/10(水) 19:25:33.45ID:sRXsODyS0
誰も飯時に09012431774鳴っても09012431774取らんのなんでなんや
2022/08/10(水) 19:25:33.71ID:DYOPKYHB0
>>129
サンガツ
精神科かかりながら頑張ったわ
164それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/10(水) 19:25:48.98ID:Wy/b3C1Pa
昇級率ってどっかで確認できないんか?不安になってきた
165それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/10(水) 19:25:58.43ID:Xmb6EZpQM
>>158
ええな
業界はなんや
166それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/10(水) 19:26:02.27ID:S9hBtF5D0
>>144
基本的に都会のやつは田舎へ田舎のやつは都会へって感じや
東京やと東京配属だけは100%ない
2022/08/10(水) 19:26:03.53ID:DYOPKYHB0
>>134
手取りならみんなそんなもんやろ
168それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/10(水) 19:26:28.05ID:0E8U7C8i0
給料とか家賃補助の待遇でキャッキャするのはええが問題は働いてからやぞ
169それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/10(水) 19:26:28.78ID:Xmb6EZpQM
>>143
ボーナスが少ない
2022/08/10(水) 19:26:29.18ID:SubznOEa0
>>165
ロボットの大手や
ここまで言ったら分かりそうやけど
171それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/10(水) 19:26:31.74ID:HE2Fr/ye0
誰も触れてないけど昇給1万ってかなり良いよな
172それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/10(水) 19:26:39.51ID:Wy/b3C1Pa
>>148
まぁ業界的に転職多いらしいからそうなんかもなぁ
2022/08/10(水) 19:26:43.45ID:DYOPKYHB0
>>138
その辺や
社会保険関係や
察して欲しい
174それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/10(水) 19:26:55.63ID:G8bGCa2+0
公務員詳しそうなやつに質問なんやが県職か政令市どっちの方がええんや?
175それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/10(水) 19:27:11.92ID:ELcdLYsy0
>>162
176それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/10(水) 19:27:14.45ID:hOZ1bMMi0
関わりある企業の人たち大体自分より遥かに高学歴で怖いンゴねえ…
2022/08/10(水) 19:27:25.00ID:DYOPKYHB0
>>139
なんか信金とか地銀とか行く先輩見るとこっちのがいい気がするわ
2022/08/10(水) 19:27:27.77ID:wJJY0wgOM
>>174
政令市一択やろ
2022/08/10(水) 19:27:28.64ID:SubznOEa0
ワイの就職先残業クソ多いらしいから鬱にならないか心配や😇
180それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/10(水) 19:27:30.70ID:Xmb6EZpQM
>>170
ファナックか
181それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/10(水) 19:27:35.30ID:/oo7zkYnp
分かってると思うがあえて指摘するけど昇給と賞与は嘘だらけだぞ
役員や優秀な社員の最大限度がその数字だと思っていい
どの企業も当たり前にやってて詐欺扱いされてないのがクソ
昇給1万・賞与4ヶ月表記なら実際は昇給6千・賞与3ヶ月くらいや
2022/08/10(水) 19:27:51.25ID:DYOPKYHB0
>>142
SEとかすごいなぁ
183それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/10(水) 19:27:52.25ID:OgJKBITZd
>>162
草何言ってるか分からんかったわ
184それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/10(水) 19:27:55.98ID:nXSVpeN7M
>>119
会社の近くに住んでほしいって意図があるんやろか
185それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/10(水) 19:28:18.79ID:Wy/b3C1Pa
>>169
一応年2貰えるで!額が一律じゃないらしいけど🙄
2022/08/10(水) 19:28:56.26ID:g8GIiJiZ0
>>162
こんなSEいたら普通に情報漏洩しそうやな
187それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/10(水) 19:29:24.36ID:pmT1wb9sr
トヨタは初任給23万しか貰えないし初任給よりもその後の伸びのほうが大事やないか?
2022/08/10(水) 19:29:27.05ID:DYOPKYHB0
>>166
関東県内なら希望通るか?
母子家庭やからマッマがいざの時すぐ帰りたいんや
189それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/10(水) 19:29:51.55ID:RHLXTefA0
日大レベルで独法なら普通に上位だと思うで
半分以上は中小ブラックなんやから
190それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/10(水) 19:30:00.28ID:ZPbSEpwMr
新卒セコカンワイ、既に残業が月40で震える
本番になったら余裕で75やろ…
191それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/10(水) 19:30:21.35ID:Xmb6EZpQM
>>179
ワイはそれが心配で諦めたんや😭
でもめっちゃ給料ええやん
192それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/10(水) 19:30:28.48ID:zrpF+uHbM
このスレ昨日も見たよアフィ?
2022/08/10(水) 19:30:35.41ID:DYOPKYHB0
>>150
サンガツ
地震出てきたわ
周りの友達が公務員受かったりしてるから比べようなくて怖かったんや
2022/08/10(水) 19:30:47.50ID:a2ZxzEuk0
>>190
セコカンなんてそんなもんやろ
ゼネコンよりマシだぞ
2022/08/10(水) 19:30:47.59ID:856amkAIM
>>162
外線って脳死で入力してそう
お前さんやばいやろ
196それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/10(水) 19:31:13.30ID:+uZ6pfYmd
君ら下水処理場で働いてみないか?
人足らんし残業ないし多分無くならない仕事やで
2022/08/10(水) 19:31:18.62ID:DYOPKYHB0
>>154
昇給は1万くらいや
3〜4年したらまともなレベル
198それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/10(水) 19:31:21.93ID:vCsh9yPE0
つか社会人スレ民の周りの新卒どう?
ワイの会社ちゃうけどすでにメンヘラ休職した知り合いおるんやけど退職したりしてへんか
199それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/10(水) 19:31:56.70ID:iJjADJLkM
ワイニートも内定もらったところこんな感じやわ
200それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/10(水) 19:32:06.50ID:zS8lnwlvM
>>162
私怨定期
201それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/10(水) 19:32:09.77ID:ZPbSEpwMr
>>198
友達いないからわからない😨
2022/08/10(水) 19:32:12.36ID:DYOPKYHB0
>>155
いや、心折れた感じや
目の前にC日程あるけど勉強してない
203それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/10(水) 19:32:47.89ID:j/RsbLPc0
24万家賃手当等全くなしワイはどう?
2022/08/10(水) 19:33:32.93ID:SubznOEa0
>>191
ここしか受からんかったから地獄の業火に焼かれる覚悟でがんばるデー
無理なら転職すればええんや
205それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/10(水) 19:33:37.08ID:pkbkCvvM0
ワイも平均残業5って見て今の会社入ったけど実際は申請してないだけっていうね
営業とか見込み残業だから申請してなくて0で計算されてる
2022/08/10(水) 19:33:47.05ID:DYOPKYHB0
>>159
もう一回目指そっかな…
1000時間の勉強はできんかったわワイには
207それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/10(水) 19:33:53.51ID:S9hBtF5D0
>>188
よくて静岡長野あたりかもな
次希望通らなかったらにやめるって3年くらい言い続けてたのに希望通して貰えなくてやめたとかもあるくらいやし
転勤に関してはほんまに我慢や
それ以外はほんまにホワイトやからな
2022/08/10(水) 19:34:05.89ID:il71r69aM
ワイは追手門(めいらく)の同期やったから就活板見てたわ
基本マウントしかないスレだったけどあいつがいたおかげで楽しかったし人事にボロくそ言われてもあれみて元気出てた
209それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/10(水) 19:34:19.92ID:Xmb6EZpQM
>>181
まじか
就活四季報の数値あてにしてたわ😔
210それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/10(水) 19:34:21.24ID:+jOnMIdw0
転勤てお前
211それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/10(水) 19:34:22.06ID:G7QUw8ei0
保険加入者協会ワイの負けか?
2022/08/10(水) 19:34:37.54ID:QeZO5mYFM
>>206
ワイはニッコマ法学部卒やけど
1500時間勉強したわ

ちなTAC
213それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/10(水) 19:35:01.36ID:vCsh9yPE0
>>201
君は残業で心折れそうやから体調に気を付けてね
214それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/10(水) 19:35:15.65ID:nQoKkg650
結局地元で働きたいなら地元の中小に就職するより大企業の出先とか営業所で地元配属にしてもらった方が絶対いいよな
215それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/10(水) 19:36:15.02ID:tjJB/Hu1p
今年度入ってから未だにトータルで残業5時間もしとらんわ
216それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/10(水) 19:36:18.28ID:ZPbSEpwMr
まあ毎日オナニーするくらいの余裕はあるからまだ大丈夫そうや
2022/08/10(水) 19:36:22.26ID:u8GjRx/5a
弊社は残業時間多くて月50くらいやから
社畜の残業自慢見てるとまだマシなんやなって感じるわ
残業代も出るし一応休日出れば振休は取れるし(代休は不可)
なお基本給
2022/08/10(水) 19:36:37.73ID:DYOPKYHB0
>>207
結婚できるんか?
それだけが不安や
転勤も長野に行くくらいなら沖縄とか行きたい
2022/08/10(水) 19:37:29.38ID:SubznOEa0
ワイの友達二人も一年で退職したから不安や
まあフリーター生活楽しんでるみたいやけど
220それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/10(水) 19:37:55.99ID:znLwwfml0
収入は少ないし転勤も外れなら最悪
221それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/10(水) 19:38:04.97ID:M5mKy9NFa
家賃補助は手当なのか天引きかで全然変わってくる
手当ならそこまで旨味ない
2022/08/10(水) 19:38:32.32ID:DYOPKYHB0
>>212
ひぇっ…
1500なら国葬とか特別区受からない?
223それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/10(水) 19:38:35.52ID:vCsh9yPE0
>>214
転勤ありの会社で地元配属にしてもらえるとか自分の希望通るんやろか
周りしか知らんけど部署の希望ならともかく地元希望なんて聞いたことない…
224それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/10(水) 19:39:44.06ID:S9hBtF5D0
>>218
結婚は割とみんなしてるな
沖縄ええんちゃう?通ると思うで普通に
225それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/10(水) 19:39:44.42ID:p29jm0QM0
実際働いてみないとやっぱわからんで
結局部署上司ガチャや
2022/08/10(水) 19:39:47.08ID:SubznOEa0
メーカー系って出会いあるんか?
高校から男9割に囲まれてたからこの先結婚できる気がしないんやが😭
2022/08/10(水) 19:40:38.79ID:A4Cig4FG0
>>226
1割いるならいいぞ
電力は98%ぐらい男だ
228それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/10(水) 19:41:16.69ID:M5mKy9NFa
>>226
ファブレスならある
229それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/10(水) 19:41:33.78ID:Xmb6EZpQM
ロボット業界の技術系総合職はほぼ100%男だぞ
同じ業界やから分かる
230それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/10(水) 19:41:38.28ID:vCsh9yPE0
>>226
そんな心配せんでも普通にLINEアイコンが子供になって行くから大丈夫や
231それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/10(水) 19:41:57.93ID:iJjADJLkM
ワイニートの内定先
17万
残業10時間/月
年休120日
賞与4.5ヶ月

多分こんな感じや
232それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/10(水) 19:42:01.38ID:nQoKkg650
>>223
わい日経225の企業で働いてるけど地元希望通って働かせてもらってるよ
ただ配属の段階で行きたい事業所に空きがあったから行けたけど
結局タイミングの問題やとは思う
233それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/10(水) 19:42:21.21ID:H00/DVYKa
就活めんどいから某不動産営業で終わったんやがやっぱブラックなんか?
初任給27万やからええかと思ってるんやが
234それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/10(水) 19:43:56.06ID:qU4vqYcC0
東京でド田舎のワイより給料低いってどないなっとんねん
235それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/10(水) 19:44:03.39ID:hD7yDf4Vr
ワイ新卒SES初任給24万
なお家賃補助なし😭
236それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/10(水) 19:44:41.05ID:BpqnDtrUp
>>233
初任給高いのに辞める人多くてガンガン新卒取ってるって事はそういう事や
237それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/10(水) 19:45:04.93ID:zjNBjJ460
>>227
工学部で電力会社に内定貰ってるんやが出会いないってマジなん?
子供絶対欲しいんやが
238それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/10(水) 19:45:08.89ID:vCsh9yPE0
>>232
ワイcore30金融は金融やなと思い知らされる
不動産鑑定士取らされて頑張っとるのに
239それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/10(水) 19:45:19.92ID:PLTUKXJqp
年休130って土日祝と有給ってこと?
2022/08/10(水) 19:45:31.88ID:DYOPKYHB0
>>224
サンガツ
一回は沖縄で暮らしたいんや
そしたら公務員試験難しそうやけど
241それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/10(水) 19:45:45.94ID:H00/DVYKa
>>236
だよなンゴ
奇跡的に比較的ホワイトな店舗に配属されないかな
2022/08/10(水) 19:45:59.96ID:DYOPKYHB0
>>239
いや、土日祝に夏季休暇と特別休暇
243それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/10(水) 19:46:15.81ID:zjNBjJ460
コンサルって離職率やっぱ高いん?
トッモが内定もらっててウキウキしとるんやが心配しとる
2022/08/10(水) 19:46:19.08ID:srKRA+kaa
志望動機とか将来のビジョン書けへん
面接近いのに未だに内容固まってへん
2022/08/10(水) 19:46:52.83ID:A4Cig4FG0
>>237
職場に女は居ないぞ
それより理系で電力だと現業からだな
配電なら電柱登るし変電なら変圧器バラすから頑張って🥺
246それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/10(水) 19:47:00.70ID:+pkMr+jW0
ワイ東京駅勤務なんやけど
住むところのおすすめクレメンス

ちな家賃補助3万&1年目500万
247それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/10(水) 19:47:16.66ID:BpqnDtrUp
>>241
店舗というより上司ガチャやな
祈るしかない
248それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/10(水) 19:47:40.03ID:FlvL2Tv1r
>>237
本社勤務の文系ならまだしも原発ある僻地とかだとマジでやばそう
249それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/10(水) 19:47:41.20ID:nQoKkg650
>>238
こっちはメーカーだから全く縁のない土地に飛ばしてもって言う感じなのかも知れない
2022/08/10(水) 19:47:41.91ID:bZy5N+bMM
>>246
錦糸町
251それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/10(水) 19:47:48.72ID:gdHl/A450
>>237
大昔はそういう社内イベントあったらしい
今は無い
何より転勤地獄だからそういう家庭期待してるならやめた方が良いで
252それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/10(水) 19:48:01.20ID:zjNBjJ460
>>245
たぶん発電所勤務なんやがやっぱそういうのあるんか
253それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/10(水) 19:48:08.03ID:YtgZ/tdor
>>243
あいつら夜の2時とかにメール送ってくるで
まあ本人らが好きでやってるんやろけど
254それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/10(水) 19:48:08.54ID:H00/DVYKa
あと初任給30万超えのベンチャー1次通ったんやがなんかおかしいよなこれ
最近行政措置とか受けてたし
255それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/10(水) 19:48:23.63ID:M5mKy9NFa
>>243
クソ低い
起業するかヘッドハンティングで経営企画室とかに転職することが多い
2022/08/10(水) 19:48:30.41ID:k0KCvD9N0
基本給18万なんやがやばいか?
2022/08/10(水) 19:48:50.53ID:ND9QD2QW0
ニッコマワイ、平均年収750の場違い企業へ
なお激務
258それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/10(水) 19:48:57.51ID:vCsh9yPE0
不動産の賃貸の連中はカスやと思っとる
やり口が詐欺まがいなんばっかり
2022/08/10(水) 19:49:06.68ID:A4Cig4FG0
>>252
山奥の水力か
灼熱の火力か
終わりやね
260それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/10(水) 19:49:14.41ID:zjNBjJ460
>>248
田舎の発電所勤務とかどうやって結婚相手探すんやろうな
261それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/10(水) 19:49:15.29ID:zS8lnwlvM
>>254
262それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/10(水) 19:49:28.04ID:Xmb6EZpQM
>>257
ニッコマなら給料そんなもんちゃうか
2022/08/10(水) 19:49:34.61ID:I5TGabpkM
ワイ団体職員やけど公務員待遇で転勤ないからうれしいわ
264それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/10(水) 19:49:54.82ID:zjNBjJ460
>>251
うそやーん
自分の子供を育てることを夢見て今まで頑張ってきたのに
265それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/10(水) 19:50:04.30ID:zQLLl8zy0
非上場企業の中小ってどうなん?
2022/08/10(水) 19:50:08.35ID:ND9QD2QW0
>>262
ワイは500くらいのところ行くと思ってた
267それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/10(水) 19:50:22.43ID:7pM2ZPz50
ワイ公務員ちょっと転勤に憧れるんやが
2022/08/10(水) 19:50:40.81ID:TTUB5Q420
公務員6年目ワイ、基本給がようやく21万
民間で正解かもしれんで
269それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/10(水) 19:50:43.27ID:FlvL2Tv1r
>>260
田舎にだって女はいるやろうけど基本Fランとか高卒とかしかいないからなあ
2022/08/10(水) 19:50:47.73ID:ND9QD2QW0
団体職員になりたかったな
271それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/10(水) 19:50:50.32ID:zjNBjJ460
>>259
泣きそうや
272それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/10(水) 19:51:08.26ID:1bh7FXw90
ホワイト500はいってたらまあまあホワイト?
ワイそこから適当に選んで受けてたんやが
273それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/10(水) 19:51:18.40ID:XaiaMvgp0
>>264
出会いは自分で作るもんや
今は自由恋愛より
マッチングアプリとか結婚相談所も
普通になっとるし頑張れ
2022/08/10(水) 19:51:54.89ID:k0KCvD9N0
>>264
そんなやつおるんやな
275それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/10(水) 19:52:00.75ID:JmupBiGY0
新卒で営業はやめときや
276それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/10(水) 19:52:04.00ID:dFgg4rXlr
もしかして川崎でメーカー勤務のワイって立地恵まれてるほうか
277それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/10(水) 19:52:05.98ID:1bh7FXw90
>>254
そういうとこまじでキツキツやぞ
そういう環境を求めてやってくる層が毎年3割やめてくって考えたらわかるやろ
278それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/10(水) 19:52:32.35ID:7pM2ZPz50
生命保険大手に行った友達はクッッソ苦労してるで
2022/08/10(水) 19:52:33.69ID:SubznOEa0
給料高いところよりも休み多くて給料そこそこの会社のほうがQOL高そう
そんな会社に就職したかったわ
2022/08/10(水) 19:53:09.86ID:ND9QD2QW0
年間休日127ってどうなん?
281それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/10(水) 19:53:40.66ID:EYjY2vDJ0
わい車屋さんは初任給13万えんやったなあ…
2022/08/10(水) 19:53:51.00ID:04XGvoxu0
借り上げ社宅で3000円で8万のとこ住んでるで
初任給は基本給22万
283それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/10(水) 19:54:05.78ID:XaiaMvgp0
営業とか窓口無しで
文系でそんな全国転勤するもんなんか
理系技術職やから分からんわ
2022/08/10(水) 19:54:14.47ID:I5TGabpkM
競争がないから楽でええけど逆に旧態依然としすぎてて嫌になるわ
285それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/10(水) 19:54:37.99ID:zS8lnwlvM
>>272
ワイもホワイト500の所にしたわ、本当にホワイトかどうか分からんが🤔
286それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/10(水) 19:54:59.21ID:vCsh9yPE0
もう年休120以上はホワイトに思えるわ
去年就活の支援みたいな事しとったけど年休90台だらけやったで
287それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/10(水) 19:55:40.18ID:1bh7FXw90
ワイはthe安定の道を選んだけどベンチャーでバリバリやってけるタイプの人はベンチャー選んでも別にいいとは思う
仕事命で頑張るかプライベートと両立してダラダラ働いていくかの2択や
本物はバリバリ働いて睡眠時間削ってプライベートも充実させるけどワイには無理やね
288それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/10(水) 19:55:44.97ID:zjNBjJ460
>>274
大した趣味もないからな
はよ子供欲しい
289それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/10(水) 19:56:02.86ID:zMOoXMxe0
>>280
ふつう
悪くはない
2022/08/10(水) 19:56:10.64ID:CfA0olKfd
転勤はなぁ…
嫁が非正規にならざるを得ないから世帯収入で見たら大したことなくなる
291それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/10(水) 19:56:11.90ID:x3GtiWeVH
電力会社って管理部門でも長くて3年で異動ばっかりなの頭おかしくないか
本店~総支社とかグルグルするし
遠い発電所の総務系に異動で転勤も確実に発生するし
292それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/10(水) 19:56:14.27ID:M5mKy9NFa
>>286
エージェント使わないと人来ない時点でお察しやろ
ホワイトな会社はナビサイトしか使わん
293それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/10(水) 19:56:18.77ID:Xmb6EZpQM
>>280
全業界で見たらかなり多い方や
製造業なら普通かちょっと多いくらいや
2022/08/10(水) 19:56:32.43ID:ND9QD2QW0
>>289
なんとか人並みの生活は送れそうか
よかったよかった
295それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/10(水) 19:56:37.20ID:vCsh9yPE0
>>283
するで
ワイは東京~大阪間がメインやけど事務方もする
296それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/10(水) 19:56:52.95ID:8wa9eQVtr
電力会社って安定はしてるけど僻地だし給料大して良くないし嫌じゃね
297それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/10(水) 19:56:53.23ID:v51gwVZ00
大手小売のワイ高みの見物
2022/08/10(水) 19:56:56.61ID:I5TGabpkM
ワイ逆に金融系の団体やから民間の金融系会社行ってお金欲しいな~と思ってたけど大変そうなんやな
2022/08/10(水) 19:56:57.10ID:SubznOEa0
>>280
長期休暇10日くらいありそう
羨ましい…😡
2022/08/10(水) 19:57:13.73ID:ND9QD2QW0
海の近くに転勤で飛ばされたい
釣りするんや☝😤
301それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/10(水) 19:57:18.09ID:zjNBjJ460
ベンチャーのインターン行ったときに社員に聞いたけど見かけの年収は高くても福利厚生はショボいからつらいって言ってたな
302それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/10(水) 19:57:33.54ID:vCsh9yPE0
>>292
これ新卒の学校求人の話やで
303それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/10(水) 19:57:41.92ID:XaiaMvgp0
>>295
へぇ
まあ文系は転勤族のほうが出世コースな
イメージはあるわ
304それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/10(水) 19:57:49.52ID:zMOoXMxe0
>>294
土日祝日休み
夏季休暇5日
冬季休暇5日
当たり前にまえるけどこれで127くらいなんや
120以下は夏休みない
2022/08/10(水) 19:58:35.45ID:SubznOEa0
製造業って全体的に休日少ないんやな
うちは祝日休んだら土曜出勤や…😡
306それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/10(水) 19:59:42.83ID:x3GtiWeVH
>>290
大学の同期の女の子が旦那が全国系の金融だから転勤問題は悩んだらしいけど、
いざってときは単身赴任させる言ってたわ
離婚する可能性考えると正社員辞めるのは女側にリスク大きすぎて無理言ってた
307それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/10(水) 20:00:18.71ID:M5mKy9NFa
>>302
キャリアコンサルタントの派遣か
求人ナビかキャリタスに求人出してるってことはナビサイト使えない弱小企業ってことやし
308それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/10(水) 20:00:34.60ID:cwuW0LuQ0
https://i.imgur.com/pmVGyID.jpg
309それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/10(水) 20:00:45.15ID:hD7yDf4Vr
>>272
意味ないと思うぞ
ワイの会社SESだけど普通に入ってたし
310それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/10(水) 20:00:46.49ID:38OPSkJ1a
>>28
なんで二者択一だと思っとるんや?両方やればええやろ
2022/08/10(水) 20:00:57.98ID:I5TGabpkM
でも今転勤無くすみたいな話もあるよな
東京海上とかニュースで見た
312それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/10(水) 20:01:52.39ID:vCsh9yPE0
>>307
ナビサイト使えんならしゃあないしか伝わらへん日本語やめて
2022/08/10(水) 20:01:57.89ID:reGV9LVE0
今は在宅できるかどうかがかなり大事やと思うで
ほんま通勤のストレスエグいからな
314それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/10(水) 20:02:04.78ID:1bh7FXw90
ちなワイが就活始めたての時に練習で受けたITベンチャー
基本給27万(月45時間残業みなし込み)
定時9:30〜19:30(休憩時間2時間)
会社から2駅以内のみ家賃補助20000、交通費は貰えない
祝日がある週は土曜日出勤

今考えると鬼のブラック企業やったわ
社員数100人くらいのところやった
2022/08/10(水) 20:02:16.98ID:SubznOEa0
転勤したいンゴ…
旅行好きだから田舎の僻地に飛ばされてみたい
2022/08/10(水) 20:02:45.97ID:XQBauIXs0
なにこれ工場勤務か
2022/08/10(水) 20:04:02.95ID:CfA0olKfd
>>306
それが賢いけど飛ばされたまま帰って来れない人もいるから子供のことを考えたら何とも言えんな
318それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/10(水) 20:04:15.02ID:XaiaMvgp0
ワイはそこそこ大手メーカーの
技術職で入社して工場勤務やが
安定しててホワイトではある
反面工場内の上長らは昔からの惰性で
時代についていけてないから自分の将来が不安や
教育もあんま熱心やないしこのままでいいのかと思う
319それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/10(水) 20:04:21.85ID:JNXbXUYj0
手取りいくらや?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況